• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【訃報】すぎやまこういち氏死去 『ドラクエ』でおなじみの作曲家

亡くなったすぎやまこういちさんに、堀井雄二さんが弔辞「先生の人生こそ、ロールプレイングでした」

【訃報】漫画家・鳥山明さん(68)が死去。『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』作者

鳥山明さんの訃報に対し、尾田栄一郎さん・堀井雄二さん・鳥嶋和彦さんら親交深い関係者達がコメント 尾田さん「悲しみが押し寄せてきます」










漫画家・鳥山明先生の訃報で開発中のゲーム『ドラゴンクエスト12』が話題に

鳥山先生はドラゴンクエストのキャラクターデザインを担当していた

『ドラゴンクエスト12』の続報がないなまま約3年が経過














ドラゴンクエストの音楽を手掛けた作曲家・すぎやまこういち先生も2021年9月30日も死去

『ドラゴンクエスト12』が遺作に



















ドラゴンクエストゲームデザイナーの堀井雄二氏の追悼




この記事への反応



ドラクエ12だけは絶対に発売日にやろう

開発中のドラクエ12が鳥山先生の関わった最後のドラクエになるのかな?12情報無さすぎてキャラデザとかどうなってるのか気になる

ドラクエも12のキャラデザが上がっているなら遺作になるのか?すぎやま先生の曲も何曲かはあると聞いたからビッグ3揃い踏みの最後のドラクエになるのかな……

マシリトより先に亡くなるとはな

鳥山明にすぎやまこういちって亡くなったとなるとドラクエはもう今後は...ってなるな
あの絵と曲で完成された作品だし


そうか…ドラクエ12は鳥山明先生とすぎやまこういち先生の遺作となるのか…。
つ…つらい…どちらも尊敬する先生だから。


冷静にこれドラクエ12がナンバリングとして最後説ワンチャンあるよな…

こんなの言ったらダメなんだろうけど、すぎやまこういちさんと鳥山明先生がおらんドラクエはいやや…13以降買う気起きるかな…

ドラクエってなんだかんだ続くのかも知れないけど、
12を境に一つの節目を迎えるのかもね...
すぎやまこういち先生と鳥山明先生のいないドラクエって想像できないな...


ドラクエ12、頼む
そろそろ情報をくれ










12が鳥山先生が関わった最後のドラクエになるのか
絶対買おう







B0CS5KSKRZ
バンダイナムコエンターテインメント(2024-04-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(613件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:21▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:21▼返信
んなわけねえって
ドラクエはスクエニの看板だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:21▼返信
いつでんねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:21▼返信
11で綺麗に完結しただろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:21▼返信
鳥山明だけど質問ある?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:22▼返信
まあそれ関係なくもうFFもDQもスクエニも終わりだろ
s
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:22▼返信
3のHD2Dとかいうよくわかんないのはどうなったの
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:22▼返信
もしクソゲーになっても叩いちゃダメな雰囲気出そう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:23▼返信
発売中止だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:23▼返信
>>5
地獄で待ってろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:24▼返信
スイッチで遊ぶの楽しみ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:24▼返信
普通に出し続けるやろ
海外全然駄目だけど日本では売れるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:24▼返信
あとほりいゆうじもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:24▼返信
堀井もそろそろだしドラクエはもう終わりでいいよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:25▼返信
そして伝説へ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:26▼返信
いいからサンドランド買えっつうの!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:27▼返信
>>15
そして伝説は……さらなる神話へ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:27▼返信
11Sとかくだらない事してなければもっと早く出せたかもしれないのに
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:27▼返信
鳥山明もこんなに長く続く作品なら引き受けてなかったと言ってたので
終わりでいいのでは
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:27▼返信
DQもFFも終わらせろいい加減
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:27▼返信
最後のナンバリングタイトルになりそうなら、Switchハブで有終の美でシリーズ畳もう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
ドラクエはもっと鳥山明の元デザインを活かして作れよ!ツルツル絵は鳥山明の絵に似合わねえよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
鳥山って今でもドラクエに関わってるの?
絵はもう別の人間が描いてるんでしょ
キャラデザだけは鳥山だったん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
まぁスクエニが終わりにするわけないわな
でも3大大御所が消えたドラクエはどれだけのファンが買うんだろうな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
>>16
誰もサンドランドの話してないの酷いよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
開発遅れてる原因がアレッチ忖度だったらマジで許せんのだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:28▼返信
次のドラクエ最新作が12という数字の意味
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:29▼返信
>>7
どうなったのって不評だったから1から作り直してるんでしょ?
>戦闘酔う、グラが手抜き、おおがらすもデカすぎ、これじゃない感はんぱない>この画面のまま戦うのかと思ったらいつも通りのフロントビューに移行して萎えた
>仲間側のモーション作るのめんどくさかったんだろうな
>影もなく背景も雑でキャラも適当に配置してるからかのぺっとしてる
>作ってるのがアホだからどっちが優れてるかも判断できずに強行するんだろうが
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:29▼返信
おわおわおわおわ狐
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:29▼返信
>>23
ナンバリングは描いてたよ
ソシャゲなんかは別のやつだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:29▼返信
いえーい^^v 俺の勝ち〜!
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:29▼返信
FFよりは売れるよね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:30▼返信
>>25
いや普通に昼間のトレンドに上がってたぞサンドランド
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:30▼返信
ドラゴンクエスト100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:30▼返信
ブランドに頼りきりでクソゲーばっか作ってノウハウなくなったスクエニどーすんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:30▼返信
>>33
そいつらは来月ゲームが出ることを知ってるのだろうか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:30▼返信
スクエニに期待するだけ無駄
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:31▼返信
さっさと作れよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:31▼返信
11Sが集大成だから堀井に好きなようにやらせてあげて
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:31▼返信
続報止まってるの鳥山先生のせいにするのはどうなんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:31▼返信
遺作さん・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:31▼返信
>>5
>>10

当たり前だけど「故人への誹謗中傷」も訴訟されても文句言えんからな?自演君
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:32▼返信
 
Switchハブでクオリティ高いの作れよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:32▼返信
ドラクエなんてとっくに過去の遺物やろ
クズエニはこれからもスマホポチポチゲーで
ドラクエというブランドをしゃぶっていくだけw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:32▼返信
シリーズものばかりに頼るから和ゲーはオワコンなんだわ
いちから作ってみろ、いちから!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:32▼返信
もうリバースのバトルシステム流用でええんちゃう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信

   ドラクエ13

  やっぱつれえわエディション


48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信
>>46
ドラクエ爺さんには厳しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信
昔はドラクエよくやったけどさすがに秋田
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信
こんなん言ってる奴らに限って買わなかったりすっからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信
百田直樹先生がワクチン接種のせいだと仰っていたが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:33▼返信
追悼厨が死んだらええのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:34▼返信
>>36
メディアミックス展開なんだからどこかしらにフックは仕込んであるだろ
アホじゃなきゃ気付くよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:34▼返信
反ワクと追悼厨大暴れで草
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:34▼返信
>>50
一作もやった事ないだろうしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:34▼返信
まぁPS5独占したらどうなるかスクエニ自身が一番良くわかってるだろう
国内しか売れんDQなら尚更な
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
鳥山明「DQ11のPS4版は半漫画的キャラクターでリアルに出来るギリギリのところ。あれ以上リアルにするとDQらしくなくなる。」BIG3座談会導かれし勇者たちの冒険記
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
けどお前らはキャラデザ変わってトトリちゃんみたいなロ李キャラとかライザみたいなムチムチが主人公になったら喜んで買うんでしょ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
>>56
びびってて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
ただしSwitchでは出ません…UE5製なので
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
これを期にドラクエは終了で
若手起用の新規IPを立ち上げるべきだね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
>>39
PS4版無印なら集大成だろうけど、利益ブッ飛ばして寧ろ赤字にしちゃった11Sはシリーズ最大の汚点なんだよなぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:35▼返信
むしろこの3人がいないドラクエ見てみたい

テリーのワダランかヒーローズぽくなるのかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:36▼返信
頼むから💩アクションだけは止めてくれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:36▼返信
>>56
だから大作重視でSwitchハブってことか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:36▼返信
任天堂が引き継ぎます
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:36▼返信
>>58
そんな安っぽいドラクエは嫌だなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:37▼返信
堀井も危ないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:37▼返信
もう鳥山明の作品じゃないドラクエ10オンラインもサービス終了して欲しいわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:37▼返信
>>66
もうUE5で作る事は決定してるから任天ハードじゃ出ないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:37▼返信
実際はかなりできてるだろうけど任の圧力で発表できずにいるんじゃないかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
正直ドラクエってキャラデザの鳥山明が他の人に変わったら
なんの特徴もない凡ゲーだもんな
FFがFFらしさを定義出来ずに迷走している中
ドラクエは鳥山絵でそこのところをクリアできる
ドラクエはキャラデザ大当たりを引いてたんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
今までにないドラクエがテーマだからむしろ堀井さん以外は新スタッフで行くべきだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
※62
Switch版は23年度でも売上本数でTOP30に入ってる
もちろんPS版は行方不明
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
Switch2の発表会に貯めてるなら
もう良いからすぐに発表してファンを安心させてくれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
>>63
いやもうアクション確定してる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:38▼返信
ドラクエ11Sはいつのまにかライブラリに入ってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
>>43
後継機のロンチやろ
UE5対応の後継機出るまで待ってんじゃねってくらい情報出してない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
オワエニは発表だけは早いが発売は10年後
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
Switch2ローンチの目玉だろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
>>30
本人であの絵だったん?
ドラクエ11とか絶対に違う人が描いてるのかと思ってたわ
どっちにしろもう昔みたいな絵は描けなくなってたんやな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
※70
Switch版のフォートナイトもUE5版に差し替えられてるけどなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
金に釣られて、9・10とゴミハードに寄り道してたら、
開発の重要人物3人のうち2人が亡くなったな。
11もしょぼかったし。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:39▼返信
>>74
PS4版の売り上げを全部溶かしてSに突っ込んだけど結局売れなくてPSにまた助けを求めた件はもう忘れた?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
>>74
そらカタログにあるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
Switch2発表まで対応機種未定だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
すぎやまこういちが今の鳥山明くらいの年齢で初めてドラクエ1の仕事に携わったのを考えれば
俺たちの未来はまだまだ明るい
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
>>82
差し替えられてねぇぞ
Switch版は別
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
ドラクエ解散
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:40▼返信
>>74
そりゃ2023年ならそうだろw
PSゲームカタログにDQ11S入ってるのにw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:41▼返信
>>86
Switch2とやらは普及台数0台のゴミだからどうでもいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:41▼返信
FFはとっくにヒゲいないけど続いてるしDQもやめないで欲しいな
若手がナンバリング作っても俺はええで
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:41▼返信
スクエニがドラクエとff失ったら何残るんだよw
みんな死んでも稼ぎどころのこの2つのipは何があろうと存続するだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:41▼返信
>>58
トトリ、全然売れてないよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
アレやリバースの二の舞いになりたいならPS独占でいいんじゃないの
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
FFは天野の絵も、植松の音楽も、坂口のプロデュースも
それこそ野村哲也のイラストさえも扱ってないやつでもナンバリングあるしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
>>87
やってたゲームの件でスクエニに問い合わせた縁だっけ、すぎやまさん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
>>25
糞箱独占だったブルードラゴンだろw
サンドはまだトレンドしてるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
この訃報ばかりでうるさいから話題出るたびにチャンネル変えてる
大谷ハラスメントが~って言ってた人たちの気持ちが少しわかったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
イメージを一新するとかで鳥山もすぎやまも外すとか言ってなかったか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:42▼返信
あまりに悲しい・・・
はちま民(お前ら)全員の魂を悪魔に売ってでも生き返らせてほしい・・・
でもはちま民(お前ら)のカスみたいな魂じゃ全員合わせても足の小指の先の爪の復活すら無理か・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
海外展開初めから狙ってたドラクエ11が海外で売れなかったのは痛すぎたな
やはりウィザードリィとウルティマ劣化版の印象が強いか
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
御三家なんかいらんよ現状でもチェックしか入ってないようなのでもやってけてんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
FFはヒゲがいないから10以降名作・傑作生まれてないじゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
DQ10のバージョン3以降やDQ11ぐらいから
もう御三家の体力が無さすぎて全然新規のものがほぼ出てこない状態を6,7年続けてるよな
DQらしさにこだわって騒ぎ出す害悪ユーザーのせいでだましだましやってて新しいものが出てこないからもう終わりだわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
すぎやま先生ご高齢だったから不思議じゃないけど
鳥山明先生は本人、2月に脳腫瘍手術とかだし
サンドランドあるからとかで決意だったのかな😟
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
※90
有料会員20万しかいないPSエクストラなのに?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:43▼返信
スクウェア「もうエニックスは用無しですわw」
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
>>92
なんか若いスタッフに総入れ替えした方が世界で爆売れしそうな気がす

ペルソナみたいにオシャレ路線で

天国の鳥山さんも新生ドラクエが
世界的大ブームきてるよみたいな報告も今後できそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
>>101
お前がドラゴンボール7つ集めれば解決するじゃん。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
Switch2独占なのでゴキブリは遊べませんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
悲しいけど、まぁ遅かれ早かれずっと同じ主要メンバーでドラクエ作ってたらいずれそうなるだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
Switch2独占なのでゴキブリは遊べませんw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
(´・ω・`)鳥山先生最期の作品はSwitch独占かぁ、本当にすまんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
若者と海外向けに作らないと
客も制作者もみんな高齢化してくな
思い切ってアクションゲーでも良いと思うけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
こういうときこそAI使って、鳥山先生が書きそうなイラストを作ってもらったほうがいいんじゃね
どっかの偽物よりデータ取り込んだ鳥山AIがみたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
現実じゃ死んだ人間は生き返らないんだから創作の蘇生ネタを擦り続ける奴ってガキでしかないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
これで堀井も亡くなったらドラクエ完全終了だな
それでもスクエニはドラクエブランド食いつぶすために新作出すんだろうけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
12は多分亡くなる前に描いてくれてるだろうけど
13では完全に鳥山コピーってことよな
痛いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:44▼返信
FFはタヒんでるしDQもタヒんでまったらスクエニやべぇぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
何も絵すら出てきてないからいつになるやら
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
堀井雄二居なくなったらドラクエも完全の終わりでしょ
1〜3をオープンワールドで作って誤魔化しを始めるんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
あのさ、対応機種発表した後にswitchで出ないからって叩きまくらないでね
鳥山明先生の遺作をそんなくだらない理由で叩かないでね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
12がアクションだったら買わない😒
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
>>119
後継はとよたろうかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
PS時限かPSとPCかなDQ12
今のスクエニだと
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
※88
そう妄想してみ現実は変わらないぞ😂
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
>>107
むしろその程度の売上でトップ30に入ってるSwitchのランキングがショボい…
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:45▼返信
>>104
14やってからそういう事言えよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
パッケ絵まだ出来てるわけないよな?どうすんだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
ドラクエもそうだけど、先生の遺作は来月も出るんでそっちをまず買おう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
なんか若いスタッフに総入れ替えした方が世界で爆売れしそうな気がする
ペルソナみたいにオシャレ路線で

天国の鳥山さんも新生ドラクエが
世界的大ブームきてるよみたいな報告も今後できそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
>>116
普段は反AIな奴らが巨匠だと思った人が亡くなった時だけ「AIに頼ろうよ」は草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
まあ潔く12でドラクエは終わって良いと思う
けどスクエニは堀井さん亡くなっても無理矢理続けそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
もうFFと同じように落ちぶれていくだけっしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
>>102
ドラクエなんて思い入れ補正が無かったらブルードラゴンと変わらないし
日本人がブルードラゴンを買わなかった理由が、そのまま外人がドラクエを買わない理由になる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:46▼返信
鳥山明はもうドラクエのキャラなんぞ書いとらんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:47▼返信
もう新作つくらねーんだったらスクエニの株価が駄々下がりじゃね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:47▼返信
ドラクエも生みの親もいなくなれば
FFみたいに訳が分からんゲームなっていくんかな
それはそれで面白そうではある
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:48▼返信
これはサンドランドも爆売れ必死やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:48▼返信
サンドランド買ってやれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:48▼返信
尾田栄一郎が後を継いでキャラ描けば良い

鳥山まがいのモンスターズのデザインとか大嫌いだわ

143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:48▼返信
>>102
多くない海外ファンに11Sで砂かけたくらいだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:49▼返信
リアルタイムでDQの1から3をやってたようなオッサンはともかく
初期作に思い入れもない外人が11をやっても琴線には触れんよな

3のフィールドやボス戦、ラーミアの曲が鳴ってもふーん、ってなもんだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:49▼返信
※139
ドラクエおじ世代が許さんと思うぞ
ちょっと変化あるだけでも荒れるから・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:49▼返信
生みの親がいないシリーズは終わらせろ😡
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:49▼返信
>>1
ゲームばかりの人生は許さん!👴
アニメ、ゲーム、萌えラノベは危険薬物です😡
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:50▼返信
年配者の脳溢血系はいきなりなるしドラクエ12が進捗出さないのは鳥山明関係なく任天待ちで間違いないと思うわ
とりあえず発売近いから百英雄伝とサンドランド買う
ドラクエは11の印象悪すぎるから買うか分からん
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:50▼返信
鳥山らしき絵はなんとかなるだろうけど堀井節とすぎやん音楽だけは代わりがないからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:51▼返信
>>144
意外と海外って日本人以上にドラクエとかFFを愛してる人達が居るんよな…
まぁ、お国柄でそういうオタク気質な人間はキモがられてるけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:51▼返信
今のオワエニは新しいシリーズを作ることができません。だからグラだけ良くしてリメイク・リマスターしかできないんです😂
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:51▼返信
堀井雄二も70かあ。。
後継者誰かいるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:51▼返信
そもそも
すでにキャラデザをしてもらっているかどうかも怪しいし
鳥山明のキャラデザで作るかどうか不明だけどな
この感じだとサンドランドの続編の
アニメかゲームが遺作になりそうだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:52▼返信
そう言ってる人はその前にサンドランドのゲーム予約しようね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:52▼返信
>>116
カプコン見習ってキャラクリさせてよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:52▼返信
>>148
次世代機待ちしたけど結局作られないから任天ハブなのは確定よ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
ドラクエは11の真エンディングで1に回帰し、物語の円環を見事に成功させた。
もうあれで終わりなんだよなぁ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
サンドランドは買う
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
>>107
まさかスイッチ版がそれ以上売れてるとでも思ってんの?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
サンドランドPS4
過去1か月で50点以上購入
サンドランドPS5
過去1か月で200点以上購入
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
ドラクエBY茶
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
ドラクエ最後の聖戦として破廉恥な女僧侶と破廉恥な女戦士と破廉恥な女賢者を復活させるべきである
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:53▼返信
サンドランドはドラゴボのキャラなら買ってたなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:54▼返信
タイトルだけで実は何にもしてなかったりしてなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:54▼返信
せめてドラクエ3リメイクはさっさと出せ
あんな焼き直しに何年かけてるんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:54▼返信
全然続報ないし、11で終わりでも良かったんじゃないか
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:55▼返信
タイトルロゴしか出せないのになんで発表したんだっけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:55▼返信
ps5 版のカカロットも買うかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:55▼返信
現在、漫画を連載してたわけでも
今後、大型作品を連載するようなこともなかったろうから
ショックではあるが意外に冷静な感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:56▼返信
ニーアにも売上負けてるしもういいんじゃないの
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:57▼返信
DQ3リメイク発売まであと5年、DQ12発売まであと10年お待ち下さい皆様😊
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:57▼返信
数年前になくなった声優の録音が使われるくらいなのに
キャラデザなんて5年前に終えてても驚かんレベルだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:57▼返信
ドラクエユーザーの高齢化が指摘されてたところにクリエイターの方逝ってしまうとは
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:57▼返信
馬鹿「体調不良でドラクエの続報でなかったんだぁ」
ボク「ドラゴンボールの映画作ってるぞ」
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:58▼返信
急性だっつってんのに
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:58▼返信
>>167
UE5で作るって言っとけば豚を黙らせられると思ってたからじゃね?
まぁ頭がパーな豚はブーブー鳴き続けてるけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:58▼返信
※167
株のためだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:58▼返信
>>173
そりゃクリエイターの方が当然高齢だよ
高齢扱いされてるユーザーより年上なんだからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:58▼返信
無能スクエニのせいなのに鳥山明の容態のせいにすんなよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 18:59▼返信
>>162
今のドラクエはキャラデザガン無視の雑なスパッツとインナー着せておしまい
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
コレもうドラクエ内で人の死とか描けなくなっちゃったね。。。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
>>179
スクエニじゃなくて任天堂じゃね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
キャラデザはすでに「バードスタジオ」でしょ?
鳥山明は名義だけか監修してんのか知らんけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
堀井雄二も次は無理だろうから必然的に最後にはなるだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
そして伝説へ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
サンドランドがあったのにドラクエの進捗とは関係ないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:00▼返信
この期に及んでPVすら出せないなんて・・・何もしてねーだろwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信
そもそも12のキャラって鳥山先生もう書いてあるのか?
タイトル以外なにも情報なかったはずだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信

 テイルズアライズ路線を
 今後はドラクエも
 目指しては行くんだろうが
 まあ頑張って

190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信
昔は7年の間にドラクエ1~5が出てたのにな
今は新作1本も出せないか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信
>>181
書けるだろ、創作には現実の話なんぞ関係ないんだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信
サンドランドは買わないけどスパーキングゼロは買う
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:01▼返信
すぎやまこういちが死んだときは代わりいねえだろと思ったけど鳥山はなあ
なんなら柴田亜美でもいいだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:02▼返信
※189
アライズ?あぁあのクソゲーね😂続編いらんぞ😊
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:02▼返信
>>190
スクエニのクオリティー主義の影響なんかな🤔
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:02▼返信
タイトルだけのハリボテならば遺作は11だな。
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:03▼返信
キャラデザに関しては変わりなどいくらでも居る
サクラ大戦のキャラデザだって新の方じゃまるっきり変わったからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:03▼返信
スクエニのせいでしょ
何もかもが遅すぎんもん
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:03▼返信
様態の悪化とか言ってる奴はアホなのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:03▼返信
FF16は神ゲー
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
エンディング後に「すぎやまこういち、鳥山明に捧ぐ」とかやりそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
>>189
アライズは3Dモデルが無駄に重いと思う
ダナの英雄の鎧とか典型
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
ドラクエ12発表してなければな
集大成の11で綺麗に終わったんだなとファンは納得したろうに
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
※167
ソシャゲばかりだとイメージ悪いからナンバリングも作ってますよってアピール
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
>>167
DQ35周年で区切りがいいし
40周年までには出すつもりだったんだろ
ちなみに2026年で40周年
もしDQ12が2025年に出るのなら2024年の5月27日に続報来るかも
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
最近は10年に1本ぐらいしか出ないし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:04▼返信
>鳥山明先生の訃報で『ドラクエ12』が話題に「すぎやまこういち先生と鳥山先生の遺作」
>「最後のナンバリングになるかも」


まだだ・・まだ堀井雄二さんがいる・・まだドラゴンクエストは終わってない・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:05▼返信
二人も御大いなくなったら開発中止もあり得るな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:05▼返信
>>197
結局爆死したし
代わりなんて居なかったってことだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:05▼返信
大したゲームでもないのに時間かけすぎなんだよドラクエ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:05▼返信
追悼してる海外のキモオタク共は、基本違法ダウンロード常習者だからな?!
お前ら騙されるんじゃねえぞ、まじで海外オタクは害の者👹
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:06▼返信
ロゴしか出せないなんて
箱だけ見せた某スマホの発表会かよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:06▼返信
堀井もいい歳だしなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:06▼返信
なおスクエニ株価はFF7発売からまたもやメテオ中の模様
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:06▼返信
遺作はサンドランドだろ
そっち買えよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:06▼返信
鳥山先生、最新作届けることできなくてすんません
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
3人のドラクエは11で見事に終わった。
株価の為だけに勇み足で発表された12は忌子だろうよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
コメント読んでないけどどうせこの記事でも嬉々としてFFガーやってるんだろ?
ふたばなんかでも大盛り上がりだったみたいだが、人の死を利用してまでゲハ活動やってるんじゃねえよ異常者ども
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
>>215
原作なだけやん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
すぎやまあきらととりやまこういちの後継者はいないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
>>163
絶対コラボキャラ出るから
アラレちゃんは間違いなくくる
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
>>214
任天堂も順調に下がってますね
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:08▼返信
鳥山明の起源は韓国だったことが証明された
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
※211
何?害人の違法ダウンロード許せん😡
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
ドラゴンボール超の作者がやればいいだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
>>212
ここまで何一つ情報出てないもんな
あまりにも不自然すぎる
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
>>220
居たらここまで問題に挙がってないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
>>20
それはお前にとっては今すぐ自分の手足を捨てろと言ってるようなもんだぞ。自分たちの食い扶持を自ら捨てるバカはいねぇーよ、お前以外はな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:09▼返信
>>220
実はいっぱいいる
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
ドラクエGTにしろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
鳥山明、すぎやまこういち、堀井雄二でまとめてドラクエ葬しよう
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
正直キャラデザが良くなるなって思ったよ
近年の鳥山は駄目すぎた
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
すぎやまこういちも11の時点ですでに全曲作ってたわけじゃねえしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
>>219
いや原作のストーリーも入るだろうしアニメの話してる時点でこっちの話もしてるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
金曜ロードショー、鳥山明追悼特集でドラゴンボール・エボリューション来るか
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:10▼返信
似せられる人が居ても開発スタッフが「本人以外に任せたくない」っていうスタンスだしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:11▼返信
世田谷一家みたいに毎年少しずつ情報出していくんだと思ってたよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:11▼返信
居なくとも何とかなるだなんて
テンプレを繰り返してればOKみたいな、、、サザエさんかちびまる子とかと一緒に考えてんじゃねーぞスクエニ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:12▼返信
>>219
鳥山明が新キャラのデザインとフォレストランドのイメージボード描いてる
それ以外はアニメスタッフが主導(おそらくゲームも同様)
ドラゴンボールGTの時と同じ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:12▼返信
※230
素直にドラゴンクエストファイナルでいいよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:12▼返信
ちくしょう!スクエニの仕事が遅いせいで…
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:12▼返信
【マリオの生みの親】宮本茂氏が鳥山明氏の『Dr.スランプ』シリーズからヒントを得ていたことを知っていた中、マリオの進化のために『Dr.スランプ』のデザインをどのように研究していたのか明らかに

