• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マジでこんなん氷山の一角なんだろうな










カモられポイント







・iPhone15の急速充電は最大27W。
この充電器は67W。明らかに無駄スペック

・ソフトバンク公式の価格が6480円。
そっくりなやつがamazonで2480円

・充電器に通信会社は関係ないのに
「ソフトバンク対応」という謎の文言

電気屋さんで買った方が安いかも









この記事への反応



まぁ1台で使うならそうですね

2台同時充電もありますから。

ただ値段は高いですね。ブランド価格でしょう


外部から失礼しますが、「この充電器は67W。明らかに無駄スペック」とは言い切れないと思いますよ。というのもこの充電器と同スペックのものを使っていますが、3つ同時充電しても27Wでの充電ができるソケットがあるのが売りなのです。単体充電だけなら、アップル純正で充分。高すぎるのは同意です

3口同時で急速充電は地味に便利。
Amazonのやつ買うかな


分かりやすい。ありがとうございます

ソフトバンク、Ymobile対応は草しか生えない




ソフトバンク、Ymobile対応の文字は明らかにヤってるねこれ


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7










コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:32▼返信
つまわね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:32▼返信
🍮💥🛒
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:35▼返信
iphoneユーザーは無知で不感だから気付かないししゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:36▼返信
この世はカモるかカモられるかのどっちか
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:38▼返信
対応動作チェックしてるって事やろ
何かあったら文句言える保証と考えとけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:39▼返信
> 「ソフトバンク対応」という謎の文言

むしろymobile対応表記のが謎だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:39▼返信
そもそも中身違うからな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:40▼返信
iPhoneは27Wだから無駄とか馬鹿かよ3口あるんだから無駄じゃねえだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:41▼返信
ソフトバンク以外だとSIMカードを高電圧で破壊するからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:42▼返信
ソフトバンクに限らずドコモやauも高い
保護フィルムも保護ケースも充電も何もかもが馬鹿高い。ネットショップで買えば数千で買えるのに。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:42▼返信
中華の安物はひと月で壊れるからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:42▼返信
これは女やろなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:43▼返信
>>1
・PD対応はそもそも高い
・GaNなのでなおさら高い
・Amazonの似たような中華と一緒にするな
・知識のない人にとっては会社名が入っている方が安心する。お前らと一緒にするな

高いけどぼったくりというほどではない
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:43▼返信
3つ口で67Wなら店員の言ってることは間違いないのでは・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:44▼返信
複数使うには言うほどボッタではないのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:45▼返信
今どきこの朝鮮企業を使っている奴とかいるのかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:45▼返信
ソフトバンク信者は公式製品で嬉しいやろがい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:48▼返信
情弱はマジでキャリアごとに携帯端末違うと思ってるからな
ソフトバンク対応って文字も存外馬鹿にできんぞ
それで買うやつもおるからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:49▼返信
ポケモンキャラでもプリントしたら1万でも買うんやろニシ君?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:50▼返信
わかるけど
情強ぶってゴミ買う貧乏人が言ってる感じでイマイチやね
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:52▼返信
細かい情報はわからんけどパッケージに書いてあるスペックが出るなら価格は特段ボッタクリとは言えんでしょ。
中華製品の価格の方がスペックが本当に一緒か怪しいくらい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:54▼返信
>>13
俺に安価してまでいうことか
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:54▼返信
Amazonの比較は違う商品なので比較の意味ないと思うが
ワット数とポート数しかみてねえのかこいつ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:55▼返信
安いほうがぼったくり(てか粗悪品)てのがよくあるからなんともアイリス
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:57▼返信
>>19
買うんじゃない
買ってもらうんだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:57▼返信
>>1
やしろあずきの仲間やってるとか情弱ってレベルじゃないよなクソバイト🥴

27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:58▼返信
自分のスマホとタブレットと彼女や友人のスマホを充電する時に便利だから67W必要ではある、値段はカモられまくりだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:59▼返信
Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)
通常価格 ¥7,990(税込)

ぼったくりではないね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 06:59▼返信
性能いいとしてもこのスペックで6500円は明らかにぼったくり
これ買っちゃうやつは相場を知らないカモと認定されてもおかしくないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:00▼返信
情強ぶって安物のゴミ買う馬鹿だろ専門板によくいるおじさんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:00▼返信
逆にソフトバンクのサービスでボッタクリでないものは一つもないわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:01▼返信
もしかして、自分はパケの説明見て早とちりして買ってしまった
悔しいので店員さんがそう説明してるに違いないとか言ってる?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:01▼返信
無知は罪なりw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:02▼返信
こんなのありふれてるし分かり切ってるだろ 大手の店で買うより中小やネットのが安いなんて常識

