
【モスクワ銃乱射133人死亡】「イスラム国」か…プーチン氏はウクライナ関与示唆
記事によると
・ロシア大統領選で5度目の当選を決めた直後に発生したモスクワ郊外での大規模テロは、プーチン政権に大きな衝撃を与えた。
・過激派組織「イスラム国」が、「数百人を殺傷し、大規模な破壊を引き起こした」との犯行声明を発表したと伝えられる。プーチン氏は23日、大量の犠牲者を出した銃乱射テロを受けて、国民に向けてビデオ演説し、「野蛮なテロ」と厳しく非難するとともに、テロに関与した全員を特定し、処罰することを強調した。さらに、プーチン氏は、「彼らはウクライナに逃げようとしていた。ウクライナ側に渡るために窓口が用意されていた」と述べた。ウクライナのポドリャク大統領府顧問は、SNS「テレグラム」で、「ウクライナはこの事件に全く関与していない。ウクライナはロシア正規軍、ロシア連邦と全面的な戦争状態にある。全ては戦場で決定される」と語っていた。
・在ロシア米国大使館は今月7日、モスクワでコンサートを含む大規模な集会を標的にしたテロを起こす計画の可能性を公表していた。また、今回の事件発生に先立ち、米政府は、モスクワでテロ攻撃が起きる可能性をロシア側に事前に伝えていた。しかし、プーチン大統領は19日、「ロシアでのテロ行為の可能性について、西側の多くの公的機関が最近、挑発的な発言をしている。私たちの社会を脅迫し、不安定化させる意図がある」として、米国からの警告を一蹴していた。
・ロシアメディアは、イスラム国が新たな犯行声明を発表したと報じた。犯行声明には襲撃を実行した4人の写真が添付され、機関銃や火炎瓶で武装していたことや焼夷弾を使って、放火したなどと犯行の詳細が記されていたという。一方で、ロシア側からは、拘束された容疑者が日本円で82万円の報酬を持ち掛けられたという情報が明らかにされている。ウクライナのゼレンスキー大統領は、「プーチンはロシア国民と向き合い、演説する代わりに丸一日沈黙し、(テロ事件を)ウクライナとどう関連づけるかを考えていた。すべては完全に予測できたことだ」、「責任を転嫁している」とプーチン大統領を非難した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どうしてもウクライナに泥をなすりつけたいんだ
戦争で勝てば敗戦国に責任の全てを背負わせられる
133人が死亡した事件の言い訳がたつ
再選された大統領の面目が保てる
そんなとこだよね
・相変わらずこのプーチンは、誰かのせいにして逃げまくるな!!!全てプ―チンのせいなのに!?
・ウクライナ関与=アメリカ関与ってことでしょ。
・亡くなった方、怪我をされた方々は本当に気の毒に思います。
でもロシアはこれ以上の事をしてるわけですよね
・侵攻される痛みが少しでもわかればいいんだが
・この事件は チェチェンに侵攻からおかしくなっていましたね。
イスラム系からしたら チェチェンに侵攻は 許せなかったのだろう
なら、なぜ今?かもしれないが
それは ウクライナ侵攻でいっぱいいっぱい
今のロシアは内部分裂でゴチャゴチャ
テロ攻撃したら世界に発信される
イスラム国からしたら いい時期だったかもしれない
・ロシアは、ほんとおかしなリーダーを選んだお陰で、目の前の本当の敵とも対峙できない空気になっているともいえるよね。
なんでもウクライナのせいにすれば済むと思ってんのか


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
政権交代