Xより
2/15(木)発売の週刊ファミ通(2/29号 No.1837)はアニメ【#ダンジョン飯】を特集🍴 表紙は #TRIGGER 描き下ろし!
— 週刊ファミ通@毎週木曜発売 (@WeeklyFamitsu) February 12, 2024
特集では、原作 #九井諒子 先生がゲーム歴を語る特別インタビューなどをお届け。九井先生描き下ろしのゲームイラストコラムも掲載👀
Amazonでのご予約はこちらhttps://t.co/oQs2giwQCQ pic.twitter.com/6NgyLtx5sV
おまけ
昔のファミ通
カービィの記事目当てで昔のファミ通を買ったら裏表紙が夢の泉の広告だった、ラッキー!
— ウニ丼 (@9w8dh) July 11, 2020
カービィがコピー能力の解説をしてるのかと思えばワドルドゥの断末魔だった pic.twitter.com/C3GTt0w0Hc
ゲームメディアがxboxを表記しない問題は360時期からあったのだけど、ファミ通なんて読まないよね。その昔、ファミ通xboxなんて雑誌あったんすよ。割と薄かったけどまぁ頑張ってくれてた pic.twitter.com/dkzfmi37NJ
— sacana (@sacanaace) December 23, 2023
すげー、はるか昔にモンハンの為に買ったファミ通にデレステ初期の特集載ってた
— 鷟 (@O_S_N_T_) January 30, 2024
約9年前か pic.twitter.com/SVxNn4SJI1
昔のファミ通が出てきた。
— taka (@taka_fan_ninten) January 27, 2024
この頃はスマブラX発売直後だったからその話題で持ちきり。
シールがついてるのがいいよね。 pic.twitter.com/p2CgNOa806
この記事への反応
・アニメ情報誌になるんか?
・もう月刊にしたら?
・ダンジョン飯はゲーム化してるしええやん
ボードゲームだけど
・溜め込んでたガバス、実家に置いたままだけど、
まだ使えるかな
・今もコンビニの新商品みたいな紹介するページあるの?
・CONTINUEみたいになってきたね
・これ買うのってどんな層なんだろう
・ゲームのアニメ化特集ならまだわからんでもないけど
・ゲーム化するのかと思ったらアニメの特集15ページかよ
ダンジョン飯知らんかったけどカドカワから出てるんだな
・つか620円もすんのかよ今
リアルに誰買ってんだ
いうて、昔のファミ通ってなんかこう実際の女性を表紙に載せたやつ時々出ていたよね?


◯◯年前からコンビニの新製品みたいなゲームに関係ない話とか意味不明な内輪ノリのつまらない読者投稿コーナーを日本一レベルが高いって自画自賛してたり記事も忖度だらけ、この表紙とかゲーム雑誌としてのプライドが無さすぎる
ソシャゲやらeスポーツみたいな胡散臭いものに記事割きまくってコンシューマゲーム蔑ろにするのが常態化してしまっている
20年以上定期購読していたけどソシャゲソシャゲ!で表紙も中々もソシャゲでペラペラが延々と何年も続くからそこで見限ったなあ…
表紙すらゲームでなくなるとか「ファミ」という単語を使わないで欲しいしゲームNo1雑誌とか名乗らないで欲しい
よっぽどニンドリの方が真摯にゲーム雑誌してるわ
ゲームまとめブログさん、もはや何のまとめブログか分からなくなってしまう・・・
ファミコン通信
今じゃ表紙すら宣伝か
もっと任天堂を前に押し出せよ!
Xboxのゲームがエグゾプライマルしかない
ゴキちゃん以外はwww
聖典だからなぁw
最新のやつは「テレビアニメ ダンジョン飯」のみ
任天堂の聖典www
いまはゲーム内アイテムが貰えるコードがついてたりするから
そういうの目当てで買う奴がいる感じかな
やっぱ悔しいんだなw
「ファミ」通
昨日までゲーム雑誌だったのが今日になって別雑誌になることなんてねえ
攻略本の方がまだネットと戦えてる
ゲハは鮮度が命なんだわ
豚は自分が笑われてるパケ爺とも気付いてないんだなw
てかpcと箱持ち上げてるくせにパケランキング持ち上げてるのがアホ過ぎる
両方0本だぞw
今どきゲーム情報誌としてだけでは食っていけないのかもしらんけど
もう少し何とかならんかったんかね
リリンクは出禁なんだよ
つーかヘルダイバーより遅かったな
ファミリーのファミなのか?
やっぱネッキーよな
オリックスのネッピーも松下進さんでマスコット降板させられたから
俺はオリックスファンやめた
特典DLCついてくるときくらいか
ゲーム雑誌の皮被ったお笑い番組だったけど
たまに都合のいい時に双方から利用されるイメージ
で、開発に何年かけたんだっけ
ファミ通も電撃もメインはもうそっちなんだよなあ
FF7の体験動画とかすぐ出してるし
DLは各メーカーの“言い値”以外、外部から調査する方法など一切存在しないからな
戻したほうがええんでわ。
本家ファミ通ではソシャゲの特集ばかりになってきてるね
鍋敷き替わり
はちま起稿は任天堂アンチまとめサイトです。
DLのみで10000円なら売上大激減や
もうちょっと紙面寄りの今月の新作タイトルとか新情報総まとめみたいなね
パケ爺必死で草
ゴキブリに現実を突きつける役割として
ただ、カーグラは何十年もあのスタイルを変えてないのは尊敬に値する
本の価値ってファミ通町内会くらいでしょう
そのうち漫画も…になるか?
ボーズの○○タイムまた見てえよな
一時期はDLCなんかつけて付加価値出してたけど今はそれすらないのか?
ファミコン通信の略だからファミリーでも正解ではある
国内はとっくにソシャゲがメインストリームだから仕方ないわ
おっさん乙
年取ると時間の流れが早く感じるらしいよ
○○タイムのテーマソング聴くと切なくなっちゃうんだよな
当時無名の星野源が出てたりカオスだったな
あと別コーナーだけどナッツに無駄に遠出させるロケとか好きだったな
さくらんぼブービーかじとか今なにやってんだろうな
作者にゲーム遍歴のインタビューとかしてんだし
それ以前に終わってんだよ、ファミ通なんざ
わかる
しあわせのかたちとかあんたっちゃぶるやってた時代じゃないとはるか昔とは言えんわこれだからにわかオタクは困る
ポキャスだと奥多摩で心霊体験する回とか
ただただ内容が薄くなってくだけなのがな
マジで
ファミリーマート?
しょうがないだろ?息してないんだからさぁ?
中身はもう昔とは比べ物にならないくらいスカスカだから実質廃刊したのと同じ
特にネトゲの連載は趣味や思い出補正丸出しで、未だにFF11なんて化石を追い続けているの、日本でここだけだぞって正直呆れてる
と言うか、ネトゲのコーナーで取り扱っているゲームが全体的に化石ばかりなので、いい加減全部リストラしてリニューアルし、最新のネトゲにしないとダメかと
ごくたまに照英がかんしゃく起こしてキレるのが好きだった
そりゃ、廃刊寸前でしょ。
月刊のオカルト雑誌のムーより今じゃ刊行数劣るんだぞ、それも数万単位で週刊誌なのに。
わざわざ第三者に情報渡す意味なんかない
途中で生活純子がバッサリ中断させたけど実は普通に見たかった
ネット断食してる人?
つーか、週刊で620円もすんのか…
どんな道楽だろう
え?
まだ、集計協力店の40%が営業終了してたり存在すらしない、CAPCOMから名指しでインチキ統計出してる印象操作雑誌言われたゴミのゴミ通の週販数字信じてるの?
君よく、宗教勧誘されたり、先物取引の電話きたり、セールスの訪問あるでしょ?
○ 360時期からあったんだけど
× 360時期からあったのだけど
× 360時期からあったんだけど
○ 360時期からあったんだけれど
てっきり集計協力店よろしく架空の雑誌みたいな認識になってるとばかり
ぶーちゃん何言ってんの?😭w
発売直前特集とかやらんのか
発売日に行っても見当たらないことが何回もあるし
たぶんごく少数しか入荷しないか、入荷してないかのどっちか
推計ランキングと各社決算の乖離はさすがにマズかった😅ww
今はそのDLコードすら毎号付く訳じゃないらしいが
ファミ通しか残れず、そこももう終わりそうっていう
ぶーちゃんの「だが買わぬ😤」
の結果www🤗
うそはアカン🤗
1ヶ月390円で過ごした伝説がある
その390円の使い道はファミ通だったそうだ…
そりゃネット媒体ですら公式提供の画像から明らかに劣化した画像を平気で使うような歪曲雑誌なんか誰もいらないわな
任天堂からも明らかにファミ通を対象にしたと察せられる苦言を呈されてニンダイが始まったわけだし
それでファミ通側が餅は餅屋とかズレた逆ギレかますし
腐った餅を平気で提供する餅屋なんかいらないよ
正しい情報だけ出してたら安泰なのに
スポンサーの顔色伺って小銭稼いだつもりで信用を売り払ってる
書店にもコンビニにも取り扱ってる所がほぼ無くなったよ…
昔はゲーム攻略記事とかあったのに、今はネットで見れるようなゲーム紹介するだけの雑誌でなんの価値もないよ。
コードとかも殆ど付属しなくなったし、漫画だって毎週何が載ってるかも分からんし…
なんのゲームかわからんけどあの絵なら書き下ろしイラストわりと見たい
早く戻ってきてくれえええーーーーー!!!
過去の遺産を引きずった末路だよ
ファミコンなんて今は誰も知らないのだから
ゲームまとめブログと言いながら嘘松とフェミとやしろあずきとステマに汚染された はちまも似たようなもんだろ
遊ばず売ってしまったけど
ムーはたまに見ちゃうけど
ただそういう立ち位置だけにネットに移行したとてうまくいかんやろね必要とされてないしそんなのw
電プレはもうないじゃない
表紙にアイドルとかコンプティークがやってたし1見何の表紙か分からんのならBeepメガドライブ
電撃はゲームのDLCを付録にしてたし
この作者はヒッポンのウィザードリィ友の会読んでたんじゃないかと思ってる
そもそもゲームソフト販売店が全国で激減しててダウンロード版が8割超えてるというのに
音楽ランキングをストリーミングが主流の今の時代にCDの販売数だけで順位つけてるようなもん
時代と共に消える雑誌候補だよこれ
ダンジョン飯掲載誌はもともとファミ通と兄弟関係の同じ事業部だったし。
聖典が馬鹿にされてんぞw
ファミ通が消えたらパッケー爺の豚が憤死してまうやろ!
ちょっとブタミンたっぽりのゴキソニシ飲んで横になるから
俺達が勝利したらまた起こしてくれ
国内ゲーム市場なんてもうそんなもんってことだよ
そういうの、状態良ければ骨董的価値が出ないかなあ、将来
うちには初期のファミマガあるわ。ボロっボロだけど
ダンマス系やろ
マルシルはラスボス
今思えば、若かりし日の星野源とか出てたわw
ワシじゃよ
意味あるのそれ
15年ほど前にそういった会社がこぞってパチの下請けに転向(提示される金額がゲーム業界と一桁違う)
→パチ規制で倒産ラッシュ
加えてソシャゲの台頭とSNSを使ったセルフプロモーションが主流になり今に至る
ファミリーコンシュマー通信の略です。
と自分に良いかせて、ニンテンドー以外に電話かけてるってネタが、大昔のファミ通欄外コーナーで語られたな。
俺が楽しい
ゲームに対する情熱が高かったと思うわ
今やぺらっぺらの広告集で600円だしやばいわ
有名youtuberに1時間の案件配信してもらう方が宣伝効果があるんじゃないか
見ることもないなw
ファミ通はゲーム情報雑誌を辞めたいか辞めるんだろうね
アニメ情報誌か何かに成るんだろう
ゲームソフトのランキングもオワリ
紙に情報が印刷された頃にはもう遅い
イメージエポックがJRPGシリーズとかぬかして結局倒産したあたりか
あの辺がCS和ゲーの終焉だったのかもな
4月から変わるんだよ
付録のダウンロードコード目当てしか買わん
現代でかさばる紙の雑誌を有料で買うって人は少ないよ
大きな袋で持ち帰るのも面倒くさい
ページをいちいちめくって読むのも面倒くさい
後で捨てるのも面倒くさい
面倒くさいの塊みたいな面倒くささ
いやとっくにされてるだろ😅
ブヒさんの大好きファミ通ランキングも電子の有料のみにしたらいい
たぶん持ち上げ頻度大幅に減るぞ
雑誌買おうと思うのは
今はもう公式からの発信が当たり前だし、攻略もネットで済んでしまうからなぁ
任天堂工作拠点ファミ痛潰れるならそれに越したことねえけど?