でも実際のところはソフトバンク対応とかそういうレベルの記載ないと不安なジジババとかがいるんじゃないの

しらんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:03▼返信
この手の充電器の価格が下がったのは、iPhoneがタイプCを採用した。
ここ1年くらいやぞ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:06▼返信
同じ価格帯ならAnker PowerPort III 3-Port 65W買うけど
いまどき充電器につなぐ端末が1つしかないなんてことないんだし65Wは無駄とかいってるやつが情弱では?
スマホとノートPCを同時に給電しながら使いたいようなケースが普通にあるんだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:06▼返信
たったそれだけのことで友人情弱扱いして晒すんだ。
ホントに性格悪い心貧乏人ばっかで草w
お前にとって6000円は高いかもしれんが友人にとっちゃはした金なんだろうよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:07▼返信
この充電器はソフトバンク、ワイモバのiphoneで使えるのか?
ってわけわからんこと言ってくるガイ対策じゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:08▼返信
お前の使い方だとオーバースペックでイラないってだけだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:11▼返信
昔からじゃん
泥向けにはmicroSDでぼったくる
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:12▼返信
>>13
中華だろ
昔のキャリアアダプタは日本メーカーのだったけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:14▼返信
ショップ販売品では良心的なほうだよなこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:15▼返信
で、コレはドコ製なの?
それ次第だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:15▼返信
これがどうか分からんけど一応純正として販売してるなら
自分のとこの機種に使えるかどうかは確認したやつかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:17▼返信
こういうのは高齢者向けにどこでもやってる
うちの親がdocomo正規店でスマホ買わされた時、絶対に必要だからとmicroSDをいかにもdocomo専用のように相場の3倍位のボッタクリで売りつけられてた
高齢者は相場も知らないから高いか安いかも分からないので店員の言うがままになるしかない。特に必要だと言われたら断る事出来ないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:20▼返信
65Wは全ポート刺した時の最大出力だから問題はない
ただし「ソフトバンク対応」は全く意味がわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:21▼返信
悪徳企業すなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:25▼返信
>>22
安価される覚悟もないのに1を取っているの?
初心者かな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:26▼返信
電源の価値わからんやつは多いからなそれでPCぶっ壊すやつも多いしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:28▼返信
何口あっても27Wで充電出来るとでも思ってるのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:29▼返信
それ言い出したらAndroidのほうが圧倒的に安いやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:29▼返信
こんなの下手に渡すとアップル純正じゃ無いとか後で揉めそうなんだけど金取ったのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:30▼返信
>iPhone15の急速充電は最大27W。
>この充電器は67W。明らかに無駄スペック

これは投稿者の方がアホ。
3ポートあって2ポートは急速対応なんだから無駄でも何でもない。
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:31▼返信
こんなんまだ可愛いもんよ
俺なんか三万の充電器売りつけられそうになったからな
値段も言わず「こちらお付けしておきますね」とか言って買わせようとしてきたからな
じいちゃんばあちゃんなんか意味わからず買わされてるだろうな
ソフトバンクマジで要注意よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:34▼返信
>>8
これはポストした奴が情弱と言うオチ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:35▼返信
SoftBank Selectionて書いてあるやつは安心してえーよ。
高いのは安心を買うだけやろ、3つ口でこの値段ならぼったくりってほどでもない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:40▼返信
安ければ安いほど良いという考え方がこの国を何十年も停滞させているのだ
みんなが 無駄な金を使わないようにしよう と思っていて景気が良くなるはずもなし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:40▼返信
専用とか純正とかでないから、問題ないんじゃない?それこそこういうのに疎い人向けってことだろうし。
USBケーブルとかでも「SWITCH対応」とかうたってるのと同類でしょう?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:41▼返信
>>56
かえって、安い方が危ないし良い値段出しても充電するポート自体がものすごく熱くなるから安物以外に安全な物を買った方が良い
この商品は全責任はソフバンが取ると言ってるかなり良心的な物だと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:41▼返信
キャリアの時点で情弱定期
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:43▼返信
>>58
Switchは専用を使いなさいエラー起きるから
全部同じじゃないのがUSB Cだと思った方が良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:48▼返信
>>25
幼児に買ってもらったのを崇めるんやろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:49▼返信
私のメモリは500GBあるから最速でしょ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:49▼返信
PD対応の充電器はどこのメーカーのを買えばいいのか分からんわ正直
エレコムとかはOEMでどこが作ってるか分からんし
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:55▼返信
シナチク製品なら値段が低いだけのゴミだぞ、値段よりメーカーで判断するのが騙されないコツだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:55▼返信
ただtype-cの充電器、安いやつはハズレ引く率高いぞ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:56▼返信
まあ中華の怪しい製品で満足ならその方がいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:58▼返信
知ったかがバズりたくて騒いでいるようにしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 07:59▼返信
別にコレ自体は悪い商品ではないし価格もこんなもんだろ
27Wまでしか速度出ないから無駄wって言ってる奴の情弱感よ
ギリギリスペックのアダプタで最大速度は出ないからな
Amazonの中華安物がお似合いだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:01▼返信
複数台あるならまあ
とはいえ値段は高いね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:02▼返信
どんなカス商品かと思ったら電源アダプター自体は優秀じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:02▼返信
大赤字()を埋めるためやぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:02▼返信
>>61
専用でもなんでもない中華のUgreenの充電器に指してるけど全然エラー起きないよ(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:06▼返信
ソフトバンクのすることですから
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:07▼返信
3つ全部使うと65Wに到達するってだけじゃないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:09▼返信
iPhoneが27wだから無駄とか言ってるやつが情弱すぎて草
なんでiPhoneしか充電しない前提なんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:11▼返信
Amazonの似たような製品(中国メーカー)
流石にバカすぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:14▼返信
>>76
そりゃ大半はガジェット()なんて持ってないし
キモヲタ泥厨基準で考えるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:15▼返信
それが商売だろ アップルなんてボッタクリ代表じゃんwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:16▼返信
>>73
ケーブルの話では
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:16▼返信
良品判断基準がソフバンかよ
オマエラ大丈夫?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:17▼返信
>>70
Ganだぞ?高いか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:18▼返信
3口あるのに27wしかなかったら使えねえだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:18▼返信
ブランド品は安心感あるからな
アマで買ったの異様に熱持つんで怖くて使ってないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:24▼返信
スマホには無いかも知れないがPCメーカーなんかだと中にチップ1つ追加されてて認識したら急速充電可能、無かったら低速(マジ低速)充電のみ対応なんてことするメーカーもあるからな?
普通のUSB Type-Cなだけなのにな
多分これは単なるぼったくりなのかも知れないしそこまで高出力要らないみたいだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:25▼返信
任天堂でSwitchのsdカードぼったくって売ってるようなものか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:29▼返信
まあ急速充電器を謳って15Wしか出てないゴミ売ってないだけマシと違うか
単ポート65Wとかなら詐欺に近いと思うけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:29▼返信
キャリアの周辺機器って時点で普通は買わないが
こういう充電器は基本的に同時接続数が多いほど1つあたりの出力落ちるのでは
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:32▼返信
>ソフトバンク公式の価格が6480円
よう買うわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:37▼返信
>>13
いや中華でしょこれ
知識ない人にとって会社名が入ってるほうが簡単に騙せる
お前らが教えてやれ

高いからボッタクリで間違いない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:38▼返信
ソフバンに限らず公式ライセンス品をサードパーティー品と同価格帯で出してるとこなんてまずないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:39▼返信
なんか中途半端なボッタクリやな。アンカーで買うとこのくらいするし。あっちのほうが性能いいやろうけど。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:45▼返信
SDカードの頃からずっとこんなんじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:52▼返信
そんなにぼってないじゃんほんと半端者だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:55▼返信
こんな今更な話題を出してもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 08:56▼返信
本当にGaNなら妥当な金額じゃね?
ソフトバンクから買う意味は無いけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:05▼返信
ただ、amazonはそっくりに似せてる粗悪品もあるので気を付けないと
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:14▼返信
ANKERは安くて良い品から高くて良い品にシフトしたからなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:16▼返信
PPS対応は高いのでそれ自体はさほどボッタクリ感無いけど。多摩電子工業のそれはPPS非対応の様だし。
ただiPhoneに必要かと言うと要らない機能だとは思う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:16▼返信
元ポストの奴の知識が浅くて店頭にあった製品だけ写真撮って嘘松してるんじゃないかと勘繰ってしまう
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:22▼返信
あと店によってはスマホケースとかぼったくり価格で売りつけてきますよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:23▼返信
純正品で耐久性悪すぎて2年ももたなかったやつ引いたことあるからなんともいえない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:26▼返信
IT弱者じゃ充電器何を買えばいいか分からないからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:30▼返信
3大キャリア()とか昔からぼってるじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:32▼返信
純製品じゃないと、スマホの故障や発火の可能性がありますと言うのもマニュアル化されてるのかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:37▼返信
>iPhone15の急速充電は最大27W。この充電器は67W。明らかに無駄スペック
いや2ポートあるじゃん
2台つなぐとき必要じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:38▼返信
一つで済むから無駄ではない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:43▼返信
あとキャリアから買う場合はディスカウントされてない定価なのでボッタクリとも言えない
尼のほうがコピー商品の可能性もある
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:44▼返信
ソフトバンクのネームが入ってるからプラス4千円なんやろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 09:56▼返信
携帯会社で物買うと割高になるってまだ常識になってなかったんだな
スマホケースもそうだけどネットで買う場合の二倍以上の値段だぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:03▼返信
ソフトバンクだから6,500円で済んだけど
ルイヴィトンの充電器なら5万円はするぞ

