マジで詐欺サイトが検索にひっかかるので要注意
⚠ディズニーチケット詐欺サイトの注意喚起⚠
— 壱百満天原サロメ💯🦂 (@1000000lome) December 9, 2023
ディズニーランドチケット購入サイトを装った
詐欺サイトがございます‼‼
絶対‼公式サイト🌐から飛んで買ってくださいまし😢‼気を付けるところをシェア🌐
😲←無事クレカ情報💳入力した人 pic.twitter.com/Tdygl7fRtb

わたくし🦂も今までインターネット🌐女として、インターネット🌐詐欺にひっかかった事なしだったのですが……
— 壱百満天原サロメ💯🦂 (@1000000lome) December 9, 2023
サロメ🦂……俺、恥ずかしいよ😭😭
この記事への反応
・身を呈した忠告たすか…る(´;ω;`)
・注意喚起ありがとうございますわ!😓
大変な目に遭ってしまいましたわね…転んでもただでは起きず、これ以上被害者を増やさないようにするこの姿勢、あっぱれですわ!!!!!これこそお嬢様の本懐でしてよおおお!!!!
・これは危険。ディズニー詐欺サイトなんてできちゃったの。注意喚起ありがとうございます
・詐欺はダメでございますわ~
みんなはちゃんと公式サイトから入って購入しようね


構文かよ
公式で買ってないんか?
偽の公式サイトで騙されたってことだろ?
夢はカネデ買える!
葛葉の時代は終わった
ドメインがtopとかなんか見たこと無いのが多いんだよな
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
公式も偽物だらけだから…
真面目に考えると年末あたり豪遊しようとチケット探しまわってちょwここ安くねwってケチった結果こうなったのでは、と
次の放送のスパチャすごそう
???「ハハッ気づいてしまったようだね」
代理店が倒産しない限りはいいんでない?
問題になってたなw
原理はわからんがこういうのは大体「〇〇 チケット」とか検索すると一時的に詐欺サイトがトップに躍り出るんや
そんでサイトの作りもそっくりで間違って入れてしまう
話題になって注意喚起される頃にはそんなサイトは消されてしまっている。消したのか消されたのかはわからんが
だから永遠に同じことが起こる
だな
問題があったのはそんなことに一々目くじら立ててる人だけどな
そしてなんで変なサイトで買ったんだ?金持ちやろお前
ホロライブオワコンやなぁ
精巧に作られた偽サイトだからだっぺよ!!
詐欺サイトって書いてんだろ
そろそろこの人もにじさんじ脱退しそう
安く買おうとか思ってるから引っかかるんだよ
絵はディズニーネタが鉄板やぞ。
というかそういうのがないキャラ設定ガチガチの初期四天王で消えて言った奴らは設定守りすぎて立ち行かなくなって消えた。
辛うじて後輩たちの真似をしてるときのそらはぎりぎり生き残ってる。
検索したらコピーサイトに当たったんやろ
【朗報】No1 Vtuber兎田ぺこらさんのライブ、大成功にて幕を閉じる!1.5万人の前で大熱唱!🐰
わりぃな、ぺこらはもう別世界で行ってしまったんだわ
しかしアホやなぁ
まあオタクはディズニーに縁がないから
ある意味普通ではない
しかもスポンサーで
これ多分お前らでも引っかかるぞ
出稿も日本でUCHINO YUKIKOを騙ってるわ
サロメはバズろうとする動きばっかりだし取り上げやすいからな
まあ…引っかかるのは行ったことない奴だけかもな
似せてすらいない
1.5万って今のサロメじゃ通常配信でも出せない数字だよなw
「ディズニーチケット 購入」で検索したんだってさ。そもそも、そんなワードで検索するのが悪い。
そりゃ、詐欺サイトだって出てくるわ。
普通に「ディズニーランド」で検索して、まともに公式サイト内から飛べば良いものを。
🦄…
って思うやん?
「ディズニーランド」で見ても広告に詐欺サイトが出てくるんやで
やっぱり田舎者だったか
声優崩れだからどいつもネットリテラシーも終わってる
詐欺できないよな
詐欺したら追えるし
現金化できないから止められたら生きていけないし
画面に顔写真必須でさ
こういう注意喚起みたいなものを発信する時はもう少し文章を見やすくした方が良いんじゃないか?
普通に検索したらまず詐欺サイトは絶対トップページには出てこないし
他人がリンク貼ってて自分で飛んでるなら自業自得
リアル会場に1.5万人も集めたんか? すげえな
詐欺に注意する必要があるってことだろ
絵文字だらけでわかりにくいわ
この件で上に出てこないようにグーグルが対処したか
利将みんく 検索して晒してください
利将みんく 検索して晒してください!
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
ANYCOLORは通報フォームにおいて、裁判手続において有効な証拠とすることができる「誹謗中傷スクリーンショット」の撮り方を示したところ、そのまま裁判資料として利用できるスクリーンショットが集まるようになった。 「投稿はすぐに消されることもあるため、投稿のスクリーンショットを残すことが重要です。通報フォームに寄せられたスクリーンショットや動画をそのまま裁判の証拠として活用させていただくことは多くあります。『VTuberに対する悪意のある誹謗中傷を根絶したい』という私たちの思いに賛同してくださるファンの方々が、裁判の証拠の収集にもお力添えくださっているという状況であり、非常に感謝しております」
該当の書き込みに対して、 当社では、 兎田ぺこら氏の所属事務所を運営するカバー株式会社、 および、 商品の製造元となる合同会社プロダクツと連携し、 対象者への損害賠償請求など法的措置を検討しておりました。
しかし、当社から対象者に対して当社オフィスでの直接謝罪と損害賠償金の支払いを要請し、 対象者 (その保護者も含む) がそれに応じたため、反省の意があると見做し示談の成立に至りました。
グーグルは役に立たん
秒で作れるから騙されやすくなってるんやぞ
ちなV信者じゃないからな
またVtuberが誰かにヤられたのか
最近は従来の詐欺サイトのイメージや見分け方が通用しなくなってるから
何でいちいちwebサイトよ?
どうでもええわwアホバイトが
反日ディズニー乙
1番はドメインを見る事だ
公式から普通買うから間違えねえけどな
コツコツ働いて低給なのがアホくさ。
捕まらないならサイコーやねぇ。
無名の個人だとバカにされることが有名垢だと注意喚起として絶賛されるこんな世の中ポイズン