鈴木亮平さんのこだわりが話題のシティーハンター
関連記事
【【祝】Netflixの実写『シティーハンター』、初登場で全世界1位! 冴羽役・鈴木亮平さんもお礼のコメント : はちま起稿】
【【すごすぎ】ネトフリの実写『シティーハンター』、冴羽役・鈴木亮平さんの銃の扱い方が銃ガチ勢から大絶賛! 「日本人で◯◯が出来る人は中々いない」 : はちま起稿】
そんなシティーハンターに度々でてくる「もっこり」という言葉
ネトフリ台湾ではこんな翻訳になっている
シティーハンターのもっこりがどんな風に訳されてたのか各国のティーザーを見てみたらNetflix Taiwanが一番良かった pic.twitter.com/PhAlva7Mpk
— 🤸🏻♂️ (@meiiwafc) April 26, 2024

この記事への反応
・あえてもっこりと言っているニュアンスをわかって欲しいんだよなあ
・凄いことになってしまってるね
・火の玉ストレートで草
・直球
・英語どうなるんだろ?翻訳もイマイチだな
中国語は?放送可能なのか?
・これ、本編の中国語字幕では繁体字簡体字とも爽歪歪って変わってる。爽(気持ちいい)、歪歪(ゆがんでいる)が直訳。なんかスラングなのかどうかまでは不明
・二瓶鉄造化しとるがな
・これは冴羽ニシパ
日本語ほどあいまいな言葉がどこでもあるわけじゃないから難しいよなぁ


女子高生を強.姦してぇなぁ
捕まりたくないからしないけど
そりゃ中国とは別でいたいわな
2歳の女の子を拉致して強.姦してぇなぁ
捕まりたくないからしないけど
君たちは護身用にもならないミニガン
DJ Sodaに僕の股間から出たカルピスを
ゴクゴク飲ませたい
僕は強.姦仮面になりたい👙
まるで順位だけ競う フェイ ダナウェイ
夕飯も食べずに ダイエット フード
冴羽ニシパwwwwww
なんかモコモコしてる
そう言う独自な表現は各言語ごとにあっても、完全に置き換えられる言葉としてはないってわけだ
おそらくレーティングのおかげでセーフになってる
Amazonは対象年齢がしっかり書いてあるから
子供が見ていたとしたらそれは親の問題だし
卑猥な言葉を和らげようとする気持ち悪い日本人が悪い
膨張、膨張、膨張
男は大体ボクサー履いてたらもっこりしてるし
台湾のAVにはモザないからな
盛り上がってるという意味
そっち使わないのか
日台男魂🆙⤴日中幽魂📴⤵
それがニュアンスが大きく違ってても使ってしまう翻訳家がいるんだよね
これがどうかは知らんが
モッコリとは、日本語で、盛り上がった地面や体の盛り上がっている部分など、「周囲よりも丸みを帯びて盛り上がっているさま」を表す語である
↓
同漫画並びにアニメ作品が日本国外で翻訳された際には、ニュアンスも含めて適当な訳語表現が存在しなかったため、日本語のまま「mokkori」と表現された
↓
関連項目
コッドピース - 男性の股間の盛り上がりを強調する器具。中世ヨーロッパで流行した。←海外で翻訳するとしたらこれくらいだな
谷垣ニシパやんけ
もっこりちゃん
ウホッ!モッコリチソポコ
いや同じ意味なんだが笑う
ジャンプで書けるんか?
シティーハンターじゃあねえよ
まぁ作中では工口全般に対して使ってるから
直接表現だとズレはするか
シェイプアップ乱だっけ?
でも広めたのはシティハンターだろうな
似てないくせにシティハンターにしか見えないわ
過去最高のハマり役じゃね?
それもまたゲットワイルドだ
そこはもっこりを世界共通語にするぐらいの気概を見せろ
もっこりショーは、mokkori danceって字幕されてたから、mokkoriのままでよいと思うけどな。
オムねもグラマラスならもっこりやろ。
宣伝案件だったのか
キチンとバナナを股間から出さないとな
は?
その点、日本はニュアンス豊富だから有名な翻訳家結構いる
悔しいの?
違うぞ
エレクチオンだろ
声はむしろ寄せないようにした