iPhoneを購入して価値が判らないのか、iPhone捨ててしまえ!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:10▼返信
原価厨みたいな事言ってんな
そらSoftBankで販売するなら利益乗せるに決まってるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:11▼返信
>>108
ほんとそれ
自販機のドリンクを購入してる人たちに 「鴨られてて草」とか言ってるんだろうか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:28▼返信
>>113
自販機のドリンクを購入してる人はスーパーで買った方が安いことくらい知ってるだろ
この件はおそらく分かってないぞ、自販機と比較できるもんじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:33▼返信
任天堂のアクセサリと同じ、ロゴを入れてそれっぽくうたえばバカな情弱に売れる。
そうやって大きくなった会社だしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:45▼返信
悪徳企業で草
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 10:56▼返信
糞林檎充電遅すぎて糞
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:02▼返信
自分なら別メーカーの買うけど、2500円も安過ぎて怖いな
でも一応国内メーカーなのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:02▼返信
>>54
ADSLのモデムも無料でつけちゃいます♪
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:16▼返信
ん? 3ポート1か所ずつ65Wでると思ってんのか? どっちが情弱なんだか・・・w
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:17▼返信
5000円のイヤホンを15000円で売ろうとするぐらいに
悪どい出てソフトバンク
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:19▼返信
>>112
なお三倍の値段でふっかけてくる模様
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:19▼返信
65Wで2500円ってのも地雷感が半端ないのだが?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:33▼返信
Amazonで売ってるの同じ商品じゃないじゃん
商品が違えば品質も値段も違うの当たりまえ
同じ65W全部同じじゃない大きさも違えば発熱も違う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:35▼返信
そっくりなやつ(そっくりとは言ってない)
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:40▼返信
SoftBank対応とか書いてあるだけで騙す気なのがわかるし胡散臭さMAXだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 11:43▼返信
※5
知り合いもこれで、同じものでもっと安く買えるよって伝えたときに、何かあったときガッツリ保証してもらう(文句言う)ためにあえてソフバンとか公式で買うようにしてるって言ってたな、値段の安い高いはあんま関係ないって
まあ本人がちゃんと考えたうえで買ってるなら良いと思うわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:16▼返信
Amazonの最安値でそれなりの電源容量アダプタの買うの進める奴もかなりの情弱だと思うけど
大抵のデバイスに対応できるので65Wは情弱弱こそ一個持っておいたほうが良い奴よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:22▼返信
こういうキャリア推奨品の質が値段に見合わないボッタクリなのを公正取引委員会は問題視しないんだよ
技術的な見地で必要か不必要か判断しないから
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:23▼返信
>>13
これ
GaN対応だから適正金額よな
スペックも適正。3口同時に充電することを考えてない無能

