zdyxMavhR8TE7pc

話題のツイートより






高校生の頃、交番の真裏で、
自転車に乗った男に無理やりスカート何度もひっぱられて
倒されて怪我して、すぐに交番に行ったんだけど
「もうどこか行っちゃったみたい。
遅刻しちゃうから早く学校行った方が良いよ」
と流血までしてるのにそのまま放り出された。

帰宅後母に話して交番にもう一度行ったら
「被害届出すんですか?笑 出してもまぁ捕まりませんけどね」
的なこと言われ、怪我までしてるのに!と母が怒って

その足で別の交番に行ったら、
そこの警官は、怖かったねとか、
被害届出してパトロール強化するからとホントにパトロールしてくれて、
防犯ブザーまで届けに来てくれたことを思い出した






※ハズレ交番を回避するため
もしくは当たった時の対策がこちら




こういう被害に遭ったら警察署に行った方がいいという最もな例。
交番は警官の当たり外れがあるから
できる限りこういう時はやめた方がいい。




交番勤務の警察官は、
警察学校出たばかりの新人か昇進試験受ける気も仕事する気もなく
ダラダラしてたい層が配置されやすいので、
交番は落とし物拾った時だけにしといたほうがいい
これはマジで…
緊急の案件は迷わず110番、
出来ることなら親御さんや大人の男性を連れて
所轄署がおすすめです








  


この記事への反応


   
もしそういう対応されてしまったらその場で110通報して
「これこれの被害に遭ったのですが
何処どこの警官が対応してくれません」というと
直結ホットラインで記録が残るのですぐ動く」
と過去ツイに挙げて下さった方が居ましたわ。


舐めた態度とる警官はお前の名前教えろつって
上にチクるのがええんやろな。
そんで今の時代SNSにも話をのっけといて
メモと注意喚起になるし丁度ええし。


こういうふざけた警官に出会ってしまった時は、
氏名を聞いて、苦情窓口に相談しましょう
氏名聞くだけでも効果あります

  
こういう対応された時は県警とか市警に連絡したらいいよ😆
私も理不尽に対応された時に連絡したら、その人の名前とか聞かれた。
分からなくて、違反取り締まりしてた時間と場所伝えた。


警察官は本当にアタリハズレがある
ハズレの対応をされたら所轄の警察署か本部の「警察相談」に電話してみよう
因みに私が暗い早朝に1人で歩いてて背後から押し倒された時
(ゴリラみたいに吼えたら犯人逃げた)は、
通報したら刑事さん5人来てちゃんと対応してくれた



つまり極力警察署に駆け込むのが
安定ってことやな
ダメな警官は氏名を聞いて110番通報と









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません