すんげえ良さそう
この歳でアンパンマンの映画見たくなるとは思わなかった pic.twitter.com/QWQcRNNvl2
— あるびなR (@V_arubina) February 16, 2024
記事によると
ばいきんまんが愛と勇気の戦士に!?
ある日、一冊の絵本を見つけたばいきんまん。
絵本から「愛と勇気の戦士ばいきんまん、助けにきて!!」と声が聞こえ、絵本の中に吸い込まれてしまいます。
砂漠の先に広がる大きな森で出会ったのは、森の妖精・ルルン。
怖がりで勇気が出せないルルンは、森で大暴れする“すいとるゾウ”をやっつけてほしいとばいきんまんにお願いします。
最初は嫌がりながらも、諦めずに立ち向かうばいきんまんの姿にルルンは勇気がわいてきます。
しかし、すいとるゾウの強さに大苦戦!絶体絶命のピンチの中、ばいきんまんはルルンに「アンパンマンを呼んでこい!」と伝えるのでした ―― 。
アンパンマンとばいきんまんが力を合わせて大活躍!さぁ!今年の夏は、みんなで一緒に〈絵本の世界〉を大冒険しよう!
以下、全文を読む
この記事への反応
・ばいきんまんのまさかのSOS!?
・アンパンマンの映画はガチとはよく聞くけど、こんなオタクくんこういうの好きだよねって感じだったんすねぇ
・甥っ子と一緒に劇場版アンパンマンたまに見ますが映画は結構熱いです…!
・このストーリーで興味わくなら
『かがやけ!クルンといのちの星』を観よう
・こういう展開好きな人にはかがやけクルンといのちの星オススメしてる、終盤は作画も展開もアツすぎるからものすごくオススメ(
こんなん大好物じゃんね


アンパンマンはねーよ…(´・ω・`)
朝ドラもやるんだっけ?
漫画撲滅運動とか言ってたっていう脚本家が漫画家の脚本書くとか何がしたいんだか
可哀想だが、ゲーマーの子は漏れなくオタクになるんや
バイバイキーン
こういうところから植え付けられていくんだろうな
まーだアンパンマンなんか観てんのかよお前ら(笑)
成長しねえなぁ
はい論破
ないわー
アンパン映画はどれもわりとクオリティ高いぞ
ロールとローラは完全な百合だぞ
バイキンマンはばい菌だから
そうイライラするな
お前にとっては面白くない(つまらない)展開だとしてもなw
ハブられがちらついて、正気じゃいられないもんな?w
小学生卒業してもアンパンマンとはなw
むしろお前が行きたかったんじゃねえの?w
誰が観てるって言ったの?wwww
まあ任天堂界隈では子供に混じってポケモン映画観に行ったりしてるみたいだけどなw
その代わりオリジナル映画の万倍面白くする
「アンパンマン」の新作映画、胸熱展開が確定するwwwwwwwwww
2024 01 05 19:30
オタコムで先月見た
自分が倒すまで無事でいろって救助しに行くくらいの関係ではあるし
おそらくやなせたかしが出したネタの一つ
死ぬ前にネタ出ししてたから今後数十年はやなせたかしのネタで作品が出るはず
そしてお前みたいなバカが的外れな批判をする
おそらくってお前も憶測で人を叩いてるだけやんけ
恐らくというよりほぼ確実
ルルンに呼び止められて私の判断は正しかった的なこと言われてENDだな
成長すると他人の動向気にしてバカにすんのか
自分の趣味に没頭してるほうがいいなw
「保育園いつでも制度」「児童手当3人目2倍」「大学子供3人で無料」
2人より3人の方が良くなりました
3人の場合はおきにのベビーシッターさんと子育てやる感じです
あわせて婚活支援の充実が求められます
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
“効果あり”です
でアンパンマンはバイキンマンとは違い、宇宙人だ。ジャモジさんとかいう人間を模した妖精に育てられて、バイキンマンと喧嘩するのはそら地上の細菌ではないからだ。宇宙生物と仲良くして宇宙生物の細菌の繁殖に加担する全ての生物へ対し、バイキンマンは攻撃する。
バイキンマンはアンパンマンと仲良くなる素質を持つ全ての生物へ対し、自然と攻撃する。アンパンマンはアンパンマン菌の苗床を守る為に、体質や免疫の過程から、自然とバイキンマンを攻撃する。
バイキンマンの消滅、弱体化、疲労は計り知れない甚大な被害が予想されるものとなるのだ。