• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






3月で終了した横浜ガンダム



関連記事
横浜ガンダムが最終日に花火&ドローンショー!! 水星の魔女やSEED FREEDOMも登場の豪華版 : はちま起稿

【悲報】横浜の等身大ガンダムが遂に解体。頭が落とされ運ばれていく様子が写真に : はちま起稿





もう解体が始まっているのだが

解体されてはじめて見える景色も。








解体中の今日の横浜ガンダムです。

コックピットがちゃんとあったんですね。















この記事への反応



コアブロックシステムは実在したんだ!

実際、前が開いた状態でコクピットに座ったら、高いところが苦手な自分はかなり怖いだろうな

だいぶ解体が進んでますね
またいつか会えるでしょうか


最初のセレモニーん時だかにおハゲがこのコクピット確認してコア・ファイター無理があったなとか言うて無かったっけ

「ガンダムはコックピットがあるもの。」という思いを形にしたらしいね。熱い気持ちで富野由悠季氏や設計者の方々が搭載したとかいてあったなー♪(*´ω`*)

このコクピットに一般人が乗れるイベント(抽選とか)やりそうでやらなかったなあ

コックピットはあったのに……。
コアファイターじゃないんだ……。横浜ガンダム……。





こういうの嬉しいよなぁ


B0CJ4BDN1C
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B01N12G06K
任天堂(2017-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:21▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.けいこ投稿日:2024年04月21日 12:22▼返信
1st. コメントは私だ!私だ!私だー!かしこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:22▼返信
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇↓社会のゴミカザマタカフミỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:23▼返信
ふぅ一掃完了
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:24▼返信
いやこれ稼働日前日の特番とかでもコックピットに乗り込むためのデッキとか
コックピット内部からの映像公開してたろ
当初は一般のお客さんには入れない案内も
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:24▼返信
会場内の展示で説明されてたろ
池沼か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:24▼返信
仮設建築物としての期限切れ???
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:25▼返信
コイツの頭は誰も乗り込まないのになんで空っぽなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:27▼返信
監督が「下らないことやってる」と言ってたし2度とないだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:27▼返信
>>8
ガンダムは頭にコックピットとかありません
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:29▼返信
どうせなら解体途中でラストシューティングぐらいやれば良いのに。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:30▼返信
ロボット(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:31▼返信
はよ壊せよこんな幼稚なもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:34▼返信
令和の大仏だからな
疫病退散が大仏の目的なのと同じ様に、ガンダムもまたコロナ収束とともに消えるのさ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:34▼返信
>>10
会話が成立してない…怖っ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:35▼返信
>>10
コイツはガンダムなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:36▼返信
コアブロックシステムは再現されてないやん
ガンオタバカなんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:36▼返信
へーハーホー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:39▼返信
>>10
ははーんさてはお前50代のひきこもりだな?
そんで親父を蹴っ飛ばしたから粋塾に引き取られたんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:39▼返信
サビサビやな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:41▼返信
アホかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:41▼返信
こんな何10トンもあるような物がピョンピョン飛んでても何も不思議に思わないんだぜヲタクって
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:42▼返信
まだ解体してたんかよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:43▼返信
コクピットも見せてただろバカか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:43▼返信
>>22
逆や
そんなことに疑問持つのはオタクだけや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:44▼返信
いや普通に稼働してるときにコクピット開いたりしてるからな
最後の稼働時にも中から人出てきてたろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:49▼返信
そもそもコクピット近くの足場まで行けるチケットとか売ってただろ
何にも知らないんだから初めて知ったのも当たり前じゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:50▼返信
コアファイターじゃないんなら作り込みとは真逆の設定無視、原作レ.イプじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:52▼返信
イベントで古谷徹が乗り込んでいたからコックピットはあるやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:52▼返信
幼稚おじさん歓喜
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:53▼返信
いまさらw
最初からコクピット公開してただろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:56▼返信
次は滋賀県の展示らしいから今度はそっちに見に行こう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:56▼返信
無知って怖いよね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:57▼返信
>コックピットがちゃんとあったんですね。


最初からあったし、
TBS地上波ゴールデンのCDTVで、YOASOBIがそこでガンダム主題歌を歌った時にも
歌の途中で開いて見せてた
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:57▼返信
>>25
疑問もってるくせに受け入れてるの草
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 12:59▼返信
>>35
受け入れて無いよ
ちゃんとエンタメとして理解してるわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:00▼返信
幼稚とか喚いてる奴は、時間が30年前で止まってしまったんだろうな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:03▼返信
>>37
逆だろw
頭ン中10歳で止まってるだろおじちゃんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:06▼返信
歩く(笑)ガンダムさん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:13▼返信
>>32
それ西川貴教のエイプリルフールネタやんけ
思わず調べちゃったじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:13▼返信
いつものバカッター
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:15▼返信
>>38
10歳のままでこんな立像なんて作れるかよw

ここまでやってやっぱりガンダムは無理!って結論が出たのは少し悲しいけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 13:54▼返信
しかし私が記憶する限り、国がここまで被災地に対して冷酷だったことはこれまでなかったと思う。一体何の積もりでここまで冷たくするのか?…別にボランティアが入りやすくしなくても、国なら幾らでも瓦礫の撤去作業を業者に依頼できるだろうに。利権がないからやらないのか?わかる人、教えてほしい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:03▼返信
ファーストガンダムなのにムーバブルフレームなんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:05▼返信
そらいざと言う時に乗れないと意味が無いからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:17▼返信
コックピットしょぼすぎてないほうが良いまであるwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:34▼返信
アムロ「たかがメインカメラと装甲といろんな部分が無くなっただけだ!、コックピットさえあれば戦える!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:42▼返信
※43
時期的に裏金作りが難しいからではないかと思われます
得られる利益が期待できないからやらないと
一番腹立つのは能美市出身、元総理大臣の森喜朗が何もしないって事ですよ!
生まれ故郷なのに何にもしないとは!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:43▼返信
コアファイター無いじゃんか・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:48▼返信
※43
東日本大震災の時の民主党内閣は国からの補助金をどうやって吸い上げて利益を得るかの競争でした
住民が必要な食料などを無税で作って売って儲けたり、娯楽施設からの吸い上げで儲けたり
運輸で儲けたり、そりゃぁもうあらゆるところで儲けを出すために必死でやってましたよ
自分らで出す場所を決めて、吸い上げ方法も決めたんですから、青天井でしたし
今はそういうの出来ませんからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:49▼返信
メガ粒子袋はどこだ!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 14:55▼返信
実際にガンダム作るときの予行演習含んでるから、そりゃ細部まで作りこむよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 15:00▼返信
やっぱ実際に作るとなるとムーバブルフレーム仕様が正義なんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 15:00▼返信
いや元から稼働中にコクピット開いてだろ
エアプかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 15:54▼返信
コックピットがあるだけでコアブロックでは無いよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:03▼返信
ゲームだったらガンダム動かせるのにな😌メックヒーロー?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:03▼返信
立て膝しかできんくせに
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:08▼返信
>>47
実際にコアファイターだけで特攻したやついるしな、リュウとかオリファーとか
カツも分離したコクピットだけで戦おうとして戦死したし
他にも探せばいそうな気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:14▼返信
第1世代モビルスーツなのにムーバブルフレームがあるって話は本当だったんだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:17▼返信
>>44
次同じようなことやる時は是非ともガンダムMk-IIでやってほしいもんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:49▼返信
>>59
横浜ガンダムはガンダムを模した第5世代機で完全に別物って設定だってさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 16:50▼返信
ジムすら作れないならやめろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 17:45▼返信
動くガンダム見て思ったのは
やっぱりガンダムは作れないんだなってこと
骨格や関節の強度が足りない
駆動系のパワーが足りない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 18:34▼返信
まず核融合炉が作れないと動力問題が解決しないからな
原発に相当する電力が作れて初めて流体パルスモーターって稼働する関節が動く
それからフィールドモーター駆動方式に進化した末に月に実在するチタンを掘削するとガンダリウム合金に包まれたガンダムになる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 18:41▼返信
ん?操縦席あるのなんてTVでもやってただろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 20:01▼返信
クローバーに配慮してるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 20:50▼返信
初期のORIGIN版もコアファイターは後付だよね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月21日 23:53▼返信
最初のイベントではパイロットがコックピットに搭乗する演出あったからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月22日 00:47▼返信
コアファイターがなかったり
外装抜きで自立するフレームでも全く問題ないぞ

こいつはRX-78-2じゃないRX-78FF00だ
ミノフスキーフライトが搭載されてる設定で
後年誰かがRX-78を模しただけのものだ

直近のコメント数ランキング

traq