• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




What looks like a Suika Game rip-off set to launch on PlayStation
1703081959004

記事によると



フルーツを容器に落として組み合わせるというバイラルパズルゲームでヒットした『Suika Game』が、最近の商品ページによるとPlayStationでリリースされるようだ。

しかし、このページには「Suika Game」ではなく「The Suika Game」と記載されている。また、このゲームのオリジナル版開発者についても触れられていない。

オリジナルのSuika GameはAladdin Xによって開発され、今のところニンテンドーeショップでのみリリースされている。

これまでPlayStation Storeにアップロードされたものを見る限り、「The Suika Game」はSuikaに酷似しており、果物のアートワークを再利用し、異なる絵文字の顔をつけている。価格や発売日は記載されていない。

z1


PlayStation Storeに掲載されている『The Suika Game』のパブリッシャーはGogame Console Publisher Ltdで、Companies Houseによると、2022年10月2日にロンドンで設立された会社である。

Gogameのウェブサイトもかなり簡素で、Constructor Simulatorというゲームのスクリーンショットはあるが、それへのリンクも、同社が出版したという他のゲームへのリンクもない。「当社は数年前から市場に進出している」とGogame社はウェブサイトに書いているが、設立されたのは昨年である。この記事を書いている時点では、Gogame社のウェブサイトにはSuika Gameの名前はない。

EurogamerはAladdin XとGogame Console Publisherの両社に連絡を取り、The Suika Gameとの関わりを確認中だ。



GogameはMidnight Worksとつながりがある可能性がある。Midnight Worksは、今年初めにSwitch eShopに登場した「The Last of Us」のコピー版を開発したVG Gamesや、同じくeShopでリリースされたPEGI 3+の飲酒運転シミュレーターを開発したInstamarketingandgameと明らかにつながりのある持株会社だ。両ゲームはその後、eショップから削除された。

興味本位でGogameのロゴを画像検索してみたところ、家族経営の不動産会社を謳うGoldsmith Chaseのウェブサイトで使われているこのロゴに似ていることがわかった。ゴールドスミス・チェイスのウェブサイトには、登記されている場所についての情報はほとんどない。サイトには機能しないリンクやプレースホルダーのテキストが多く、HTMLを見るとWordPressのテンプレートから生成されていることがわかる。両社ともロゴをどこから入手したのかは不明だ。

しかし、Gogameのサイトにはもっとコピーされたコンテンツがある。HTMLに目を通すと、ゲリラゲームズのウェブサイトからコンテンツが引用されている例がいくつも見つかった。Gogameには、ゲリラのウェブサイトからAkkuratフォントのインポートが含まれており、おそらくライセンスを得てホスティングして使用しているのだろうが、それらはコメントアウトされているが、あからさまにゲリラからコピーされている。



Gogameのウェブサイトには、ゲリラのウェブサイトからの引用も残っている。

メタデータには「ヨーロッパ有数のゲーム開発会社であり、ソニー・インタラクティブエンタテインメント・ヨーロッパの完全子会社」とある。これはゲリラのウェブサイトからコピーされた文章で、その探索ページで見ることができる。

Gogameのウェブサイトにはこの例がいくつかある。GogameのHTMLには、何の目的もないにもかかわらず、ゲリラのHTMLのIDタグがたくさん存在している。Gogameは単にGuerillaのHTMLをコピーしただけで、コードをコピーしたことを目立たなくするために、不要なものを完全に削除したり、Guerillaの参照を完全に削除したりすることはしなかったようだ。

Eurogamerは、Gogameが「ソニー・インタラクティブエンタテインメント・ヨーロッパの完全子会社」と主張している件についてソニーに問い合わせているが、これは正確ではなさそうだ。

以下、全文を読む






関連記事
ラスアスのパクリゲー『The Last Hope』スイッチで発売開始wwwww
【あっ…】スイッチで発売されたラスアスのパクリゲー、YouTubeとeショップから消える ソニーの逆鱗に触れた模様


この記事への反応



まずいですよ!