宮本氏と任天堂の他の開発者たちがマリオの動きを解明しようとしていたとき、チームは鳥山明がどのようにスピードと勢いを表現するデザインを考え出したかを見るために、Dr.スランプをよく観察していた。宮本氏は、鳥山明氏が何にインスピレーションを受け、それがどのようにマリオの動きに反映されたのか、さらに深く掘り下げて説明した。
『マリオの腰のあたりは、体の向きをコントロールする大きな関節になっています。加速するときや前傾姿勢になるとき、ターンするときや左右に傾くときなど、マリオのすべての動きをそこから作り出しました。だから、マリオはアラレちゃんのように正しい体重感覚で走ることができるんだ』
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:13▼返信
鳥山明の次のキャラデザは田中圭一でいいだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:14▼返信
※241
サンドイッチを作り込んでるからすまねぇよ😤
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:14▼返信
ドラクエに関しては単純に堀井雄二の筆の遅さだろ?
FFみたいに高グラフィックマネキンムービーを要求されるワケじゃねーしw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:14▼返信
激痛ダイエット吉田
@netatank
鳥山明氏の作品は全く読んだことも視聴したこともないんだけど、一番印象に残っているのは愛知県の某町に住んでいることを自慢していた知り合いが居たことかな。近所に住んでるって。
午後2:06 · 2024年3月8日
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:15▼返信
もう最後でいいよ
鳥山明デザインじゃないドラクエは意味が無い
つかもう12のキャラデザ描いてもらったのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:15▼返信
ドラクエ10のマンガのゆうべはお楽しみでしたねの金田一蓮十郎は…
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:15▼返信
3年も経ってたらキャラデザぐらいは完成してそうだな
パッケージは無理そうだけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:15▼返信



PS5じゃないと鳥山明先生のキャラもすぎやまこういちの音楽も再現しきれないからなぁ!


251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:15▼返信
Switch2待ちでモタモタしてるうちに両人死去

任天堂が悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:16▼返信
68で漫画だのアニメ絵だのかける感性ある人間なんていないだろ
253.投稿日:2024年03月08日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:17▼返信
>>182
ほんそれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:17▼返信
TES6ロゴどどーん!←まだとりかかってすらいなかった
これと一緒w
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:18▼返信
鳥山が今まで描いてたモンスターは出せるだろうがキャラとかはもう鳥山が考えたものではないだろうな
もし鳥山がもうキャラとか考えてたのなら情報出てるだろうし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:19▼返信
ドラクエよりサンドランドのほうが最後の作品だな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:19▼返信
今のドラクエって鳥山が描いてたのは
メインキャラ、ラスボス、パッケージくらいだから
一番影響はないんだよな

これが原因で情報公開なかったとか妄想もいいとこどわ
逆に関係者に失礼やぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:19▼返信
死後もなお生み出される遺産
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:20▼返信
ドラクエ3リメイクは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:21▼返信
任天堂ハード独占でドラクエ出してれば長生きできたのにな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:22▼返信
DQ9と10が無ければな~
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:22▼返信
こうなると次は・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:23▼返信
4月25日に発売するサンドランド馬鹿売れするなこれは
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:23▼返信
堀井が遊んでる間になぁ
ほんまに作っとるんかいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:23▼返信
堀井は1度任天堂に裏切られたけどやっぱり次世代機待ちするほど好きだったから待ってたけど、鳥山が亡くなったとあってはもう待てないやろな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:24▼返信
>>264
初週30位すら怪しい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:24▼返信
未だにPVすら公開されないのが答え合わせだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:25▼返信
作り直しは本当だったのか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:25▼返信
Switch2で優駿の美を飾るだろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:25▼返信
実際これ以降のキャラデザどうするつもりなんだろうな
もうモンスターとかは鳥山が関わってる部分は殆どないんだろうけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:26▼返信
>>252
むしろアニメ絵に影響を与えて来た方なんちゃう
アニメーターでドラゴンボールを子供の頃に描かなかった人いないんじゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:27▼返信
堀井はドラクエ12を絶対に世界でヒットさせたいだろうな
最後のドラクエになるのは間違いないから
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:27▼返信
まだ英一郎がおる。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:27▼返信
>>270
スクエニ「鳥山が亡くなったから任天ハードはハブります」
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:27▼返信
DISC1で10年掛けてるアホどもだぞ
3年くらいなんも進まんよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:28▼返信
絶対エンディング後に
鳥山明に捧ぐ
って出るやろ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:28▼返信
※120
そりゃSwitchではそうだろうけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:28▼返信
>>259
ディズニーやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:28▼返信
最近は鳥山じゃないモンスター混ざっとるよな?
コレジャナイ感あるやつたまにおる
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:28▼返信
遺作も何も未だに制作スタッフ募集してるぞ・・・てこれ発売されないかもな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:29▼返信
>>264
全く買うつもりなかったけど予約した
ゲーム自体は面白そうだからまあ心配はしてない
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:29▼返信
>>273
AMDに販促でバンドルすればええねん☺️
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:29▼返信
2022年ぐらいに新しい任天堂の次世代機が出せてたら堀井も急いでただろうけど次世代機待ちをしてる最中に鳥山が亡くなったらそれどころじゃなくなるだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:29▼返信
そういえば稲田応援歌作ったりして自民党応援団してたすぎやまもタヒしてたね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:30▼返信
鳥山先生の後釜は弟子のとよたろうに任せろ!
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:30▼返信
>>276
先に>>218で言われてるのに
それでもどうしても我慢できなかった異常者がおるw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:30▼返信
遺作なのに遊べない豚が可哀想😢
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
いい歳の漫画家とか最近は死んだニュースたまに聞くようになったなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
>>285
チャンネル桜のテーマソングあるぞ
すぎやまこういち作品☺️頑張れ日本
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
>>281
後3年はかかりそうだな
のんびりしすぎ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
鳥山先生はSwitchで出したいと言っていたのでは?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
情報来ないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:31▼返信
え、Switchってサンドランドもドラクエ12も遊べないの!?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:32▼返信
ドラゴンボールも嫌いで読んでないしキャラデザがこの人になった時点でドラクエも切った
なんでこんなに騒ぐのか全然わかんない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:32▼返信
そもそも作ってるのか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:32▼返信
そういえばハンタの格ゲーPS5で出るんだってな
冨樫の遺作にならなきゃいいが・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:32▼返信
>>286
とよたろうはドラゴンボール専門の後釜だからドラクエは専門外だぞ
声優でも後任が担当キャラを全部引き継がないのと同じよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:32▼返信
>>295
?最初からこの人だけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:33▼返信
ドラクエ12が発売されるのは「PS5とSteam」なのは確定してる

Switchとかいう任豚ハードは「低スペック過ぎて出せない」って、思いっきり言われてたしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:33▼返信
>>299
明らかに反応したら負けなレスだろそいつ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:34▼返信
※295
ムリにスレに参加しなくていいんだよ逆張りかまってちゃん
バカなんだからずっと黙ってろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:34▼返信
もう忘れてるかも知れないけど、Switch版ですらPS4版から2~3年経って発売されてるんやで…
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
>>294
ドラゴンボールスパーキングゼロもスイッチじゃ遊べない
というか公式サイトみる限りだと日本じゃPC版すら出ない
PS5箱尻だけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
12はゴキステ5で出しても爆死決定だから任天堂ハードで出すしかないね
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
ドラクエはキャラよりもモンスターのほうが愛着あるのは
7まではプレイ中に鳥山先生の絵がモンスターだけ唯一再現しているからだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
下手にデザイン変えて新作作るくらいなら12で終わりにしたほうがいいな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
鳥山先生の意思を尊重してSwitchで出すべきだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信
誤報ではなかったかー
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:35▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


311.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:36▼返信
??308
もうUE5で開発するのは確定してるから無理です
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:36▼返信
遺産相続でもめそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:36▼返信
ドラクエの絵と曲を新しく作れなくなったらシリーズ終了かな?
まあ、FFみたいに毎度コロコロ変えまくってるのと違って
ドラクエは鳥山さんメインだしなぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:36▼返信
>>299
1から切ったってことだろ
鳥山の漫画なんか読んでるから脳みそ委縮しちゃったんだね可哀想に
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:36▼返信
豚ってマジで日本人じゃないな
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:37▼返信
たのむぜAI 鳥山先生っぽい絵を量産してくれーっ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:37▼返信
>>147
まず大前提として薬物じゃないな😅w
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:37▼返信
>>303
それで大赤字になったから任天堂忖度なんてアホな事は二度としないだろうって話だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:37▼返信
>>313
キャラデザはどうにか出来ても問題は堀井の年齢なんよな…
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:37▼返信
老害は死ねってお前らいつも言ってるんだから喜べよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:38▼返信
言うて鳥山キャラの造形ってパターン化できそうだから
似たようなものであれば割と作れるのでは
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:38▼返信
堀井が死んだらガチで終わる
キャラデザの後任を見つけた所で、だ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:39▼返信
>>320
老害ってのはお前みたいな奴のことで老人全般ちゃうぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:39▼返信
1日3箱吸うヤニカスらしいじゃん
どうでもよくね
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:40▼返信
ステラーブレード(4月26日発売)
過去1か月で3000点以上購入
サンドランド(4月25日発売)
過去1か月で200点以上購入

ゴキちゃんなんでや…
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:40▼返信
>>305
UE4ですらモバイル版の更に劣化カスタム版でもギリギリの産廃ハードでどうやってUE5制作のゲーム出せとw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:40▼返信



PS5じゃないと鳥山明先生の生き生きとした絵もすぎやまこういちの音楽も物語に没入するロード時間もキャラをスムーズに動かす為のfpsも壮大なストーリーも描き切れない


328.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:41▼返信
AI「出番か。鳥山の絵ならデータ多いから任せろ」
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:41▼返信
12でシリーズ完結させるように作り直せばいいのに
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:41▼返信
>>51
あの馬鹿ハゲは放っておけ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:41▼返信
※176
それもあるけど任天堂にマルチして欲しかったらUE5の機能が使えるハードを出せっていう要求だろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:42▼返信
サンドランドは主人公が気持ち悪いせいだろ
少年悟空みたいなキャラだったら売れたと思うぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:42▼返信
御三家の残り一人が年齢的に13は無理だろうさ
だから12が最後だよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:42▼返信
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:43▼返信
45678をきちんとフルリメイクしていけば
まだまだいける
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:43▼返信
これでドラクエ終わらせるのも良いのかもね
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:43▼返信
ドラクエ制作も世代交代すりゃいいじゃん
停滞しすぎなんよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:43▼返信
鳥山明はもうドラクエ12ですら無理だったろ
遺作はサンドランド、アニメならサンドランド新作とドラゴンボールダイマだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:43▼返信
>>295
アホ発見😆
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:44▼返信
>>305
DQ11sブヒッチで出して大赤字
11の売上吹き飛ばす
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:44▼返信
人間の命は有限だし12を作るのに10年以上もかかるんじゃねえ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:44▼返信
>>51
一瞬、吉田直樹かと思った
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:45▼返信
ドラクエとかFFのパクリなんだから終わりにしてスタッフFFに回せばいいのにな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:45▼返信
>>286
絵柄は真似出来てもセンスはカケラも真似出来てないとよたろうにキャラデザさせろと?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:45▼返信
12までやったら十分でしょ…
死因が気になるけど事故なのかな
頭ぶつけたのかな…(´・ω・`)
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:45▼返信
そもそもモンスターデザインとかもうやってないだろ?
ひょっとして前作とかやってた?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:45▼返信
ダイマって鳥山関わってるの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:46▼返信
これでFFみたいにクソゲーにされたら逆にすごいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:46▼返信
多分だけどナンバリングというか、正統なシリーズではクレジットにスペシャルサンクス的なやつで鳥山明とすぎやまこういちの名前がでると思う
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:46▼返信
ドラクエ開発部に行ったら毎日遊んでても給料出るんじゃねえの?
ってくらい進まないからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:46▼返信
>>347
ガッツリ関わってるで
ダイマがここからって時に亡くなっちまったよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:47▼返信
12はコケないでくれよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:47▼返信





   ※1 た  だ  西  遊  記  パ  ク  っ  た  だ  け  の  人
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:47▼返信
ライト層買える値段になるまで待ってんだろうな7万近くのハードなんて買わないよライト層が
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:47▼返信
>>343
豚のなりすましきっしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:47▼返信
12がどうなるか分からんけど自分の中では11がシリーズ集大成編で12は番外編ってイメージだわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:48▼返信
ドラクエって、属人性の高いゲームなのよね
植松や坂口がいなくなっても続いてるFFとは違うのよね

スクエニに新しい絵、新しい音楽でドラクエは作れるのだろうか
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:48▼返信
まだ若…くはないか
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:48▼返信






※355 た  だ  洋  ゲ  ー  R  P  G  パ  ク  っ  だ  だ  け  の  人
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:48▼返信
>>17
すきやぞ、その煽り
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:48▼返信
>>354

オッサンしかやらないのにライトもクソもあるかバーカ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:49▼返信
>>333
元から12が堀井DQの最後になるだろうとは思ってたけどすぎやんな続いて鳥山明まで他界するとは思わなんだ😢
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:49▼返信
堀井も13や14あたりは無理だろうから
そこいらでスタッフ一新かな
でも荷が重すぎるな
カリスマクリエイターに依存するコンテンツは続けるの大変
364.投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
スクエニももうおしまいか
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
※354
とときんは値下げは難しいって言ってた
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
ゲーム制作者は固定せずもっと入れ替えていくべきなんよ
一作ごとにコロコロ変わるくらいでええねん
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
DQも終わりFFも終わる・・・」
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:50▼返信
>>17
グラディウスIIIはそのキャッチコピーで大失敗したな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:51▼返信
ドラクエもすぐに忘れられていくんだろうなあ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:51▼返信
サンドランド面白そうなんだよなぁ
遺作だからってので転売ヤーが嗅ぎつけてきたら嫌だな
あいつら不謹慎だし
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:51▼返信
ドラクエに関わった人間は命を吸われる
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:51▼返信
FF16やFF7リバースみたいな駄作にしてほしくない
ゴキもいつまでも歪み合わずにちゃんとスイッチのドラクエ12買ってね
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
未だに機種未定って時点で察しろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信




             ドラクエはクソゲーだが生命は吸い取れんやろw

                 どう考えてもワクチンだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
後継者がいないだと
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
>>371
DLのほうが売れるから問題ないだろ
いつもゴキがそう言ってるじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
堀井がドラクエを世界でヒットさせたいがためにUE5を選んだのにな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
問題はDQに期待してないんだよな
DQⅨで本当にガッカリしたからな
その後のオンラインで止めを刺されかけたけど
DQⅪで復活するかもと期待してたらⅪSで裏切られて
その後は駄作を販売するだけのブランドに成り下がる
昔は日本を代表するRPGだったのに今では駄作を連発するブランド
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:52▼返信
ドラクエ11が神ゲーだったからな
あれを超えられるか疑問だわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:53▼返信
>>353
最初だけだろ
見たことねえ逆張り老害
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:53▼返信
※373
スクエニ「SwitchではUE5の機能が使えないので出ません」
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:53▼返信
遅いんだよノロノロ時間かけて作ってんじゃねーよと言いたいが
初のアクション戦闘で手間取ってんだろうな
オレ的にはコマンドでいいけど流行りだし
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:53▼返信
鳥山先生のメカデザインが好きだったけど漫画編集には止められてあまり描かせてもらえなかったという
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:53▼返信
世界で見ればペルソナよりブランド力無いけどな
日本特化の弾
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:54▼返信
スタッフの名前でゲーム買ったり評価したりすんの?
アホだよそれは。
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:54▼返信
>>354
マルチだとPS5が5割、PS4が2割、ブヒッチが3割だからもうPS5にしか出せないぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:54▼返信
FF16(PS5独占)←メタスコア87
ダイの大冒険(スイッチマルチ)←メタスコア60
ドラクエトレジャーズ(スイッチ独占)←メタスコア73
ドラクエモンスターズ(スイッチ独占)←メタスコア73
FF7リバース(PS5独占)←メタスコア93

天下のドラクエナンバリングがクソゲーじゃ売り上げ以前に話にならんからスイッチは切ってくるだろうねw鳥山明先生最後の作品なら尚更だ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:54▼返信
今後はとよたろうがドラゴンボールを壊していくのかな
今ですら結構壊れてるが
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:54▼返信
>>377
何でこう言う記事でもゴキゴキ言うのかな
アホすぎて呆れる
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:55▼返信
全ては堀井雄二に託された
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:55▼返信
>>72
ドラクエのラスボス勢はやったやつなら下手ながらそれっぽく描けるけどエフエフのラスボス、召喚獣なんかそれっぽくでも掛けるか?って話やもんな

キングレオとかデザイン自体はシンプルなのにめちゃくちゃかっこいいもんな!
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:55▼返信
DQ11Sは神ゲーだったけどDQ11は糞ゲーじゃん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:55▼返信
11はストーリーが苦手だったので12は良い作品になるといいな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:55▼返信
ドラクエのキャラもモンスターもAIでいくらでも作れそうな気がする
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
世界的に人気なワンピの尾田、ナルトの岸本、呪術廻戦の芥見の3人がおる
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
しかし戦闘がアクションになってしまうとヒーローズみたいになるのか、FF7Rみたいになるのか
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
朗報でしょ
DQのキャラデザがやっと進化する
クロノトリガー時代から思ってたけど苦手なんよあのキャラデザ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
DQらしさはともかくFFらしさって何なの
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
DQM3のマーニャがマジで酷かったな
鳥山先生が気の毒すぎる
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:56▼返信
>>374
UE5ってのは確定してるし
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:57▼返信
FFと違ってDQは変わらないのが良さだったからな
13が出たとしてもコレジャナイ言われるのは確実
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:57▼返信
>>398
知らねえよお前が時代に乗れてねえ老害なだけだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:57▼返信
へたすると12も永遠に出ない可能性が
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:58▼返信
鳥山明AIが既に出来てるから大丈夫
そもそもドラゴンボールで生き返らせりゃいい
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:58▼返信
>>390
あ、図星ついた?ついちゃった?ごめんねwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:58▼返信
>>402
ライターもキャラデザも音楽も変わるともうテセウスの船だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:58▼返信
>>393
まぁ3DS版は間違いなくクソゲー
豚ですら記憶から消すレベルの
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:59▼返信
エセドラクエの始まり始まり
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:59▼返信
スイッチがカスすぎて次世代出るの待ってる間にみんな死んでく
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:59▼返信
>>92
新しいメンバーで新生ドラクエシリーズ始めてくれて構わんよな✋

ドラクエフォロワーなイラストレーターや作曲家なんて探せばいっぱいいるだろうし力を合わせれば絶対凄いものが描けるし作曲できると信じてる✋
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 19:59▼返信
そろそろ海外でも売れるゲームにしたら?
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:00▼返信
>>393
45万本しか売れてないのに?
DQ11は132万本ですけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:00▼返信
最後の一人もとっとと引退せい
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:00▼返信
ドラクエ13でスタッフ一新した瞬間世界で売れ始めたら笑うけどなw
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:01▼返信
>>415
ドラクエごときにそんなポテンシャルはない
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:01▼返信
DQは11までで綺麗に一区切りついたんだからガラッと変えるならこのタイミングしかないだろ
序曲ももう使うのやめようぜ
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:01▼返信
PS5が足引っ張らなきゃ先生が生きてる間にドラクエ12見れたかもしれないのに
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:01▼返信
>>406
子どもみたいなこと言ってないで少しは大人らしくできないもんかね
ゲームから何を学んだんだか
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
アクションならダイ大見たいになりそう
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
ゴッキー泣いてるの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
>>119
実力のあるベテランなら鳥山っぽいイラストまじでかけそう
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
やっぱ見た目がFALLOUTな感じのドラクエにしないと世界じゃ売れない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
ブルードラゴンは鳥山さんもアイデア出したらしいが正直ドラクエ8以下の出来だったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
11はスイッチ版が出たからこそ売れた
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:02▼返信
「ドラクエは変わらないのが良かった」(50年間変わらない人生を送ってきた50代男性)
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:03▼返信
※415
メタルギアサヴァイブと同じ結末になるだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:03▼返信
DQⅯ3というガッカリゲーが最後に見たゲーム画面なのかな?
PS5専用で作ったDQを見てから天国にいって欲しかった
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:03▼返信
>>419
やめたれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:03▼返信
>>420
もしスイッチマルチならそうなる可能性もあるだろうけど
DQ12はUE5だし大丈夫じゃね
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信
※425
嘘はよくないな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信
超低クオリティのSwitch版をUE5版と同時進行で作ったりしてんじゃねーの
DQ11の失態再び
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信
※422
DQMですでに鳥山使ってないし
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信
>>415
スタッフ一新してドラクエおじのクレーマーを無視して世界で売れるゲームにするべきだと思うな
グラブルみたいな世界観にして
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信



グラブルリリンクをパクれ


436.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:04▼返信
ドラクエは伝統芸能
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:05▼返信
>>428
さすがに12の開発画面くらいは見てるだろうよ・・・知らんけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:05▼返信
>>396
呪術とか言う爆死したクソゲー
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:06▼返信
鳥山明の意思を尊重し中途半端なゴキ捨て版ではなく
Switch2で究極の完全体ならぬ完全版を出さないとな
わかってんだろなアホクズエニ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:06▼返信
ドラクエは海外では風前の灯だが
ドラゴンボールは海外の方が盛り上がってる
毎年スーパーサイヤ人大会やかめはめ波選手権やってるしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
鳥山氏の遺志を尊重してSwitchに出すだろう
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
ドラクエ3リメイクにも4,5年かけてるくらいスケジュールが甘々なスタジオなんだもんな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
>>377
普段から空気読めないんだろうなこのチー牛くん
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
>>142
おだっちならモンスターのデザインとか結構いいの描きそうよな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
>>432
ドラクエ11って伝説に残るレベルの頭悪い製造方法だったよな
名前だけで売ってそもそもの質を期待されてないドラクエだからぎりぎりまかり通ったけど
あれ決定したやつはガイジだと思うわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:07▼返信
ありがとう ありがとう
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:08▼返信
デザインがあまりに子供向けすぎて海外では見向きもされなかった要因がいなくなったことだし、海外行こうぜ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:09▼返信
ドラクエとか言う無名のゲームなんてやってないでティアキン遊んだ方が楽しいのにな
あんなのモンスターもキャラクターもフィールドもコピペじゃん、何が楽しいのやら
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:09▼返信
もう終わりにしてくれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:10▼返信
おしめえだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:10▼返信
>>443
DLの方が売れてるって言ってるのは事実だけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:10▼返信
一旦仕切り直して13じゃなく新生ドラクエとして海外狙った方がいい
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:10▼返信
追悼の意味も込めてドラクエ9のリメイク作ってくれ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:11▼返信
🐷「思い出の中でじっとしていてくれ」
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:11▼返信
水鏡まみずさんがドラゴンクエスト12のキャラクターデザインが担当して欲しい
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:11▼返信
なあにもう一回1からリメイクすればまだまだいける
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:11▼返信
原案の去ったスターウォーズやターミネーターみたいにコレジャナイと言われまくるだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:11▼返信
真面目に岐路に立ってるな
若い世代への認知度は皆無な上に、
メインの懐古層は御三家を欠くドラクエは認めない。
ドラクエの看板掲げてやっていく意味が問われてる。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:12▼返信
そういやゼルダも属人性排して世界で売れてるもんな
まあ出てるハードが世界一売れてるハードだからってのも大きいけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:13▼返信
FFはヒゲがいなくなってからの方が世界的な知名度はアップしたし
ドラクエもスタッフ一新してからが勝負だな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:13▼返信
>>459
じゃあ何でゼノブレ3が爆死したんやw
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:14▼返信
オリジナルスタッフをクビにしたんなら戻せとか言われるけど死んだのならみんな諦めがつくだろう
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:14▼返信
>>361
年齢関係なく普段ゲームそんな買わないのに思い出補正とか人気ゲームだけに飛びつくのがライト層だよ
そういう層ほど値段で躊躇する
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:14▼返信
まあ惰性で読むコロコロやジャンプみたいなゲームだったからなドラクエ
生まれ変わるにはいいタイミング
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:14▼返信
BGMもキャラもAIでなんとかなるなる
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:15▼返信
>>458
ドラクエなんか愛好してるバカは他の奴がそれっぽく作っても発表に名前のせときゃ余裕で騙せてたけど
流石に死んじゃったら無理だもんなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:15▼返信
ほのぼのした見た目に微妙に怖くてエグいシナリオが良いんだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:17▼返信
堀井さんがいなくなっても続くだろうよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:17▼返信
12まではなんちゃって鳥山になんちゃってすぎやまこういちでもいいけど
13作るならもう大きく変えてほしいとい。個人的に
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:17▼返信
>>441
スイッチに鳥山明に関するゲームで売れた物が全く無いから
スイッチングハブしないと草葉の陰で泣くことになる
471.投稿日:2024年03月08日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:19▼返信
ドラクエは続き物だったけど12移行はナンバリング消して1作で終わりってなるのかな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:19▼返信
12で終わらせるか13で刷新するかメーカーは悩みそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:20▼返信
11が集大成的作品だったからドラクエには未練ないわ 
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:20▼返信
12すら幻になるかも知れんだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:21▼返信
堀井がいなくなったらドラクエがどうなってしまうかだよな
龍8も名越が総監督してたら荒川が二股してたようなキャラに後付けでしてただろうか
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:22▼返信
主力メンバーが居なくなっても廃版にすることはまず無いだろうな

478.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:22▼返信
スクエニの4割ぐらいを占める巨大IPが存亡の危機
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:22▼返信
FEみたいに急劣化しそうでこわい
それも風花で持ち直してまた落ちたけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:22▼返信
スクエニとしてはドラクエ捨てられないんじゃね?
実質FFしかなくなってしまうからな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:22▼返信
>>451
今その話関係ないよね
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:24▼返信
>>481
転売屋云々の話へのレスだから唐突なわけじゃないよね
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:24▼返信
言っちゃあ何だけど3人のうちでもっとも才能が枯れたのって堀井だよな
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:24▼返信
FFだって8以降はよく分からない有象無象でしょ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:25▼返信
鳥山さんの連載作品や、キャラクターデザインを手掛けた作品で、最も印象に残っているのは何ですか?
DRAGON BALL 49.7%
Dr.スランプ 38.4%
ドラゴンクエスト 8.6%
クロノ・トリガー 2.3%

ヤフコメ、期待通りのジジイの集まり
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:25▼返信
こうなると12の開発中画面だしてなかったのはプラスになる
新生ドラクエにするには好都合
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:25▼返信
坂口いないFFと変わらず続くだろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:25▼返信
ドラクエ12を最後として
1から順にリメイクしていけば
また30年以上ドラクエやれるじゃん!
リメイクしたドラクエやりたい
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:26▼返信
ドラクエは日本でしか売れないから変に3Dキャラやカットシーンいれまくったゲームにしないで
ドットゲームにして日本専用に近い形で売った方が開発費も抑えられるんじゃないか
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:26▼返信
>>485
他になにか有名なコンテンツあったっけ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:27▼返信
今のスクエニはドラクエの駄作連発をFFだけで支えてる状況だからな
スクウェアサイドからしたらドラクエシリーズは終わってほしいだろうね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:27▼返信
マジで最後のナンバリングでしょ
鳥山さんすぎやまさん抜きで堀井さんがご存命の間に13が作れるとは思えん
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:27▼返信
2Dはどうしても見劣りしてしまうんだよなあ
実はゲームの面白さにはそれほど関与しないはずなのになあ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:28▼返信
>>485
ドラゴンボールトップの時点で若いのと同じ認識じゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:28▼返信
FFとDQ差が本当に酷いことになったよね
任天ハードに出してるからクソゲー連発するのかな?
ヒーローズやビルダーズは良い感じだったのに
スイッチに出したらシリーズ終了しちゃったね
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:28▼返信
>>490
そういうことじゃなくてDr.スランプの割合が多すぎるってことでしょ
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:29▼返信
ドクタースランプなんて40代以上しか知らんだろ
ヤフコメやべーな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:31▼返信
>>495
ヒーローズとビルダーズは本当にもったいなかった
いくらでもシリーズ続けられただろうに
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:32▼返信
>>497
アラサー前半が朧げに覚えてる程度かな
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:33▼返信
>>497
なんでバカってリアルタイムのことしか知らない前提で話すの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:33▼返信
ヤフコメ民は荒木飛呂彦先生で同じアンケート取ったら
きっとバオー来訪者って答えてくれる
まぁその前にヤフコメ民はほとんど死ぬだろうな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:33▼返信
>>495
ビルダーズ3は2主人公がタイムスリップする話でいいからやって欲しい
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:34▼返信
>>495
俺は今でもヒーローズ3を待ってる
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:34▼返信
>>491
映画で大コケしたFFを救ったのが
ドラクエでありエニックスだけどな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:35▼返信
Drスランプが4割て・・・ジジババだらけかよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:35▼返信
そもそもキャラとかまだ作ってないだろ
スクエニなら別の人に描かせて遺作とか言いそうだけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:35▼返信
この際2D絵から脱出したOWにしてもいいと思う
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:35▼返信
>>489
売れるか見るために2DHDやるわけだがどうなるか
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:35▼返信
>>504
大コケさせたやつはとっくに消えたけどなw
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:36▼返信
>>459
ロード地獄やん
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:36▼返信
DQ12でも堀井はお気に入りのキャバ嬢ぶっこむんかな
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:36▼返信
FF7リバースのチームに作ってもらえばいい
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:36▼返信
>>504
DQ11がやらかしすぎて帳消しやん
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:37▼返信
※504
なら立場が逆転したな
今はスクウェア側が頑張っててエニックスはサボりすぎだろ
3のリメイクすら情報出さないし作ってるかあやしいレベル
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:37▼返信
>>489
今更ドットゲームとかやりたくない
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:37▼返信
世界世界言うてFFやスカイリムみたいなグラでパフパフできるんか?
CERO激おこやで
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:37▼返信
まあ1からリメイクするのが現実的かな
3の2Dリメイクだけで4年も引っ張ってるんだから余裕だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:37▼返信
※497
yahooなんて50代ばっかだぞあそこ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:39▼返信
>>487
FFと違ってメインP堀井とデザイナー鳥山音楽すぎやまが同時に変えられるから受け入れられないまま潰れるかもしれんな
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:39▼返信
DQ13はフロムと組んで死にげーにしよう
教会でしかレベルアップできんとか洞窟で得た経験値は拠点まで持って帰らなあかんとかもともと相性ええんやしリカントとかドラゴンとか強そうなモンスターも大量におるしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:39▼返信
DQ3のHDは正直言って荒れそうで怖い
オクトパストラベラーで出来上がってるテンプレートにはめただけだったらやだな
マップとか角度とグラ変えただけで、海岸線が全部崖だったしwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:40▼返信
Dq12開発ってルミナス吸収してるけどあいつらまた変な病気起こしそうだな…
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:41▼返信
※515
オクトパスみたいなドットならノーだけどユニコーンオーバーロードみたいなドットならありだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:41▼返信
DQⅢは開発期間を考えたら赤字確定レベル
世界じゃ売れないのに時間かけ過ぎなんよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:41▼返信
>>516
暗転するじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信
>>522
俺たちが最後のDQを作るんだ!ていってスタッフの書き寄せ付けそう
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信
>>2
時代遅れのゴミ化確定してしまう
任天堂の低性能ハードは関わって欲しくないね
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信
ドラクエ3HD2Dを楽しみにしてるのって懐古厨のジジイしかおらんだろうな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信
>>524
多分なんもやってねえんじゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信



ゴブリンスレイヤー(6800本)←国内3000万台普及してるはずのハードで超人気アニメーション作品がこのザマ


531.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:43▼返信
>>6
終わるのはスマホ以下の低性能ハードだけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:44▼返信
いうて今ねDQも大半は他のやつが書いてるだろうしなんとかなっていくやろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:44▼返信
>>18
世界中からひんしゅくを買う事も無かっただろうしな
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:45▼返信
>>530
深夜アニメ枠の人気なんてそんなもんだよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:45▼返信
>>524
スイッチ2で発売する目処が立つまで寝かせてるんじゃないの
PSPCじゃ最大限には売れんだろうし
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:46▼返信
11の時点で辛そうにしてたけどな鳥山w
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:47▼返信
>>536
なにわろとんねん
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:48▼返信
DQ1から7ぐらいまでのキャラデザ好き
それ以降はモンスター、魔法の名前含めて蛇足すぎ
実質は3で完成されてた
鳥山は偉大だけど引っ張り過ぎ
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:49▼返信
>>538
エイトはすきだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:50▼返信
>>530
つか誰が低性能ハードでやりたいつうのなw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:53▼返信
もんむす・くえすと! ぱらどっくすRPGの方が先に完成しそう
そろそろ終章発売されるんだよな
最悪12が幻の作品で発売されなくても
こっちで満足するわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:53▼返信
「鳥山明もすぎやまこういちも亡くなって、もうドラクエらしいドラクエは作れないんだ~」

いまごろ、お前の目はどこに付いているのかと問い詰めてやりたい
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:55▼返信
まあドラクエはひいき目に見ても6くらいで終わってて以後は惰性だったし
他の人が作っても何も問題無いよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:57▼返信
>>543
Ⅴで「・・・え?」、 
Ⅵで「ええ・・・ないわ~」
Ⅶで「アカン、終わった」 
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:58▼返信
4.5.6をドットじゃないリメイクして欲しい
11くらいでいいから
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:58▼返信
>>544
7はアホな広報のお漏らしがなかったらなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 20:59▼返信
ドラクエ12に鳥山が関わってるって発表されてたっけ?
むしろ世代交代を狙ってる意欲作だから御三家無しで進めてると思うんだが
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:00▼返信
>>547
堀井じいちゃんがっつりおるやん
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:00▼返信
>>513
今はウォークで稼いでるからええやろ
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:01▼返信
DQ後任できそうなスタッフって誰だ…
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:01▼返信
CG移行後の鳥山絵を散々ディスっといて死んだら手の平クルー
FFみたいに続けてくだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:02▼返信
DQ映画みたいなグラでできるようにしてくれ
Switch?しるかんなもん
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:06▼返信
チーム「鳥山明」ですし
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:07▼返信
たぶんナンバリングは12で終わって次からは「新ドラゴンクエスト」みたいな感じでキャラデザもBGMも新しい人達が作るスタイルで一新されていくんじゃないかと思う
あんまり数字が大きくなりすぎると若い世代が買わなくなってくるから
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:10▼返信
ちょっと時期逸したけど、見てなかったサンドランドどこかでやってたらやっぱ見ようかな
お疲れ様でした
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:11▼返信
まさか、その後30年以上も続くなんて思ってもみませんでした。
正直、そんなに続くならお断りしていました。同じようなことを続けるのってダメなんです。