徳島のタブレットでもそうだけど、訳知り顔で的はずれなこと言う馬鹿うざいよな。4万円でスクールPCを手配できるわけねえだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:30▼返信
16GBのSDカード5000円で売られたからソフトバンクはクソ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:32▼返信
ソフトバンク対応って表記は、
割と書いてないと使えないんだと思うやつは一定数居るぞ。
ソースはワイの母と叔母と妹。
そういう意味で、情弱を騙す商品ってのは間違ってないけどな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:38▼返信
三台同時なら〜って言ってるけど、現実的に考えてスマホを三台同時に充電する環境の奴なんて少数派じゃないか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:39▼返信
>>125
日本語わかる?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:42▼返信
27ってワイが前使ってた泥よりロースペックで草
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 12:56▼返信
ソフトバンクに限った話じゃなくどこのスマホメーカーも店に割高商品並べて売ってるじゃん
液体ガラスコーティングが6000円とか尼で1000円程度で買えるっての
ケースだって電気屋なり尼で買うより2倍~10倍くらいするし
137.投稿日:2024年03月19日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:29▼返信
わざわざ買ったの?
それ機種変の時は無料でくれる奴やぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:30▼返信
メーカー純正の周辺機器は高いよ
ただ品質も高い場合が多い
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:32▼返信
>>13
あいぽんはPD対応してるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:56▼返信
3本刺せるけど真性?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:59▼返信
ガチでバカなんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 13:59▼返信
詐欺だから消費者庁に通報案件だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 14:34▼返信
この性能のアダプターならそこまでぼったくってはいない。
フィルムの方がぼったくりすごいと思うけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 14:44▼返信
ガチの情弱はカモられている事にも気づかないのでセーフ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:09▼返信
>>1
ソフトバンク光のイメージキャラはピカチュウです
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:10▼返信
>>3
アホーンだしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:11▼返信
>>4
店員「騙した方が悪いんじゃねえ、騙された方が悪いんだよ!!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:24▼返信
昔からキャリア携帯はこんなもんだろ
auで頼んでもいないのに勝手に512GBのSDカード付けられてたわ
料金確認で気付くから良いけどお年寄りは普通に買っちゃうだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:34▼返信
>>78
お前は同棲する家族とかいないの?お前みたいな寂しいやつを基準にするなよw
151.投稿日:2024年03月19日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 15:57▼返信
キャリアが売ってる充電器が高いのは確かだけど、
これは複数台充電することを想定してるんなら67Wも無駄じゃないだろ
逆に変なメーカーの激安品とかの方がやめておいた方がいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:14▼返信
充電器に6000円はかけられんなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:15▼返信
>>133
USB電源がスマホにしか繋げられないとでも思ってんのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:15▼返信
>>150
普通は自分の部屋で充電しない?
充電中に連絡くることだってあるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:46▼返信
SDカードとかも「純正なので安全です」とか言って売って来るよな
機種のメーカーソフトバンクじゃないのにw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 16:47▼返信
Apple選んでるんだから背中に「カモ」って看板担いでるようなもんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:10▼返信
消費者庁「お電話お待ちしております!」
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:14▼返信
いや別にぼったくりじゃなくね?
65Wだからって複数機器繋いだら半分の出力になるのが当たり前だし、
iPhoneと他のもんをつなぐ前提の複数ポートなんだから何の問題もない

そもそも「Amazonで安い」なんてメリットでもなんでもねぇだろ
アンカーのまともな65W複数ポート充電器だって6000円なんだから妥当だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:15▼返信
CIOなんて国産国産言って値段釣り上げといてクソ品質だからな
それよりこっちのがマシだと思うよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:16▼返信
※160
日本企業ってだけで低品質中華だからね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:16▼返信
いやこんなもんやろ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:17▼返信
3000円の安物充電器なんざ買ってるほうが馬鹿だろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:21▼返信
とりあえずキャリア叩きたいだけだな
3ポート65Wなら妥当だわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 18:26▼返信
安いのが正義だと思ってる馬鹿なんやろなあ

10TBSSDとか50000mAh小型モバイルバッテリーとか買ってそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:15▼返信
>>134
🥹
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:50▼返信
ポートが3つあって合計65wまで出るんやろ?
そこそこじゃない?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 19:51▼返信
そもそもアイフォンってお馬鹿さんに向けても売ってるじゃない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:12▼返信
ソフトバンクの詐欺体質は一向に変わらんな
トップがアレだからしょうがないか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 20:13▼返信
ソフトバンクって言うブランドの値段な、同じような性能のジェネリック製品で良い奴はこんなの買わない
そもそも理解できてない奴が買ってるので、別に問題はない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 21:56▼返信
相場を知ってると3ポート65Wで2500円のほうが危なく見える不思議
まあソフトバンク対応とかいう文言は情弱向けだけどね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 22:11▼返信
オーバースペックだと一応安定度は上がる
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:05▼返信
新しいiPhoneって充電コード変わったらしいよ!
前のと何がちがうの?
みたいな会話
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:14▼返信
キャリアで販売している端末は試験済み,てことじゃないかな。
複数同時に充電する可能性があるなら,W数は多いほうが良い。
相場の値段は知らないけど,騒ぐほどの記事じゃない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月19日 23:37▼返信
プリンタのインクみたいな何かが仕込んであるから高いのかもね、知らんけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 00:29▼返信
金持ってる老人からぼったくるならOK
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 09:57▼返信
iPhoneで充電器欲しいならApple公式のやつ買うべきだな
その他のスマホで充電器同梱してなければそういう公式名乗ってる謎の充電器での目安の充電時間が製品スペックのとこに表示されてるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月20日 10:33▼返信
無駄スペックと言うよりiPhoneがショボいだけだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月21日 22:24▼返信
そういう人が居るからお前らがスマホや通信料を安く利用出来るんだろw
あんまりそういう事を公開して責めない方がオマエらの為やぞwww

直近のコメント数ランキング

traq