• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「老後2000万円問題」もはや「4000万円」と専門家が分析 円安、物価高が直撃

1715593292790


記事によると



5年前に発表された、老後の30年間でおよそ2000万円が不足するといういわゆる「老後2000万円問題」に、最近の物価高が直撃している

2019年、金融庁が発表した老後に必要な貯蓄額は2000万円。退職後の夫婦をモデルに考え、日々の生活に必要な出費が月に26万4000円であるのに対し、年金などの収入が20万9000円にとどまるため、月々5万5000円の不足が生じるというものだった

・老後資金に詳しいファイナンシャルプランナー山崎俊輔氏によると、3.5%物価が上がる場合、「老後2000万円問題」が10年後には「老後2800万円問題」、20年後には「老後4000万円問題」になる可能性があるという

以下、全文を読む













この記事への反応



お金持ちしか生きていけないディストピアジャパン

老後2000万円問題、物価上昇により老後4000万円問題になるといことらしいから、働けないって感じたら即死ぬが最適解な気がして来た…

無理ゲー過ぎて現実味ない。
こんなん生活できないよ……


この数字は現在の社会保障制度が持続した場合なので維持不可能になった場合はさらに恐ろしいことに。

実家が悲惨で就職氷河期世代の俺みたいな人間は悲惨だわ。生活保護制度崩壊、年金ももらえず4000万なんて用意できないから自死するか、犯罪者起こして刑務所に入って生き伸びるしかない、だったら国は安楽死制度を合法化してくれ。

このまま円の価値が下がり続ければ、これ以上必要に
もっと投資しとけってことか…


気軽に「老後は4000万必要」とか言ってくれるけど、子育てしつつ家も買って、4000万貯金が残せるなんて、富裕層でないと難しいでしょ…。

俺の老後の前にはもう老後一億二千万問題とかになってそうだな。考えるだけ無駄。

そもそも老後2000万円問題は2016年の家計調査を参考に2019年に発表されたものなので、出発点を今年にするならだいたい3000万円スタート、20年後は6000万円なんですよね

4000万どころか2000万貯められない人が多そうな気がするけどどうなるんやろ
やりくりできなくなる人が増えたら生活保護受けるハードルも上がって本格的に餓死者出てきそうやな










やはり死ぬまで働くしかないのか?



4088932374
原 泰久(著)(2024-05-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CXKTTTZP
藤田勇利亜(著), 夢枕獏(著), 板垣恵介(著)(2024-05-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(391件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:32▼返信
このペースだと4000万どころか1億は必要になるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
現在進行形でどんどん日本、円が弱くなってるのに
4000万で足りる訳がない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
まじで…
やっと1500万くらいまで貯めたのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
手取り20万程度だから2000万は余裕だけど、4000万はきついな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
100歳超えどころか130まで生きる奴いるだろうから年金制度は間違いなく破綻する
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
2000万円問題が言われはじめた時から、2000万円じゃ足りないだろと言われてた
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
なら安楽死制度はよ導入しろ
老いたら安楽死したいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
尚、中国人ナマポは過去最高
中国のCMにすら、日本人の税金で生活しよう。と流れる始末
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:34▼返信
物価高だけの話なら確かに現状では2倍になってるから4000万円ってことだけど、年金の支給額が減るし総合的にはもっともっと必要でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:35▼返信
年金は物価変動率にあわせて随時改定せよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:35▼返信
ファイナンシャルプランナー()
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:37▼返信
これじゃ生活保護もらっても足りないかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:37▼返信
無理ゲー草
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:37▼返信
なんで長生きする必要があるんですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:37▼返信
子供作れないぞこれ
子供の養育費さえ無ければ一般サラリーマンでも何とかなるかもしれないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:37▼返信
老人や病人で安楽死したい奴いるだろ
さっさと導入しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:38▼返信
人生一発逆転するNISA必勝法はASSASSIN VS NINJA
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:38▼返信
よし!あきらめよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:38▼返信
税金社会保障支払って、家買って子供育てて4000万も老後に残るわけなかろう?
それなり以上の大学出て、それなり以上の会社に勤めて生涯稼ぐ金が2.5億ちょっとやで