スイカゲームをPSでやりたかったんだ…待ってたんだ…。 って人どれだけいるか…。

堂々とパクったメーカー、恥ずかしくねーのか?
まぁ日本人じゃねーんだろーな。


丸パクリは気分悪いな。それをStoreに通してるのも糞だと思う。

ヒットした物に乗っかって、多少似たものが出てくるのはわかるんですが…(ソウルライク、メトロイドヴァニアなど)
オリジナリティがない丸パクリなものは流石に。スマホでも出てたようで公式が注意喚起してましたね。






こんないつ潰されるかわからんコピーゲー作るより、真っ当にゲーム作って売ろうって考えにはならんのかな


B0CKBNFMVL
スパイク・チュンソフト(2023-12-21T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:31▼返信


恥を知れ、SIE!!


3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:32▼返信
インディーズはやりたい放題だな(´・ω・`)
俺にもやらせろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:32▼返信
スイッチにお似合い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:33▼返信
中華ゲーだし、そのうち乱立されるのは目に見えてたろ
だって中華だぜ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:33▼返信
速攻削除されるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:33▼返信
Switchでもともとラスアスのパクリだしてショップから消された会社が
ソニーの子会社名乗るとかここの会社やべえな・・・絶対スイカゲームも消されるだろコレ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:34▼返信
日本はオリジナルだけを作っていればいい

アレンジと集金は海外に任せろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:34▼返信
ダサ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:34▼返信
手頃な値段で出来が良ければ欲しいかも
急ぎで買わないと配信開始後数時間で消えそうだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:35▼返信
結局ソニーが裏で糸を引いてたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:35▼返信
これと原神何が違うの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:36▼返信

   こ れ は ひ ど い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:36▼返信
PS5のスイカゲームにありがちなこと

フルーツが神グラ
何故かバグだらけ
値段が8000円で初週しか売れない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:37▼返信
>Midnight Worksは、今年初めにSwitch eShopに登場した「The Last of Us」のコピー版を開発したVG Gamesや、同じくeShopでリリースされたPEGI 3+の飲酒運転シミュレーターを開発したInstamarketingandgameと明らかにつながりのある持株会社だ

任天堂e-shopに集まってた詐欺師がPSにターゲットを変えただけじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:37▼返信
まーた中国か
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:38▼返信
IARC来てからめちゃくちゃよ
謎の国旗クイズゲーやら食べ物が飛び跳ねるだけみたいなトロフィー取るためだけの物からイカダ上で生活するゲームやらSteamで人気のゲームのコピーゲーみたいなやつまで完全に無法地帯
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:38▼返信
>>2
この様な馬鹿は簡単に騙される😁
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:38▼返信
ぶーちゃんの数少ないとりえが
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:38▼返信
ソニー「スイカゲーム自体が合成大西瓜のパクリだから問題なし!!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39▼返信
恥ずかしくないのかソニー
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39▼返信
ソニー最低だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39▼返信
天下のソニーがパクリに手を染めてしまうとは…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39▼返信
タピオカと唐揚げを落とすゲームにすればいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:39▼返信
ゴキちゃんどうすんのこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:40▼返信
PSファーストのラスアスをスイッチでやれるようにと超劣化パクリゲーをだしてた会社が
わざとらしくソニーの子会社の毛皮を被ったサイトを作ってスイカゲームのコピーを出そうとしてるとか
ソニーの足を引っ張って貶めたくて仕方ないキチガイ企業丸出しだな

ラスアスのパクリを売れなくなった恨みで嫌がらせを始めたのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:41▼返信
もうブーム去ったろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:41▼返信
>>1
2年前のゲームだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:42▼返信
うるさい豚!全てのゲームはソニーのもんだわ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:43▼返信
>>8
そもそもスイカゲームを作った会社も国内にあるってだけで完全に中国の会社だからな

もっとはっきりいってやろうか?

スイカゲームを作ったのは日本人ではなく中国人だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:44▼返信
>>27
アレは300万から続報ないけど、スイカは最近500万突破報告あったなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:47▼返信
>>31
スイカは安すぎるからフルプライスと同じだけ売り上げるなら10~20倍売れないとな
現状だとフルプライスで30万弱売れた程度の利益しかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:49▼返信
普通にコピーじゃないスイカゲームやりたいからオリジナルくるまで待つわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:49▼返信
スイッチで出した偽物ラスアスをソニーに潰されたからか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:53▼返信
えぇ〜
SIEの子会社かよ🤮
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:53▼返信
>>堂々とパクったメーカー、恥ずかしくねーのか?
まぁ日本人じゃねーんだろーな。

スイカゲーム自体がパクリ
まぁ中国人だけども
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:53▼返信
最近ゴミみたいなゲームが大量にストアにあるよな、あれなんなんだろう
なんかキャラだけ変えた同じゲームみたいなのが大量に並んでる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:53▼返信
だからソニーは嫌いなんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:54▼返信
・丸パクリは気分悪いな。それをStoreに通してるのも糞だと思う。

任天堂言われてるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:55▼返信
>>37
PSに誘導してんじゃね?
劣化版やらせてよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:57▼返信
クラッカーの組織か何かかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:58▼返信
ダイハツの後だと何も深刻だと思えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:58▼返信
さすがに販売停止じゃない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:58▼返信
元々フリーゲームクオリティではあるんだけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 00:59▼返信
ゲーム性はともかく、デザインまで悉く似せて恥ずかしくないんか?って感じ
アプリでも全く同じゲームデザインを模倣した広告出回っているけれども
あれはもう恥を通り越したゴミカス
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:02▼返信
ゴキ「チョニーのパクリは良いパクリ!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:02▼返信
こういうのってsteamから締め出された奴らがCSに移ってきてるのかね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:05▼返信
共通の敵で草
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:08▼返信
子会社使って他社のパクリゲーを自分のとこに出すって前代未聞やぞ
これは大事件になる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:10▼返信
スイッチにゲームリリースしてる会社が
ソニーの子会社のわけがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:10▼返信
>>49
デマだとわかって広めるのも問題だけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:12▼返信
何かソニーなら当然と思うようになってしまった
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:12▼返信
売れるなら作りゃ良いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:12▼返信
ぶーちゃん、ラスアス本当はやりたくて
スイッチでパクリゲー出させてたの?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:14▼返信
>>49
汚い工作大好きなソニーならやりそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:15▼返信
さすがにソニーみたいな大会社の子会社名乗るのはアウトだろ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:24▼返信
※54
ば、バレたぶー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:30▼返信
PS5でこれやるやついねえよw スマホにしとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:30▼返信
ソニーやるじゃん
法律に引っかからないならやったもん勝ちよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:31▼返信
ラスアスパクリを消された腹いせにこんなことしてんのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:38▼返信
ゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:39▼返信
ラスアスはソニーオリジナル、スイカは元々がパクリゲー
そんなまがい物をPS5で配信すること自体がおかいし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:42▼返信
さすがだな。

よほど任天堂が羨ましかったのだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:45▼返信
豚が頑張って擦り付けてるけどコメント伸びないねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:47▼返信
吉田さんがいいねしてたし本物でしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:47▼返信
ゴキブリらしく、都合の悪い記事にはカサカサと逃げ出す現象w
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:48▼返信
ゴキステらしいゲームだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:50▼返信
スイカゲーム自体は2048を簡単にしたものだけど、
デザインパクるのは話が違うわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:52▼返信
吉田修平がいいねしたゲームだってことも紹介しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:56▼返信
スイカもテトリスとかのパクリやしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 01:59▼返信
ゴミステーションソフトてこんなもんよな
72.投稿日:2023年12月21日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:01▼返信
うわぁ・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:19▼返信





クソゲーのパクリ乙♪
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:21▼返信
マジかよ吉P・・・なんでいいねしちゃうの
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:22▼返信
落ちゲーのパクリのスイカゲーが、なんでパクリパクリわめいてるんだよw
途上国仕草やな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:23▼返信
これがPSで100万売れそうにないが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:25▼返信
さすが中国企業のソニー
系列も子会社も中華らしくパクリばっか
これがソニーだww
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:27▼返信
 経緯を推理すると
1.スイカゲームの開発popInは立場もノウハウも弱い会社だったので任天堂の言われるまま独占契約
2.でも、大ヒットしたために他のハードでもリリースしようと勧誘が殺到
3.独占契約に関わるため出せないと断っていたが元々スイッチソフトでないので契約を精査
4.ソニーが協力契約を結んだ第三者がほぼ同様の類似ゲームを出してもpopInにしか訴える権利がない
5.類似ゲームを出した会社がpopInに賠償を払うことで事実上の独占契約回避
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:30▼返信
>>79
それマジ?
だったらwin-winやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:33▼返信
恥ずかしいのは🐷のアホコメントwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:33▼返信
>>80
だから推理したって言ってるだろ

これ他の弱小サードがやったら出入り禁止になるけどスイカゲームの権利保有会社は
もともとゲーム会社とは違うし
恐らくもう新作ゲームつくるつもりないんやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:34▼返信
そこはウォータメロンゲームにしとけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:36▼返信
さすがSONY
何でもありだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:36▼返信
>>82
ほんまや
経緯を整理するとって勝手に読み替えてたわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:38▼返信
中国バイドゥの子会社の立場が弱いとかクソ笑うwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:38▼返信
ソニーは自社製じゃなければ何でもありだからな
クリスマスマサカーみたいな残虐ゲーすら認めちゃうくらいだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:38▼返信
>>82
中国バイドゥの子会社の立場が弱いとかクソ笑うwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:39▼返信
🐷の発狂コメの頭の悪さw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:40▼返信
これはまだリリースされてないけど、

出たら、ラスアスのパクリをリリースしちゃったクソ会社と同じってことだよなwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:46▼返信
もう何がオリジナルなのかわかんねーな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:48▼返信
ポケモンがトレスだ何だ叩いてた癖にwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:48▼返信
Switch買えばいいじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:50▼返信
ナムコがパックマンの独占契約回避するために
パックマンのパクリゲー作らせる会社つくったみたいな話か?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 02:58▼返信
ソニーと任天堂同時に喧嘩売るとか無敵かよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 03:55▼返信
ゴキブリはスイッチ買えよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:03▼返信
スマホ版で十分だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:17▼返信
>>79
これ法的には任天堂何も出来ないけど今後ここが別のゲーム作っても報復としてSwitch仲間に入れてもらえなさそうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:18▼返信
>>1兵役帰国
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:37▼返信
ゴキステ汚い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:38▼返信
きもちわるいなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 04:38▼返信


スイカゲー自体が中華ゲーの丸パクリゲー定期


103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:35▼返信
ソニーの子会社名乗ったりラスアスのパクリゲー出した所と繋がりがあったりと色々ときな臭い
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:43▼返信
スイカ自体丸パクリ作品じゃ無かったか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 05:53▼返信
>>14
盲信者が推してるハードにありがちなこと

グラフィックがPS2レベル
何故かバグだらけ
ファーストしかゲームが売れない
他のハードでゲームしたことない信者が起源を主張する
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:11▼返信
こういうのを審査の段階で弾けないのがうんこ過ぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:16▼返信
ゴキステ無秩序
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:28▼返信
>>11
ゲリラのHTMLをまんまパクリしてるだけの雑な仕事してるやつが?
そんな無能子会社にするはずもないつかどっかの部署に組み込むよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:30▼返信
ゴキステは割ればかりだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:30▼返信
>>26
ま!インディとかこのレベルで胡散臭い奴らだし、スイカのパクリくらい平気で作るだろ
で?それで困るのか?スイカは任天堂のもんでもなかろう?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:32▼返信
>>32
そもそも2年以上無駄に独占してるタイトルが任天堂の維持費0のわけもなしw金払うのやめた途端に脱任しちゃうw
故に延々と赤字垂れ流し放題w
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:33▼返信
べつにやりたくもないし待ってもないしガチでいらない
Switchと違ってやるゲームいっぱいあるんだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:33▼返信
スイカゲームなんて誰もPS5でやりたいなんて思ってないよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:35▼返信
>>52
では違ってた場合のけじめの覚悟も出来ているな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:35▼返信
すまん Switchと違ってやるゲームが山になってるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:38▼返信
>>66
SONYの子会社で間違いない!66の命を賭ける!
逃げんなよ?w続報は忘れたときにやってくる♥
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:39▼返信
ゼルダ以外全部負かしちゃったから、任天堂扱いにしないとプライドが持たないんだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:42▼返信
>>98
怒りも何も自社買い独占してる悪玉の癖にw怒り狂ったら独占解除?wwww
それとも永久にお金払い続けるん?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:45▼返信
>>90
同じではないな
スイカは任天堂ファーストでもMSファーストのゲームでもない
マリオを揶揄したゴミソフトでも出さないと同じではないよwwww
そもそも卑劣独占維持してる方が頭おかしいわけでなw
正々堂々精神は最初からないんか?wwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 06:51▼返信
>>117
ゼルダ”も”ならわかるが、ゼルダ以外ってなんのことかわからんなあ?
チキンくんは臆病で突っ込まれたくないから、立ち位置曖昧にしておきたいってのが見え見えwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:19▼返信
PSストア側は審査しないんかね
どう見てもスイカゲーム流行ってから作ったやつだろうし、あまりにもパクりなら開発違ったら弾くべきじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:23▼返信
パクリステーション
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 07:29▼返信
スイカもパクリだからな
これ取り下げるならスイカも取り下げなきゃいけなくなる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:11▼返信
デザインもパクリ切るのは酷いと思うけど言うてどうでもいいか原作もパクリの繋ぎ合わせだし
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:17▼返信
PSストアがザル過ぎて笑うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:24▼返信
>>125
まだ発売されてないだろ
任天堂は発売までいってるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:28▼返信
ゴキステ壊滅

吉田インディ自演満足
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:35▼返信
やっとスイッチに追いついただね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 08:36▼返信
>>115
たとえば?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:20▼返信
>>92
>スイッチでラストオブアスのパクリゲーを出した会社

任天堂がちゃんと処分しないからPSに流れてきたカスやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:20▼返信
>>106
>スイッチでラストオブアスのパクリゲーを出した会社

本当にな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:24▼返信
>>125
>スイッチでラストオブアスのパクリゲーを出した会社

www
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:27▼返信
せめてガワは変えろよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:41▼返信
スイカゲーム自体が中国のパクリなんだから問題ないんじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 09:46▼返信



言うてスイッチでスイカゲーム購入者100人集めてコレやらしても誰も絵がキレイになった以外の違いを指摘出来ないと思うわw


136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:10▼返信
SwitchのストアにHENTAI GIRLSみたいなタイトルのクソゲーがいくつも売られてるのは何故問題にならないんだ?

137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:11▼返信
>>135
論点全然違うんだが
これだからバカは…
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 10:39▼返信
か、可愛くねぇ!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:08▼返信
マジでこれ通さないでほしいわ
あとトロフィーブーストのゴミゲーも全削除してくれ

削除無理なら販売会社でブラックリスト作らせてくれ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:28▼返信
プレステでやりたいって人いるのかね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 11:58▼返信
ワンコインゲームの流行り廃り早すぎるわ
スイカ、8番出口、いもむし
企業系のユーチューバーとかVとかストリーマーが流行を作り出してるだけだから、ゲームそのもの実力以上に人気が瞬間的に沸騰してしてすぐ廃れるんよな

スイカとかほんともう誰もやってない
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:09▼返信
日本がパクる側になったか
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:09▼返信
日本がパクる側になったか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 12:43▼返信
中国だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:52▼返信
スイカゲームってタイトルでパクリゲーを通すなよソニーw

何のゲーム知識も無い担当者(w)が「ウチにもスイカが来てくれた!!!」とか勘違いしてんのか?ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 14:55▼返信
グラもタイトルも同じパクリゲームを審査通すんだな。
もしかしてPSなら「テトリス」とグラもゲーム性も同じパクリゲーでも簡単に出せる?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月21日 15:47▼返信
※96
Switchの売り上げ激減してるから買ってクレクレ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:30▼返信
そもそもスイカゲームが中国の合成大西瓜のパクリゲーなんだが
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:31▼返信
>>144
スイカゲームは中国のゲームを日本がパクってる側
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:33▼返信
>>68
その間にデザインもスイカゲームまんまの中国の合成大西瓜があるんだよ
それをパクったのがスイカゲーム
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月22日 09:33▼返信
>>45
それスイカゲームのことかな?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月23日 10:49▼返信
最悪だ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月30日 02:26▼返信
>>2
そもそもスイカゲームがPS3のゴミ箱のパクリ

直近のコメント数ランキング

traq