アスペ君はそれがよく分かってねえようだなw
FF7リメイク特集号があるな
🐷<辞めないでくでーーーだのむうう
↑wwwwwwwww
PSユーザー「あっ!Lv1ポークだ!狩るぞw」
保護カプセルからでたら
途端に腐る弱者で草w
そうだったらキミたちはファミ通を目の敵にしてるよ
まったくキミたちは自己評価が過大すぎる
キミたちはただのクズであろうw
任天堂から出る広告費で飯食ってる奴隷だからこうなるのは必然
ファミ通は知らね
最初からファミ通は信じてないぜ
君はそんなにファミ通が好きなら集計が実際とずれてるの判明した君がファミ通の代わりに膾になるかい?
任天堂から広告費もらってなんとか廃刊にならないだけの雑誌に忖度がないはずもなく
100万本達成のリリンクを二週連続表紙にしたのにゲーム雑誌だとわからない人がいるんですか!?
ひょっとしてPSもPCも持ってないんですか!?
あれ?転売擁護で総スカン食ってなかったか?
言うてお前みたいな雑魚は劣勢になった時点で即掌返す腰抜けじゃしなあw
嘘つくにせよ最後まで貫いて逝ってほしいよw
パッケージ取り扱わない
製造しないならそんな暴利取らなくて済むからよw
でも君負けた時の週販には来ないじゃん
君が来ないと随分寂しいんだぞ?
俺の拳がなw
同梱版にDLコード入れて循環すればDL率も伸ばせるw
せこい任天堂が編み出した技よw
というか値段上がりすぎよね
昔290円だったと思ったけど
全否定したところでな?
唯一需要ありそうなところを辞めろとは?
対案出して、その対案に自分のクビをかけてから批判しろと教わらなかったのか?
ファミ通は雑誌の売上以外にゲーム会社からの広告費で飯食ってる率がでかいからのw
読者なんて実際はいなくていいw対任天堂用ステマ予算分捕りマシーンよw
ニシ君の丸焼き完成じゃ!
SONYは中小に優しくないその点任天堂はたくさんのタイトルを保証してくれましただからねえ
ファミ通とか眼中にねえよw
狂ったな豚よw
聖典の威光が効くのは豚のお仲間にだけだw
イメージエポックが死んだだけやあほ🤪
和ゲー死んだならなエルデンリングもパルワールドもねえぞゴミが🤪
ヤフコメとYouTubeはソニーアンチの巣窟ってか
ダイ大がコケてもまだ悟れない大馬鹿か
ちょっとギャンブルに全財産と命を賭けて勝負しに行きなよ
マジで終わってんじゃん、ゲーム情報にかんしてはWebのファミ通も見たことねえし
所詮金払って記事のせてる宣伝雑誌な時点で情報誌の価値ねえんだよなぁ
昔ねー
だいぶ昔
ファミ通ってどの雑誌読み放題サブスクにも入ってるから今の時点で0円みたいなもんよ
DLが集計できねえ時点で無価値
あとクロスレビューもレビュアーがダメだしホントにプレイしてるか怪しい
ブタ君はそうなったらどこかに貼られた数値平然とパクるだけだけど?w
まさか豚野郎がファミ通買って、ペタペタ貼ってると思ってたのか?w
これは興味あるな
インタビュアーがダンジョンマスターにまったく触れてなかったら無能の烙印押すけど
これニシ君が思うほど世間に求められてないぞ
ないよ
月額418円雑誌サブスクの楽天マガジンにファミ通も含まれてるので
くそ情弱かファミ通にお布施したい狂信者しか620円で買う意味がない
君らがこうして任天堂万歳!できるのもファミ通のおかげなんだからさ
そんなこと言われても適当な数字を発表して市場をかき回してるだけだからなあ
正確な数字ならここまで言われてないよ
別に一部のゴキ以外はパッケージを無くせと言ってる訳ではない
迷惑なだけの適当なランキングをすんなって話
またまたご冗談をw
