前回記事
【【噂】『ペルソナ6』発売は2026年になるとのリーク!ペルソナキャラ総出演の新作ゲームが今年中に発表、メガテン5関連の新作も準備中か】
↓
Persona Leaker Gives Update on Rumored Spin-Off Game
記事によると
・最近、『ペルソナ』の著名なリーカーが噂されているスピンオフゲームに関してファンに最新情報を提供した
・この情報はみどり氏(@MbKKssTBhz5)によるもの
・みどり氏は『ペルソナ6』の発売予定日や、『ペルソナ5 タクティカ』、『ペルソナ3 リロード』の公式発表前の正確なリークなど、アトラスのプロジェクトに関する多くのリーク情報を共有している
・みどり氏がリークしたゲームのひとつに、コードネーム「Asa」と呼ばれるスピンオフがある
・『ペルソナ ASA』は、シリーズの歴史を祝う大規模なクロスオーバースピンオフになるという。ペルソナ1から5までに紹介されたすべての主要キャラクターが登場する予定だった
・みどり氏は、ゲームのジャンルが「説明しづらい」とも述べており、最も近い例えとして、マリオパーティーのようなものだと述べていた。そして今回、その正式タイトルとジャンルを裏付けると思われる新たな情報がもたらされた
・ゲームは『ペルソナ・グランド・ステージ』というタイトルで、PCおよびモバイルプラットフォーム向けに開発されているとされている
・みどり氏は『ペルソナ・グランド・ステージ』が最初に説明したようなマリオパーティースタイルのゲームではなく、『リーグ・オブ・レジェンド』のモバイルスピンオフタイトルである『チームファイトタクティクス』に似ていると主張している。この情報によると、『ペルソナ・グランド・ステージ』は、プレイヤーはオンラインでチームを組んで対戦するオートバトラーゲームになる可能性がある
・『ペルソナ・グランド・ステージ』がオートバトラーであるという前提は、『ペルソナ』シリーズの全作品とのクロスオーバーであり、プレイヤーがペルソナ使いのチームを作ることができるジャンルであるという、みどり氏の過去のコメントと一致する
・みどり氏はまた、外部の支援のおかげでゲームの開発が完了したとも明かしているが、リリースされるかどうかは不確かだ
・みどり氏によると、『グランド・ステージ』が後回しにされている主な理由は、間もなく登場するモバイル向けスピンオフ作品『Persona5:The Phantom X』のためだという。これは、アトラスがシリーズを拡大するための取り組みの一部であると位置づけられている
・しかしながら、これはあくまで憶測と噂に過ぎない。みどり氏の過去のリークが正確であったとはいえ、アトラスからの公式情報が提供されるまで、ファンは期待を抑え、この情報を懐疑的に受け止めるべきだ
以下、全文を読む
The official title for Persona ASA was Persona Grand Stage. It was in development for PC and mobile devices.
— みどり (@MbKKssTBhz5) January 12, 2024
『Persona ASA』の正式タイトルは『ペルソナ・グランド・ステージ』です。 ペルソナシリーズの主要キャラクターが全員登場するゲームでした。 PGSはPCとモバイル向けに開発中だった。
It is a game where development was completed with external support. But it is uncertain if PGS will be released. Atlus is focusing on new ways to expand Persona series with P5X. I am told PGS was a Teamfight Tactics game.
— みどり (@MbKKssTBhz5) January 13, 2024
Atlus wants to have their own Genshin and it was a choice between reworking PGS or working on a global effort for P5X. The plan is to expand P5X, which will release globally. A closed beta test is planned for Japan and there will be large-scale marketing.
— みどり (@MbKKssTBhz5) January 13, 2024
That is all to share now.
— みどり (@MbKKssTBhz5) January 13, 2024
And sorry for poor English 😔
『Persona ASA』の正式タイトルは『ペルソナ・グランド・ステージ』です。 ペルソナシリーズの主要キャラクターが全員登場するゲームでした。 『PGS』はPCとモバイル向けに開発中でした。
これは昨夏に私がコメントしたことですが、『PGS』はマリオパーティ風のゲームではありませんでした。
開発は外部の支援を受けて完了しましたが、『PGS』がリリースされるかどうかは不確かです。アトラスは、『P5X』を使ってペルソナシリーズを拡大する新しい方法に注力しています。私は、『PGS』がチームファイトタクティクスゲームであると聞いています。
さまざまなキャラクターを試すことができるゲームで、ステージやコスチュームのバリエーションなどの収集要素もありました。しかし、遊びにくく、ペルソナらしくないため、グローバル展開を優先して『P5X』に注力するために中止されました。
アトラスは、自社の『原神』を持ちたいと考えており、『PGS』を再構築するか、『P5X』にグローバルな取り組みをするかの選択でした。『P5X』の拡大が計画されており、グローバルにリリースされる予定です。日本でのクローズドベータテストが計画されており、大規模なマーケティングも行われます。
『PGS』がリリースされても『P5X』がグローバルにリリースできないというわけではありません。これは、アトラスとセガがモバイルに投資し、誰でも簡単にプレイでき、成功するものをリリースしたいと考えています。リリース済みゲームのDLCも投資計画の一部です。
現時点で共有するのは以上です。
そして、英語が下手でごめんなさい。
関連記事
【『ペルソナ5』の世界を舞台にしたスマホ向けゲーム『Persona5:The Phantom X』が発表!『幻塔』の中国・Perfect World社が開発・運営】
【【噂】アトラス、Netflix向けのゲームを複数開発しているとのリーク!『真・女神転生』などを配信か】
開発が終わってるのにお蔵入りになる可能性あり
チームファイトタクティクスはあんまり流行ってる印象ないし、リソースをP5Xに集中する判断になるのも仕方ないかもしれない
チームファイトタクティクスはあんまり流行ってる印象ないし、リソースをP5Xに集中する判断になるのも仕方ないかもしれない


はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
さっさとデカレンジャーを出せ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
話かけないで
Sの呪いがまだ解けてないようだな
ペルソナシリーズで原神みたいなことがしたいって考えてるのはセガだろw
シナカスは人類の敵
タクティカもアレだったし
とっととP6出せよ
クレクレしなくてもいいラインナップは嘘だったんか
リファンタジオがあるからかなり先になるだろうがな
メタファーが出るまで新規に力入れたりせえへんぞ
スイッチのメガテンⅤはいらないんだよ
ペルソナの格ゲーは既に2あるけど大分コケたからこれ以上は作らないだろ
あれ初心者にも優しい詐欺の格ゲーだったからなぁ...