何が目的なんや?
投資しろってことなんか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:38▼返信
少子化が止まらない以上、国力低下は免れられない。
円安は今現在だけの問題ではなく将来的に避けられない問題。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:38▼返信
現状貯金が500万しなから無理だな
本当に生活保護に頼る事になるかもしれん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:39▼返信
俺たちが老人になる頃には2億とかいいそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:39▼返信
老後2000万円もいま全然必要ないのに、何を元にこの数字出したんだろ
外れた場合にこの人は責任取るのかね?それとも無責任?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:39▼返信
これ、2019年当時の65歳をモデルケースにして
生活の質を下げないでそのまま行ったら95歳で2000万赤字になるとかいう試算でしょ
割としっかり稼いで、その分浪費してた世代なので今の若者には当てはまらないよ

もちろんちょっとゆとりのある老後を目指すならしっかり資産形成する必要があるけど。物価にも考慮して
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:39▼返信
なあに生活保護があるさっ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:40▼返信
そもそも経済の事考えるなら貯蓄とか最も愚かな行為だしな
インフレすれば貯蓄は減るのも同義
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:40▼返信
医療や知識の発達で健康な老人が増えても結局は金がなくなって死ぬのが増えて逆に平均寿命減っていくか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:40▼返信
安楽死導入しないと死ぬ前に一花咲かせて死ぬ無法老人集団の国になるだろそれ
国民の50%を占める年収300万昇給なし界隈に安楽死を認めろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:41▼返信
現状の老人がそんな貯蓄してないから気にすんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:41▼返信
Fireするのにも1億から2億とか金額上がってそうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:41▼返信
毎年100万円貯金しなきゃならんって難易度たけー
もう子供なんか作ってる場合じゃねーじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:41▼返信
独身子なしは可哀想だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:42▼返信
とっとと財務官僚皆殺しにする英雄が現れない限り終了

選挙()でどうにかなるなんて構造的に無理
武力でしか解決できない山神案件
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:42▼返信
こんなのバカ以外は消費しなくなるじゃん
益々先細るな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:43▼返信
子供作らないで本当に良かった
心の底からそう思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:43▼返信
※7
ほんこれなー
働けなくなって生産性無くなるなら国益にならないだろうし
安楽死制度設けてとっとと○んだほうが本人も国もええやろて
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:43▼返信
>>25
無くなってそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:44▼返信
生活保護さっさと廃止にして年金に回せよ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:44▼返信
>>32
子供かわいそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:44▼返信
弱おぢはNSXやバイク売っても1000万がいっぱいいっぱいなのに無茶言うな😩
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:44▼返信
この先実質賃金が物価を上回る可能性はゼロ
真面目に岸田自民無能日銀銭ゲバ企業のおかげでこの国は滅ぶな
アメリカの新聞にこう書かれたらしいな
日本は凄まじい勢いで衰退しているが国民は能天気で騒ぎもしない
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:45▼返信
>>31
今後は物価の上昇が見込まれるから貯金じゃなくて金融資産にしようぜ!って話