ニンドリとか任天堂のファンボーイを卒業できないおっさん向けで加齢臭ただよいまくる紙面やで
あきらかに若年層向けの紙面じゃない
ディレクターと振り返る星のカービィ30周年みたいな懐古企画がうれしいのジジイだけ
提灯雑誌のネタ切れはしゃーない
いつからかゲーム雑誌の早売りで新作の情報をいち早くゲットするとかなくなったよな
そんなに毎週ファミ通の表紙チェックしてる奴がいるかよ
「ファミ通」はファミコン通信の略でガッツリと任天堂のステマ雑誌です
SNSや広報も発達して、雑誌に発表するより企業が直接TweetしたりYouTubeに動画上げたりするケースが増えたからな
たぶんパッケージで買うのは子供が多いんだろ
大人ならカタログチケット使えば新作でも5000円で買えるし、わざわざパッケージを買う意味ないと思う
ダンジョン飯のゲームが出るならまだしもさぁ…
でもスイッチオンラインはファミリープラン入れて13万人しかいないから
その中でファーストにしか使えないカタチケで買うなんて稀人だろ
正直ファミ通なんて年単位で読んでないわ
でもこれが分かるのはレトロゲーマニアかジジィゲーマーしかいないよなぁ
広告費稼げなくなれば廃刊も止む無しだろう
広告とコラムだけで昔みたいな攻略情報も乏しいし役目自体はとっくの昔に終わってるもんな
金払うとか情弱すぎだろw
図書館でファミ通読めるのに
党内でゲル並みに人望喪失してる眼鏡がなんだって?
もうじきアメリカのナイフの喉元に刺さるんじゃねぇの
オンラインプレイするには加入しないとダメなんだろ?流石に13万人は少なすぎる気がするけど
Nintendo Switch Onlineの有料会員数は、2023年9月末現在で3800万アカウント以上。 Nintendo Switchシリーズの累計販売台数は1億3000万台を超えており、ソフトウェアの累計販売本数は11億3000万本。
無駄に広告多いくせに新作の情報は古いし攻略記事は一気に出さず小出しにするから攻略wiki以下っていう
台数だけ無駄に多くてPSのソフト売上より少ないし
アクティブは月じゃなく年集計だろそのアカウントw
年単位だとしても3800万÷12でも、
13万人にはならないと思うんだけど..
豚がPSプラス270万人って煽るからじゃね?
日本でプラスが95%って公取が言ってるんだし
5%以下のスイッチオンラインは13万程度しか加入者いないことになるんだが
お前が豚と争ってんのなんか知らねーよ..
数年後には廃刊になってそう
はちまは別にええけど、ゲーム速報名乗ってる刃は改名した方がいい
俺が買ってた頃の倍の値段になってるわ
コミックビームより先に逝っちゃうの?
ファミコン通信時代だけ?
醜いゲハと女叩きとXネタのまとめサイト
って感じ。
事前情報だって動画でメディアが公開してるし
もしかして読み物が面白いとかあんのかな
最後はギャルゲー雑誌になったけど
90年代はソフトバンクなんてゲーム雑誌のイメージしかなかったな
BEEPメガドライブやらサタマガやらドリマガやら
ならなんでレスしてきたんやこのポンコツ?
やっぱどこの業界でも無能に擦り寄られるとこには未来なんて無いんだな
聖典を未だに火が出るまで擦ってるニシくんは勝鬨でもあげるのかしら
そこから発行部数もこれまた目に見えて落ち始めたからなぁ
俺等が何か議論するまでもなく読者はなんか黒いもの感じ取ってたんだろうな
任天堂も豚もあんまり人を舐め過ぎだよ
ファミ通が中小?
ズレた妄想してないで助けてやれよ
任天堂とファミ通、泥船と泥船ぶつけてどうなるのかは知らんが
「ホントなら」任天堂は中小に優しいんだろ?w