賃貸物件見てたら浴槽新品交換ってなってたんだけど、これ新品交換って言うのか? pic.twitter.com/IYDkb8wAiP
— とーか (@0111S65) January 17, 2024
理外の
浴槽IN浴槽
ホント古いままで良いですよね。せっかく広々してるのにわざわざ狭い浴槽とか…。
— とーか (@0111S65) January 17, 2024
あと写真に写ってないだけだと信じたいんですが、そもそも新しいのにお湯溜められるのか心配になります。
この記事への反応
・斬新。
タイル職人がいないから、バスタブ入れちゃえ。って感じですね
・元々そこに古い浴槽が設置されていたのかもしれませんね
・どっかから湯が漏れるのかもな
丸ごとタイルでやり変えるならこの方が
それは無理があるだろ!
てかお湯マジではいらなそうだな
てかお湯マジではいらなそうだな
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません


デカレンジャーをぶち殺しに来た👹
はちま愚共民よ
デカレンジャーを呼んで来い👹
デカレンジャー頭をかち割ってぶち殺してやる👹
スマホじゃリンク先いかないと全部見れない
次に合う時が貴様の命日だデカレンジャー👹
また会おうデカレンジャー👹
他も気になってくるな
GOTY筆頭候補
本当にする必要がない
PCからも画像は見えんよ
ほんそれ
早く中国に支配されたほうが良いわ
デカいままの方がお得だろ、掃除が面倒なぐらいで
このバスタブも周りが空洞だから多少マシになるだけですぐ冷める
これ。
まともにやるなら、床のコンクリートまで切断してやり変えないといけないから、下手なリフォーム代ぐらいカネがかかる。
直し方本当に適当なのが結構あったな
この物件も素人がやったんじゃない?
排水管引き直しなんてしてなさそう
枯れたり地震で2度と出なくなったりちょっとリスクはあるんだろうけど
あれは賢いと思う
安く済むだろうし
掃除しにくいし最悪だね
なんでこんな余計な事したし
ホースからお湯を浴槽に入れる
浴槽には栓をしてあるのでお湯は溜めれる
ただ小さい浴槽の栓を抜きお湯を排出して
大きい浴槽の排出口からお湯を捨てるので
お風呂掃除はスゴく大変そう
見えるようにされてるかの違いで
苦肉の策だな
嘘記事?
浴槽は交換してるから問題なし
古い浴槽を修理するよりもバスタブ入れちゃった方が手っ取り早くて安上がりなのは確か。
それ無断転載しろって発言だから犯罪教唆になるんじゃ・・・?
まさかの置き方で笑った
これ元の浴槽部分が底面にカビ生えて完全に終わりそう
元旅館か民宿か?持ち主がリノベーションに拘るのはわかるけどこれは無理だろ!!
このサイズに毎日湯は張りたくねぇよな