「
記事によると
俳優の内藤剛志(68)が、9日放送のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」(土曜後9・00)にゲスト出演。年下ながらもダウンタウン・浜田雅功(60)を「師匠」と呼ぶ経緯を明かした。
中略
内藤がMC業を任され始めたころ、なかなか上手く行かない日々が続いた。「すぐ番組が終わっちゃうんです。それで浜田さんにどうしたらええんですかね」と質問すると、返す刀で「VTR降り(終わり)の時に、すぐに相手に振ってませんか?」と聞かれた。
内藤には思い当たる節があった。浜田は「1回、自分の感想を入れたらよろしいで」と、相手にふる前に「めっちゃおもろかったですね、どうですか」「俺もこれ食いたいわ。どうでっか」というような具体的な技を伝授。「それを言うとしゃべる側は楽になります」と浜田に助言され、教えを守り続けたという。
そして、内藤は「それを言っただけで、家とベンツが買えました」とキッパリ。成功につながったと明かした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・天才肌で気難しそうな松ちゃん相手にツッコミをやるだけありますね。
そのやり方はこういう理由で良くない、
こうすればこんなメリットがありますよとか教えるのも上手そう。
・二人が共演していた人気者でいこうって
コアで視聴率こそ跳ねない時期が多かったけど
出演者がほぼ芸人以外で
ちゃんとお笑い企画になってたのが今となっては凄いと感じるのよな
・松本さんが注目されることが多いけど、
浜田さんの方が勉強していろんなテクニックを持ってるようなきがします。
・めちゃくちゃ具体的で勉強になる
・売れるには裏打ちされた実力がある。
某番組で浜ちゃんが普段はやらないレポーターをやりながら、
ちくいちレポートの技術を挟みながら解説。
全くしない分野ながら、その的確さに舌を巻いた。
いつもは見せない姿に、やっぱり凄い人なんやと再確認。
あのVTRは全芸人、全レポーターの教科書ですよ。
なるほど、確かに自分の感想言ってから
振ると相手は話しやすいな!
トークが本当に上手い方は
自分のしゃべりより相手のしゃべりの引き出し方を
意識するもんなんやね!
振ると相手は話しやすいな!
トークが本当に上手い方は
自分のしゃべりより相手のしゃべりの引き出し方を
意識するもんなんやね!


>>2今日からお前のあだ名はクソ虫なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
具体的なアドバイスでほぇーとなってしまった
MCやってる人じゃないとわからんわなぁ
人に振ってばっかりのやつと話すとテニスの壁打ちしてみたいでつまらん
ご機嫌取りキモいわ
普段でも応用できそうだね
いつもの◯◯◯とかアホな伏せ字しないで「ある助言」でいいとおもいます
バラエティに強くなったら一生食っていけるって熱弁しとった
たけしの二番煎じにもなれない勘違い男や
最初の人はメイン寄りのコメントをする、次はでもといって反対意見をいう
チームワークだもんな番組は
◯ね
ビートたけしってそもそもおもろいのか?
ふがふが言ってて何喋ってんだか分からないつまらない印象しかない
あーこれ気持ちいい体位だなぁって思って調べるとやっぱり黒澤さんがやってるんだよなぁ
年取ってだいぶ滑舌が悪くなったよね
世代で育った奴はそれに洗脳されるだけ
たけし世代、松本世代、99世代、オリラジ世代みんなそんなもんで自分の世代の笑いを至上にすることで同世代である自分をそこに差し込みたがる
意図的な逆張りもできる
オリラジ世代って本当にあった?
エンタ世代レッドカーペット世代第七世代世代はあったと思えたけど
無くてユーチューブあれほど伸びると思ってるなら幸せ者
むしろ第七世代なんてよしもとだけで言われてるだけで誰もしっかりとは売れてないんだが
いろいろ雰囲気を読む力あるんやろな
ああ見えて助言は結構最適
息子がちゃんと育ってるの見たら不倫なんてかわいいもん
松本はコメンテーターやぞ
他に面白いやつがゴロゴロいた中で高校卒業と同時に就職が決まっていた松本をお笑いに誘ったのが浜田
自分はこれでいいと思った瞬間に人の成長は止まる
妬むだけだからお前はあかんのよ
具体例まででてるのにな。人の幸せが不幸に感じるのはサイコパスだぞ。
そういうことでしか人生語れないのが駄目なんだよ
それはだけじゃなく大恩じゃないか
ひぇ…すみませんあっちゃんはかっこいーです最高ですパーフェクトヒューマンんです
麒麟川島とかは振りや返しが雑ですべり笑いになることが多くて勿体無い
100万円を探せが好きやったわ
改めて番組見ると進行が上手すぎてビビる
次の台詞がいいやすい。
「こいつアホとちゃうか?」 「何してんねん!お前がしっかりしてないからこうなってるんや!」
「なんでですの!」「それは浜田さんだから出来るんですよ!」
MCよりも本業磨けや
そもそも殆どが浜田の下位互換でしかないから、未だに浜田が最前線で活躍してる。
危なく騙されるとこだったぜ😡💦
その筆頭がこいつら
浜田と内藤が共演したた人気者でいこうの1コーナーから始まったけど
正月番組の格付けに内藤出演しないのは不仲なのかなと思ってた
コメント求められた側はMCがポジネガどっちの感想もとめてるか最初に言ってほしいってことか
何でもかんでも否定から入る人の方が、よっぽどキモいよ?
そりゃあ、俳優さんやしな
映画監督としてはそうだろうけど、笑いに関しては天才なんちゃうか?
世代の問題かもしれんけど、自分は笑いに関しては松本>たけしやと思うわ
悔しそうw
ワイプとかガヤとか誰よりもはっきり見えるよう聞こえるようやってる