o1

関連記事
中学校職員さん、3人の生徒の高校入試願書を提出忘れてしまい生徒の人生を狂わせてしまう…

博多女子中の願書出し忘れ騒動、原因は「福岡独自の教育習慣」ではないかと話題に 他県なら起こらなかったミスだった?


博多女子中学の出願ミス 高校側が3月中旬に受験機会を設ける救済措置 生徒に落ち度がないこと考慮

498te849wa98498twa84


記事によると


・福岡市の私立中学校が、高校受験の願書提出期限を勘違いし、生徒3人が受験できなかった問題で、高校側が後日、受験機会を設けたことが判明した。

古賀竟成館高校を運営する古賀高等学校組合は、事故や病気などで受験できなかった生徒を救済する「追選抜」規定を準用し、3月中旬に受験機会を設けていたという。

生徒に落ち度がないことを考慮したということで、実際に生徒3人が受験したかについては公表を控えるとしている。

以下、全文を読む


この記事への反応

生徒に落ち度ない事ははじめからわかってた事じゃない?
モチベだいぶ下がってるでしょ。


いいことなんだけど定員割れしそうorしてた、非難殺到だったから救済措置取ったのかなとか捻くれたこと考えちゃう

生徒にも高校側にも何の落ち度はない。前例を作れば、あの時はと言われてしまう。救済措置が行われて何よりです。

対応おそくない?

おー良かったねー
これで親は和解金もゲットできるしめでたしめでたし


すぐに対応すればいいものを五月蝿いから仕方なくって感じやな。しかも受験機会が遅くなったから試験まで勉強できるとか言われるやろし。

そろそろ公務員もダブルチェックやろうぜ。支払ミスだの願書提出ミスだの担当者だけの確認じゃ足りてないことに気付こう。

よかった 実力を発揮してほしい





救済措置発動か
ひとまずは良かった…のかな?



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません