
関連記事
【【賛否両論】へずまりゅうさん「地震の被害に遭われた方に今すぐ物資を届ける」「一人でも多くの人を救いたい」】
【私人逮捕系YouTuberの煉獄コロアキさん、震災をダシにしてお金集め「石川県を救いに行きます🔥 逮捕されてからガチで金がありません😂」】
【【悲報】日本共産党議員団「片道5時間半かけて何とか被災地入りして要望を聞いてきた」 → 批判殺到 】
【ジャーナリスト津田大介さん、独断で被災地に乗りこんだと大炎上 → 本人が反論「公的要請を受けた災害支援NGOに帯同した」】
石川県知事「こないで」
政府・与野党「おk」
???「うおおおおおおおおおお」
⚠️能登への不要不急の移動は控えて⚠️
— はせ浩(馳浩)石川県知事 (@hase3655) January 5, 2024
能登へ向かう道路が渋滞し、物資が届かない、患者の輸送回数が減っているなど救援部隊も大変困っています。今日と明日からの三連休について、能登への不要不急の移動はくれぐれも控えてください。
被災者の命に関わります。皆様のご協力を何卒お願いいたします。 https://t.co/dMGZbBe8aS
6与野党、能登視察を当面自粛 岸田首相「自身も見合わせている」
記事によると
・自民、公明、立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の6党は5日の党首会談で、所属国会議員による能登半島地震の被災地視察について、当面自粛することを申し合わせた。
・救助活動や支援物資輸送の妨げになるのを避けるため維新などが提起し、岸田文雄首相(自民総裁)は「自分自身も見合わせている」と応じた。
以下、全文を読む
能登半島に話聞くとかいう理由で乗り込んでしまう山本太郎氏
「この混乱状態も含めて
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) January 5, 2024
国会議員に知ってもらいたい。」
「あまりの政府の後手後手に、
命が蔑ろにされている」
電話ではなく、
現場のNPOから直接話を聞くため、
本日、能登半島は能登町に入った。
来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、
生ぬるい動きがあるので、… pic.twitter.com/jefiZQZfyi
「この混乱状態も含めて国会議員に知ってもらいたい。」
「あまりの政府の後手後手に、命が蔑ろにされている」
電話ではなく、現場のNPOから直接話を聞くため、本日、能登半島は能登町に入った。
来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、生ぬるい動きがあるので、現場の声を、状況を知っておく必要がある。
始発でレンタカーに空きがある駅まで移動し、能登町に到着したのは午後6時。役場の駐車場には全国から集まったNPOが片付けと翌日の準備に忙しい。雨よけのテントを組み立てていた全国の被災地で何度も顔を合わせた人たちに混じりながら状況を聞く。
ある避難所では700人に対する一食の食料配布が昨日はおにぎり一個だった。今日、NPOがその避難所に食材を届けたら、被災者から拍手が生まれ、「お礼に炊き出しで作ったものをお裾分けする」と、約束をしてくれたと言う。被災者自ら料理をすることは気晴らしや誰かに喜んでもらえるばかりでなく、温かいものを口にできることは大きい。
避難生活が続けばお弁当も高カロリーの似た内容が続き、高血圧や成人病などにもあまり良いとは言えない。
ただお世話をされる立場に被災者をおくと再び立ち上がる力を奪ってしまう。積極的に何かをやれる空気作りは、その後の街の復旧にも大きく影響する、とこれまで数十もの復興を手伝ってきたNPOの方はいう。
炊事環境がある避難所であれば、これが可能になるが、その様な避難所は少ない。
そこで自衛隊のキッチンカーの出番だ。自衛隊は自走式と牽引式キッチンカーを持っている。
その数、合わせて800を超える。牽引式は約45分のうちに250人分、自走式は約60分で150人分の炊事を行う素晴らしい能力を持っている。
2018年西日本豪雨の国会質疑( https://taro-yamamoto.jp/national-diet/8706 )からこの件をお願いし続けているが未だ叶っておらず、今回は実現したい。
そんな話をしながら彼らの晩ごはんの炊き出しに誘われ凍える寒さの中、カレーをいただく。
明日は当事者に直接話を聞き、今、何が必要かをしっかりと勉強させてもらうと意気込み、車の中で眠ります。
この記事への反応
・石川県:来ないでください!政治家や一般人を受け入れる状況にないし、人が押し寄せてきたら救済活動に支障が出る恐れがある。邪魔しないで!
政府と与野党:わかった
山本太郎:こんな政治利用の機会を逃せるもんか!売名の方を優先するぞ!はい、現場到着~
・今行っても周れないだろ
・この政党とかあの政党はルールを破ることや他者を貶めたり迷惑をかける行為を是とする傾向があるのでいただけないのですよね。
・災害訓練や現地の実情も理解していない東京に住んでる人にいきなり助けにこられても、帰って妨げと時間の無駄になると思いますが❓
来れば対応しなくてはならない。
ましてや足骨折してるとのこと。
余計な世話になると思います。
・今行っても邪魔になるだけだろ
・支援活動を優先すべきであり、政治家の責任を感じる。しかし、現地入りの目的が支援や慰問か明確でないため、やや疑問が残る。
・パフォーマンスしか武器がないから、腹立たしいを超えて逆に哀れみの目で見てしまう。
・被災地の貴重なカレーは美味かったか
・国も県も「邪魔だから来るな」と公式に言っている中、国会議員がそれを無視するとは…。
・そら、有名人が来たら、下手なこと話されたり、書かれたりするのイヤで、
「よく来てくれた!」て言う人もいるんやろな。
被災者に気を遣わせてるってわからんかな?🤔
それも被災者の迷惑になる、心労になる、ってわからんかな?
被災地のカレー食ってんじゃねえよ!!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
いつものパフォーマンス