• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

マクドナルドで、2月14日から
期間限定で販売しているチュロス

これを注文すると、ナゲットが入っていた
という事例がXで報告が相次いでいた






















これについて、マクドナルドが謝罪した






この記事への反応

あってはならないって現場の人間じゃない人の発言でしょ?デザインとか似せたり寄せたりするとこういう人的ミス起こりやすくなるのに責任だけ現場に押し付けるよね

命や健康に関係ないミスまでSNS投稿されるなんて、ホント息苦しい世の中。
店に言えば済む話じゃん。


チェロスとナゲット似てる❓❓❓
マクドナルドって 作ってる人って選任じゃないの⬇️


ゼロコーラとコーラの見分けつかなくされたり
ストロー1本も入ってなかったり
ソースがついてなかったり
ハッピーセット頼んでるのに何故かダブルチーズがきたり
よくある事じゃないの??


いや、他の商品しょっちゅう間違ってるけど?知らないとかあり得ないし
ミルクガムシロストロー
カウンターにおいとけよ


台湾のマクドでアイスコーヒー頼んだらホットコーンスープ出てきたよ
あってはならないミスって程ではない


こんなん地元のマックミス多いから
あるあるすぎて、、、。


天下のマック様だから、間違えて渡したナゲットを返せなんて言ってこないし、これつまりチュロス頼んだらナゲットもついてきたっことでラッキーじゃん。





こんだけミスが多いんだから箱のデザインなどに問題があったんじゃないかな



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4088840135
尾田 栄一郎(著)(2024-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:33▼返信
>チェロスとナゲット似てる

箱が似てるから一緒に用意してたら間違えるだろ・・・うな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:34▼返信
あってはならない(他人事)
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:35▼返信
ワイも昔ベーコンレタスバーガーの中身ベーコンとレタスだけだったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:36▼返信
らんらんるー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:38▼返信
頭ハッピーセット
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:39▼返信
間違い例が多いならそんなシステムにしたほうが悪いわな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:40▼返信
入れ替わってる😟
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:40▼返信
💩の化石に見える
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:41▼返信
アレルギーがあったら命に関わるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:41▼返信
ドライブスルーでセット頼んだら何故かポテトが1個余分に入ってて
料金も上乗せされてた事あったな
わりと考えられないミス多いよな、マックは外事やとってるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:41▼返信
長年の流れ作業でチュロスに対応できんのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:42▼返信
ただのチーズバーガー頼んだら倍マックのダブチだったときは嬉しかったわ
こういうミスなら大歓迎よ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:44▼返信
今後はミスを減らすために容器の形変えるのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:44▼返信
元々間違えること多いけどなあそこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:44▼返信
ってかチュロスって店で箱に入れるの?
調理する必要無いから入荷の時点で間違ってたんじゃないの!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:47▼返信
調理時間や提供する時間を機械で計測されて給料や査定に響くからな
そんなの確認する暇なんかないんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:48▼返信
マックみたいな高級料理店でこんなミス許されないだろ社会的に
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:49▼返信
マクドのチョコ関連は甘すぎてゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:51▼返信
村山富市 元首相が100歳の誕生日
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:51▼返信
バイトテロ?各地の店舗なのかな?口開いて中の面しか見えないなら
置き方かコストかけて中面にも印刷して作業者が分かり易くしないとな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:54▼返信
ナゲットの中にチョコクリームが入ってんだろ?黙って食え
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:55▼返信
>>15
小分けされて納品されるわけねーべ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:55▼返信
タマホームみたいに揉み消さないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 07:59▼返信
食べられもしないナットが入ってたならともかく
ちゃんとナゲットが入ってたなら良かったじゃん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:01▼返信
寝てんのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:01▼返信
チュロス食いたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:04▼返信
ハンバーガーで肉抜けてるやつとかあったけどあれよりはマシだろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:05▼返信
これは自己申告で返金の西友の牛肉の再来があるか⁈
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:06▼返信
お前らがアホすぎて笑ったw
何のために同じ値段になってると思ってるんだよw
こんなふうに間違えても「同じ値段だからまぁいいか」って客が済ませられるようにしてるのがなぜ分からん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:07▼返信
マック結構ミスが多い
頼んだ品が入ってなく取りに行くのが面倒
その日じゃなく後日でも良かったりするけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:08▼返信
>>23
タマホームじゃないので揉み消しません
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:08▼返信
マクドのバイトが英文字読めない説
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:08▼返信
脳が入れ替わってる人も多数いるだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:09▼返信
同じ箱にしなきゃいいんだよ
ただのデザインかと思うじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:10▼返信
ボンクラ底辺雇うから
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:11▼返信
10代のマッククルーはマジで頭悪いからしゃーなし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:13▼返信
どっちの方が高いの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:14▼返信
じゃあきちんと本気の値下げしいやマック
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:14▼返信
値段的にはお得やね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:14▼返信
無意識にナゲットかと思って入れちゃうのかね…
コーラ頼んで、ウーロン茶だった事は結構ある。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:15▼返信
マックでバイトしてたことあるし、当たり前のことだけど
ちゃんとわけわかって仕事してる人はこんなの間違えない
明らかに雇われた人間の質が低いことが原因
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:16▼返信
箱を準備する段階までは合ってるのに
最期に入れる時に間違えるんだろうな
箱を開いた時にも一目で入れる物が分かるようにすべき
箱を開いて準備した時に見た眼が同じなんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:16▼返信
>>25
話ししながらやってるとこうなるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:17▼返信
本気で誠意を見せるつもりがあるならマクド利用者全員になんらかの補鎮をするべきだと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:21▼返信
デザインに問題があるにせよ確認して入れんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:22▼返信
同じ型の箱だから慌ててると間違えちゃうってことかねぇ
ちょっとボンクラ感はあるけど人がやることだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:26▼返信
まぁマックバイトならこんなもんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:28▼返信
蓋開けた状態だと全部白い箱だから商品入れる人は間違えやすいんだろう
入れる人と閉める人が違ったり忙しかったりするとうっかりミスに気付きにくいよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:28▼返信
箱のサイズとか形が似てる場合箱をまとめて置いてあるところに逆に置いておいたりとか忙しすぎるとやらかしちゃうんだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:28▼返信
※41
新入りに教えられない自称ちゃんとしてるゴミに指導させた結果
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:31▼返信
あぁ間違ったんだなで済む話
営業妨害過ぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:33▼返信
>>14
マックでバイトしてたトッモにテイクアウト時は帰宅後ではなく中身直ぐに確認しろって言われてからワイはずっと店出た直後に確認してる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:34▼返信
珈琲頼んだらお湯だけ入ってたことあったな
流石に持って来させたけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:36▼返信
品質低い、値段高い、サービス悪い
もう何年もマクドナルドとか行ってないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:37▼返信
言うほど箱が似てるのか?サイズが同じだけで絵柄から何もかも違うじゃん
結局やってるのは外国人でまともに日本語も読めないやつらがやってたからでしょ
再犯防止とかいうけど、まず外人向けに研修させろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:39▼返信
※54
そもそもマクドナルドは充電できて、待ち合わせまで暇つぶしできる場所
持ち帰りするやUberで頼む人はマジ理解できないよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:40▼返信
前バニラシェイク頼んだらチョコとバニラが混ざったものが出たことはあったな
下層がチョコで上がバニラだった
入れ間違えした後にバニラ入れちゃえで入れたんだろうなぁ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:43▼返信
これナゲットよりうまいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:44▼返信
ハンバーガー頼んだらケツからうんこ出てたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:51▼返信
マックのドライブスルーでQooを頼んだらコーラ出されたの思い出したわ
まあこれは単に店員の聞き間違いなんだろうけど、それからはちゃんと白ブドウって言ってるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:58▼返信
新幹線でマックとかやばすぎw
わざわざ匂いが強い物食べるとかテロじゃん
焼売弁当すらちょっと臭いのにそれ以上のマックとか地獄
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 08:59▼返信
>>56
マックで基本騒がしいしそういう所が嫌いな人は一定数いる
でもジャンクフードは食べたいから自宅で食う
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:04▼返信
こんな餌買うよりコンビニスイーツデリバリーした方がマシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:19▼返信
い、入れ替わってるぅぅぅ!?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:19▼返信
マックってよくミスるよな
教育指導ちゃんとしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:20▼返信
※59
頼んだだけで出すなwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:20▼返信
間違うことは当然あるから、出来る範囲で対応してくれたら問題ないよ。
俺もマックで夜マックを買って家に帰って開けると、ケースだけ夜マックだった。
電話したら夜マックをデリバリーで届けてくれた。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:21▼返信
※38
関西弁でいくならそこはマクドで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:25▼返信
こういう爪のやつ信用できん
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:27▼返信
あってはならないではなく、申し訳ございませんでしたでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:31▼返信
※51
いや間違ってんだから営業妨害もクソもねーだろ
何を言ってんだこいつ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:38▼返信
※65
コスト重視で具材とかパッケージの流用でミスりやすい状況になってるんじゃないか?
俺もぶっちゃけ何回も間違われた事ある
期間限定パイ頼んだ時結構やられたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:41▼返信
※58
今のチュロスって旨いの?
初めて出た時食ったけど硬くてクッキーみたいで全然チュロスちゃうやんってなったんだけど?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:42▼返信
条件反射で動いてるだけで何にも見てないことがよくわかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:49▼返信
こんなんまだ可愛い
こいつら5回に3回は入れ忘れ(だが金は頂くぜのパターン)やらかすもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:52▼返信
入った経緯がわからないと食べて良いのか困るな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 09:56▼返信
※36
ボカロ曲の『新人類』思い出すな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:11▼返信
>>1
スタバの客が欲しいマクドナルド
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:13▼返信
入れるのはともかく蓋閉めたら絶対気づくんだから
商品を知らん素人バイトがやってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:27▼返信
あまり、マックのミスに遭遇したことない
唯一あったのはアイスコーヒーにガムシロップがついてこなくミルクが二つ付いてきたことぐらいかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:27▼返信
チュロスとナゲット二つ買って入れ替えたりしてないよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:36▼返信
嘘松とかそんなアホな手間暇かけてデリバリーするか?
デリバリーの注文が多すぎるわ現場の混乱を招くデザインで現場猫が頻発してんだよ
同じ箱ならコストダウン出来ますよ!ってデザイン部門がアホなんや
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:40▼返信
チュロス頼んでナゲットを揚げるってのが意味分からん
報告が全部デリバリーなのも関係あるのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:45▼返信
まぁ正直マクドの間違いは滅茶苦茶多いよ
俺もバイトでマクドやってたから分かる
バイトが適当に忙しい中やってっからミスりまくるんだ
もうこれは本当に解決は簡単には出来ないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:48▼返信
日本語全く分からない外国人がやってからスゲェ事になるんだよなw
半分破綻してんだ日本の労働って既に
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:51▼返信
同じ店でナゲットのソース入れ忘れ2回もされたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:51▼返信
下手すると特定の誰かがわざとやってて一部地域でのみとかもありそうだから場所ちゃんとマックは把握してな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:54▼返信
開けた状態でどっちの箱か分かるようにしとかないと
そりゃ入れ違え多発するわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 10:57▼返信
飲食店のミスは店舗にぶん投げで
本社は何もせんのに言いたい放題やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:11▼返信
 

X民は息を吐くように嘘を吐く。
 
 
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:24▼返信
中国人にはすべて同じに見えるのよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:35▼返信
※85
それは流石に雇われないだろw
嘘はよくない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:38▼返信
大杉わろた
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:54▼返信
炎上商法かと思うぐらい多過ぎて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:55▼返信
>>88
そういうことか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 11:59▼返信
容器似てるで起こるわけ無いじゃん
ハンバーガーの包み紙も同じやぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:20▼返信
チュロスの箱、ハート型にして♥️
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:30▼返信
>>1
箱のデザイン全然違うじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:30▼返信
箱開いて並べてあったらわからんのかもな
閉めてると見たらわかるけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:37▼返信
紙パックの内側にも商品名書いとけよ
底辺バイトとはいえ間違えるとか相当だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:40▼返信
私達入れ替わってる〜!?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:43▼返信
容器を閉じる時に気付かないのか...
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:46▼返信
いやデザイン全く違うのにこんなに間違い頻発って明らかにおかしいだろ
そもそも各々を入れる時になんでもう一方の箱や品があるのさ


>命や健康に関係ないミスまでSNS投稿されるなんて、ホント息苦しい世の中。
中の人かな?感覚ズレすぎててヤバイ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:47▼返信
※85
そうか?普通にアルファベットで表記されてるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 12:58▼返信
チュロスって何?


語感的にはギリシャ神話くせえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:13▼返信
>>105
ディズニーランドとか行かないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:15▼返信
>命や健康に関係ないミスまでSNS投稿されるなんて、ホント息苦しい世の中。
>店に言えば済む話じゃん。

SNSに依存しすぎです

スマホを捨てましょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:17▼返信

店に言えばもう一個もらえるラッキーくらいの余裕を持ちたまえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 13:34▼返信
紙パックの色を変えるくらいすればいいのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:12▼返信
チュロスの箱内側には注意書きがあるから開いた状態でもナゲットと違いがあるけど作業中は気づきにくいよな
内側を思い切って茶色にすりゃ事故も減るだろ
デザインの敗北
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:21▼返信
会社帰りに持ち帰りで注文したけどアップルパイが1個足りず領収書は2個分払ってるの確認して電話したら持って来るって言うからマジかよと思って家で待ってたらほんまに来て笑ろた
3駅分の距離離れてたんやけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:51▼返信
>>111
コンビニでも入れ忘れ指摘したら持ってきたことあったわ
田舎だからかもしれんけどね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 14:56▼返信
>>1
マックはモバイルオーダーとかもミスが多い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:10▼返信
マックが入れ忘れ、入れ間違い常習犯なのはデリバリー始める前から
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:14▼返信
>>9
食わなきゃ良いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 15:29▼返信
よく肉入ってないバーガーが発見されるよな。
にんげんだもの
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 16:53▼返信
転用利くように安くつくるからしゃーない
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 19:01▼返信
大事にしたがる奴等
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 20:22▼返信
イヤ新幹線でマックくうなーーーーーーっ!ニオイ充満するやろーーーっ!👆💦
120.ネロ投稿日:2024年03月04日 21:14▼返信
※1 犬の餌なんぞ食うお前が悪い
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月04日 23:48▼返信
>>119
はァ?うるせぇ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 01:04▼返信
>お買い求めいただきました店舗にお申し出いただけましたら、
>正しい商品と交換させていただきます。

新幹線の人とかは諦めてナゲットを食べるしかないのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月05日 02:13▼返信
だいぶ前だけどクウォーターパウンダーの夜マック頼んだら普通のダブチだったことある

直近のコメント数ランキング

traq