
差別的ジョーク?とは違うかもだけど、
— Kao0706 (@kao0706) February 23, 2024
何回か『日本人はくじらを食べるのよね。こんなに可愛いのに』と。
そういう時は『私たちはウサギは食べないけどね。可愛いのにねぇ』
(イタリアは好んでウサギ食べるので)
と答えるようにしてました😂
差別的ジョーク?とは違うかもだけど、
何回か『日本人はくじらを食べるのよね。こんなに可愛いのに』と。
そういう時は『私たちはウサギは食べないけどね。可愛いのにねぇ』
(イタリアは好んでウサギ食べるので)
と答えるようにしてました😂
いつか読んだ、「馬も食べるよ」と言って、相手がびっくりしたところに「生で食べるよ・・・」と畳み掛けるパターンが好きです。😁
— しーな 手を洗い続けるうさぎ (@wanyankokko) February 23, 2024
高度テク😂
— Kao0706 (@kao0706) February 23, 2024
次に言われたら、使ってみます。
乗馬やってる人以外で…
この記事への反応
・食文化はお互いに尊重すべきですよね。
ちなみに私はイタリアのうさぎのワイン煮込みも
ノルウェーの鯨のカルパッチオも好きです。😋
ノルウェーの捕鯨が日本に比べ批判されていない印象ですが、どうして?
・↑たしかに…。なぜでしょうね?💦
昔、日本の追い込み漁(クジラ)が酷く残酷だと非難されてました。
海が真っ赤に染まる映像がネットやテレビで放送され、
この時はめちゃくちゃ言われました。
・↑日本への批判は、ただの思いつきですが、
環境団体と(日本に輸出したい)食肉産業の利害が一致して
大きなムーブメントになっているのかもと。🤔
・日本人のクジラ文化は食すだけでなく
全て無駄なく利用させていただく!
捨てる事はしません!と習った記憶が
・フランス人は鳩の料理を食べますよね。平和の使いなのに。
・日本ではうさぎを食べるものだと子供の頃思ってました。
食べたことないのに…
うさぎおいしい~って歌を先に習ってたのでね
追いしと知ったのは高学年になってからでした
・「いや……クジラは可愛くないやろ。」で終わりじゃね?
実際のクジラは可愛くないぞw pic.twitter.com/G57sH2HDgv
— カエル(元日本代表) (@_WithFrogs) February 24, 2024
余談だけど国内のジビエの店で
鳩の焼いた肉を食ったことありますが
あれは美味しかった
野鳥料理はすきです
鳩の焼いた肉を食ったことありますが
あれは美味しかった
野鳥料理はすきです


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
クジラ食ったことねえな