• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












理外の

浴槽IN浴槽











この記事への反応



斬新。
タイル職人がいないから、バスタブ入れちゃえ。って感じですね


元々そこに古い浴槽が設置されていたのかもしれませんね

どっかから湯が漏れるのかもな
丸ごとタイルでやり変えるならこの方が





それは無理があるだろ!

てかお湯マジではいらなそうだな


B0CKYL9MCP
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CRY61J53
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:00▼返信
俺はグランザイラス👹
デカレンジャーをぶち殺しに来た👹
はちま愚共民よ
デカレンジャーを呼んで来い👹
デカレンジャー頭をかち割ってぶち殺してやる👹
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:01▼返信
デカレンジャー出てきやがれ👹
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:01▼返信
デカレンジャーぶち殺してやる👹
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:01▼返信
デカレンジャー居ないの?👹
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:02▼返信
デカレンジャー寝てるの?👹
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:03▼返信
デカレンジャーまだか?👹
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:04▼返信
ちゃんと画像貼ってよ
スマホじゃリンク先いかないと全部見れない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:04▼返信
俺も寝るか👹
次に合う時が貴様の命日だデカレンジャー👹
また会おうデカレンジャー👹
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:04▼返信
温泉代月額9900円!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:05▼返信
賃貸は喋んねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:08▼返信
浴槽でコレだからトイレ新品がどうなってんのやら…
他も気になってくるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:14▼返信
はいはーい僕がバカレンジャーでぇす🤪
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:15▼返信
こういう浴槽は一回水が抜けるとパテで埋めてもすぐ穴が開くからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:17▼返信
ヘルブレイド2すげぇ
GOTY筆頭候補
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:19▼返信
水道代が大幅に変わるだろって思ったけど温泉代なら定額じゃん
本当にする必要がない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:20▼返信
※7
PCからも画像は見えんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:25▼返信
はっきり言う汚ねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:27▼返信
旅館でもないのにこんなデカい浴槽いらんだろうし、これで正解だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:30▼返信
記事見れないのだが私だけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:41▼返信
>>7
ほんそれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:47▼返信
ツイッターの仕様が変わって画像が見れなくなったのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:54▼返信
日本人ってバカだよな
早く中国に支配されたほうが良いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 05:55▼返信
温泉代?ってのが毎月固定でかかるなら
デカいままの方がお得だろ、掃除が面倒なぐらいで
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:02▼返信
元のは壊れて修理できんのだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:10▼返信
バスタブ下のカビがエグくなりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:21▼返信
アホすぎる
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:47▼返信
見た目は最悪だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:53▼返信
タイル風呂は銭湯みたいにお湯出しっぱにしてないと速攻で冷める
このバスタブも周りが空洞だから多少マシになるだけですぐ冷める
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 06:55▼返信
>>13
これ。
まともにやるなら、床のコンクリートまで切断してやり変えないといけないから、下手なリフォーム代ぐらいカネがかかる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 07:32▼返信
Youtubeでfire流行ってた頃、素人DIYでボロ物件をリフォームしてる動画結構見たけど
直し方本当に適当なのが結構あったな
この物件も素人がやったんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 07:56▼返信
湯は自動張りだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 07:59▼返信
これだと浴槽からお湯抜くときに古い浴槽経由して排水管に流す方式だと思う
排水管引き直しなんてしてなさそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:07▼返信
自宅で温泉いいなぁ

枯れたり地震で2度と出なくなったりちょっとリスクはあるんだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:08▼返信
古い喫茶店とかで見る和式便所を和式残したまま洋式にするリフォームはええよな
あれは賢いと思う
安く済むだろうし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:09▼返信
これだと浴槽の下がカビまくるし
掃除しにくいし最悪だね
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:18▼返信
元の方が昭和レトロ感あっていいじゃないか
なんでこんな余計な事したし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:30▼返信
蛇口にホースを差し込み
ホースからお湯を浴槽に入れる
浴槽には栓をしてあるのでお湯は溜めれる

ただ小さい浴槽の栓を抜きお湯を排出して
大きい浴槽の排出口からお湯を捨てるので
お風呂掃除はスゴく大変そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:30▼返信
バスタブ下ならどんな物件だろうがカビまみれだよ
見えるようにされてるかの違いで
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:36▼返信
見えないんだわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:40▼返信
でかい浴槽はお湯代とんでもないことになるから
苦肉の策だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:48▼返信
言われたから見に行ったわけではなくね?
嘘記事?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 09:14▼返信
ユニットバス交換って書いてあったんならまだしも
浴槽は交換してるから問題なし
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 10:11▼返信
さすがに仕事が雑すぎるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 10:15▼返信
隙間の所に小石詰めるなり檜板で埋めるなりすれば風情が出ていいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 10:31▼返信
まぁ、元のままだと水道代凄いことになるし、これはこれで。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 11:21▼返信
せめて古い部分を埋めてフラットにしてくれればいいんだが。
古い浴槽を修理するよりもバスタブ入れちゃった方が手っ取り早くて安上がりなのは確か。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 12:28▼返信
直しても直してもすぐ湯が漏れるんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 12:37▼返信
>>7
それ無断転載しろって発言だから犯罪教唆になるんじゃ・・・?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 12:47▼返信
穴掘ってうんこする
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 13:25▼返信
そのバスタブが新品ならいってることに嘘はないな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 15:39▼返信
温泉団地の物件で通常浴槽使ったら痛み早そうと思ったら
まさかの置き方で笑った
これ元の浴槽部分が底面にカビ生えて完全に終わりそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 16:42▼返信
熟練のタイル職人なんか昭和でも確保するのに苦労してるのになんだコレwww
元旅館か民宿か?持ち主がリノベーションに拘るのはわかるけどこれは無理だろ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 18:53▼返信
補修や好みの問題は別にして掃除や日常的なコスト考えると正解かもしれんぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 22:14▼返信
うん、相当大変な改修になるのかもわからんが、これは綺麗に直したい。気分的に
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 06:11▼返信
実は割とある事例
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月20日 09:14▼返信
>>53
このサイズに毎日湯は張りたくねぇよな

直近のコメント数ランキング

traq