麻雀みたいなもんやろ
アーク製のは全部そうだろ
P5UとP6を作れ
1と2は3以降と微妙に世界観が違うから無理だな
スクランブルのシステムでライドウリメイクして欲しいな
345はもう解放してやれ
まあ原神にはペルソナ3のキャラとか主人公に似たキャラがいっぱい出ているしな
つーか前身のスターレイルじたいがペルソナの影響を受けて出来たゲームだし
そうじゃない
…としか言いようがない
日本では流行らんやろ
iPadでやりたいな、10インチタブレットサイズ、ゲームパッド使えるなら
HDMI出力でリビングのテレビででも
iPadでやりたいな、10インチタブレットサイズ、ゲームパッド使えるなら
HDMI出力でリビングのテレビででも
やったことないやつの方が多いでしょ
てか、1とか2も出すか?
腫れ物扱いみたいにされて全然出さないのに
たまに出す程度
達也やピアスの少年は出せんよ
そもそもP5はシリーズ最低のシナリオなのに擦りすぎなんだよな
キャラの魅力も一番ないし、3と4のリマスターのお陰でみんな気付いてきたからな
ATLASに大きな期待は寄せてるけどペルソナがこけたらヤバいとはsammyに忠告もされてる
だから保険として今はお蔵入りしてる企画の再起動も有り得るんじゃないかとは思う
ま、やるだろうね
テイルズFE、キャラで馳せた日本の良いゲームはガチャというギャンブルに堕ちていくのだった
めでたし、めでたし
4は途中でルートをミスってやめたけど
5よりシナリオやキャラがいい気はしなかったけど、つか芳澤が一番かわいい
コンテンツをひとつ潰してるようなもんってわからんのかね
4は最後までやらなきゃそらそういう感想になるわ
最後の大仕掛けで人気博したんだからな
アトラス迷走中
確かに最近のアトラス迷走中だな。10年くらい作ってるリファンタジーとかいうのもコケるだろうし
メガテン5にソウルハッカーズ2・・・いや素直にライドウリメイクでええねん
大阪版、外国版ってのなら理解出来るんだが中華系捩じ込まれてるし台湾かな?
いずれにしてもPSと箱からじゃないかな
てかペルソナねえ……オシャレ感もそろそろ通用しなくなってきた感あるしアートディレクター変えたら?
ペルソナ6はかなり先になりそう…
フォロー数限定…小さな拉麺屋ですので
@kasumin777
ちなみにペルソナ4と5の企画立案と演出方針協力をしてきまして
特に黒の騎士団をモチーフにして都会を舞台とした5が未だに売れまくっており6開発の話が出てきませんw
企画立案がSNSこんなの話してたら即クビだよ
1番話しちゃいけないポジションでしょ
その上でキャラゲーじゃなくオリキャラをメインで使うってのが正直そんなに売れそうなオーラ見えない
開発要員ちゃんとした数抱えずに企画屋や2D系のデザイナーばっかり、みたいな
チームとしては相当歪な編成してるらしいからなぁ今のアトラス
ダンバイン!!
1、2の女キャラそのまま出してもガチャ回らんぞ
UやSみたいな力を入れた傑作は出来るけど基本はしょうもないクオリティのハズレ
アトラスは派生作品なんかうまくいかないといい加減に学ぶべし
もしやるならそういうゲームだけを作る会社に様変わりするべきだしあれが流行ってるからウチもやってみようでうまくいくわけがない
やめとけ
素直にシングルプレイでちょっと味のあるオンライン要素のあるゲームだけ出してろ
フロムを見習え
継続して作り続けないといけないから外注じゃなきゃやめろ
androidのゲームは今日のようなソシャゲ一色じゃなくなるでしょう
ソシャゲに求められるインスタントな楽しみよりも PCでじっくり遊べるゲームも増えるはず
副産的にスマホのゲームが多彩になる
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
バトグラならやりたい
オートチェスならいらない
なんだろ
そういうとこだぞアトラス
4-4A期間嵌まって離れて再燃したけど5は何も面白いとか話し流れてこなかったから人気って言われてるの不思議
3は別ゲージャンルにいても面白いって話し聞いてたから分かるけど
でるならP4の20周年じゃね