細かく指定されるデザイン設定も自由度が低くたまに妙なデザインを楽しんだりすると、やはりボツになってしまい、
昔のように、なんでもない雑魚モンスターを好きなように描かせてもらっていた頃を懐かしく思う事もあったりします。

本人はつらかったもよう
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:11▼返信
>>398
自分に合わないならわざわざ触りにいかずに避けたらいいよ。わざわざ文句言うとかうざいんだよね
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:13▼返信
>>554
バイオもナンバリング外すそうだし新規を考えるならそういう流れになるだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:15▼返信
>>534
ラノベ市場ってかなり小さいからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:15▼返信
いい機会だからドラクエのナンバリングはここでお開きでもいいと思う
ぶっちゃけすぎやまこういち先生の音楽は雰囲気を似せてなんとかなる気もするけど
鳥山先生のメインどころのキャラデザインを似せてやるのはどうしてもバッタもん感がでるだろうから
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:17▼返信
※554
それでいいかもね
今のゲームは昭和や平成初期のゲーマー世代に売れるからって過去の遺産に引きずられ過ぎ
あまりにも大人のお下がりそのままじゃ、ウン十年後を見据えるコンテンツは育たない
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:17▼返信

3年間何をやってたの?レベル
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:26▼返信
ドラクエもFFもオワコン
スクエニどうすんの?
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:26▼返信
その辺り全く影響なさそうな3リメイクですら情報出てないから関係ないぞ
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:29▼返信
数日前にSAND LANDの新シリーズや数ヶ月前にDAIMAも発表してるんだから鳥山先生の件は全く関係ないだろ
開発に時間かかってるだけですわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:33▼返信
もうドラクエ自体は死んでて鳥山明の絵とすぎやまこういちの音楽で続いてるように誤魔化してただけだし
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:33▼返信
トヨタロウが引き継ぐのかね
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:33▼返信
>>560
オンラインのドラクエ10のパッケージがまさにそれなんだよな
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:55▼返信
勝手にしてくれ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 21:57▼返信
>>566
スクエニの方針なのかキャラゲー化してるしほぼ飾りだと思う。スライムとスライムベスの違いはカラーリングとかがキャラゲーな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:01▼返信
ん〜Switchマルチのような低スペハードに合わせるならどっちみち今回でシリーズ終わりやね
世界じゃまっっったく相手にされてないし
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:05▼返信
タイミング悪いなあ
スクエニも世界的に売るために鳥山明を切りたかったんだろうけど
これでやりづらくなった
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:16▼返信
>>556
そらドラゴンボール描いてるクッソ忙しい時期に受けた仕事だしな、まぁ途中でやめてないからそれはそれで楽しかったんやないの
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:32▼返信
ドラクエはもうネタ切れだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 22:46▼返信
>>572
何言ってんだこいつ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:14▼返信
個人的には最後でいいと思うけどドル箱タイトルをスクエニが手放す訳がなく
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:17▼返信
>>576
11もSwitchで赤字になったしドラクエ派生も爆死祭りだったからなぁ
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:24▼返信
switch2の目玉商品になるしな12は
ハードは世界で売れても日本で売れないと問題外だし
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:35▼返信
ナンバリングが続いたとしても
キャラクターデザインから鳥山明の名前が消えてしまうのは耐えられない
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:47▼返信
ドラゴンボール作者、鳥山明が脱税!?疑惑の真相とは…!?

「ドラゴンボール」で有名な漫画家鳥山明氏ら日本人12人が2000年、米国に設立された不動産リースの投資事業組合に出資していたことが5日、パラダイス文書の分析で分かった。
事業を巡っては、出資後赤字になった場合に本業の所得から差し引くという会計処理を国税当局が認めず、多数の出資者から追徴課税したことが05年に報道された。
事業への出資はすでに閉鎖した東京のドイツ系証券会社があっせん。
鳥山氏は取材に「日々多忙のため、税務面はおまかせにしていますのでお話しできることはありません」と書面で回答した。
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:51▼返信
やっと完結するのか
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月08日 23:51▼返信
皆これだけは流石にやりそう
でも次回作はマジで皆やらないだろうな2人いないドラクエとか別物だろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:06▼返信
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ゲーム【SANDLAND】はスイッチングハブ
鳥山明先生の作風を消されなくて良かった

2024.4.25発売だから、みんなPS5買わなくちゃ
鳥山明先生、素敵な作品をありがとう!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 00:40▼返信
ドラクエも終わりか
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 01:38▼返信
ぶっちゃけ鳥山明・すぎやまこういち・・・というネーミングが無けりゃドラクエとはいわんでしょ

まあ堀井雄二は残ってるけども。
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:05▼返信
絶対にサンドランドの話したらダメみたいなん草やろ
鳥山明の最後の仕事はサンドランドやぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:06▼返信
日本は偉大なクリエイターを二人も失ってしまった
堀井さんにはドラゴンクエスト12をゆっくりと体調に配慮しながら作ってほしいです
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 02:11▼返信
ドラクエが好きんだけよね
アニメもゲームも映画も遺作ならサンドランドなんだけど
589.ナナシオ投稿日:2024年03月09日 03:10▼返信
>>1
ドラクエ12の情報がここ最近、全く無かったのが鳥山明先生の容態の悪化が原因の一つだったと考えると納得いってしまう

完全に陰謀論者のソレ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:37▼返信
>>585
そうか?子供の時いちいちそんな事気にしてゲームしてたか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:44▼返信
ここ最近全くなかったどころかタイトル発表してから1度たりとも情報なんぞなかっただろw
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 03:47▼返信
>>585
鳥山風の絵ならもうドラクエじゃね
ってかゲーム自体が3Dだから正直パッケージ鳥山じゃなくても絶対気付かない自信あるわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 05:03▼返信
鳥山明の仕事と言われるものってほとんどがバードスタジオの仕事だろ
ドラクエIII以降はクレジット表記もバードだし
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 05:54▼返信
>>580
あったけど疑惑やな、ドラゴンボールで外貨もしっかり稼いでくれたし、納税する気はございません言い切る議員の皆様よりええやろ
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:11▼返信
※69
鳥山の作品てw
モンスターデザインだけだぞ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:38▼返信
エニックスはドラクエブランドを汚すことしか出来てねえからな
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 06:40▼返信
※595
そのモンスターデザインしかドラクエの持ち味ねえだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:13▼返信
そもそも13が出るような頃なんてスクエニなくなってそうだろ
これ関係なくw
どのみち最後だよドラクエもこれで
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 08:36▼返信
海外で勝負かけたい12に普段ゲームしない懐古厨が想定以上に群がってきて、こんなのドラクエじゃない!って文句良いまくる未来がきそう
でも、発売 5年後とかならみんな忘れて群がってこないかもな
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:13▼返信
>>599
不謹慎だけど、後を誰かが継ぐなら藤原カムイ先生しかいない。
と思ってる。
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:28▼返信
>>28
どうせ当時の連中はブツブツ文句を言うのだからファミコン版をそのまま出せば良いのにな。何故かドラクエとFFはファミコン版そのままの物が出ないし
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 10:28▼返信
>>11
残念ながらスイッチがピークアウトしているので出ません
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 11:25▼返信
11が最後と思ってた。過去作オマージュ多くてそういう作りだったし。
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 14:49▼返信
ナンバリングは12で終わりで良いよ…三賢人のいないDQはドラクエに非ずだよ
でも世代交代のDQは出して欲しいし ビルダーズ3も早よ出せ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 16:51▼返信
モタモタしてるから2人も行ってしもたやないか!
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:32▼返信
FFとドラクエの最大の違いは鳥山先生の存在
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:11▼返信
満足にIP維持できないなら畳んでいいよ
モンスターズもアプリゲーも中途半端
12で終わりにしろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:12▼返信
>>560
どうしても続けるなら無理に鳥山絵に似せてほしくないよな
ガラッと変えるくらいしないと
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:15▼返信
>>543
キャラデザに限って言えば、Ⅶはアラレちゃんの頃を思い出すコミカルな画風が好きだった
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:18▼返信
>>570
ぶっちゃけ8の鳥山絵を完全3Dにしてからゲームとしての寿命決めた感ある
良い出来だったけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月10日 21:38▼返信
成功の秘訣はスイッチングハブ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:49▼返信
12で終わりで
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月11日 19:50▼返信
次からはリメイク出すんでしょ

直近のコメント数ランキング

traq