見込みがハズレて物価が下がった場合は貯金の方が良かったって事になるけど、可能性としては低いかと
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:45▼返信
富裕層に突撃して強盗する老人増えそう
失敗してもムショ暮らしのほうがメシと寝床はあるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:46▼返信
ワイ30歳で東京一人暮らしバイトだけで2000万貯まったが皆何に使っとるんや??
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:46▼返信
あたりまえ体操
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:46▼返信
生活保護しまくれ
俺が生活保護貰うときにやりやすいようにお前らどんどん生活保護申請しろよ糞無能共
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:46▼返信
治安は相当悪化しそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
食費が高くなってるのがヤバイ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
貯金の半分をオルカンにしなさい
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
>>38
年金に回るのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
>>44
30とか結婚して子育てして東京で一軒家建て始めた頃だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:47▼返信
円ドル資産に分けて
合計240万/年くらいの配当が貰えるように持っていきたいなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:48▼返信
働いたら負けだと思ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:48▼返信
そもそも死ぬまで働くのが基本だったのに
核家族化と長寿なのに年金で生活といういびつな社会構造に加えて
バブル崩壊後のデフレ政策化でよく耐えてる方よ
現役世代は維持するために必死で実質所得は減り続けて未婚化と少子化が加速
政府のやる事なす事は全て亡国方向なのよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:49▼返信
わい自営業で年収1500万あるけど
1億の家のローンは終わったが老後まで4000万となると月の小遣い10万ぐらいに抑えないと届かないな
なんでサラリーマンの底辺共はテロ起こさないのか不思議でしょうがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:49▼返信
ふむ・・・。
ならば消費税を100%にして物価を2倍にしてみよう
倍プッシュ8000万だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:49▼返信
>>3
全力でドルに投資だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:49▼返信
死にゆく老害を優先した結果、金を生み出す若い世代が死ぬ結果になってるの、本当に政治うんちが政治やってるんだなって
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:50▼返信
いや物価が上がり続けるとは限らないだろ
この手の専門家はデフレの時も物価上がらんと適当なこと言ってたじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:50▼返信
倍かよ無理じゃないけどしんどい
そんなに働きたくない!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:50▼返信
>>37
つーか
車所有してると貰えないだろ、あれ
外国人には甘々なくせに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:51▼返信
>>41
マリー・アントワネット一家を倒したフランスを見習え、腰抜け日本人
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:52▼返信
>>46
生活保護が増えすぎたら制度が改革されるか廃止されるだろう
自分がもらいたいなら人にすすめちゃダメな事くらいわからないとね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:52▼返信
まともに働いてたら退職金だけで2000万は貰えるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
金なんか貯めずに給料は使い切って定年で退職して即生活保護だな
完全に自己責任なんかでは無くて政治政策の失敗だろ
4000万貯めるなんて本当に上級しか出来ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
>>43
自民党議員や上級国民だけが犠牲になるぶんには構いませんとも
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
もしかして・・・刑務所に入ればいいのでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
最低賃金は200万以下
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
長生きしたもん負け
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
年収700くらいなら丁度ぐらいか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:53▼返信
>>55
日本人は腰抜けだからさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:54▼返信
生きるハードルが高すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:54▼返信
これまでずっと物価上がってこなかったのに、今後ずっと3%以上上がっていく想定ワロタ
もしそうなったら日経平均8万~10万は行くぞwインデックス買っときゃ問題解決やw
しかも、生活に使うもの全部が全部同じ様に上がるわけじゃないし、あまりに非現実的すぎる想定
こいつほんまにファイナンシャルプランナーか?
まぁこんな数字のお遊びを真に受けるあほ視聴者ばっかりだから効果あるんだろうけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:54▼返信
麻生に騙された
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:54▼返信
大丈夫その前に餓死するから
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:55▼返信
生活保護なんて崩壊するから無くなるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:55▼返信
もう年金なんて止めちまえよ
老後は全部自己責任でいいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:55▼返信
>>44
バイトだけで2000万ってどんなバイトだよ
泡?、ホスト?、裏(以下略)
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ  
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
お前ら普段から老害○ねなんて言ってるのに自分たちは老後も生きるつもりなんだから笑うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ  
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
外国人にナマポやってるから本来貰える日本人が貰えなくて餓死したりしてるんだよなぁ
しかも外国人のナマポ受給者はどんどん増え続けてる
いい加減外国人ナマポ廃止しろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
>>77
年金辞める前に、岸田文雄と自民党議員を青森県の最低賃金で働かせないと
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:56▼返信
働けなくなったら死ぬしかないんよ
動けなくなったら死ぬ
それが自然の摂理
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ  
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
生活保護受ければいいって国会議員が言ってたからヘーキヘーキ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 
朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ 朝日テレビ   
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
>>67
ムショはコミュ障には辛いぞ
コミュ障じゃないというなら真面目に働け
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
いや、どうせまた年齢引き上げされて老後自体消滅するんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
死ぬまで働け
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
その前に介護職も老人だらけになってお前らの老後は地獄
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
無敵の人量産の日も近いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:57▼返信
お前らとアメリカが悪い
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:58▼返信
なに年金上げろや
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:58▼返信
>>1
こういう時だけ自称ファイナンシャルプランナーとかの話を鵜呑みにするのおもろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:58▼返信
>>99
そいつも何かの世話になるから無敵することも無理
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:58▼返信
物価が高騰するなら資産を投資しておけば同じように高騰する
馬鹿正直に貯金していると逆にどんどん目減りしていく
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:59▼返信
FPってバカでもなれるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 19:59▼返信
これ今から対策とかしても無理だから無職してたお前らが苦しむだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:00▼返信
嘘乙
日本は中国の自治区になるから円なんてケツ拭く紙にもならないゴミになるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:00▼返信
体の寿命は年々上がって来てるけど金無いせいで死ぬ老人が増えるか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:00▼返信
円の価値下がって物価上がるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:00▼返信
でも4000で済むのかな
月20で一年240
10年2400
50年12000
一億2000万ぐらいじゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:00▼返信
福祉に税金投入するの止めて真面目に安楽死施設作った方が良い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:01▼返信
早く4なせてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:01▼返信
さっさと4んどけ老害どもが
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:02▼返信
もう老人になったら生きてけない社会になるのかね
だったら若いうちに楽しんだほうがいいよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:02▼返信
よくこんなアホらしい分析を載せたな。専門家として恥ずかしくないんか。
今の物価上昇率を外挿しただけやん。そもそも物価上昇し続ける保証ないのに。机上の空論とはまさにこのことやね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:02▼返信
Z世代が氷河期を養うんだから、頑張ってね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:03▼返信
もはやテレビは本当に害悪でしかないな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:03▼返信
日本円なんて持ってるだけ無駄
働いてる間は生活費と趣味分だけ残して投資
老人になったら物価安い国で遊べばいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:03▼返信
働かず結婚もせずはちまで承認欲求してたお前らに残ったものは一時の満足だけ 餓死して苦しんで死んでね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:03▼返信
これが岸田のやり口
なお金融所得も増税する模様w
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:04▼返信
>>120
また的外れな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:04▼返信
ワイ、やっと2000万貯まりそなのに(白目)
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:05▼返信
子供を産んで育てる費用を節約すれば用意できるんじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:05▼返信
>>119
お前が言うなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:05▼返信
NISAでオルカンにぶち込んどけば間に合うだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:05▼返信
大丈夫!20年後はもっと必要になって1億はないとってなるよ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
わいのじいさん70で働いてるよちな貯金0
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
今更斜陽真っ只中のテレビ業界に媚び売って
顔出しながら扇動に一役買う“せんもんか”とやらの気が知れない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
んーどうしたものか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
そんなに貯金しても全部医療費で取られるのほんとアホらしい
老後の備えとかバカのやること
歳取ってから金なくなったら生活保護で医療費無料
これでいいんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
犯罪したもの勝ちになりそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:06▼返信
その頃の円なんて紙クズになってそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:07▼返信
年金も目減りしてるからなwほぼ全員無理なんじゃないか?
生活保護が最後の希望やな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:07▼返信
選挙でもユーチューバーにいれたりタレントだけで投票した馬鹿と言い訳だらけで誰かのせいに生きてきたお前らが招いた少子化と経済悪化
アメリカが止めさしてくれてもまだはちまでコメントしてる馬鹿軍団
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:07▼返信
>>127
ロックンロール
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:07▼返信
>>131
その頃の俺たちは狩られる側だし終わってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:07▼返信
先進国ではいられないだろうな
格差がどうのと言っても他の国は成長している
日本は何も成長しないままスタフレと貧困化とどんどん国として終わっている
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:08▼返信
>>124
お前と違って働いて結婚してて良かったわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:08▼返信
第二次ベビーブームの氷河期世代は老後の世話をしてくれる子供もいないし貯金もないし人口が多すぎるから生活保護申請してもなかなかおりないか金額が大幅に減額になってそこらじゅうでボケ老人があふれて大騒ぎになるよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:08▼返信
※130
歳とって生活保護って年金もらうより上の場合あるよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:08▼返信
うちの子供の稼ぎと貯金で何とかいけるわ お前らは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:09▼返信
これからみなさんには老人バトルロワイヤルで◯し合ってもらいます
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:09▼返信
>>138
劣等遺伝子を未来に残してるんじゃねえよカスww
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:09▼返信
>>139
あと20年後の未来絵図
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:09▼返信
>>20万9000円にとどまるため、
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:09▼返信
女は整形して膣ドカタで稼げるけど弱男は内臓でも売るしかないからなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:10▼返信
お前ら餓死寸前でも誰かのせいにしてここでレスバしてそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:10▼返信
>>141
こら!子供の稼ぎをあてにしなさんな!
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:10▼返信
>>20万9000円にとどまるため

こんなに貰えないから8000万円必要になるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:11▼返信
物価高騰だけでなく外人に貢ぐお金も払わされるから4000万で足りれば御の字
多くの人が貧困で病院にも行けず早死にしていく
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:11▼返信
>>143
寝たきりで介護も頼めずクソまみれで死んでいくお前w
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:11▼返信
そもそもいま金貯めきってるジジババと同じ水準の生活が出来るわけがないんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:11▼返信
>>150
早死に出来れば良い
長生きこそ害悪
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:12▼返信
(´・д・`)いやお前ら働けよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:13▼返信
働く言うても劣化した老人の働き先なんかあるかよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:13▼返信
給料は据え置きなのに、もはや生活保護ぐらいしか選択肢がない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:13▼返信
>>151
ブス嫁と馬鹿ガキを可愛がってれば良いだろオメーはwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:13▼返信
>>155
マグロ漁船のエサ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:13▼返信
最初は1千万とかいってなかったか
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:14▼返信
>>156
(´・д・`)いやお前ら働けよ 結婚もしろ
このままじゃ介護するやつもいなくなるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:14▼返信
もう終わりやね
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:14▼返信
これから世界的な食糧危機が起きて食料価格がめっちゃ高騰する
日本は食品を海外に依存しているから大規模な飢餓が起きる
そして
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:14▼返信
無能な政府にコロされる国民
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
>>159
2000万
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
そりゃそうでしょ分かってなかった奴なんておらんやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
岸田がNISAとか言い出すわけだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
でも日本にはコオロギがあるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
金持ってる世代がどんどん死んでくんだから2000万すらありえねえよ
日本人には不安を煽る商売が一番効くからやってるだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
>>163
お前らが働かず結婚もしなかった結果
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
別にためなくていいよ
生活保護あるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:15▼返信
安楽死施設しかない
起動テストは岸田で良いだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:16▼返信
岸田 「やっぱり増税しとくか」
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:16▼返信
>>170
受理なんかもうされないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:16▼返信
こういう上方が若年層に浸透していくから
消費も出生数も転げ落ちたようにマイナスに傾いているんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:16▼返信
生活保護受給が一番ええんちゃう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
>>168
あり得るよ そもそも人がいなくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
※169
自虐ヘイトスピーチ痛々しいわこどおじニート
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
お前ら働く選択は絶対しないなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信

詐欺師のカモ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
なぜ、物価スライド式だけど、今の年金の受給金額だと不足金が出ることを問題にしないのか?
労働賃金が得られない老人の生活を守るための年金だろうが(物価上昇も考慮して)。
この数字を出して自分たちの投資商品にお金出させようとしてる?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
それ以前に日本が滅んでそう
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:17▼返信
貯金しても頂き女子とかオレオレ詐欺とかでどうせ盗られる
太く短く生きて死にそうになったら無敵化して上級国民に突撃かな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:18▼返信
>>177
現実なんだけどwまた誰かのせいにして現実見ないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:18▼返信
>>178
絶対に働かないでござるの流浪ニートだからなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:18▼返信
もう終わりだよこの国・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
はちまでコメントしてる暇あったら働けよ(´・д・`)
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
しるかよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
※178
誰が働くか
老後3億くらいなら出せる
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
※176
金持ってなきゃ取れねーだろアホ
金抱え込んでる世代がどんどん国に吸い取られて目減りしていくだけなんだから今の年寄りの生活水準を維持することなんてありえないんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
上位2パーの金持ち200万人で新生ジャパンを作るしかない
191.投稿日:2024年05月13日 20:19▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:20▼返信
ナマポ頼りとか言ってる人おるけど
この先ナマポが今のシステムのまま維持されてるとは思えんな
来年には後期高齢者爆増だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:20▼返信
>>188
お前みたいなのばっかだからそら日本ダメなるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:20▼返信
>>63
相手の思惑が読めないようでは安価付けないほうが良いよ笑えるから
お前が思った事を狙ってるからこっちは
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:20▼返信
※190
何の能力もない連中のためにか?
馬鹿じゃなきゃ税制優遇されてる国で暮らすだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:21▼返信
(´・д・`)働けばいいじゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:21▼返信
岸田これにどう答えるの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:21▼返信
これからは金なんか持っててもしょうがなくなるな
やっぱ農家かねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:21▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共は
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:22▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共 は
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:22▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共わ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:22▼返信
>>199
お前が勉強さぼった結果今の人生
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:22▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共HA
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
※193
俺だけじゃないぞ
全てのZ世代がアーリーリタイア目指してるぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
子供が無事に結婚して孫が生まれて、小さいうちの子育てを手伝い終わったら、75歳くらいで自害しようと思ってる。
それで少しでも多く財産を残してやることが親の役目だわ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共WA
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
>>178
本当にそんな奴いるのか?都市伝説だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
現実逃避好きだなここの連中
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:23▼返信
>>202
お前の努力や苦労はもうすぐ水の泡になるけどなw
ざまぁw
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:24▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共h
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:25▼返信
人手不足で求人山ほど出てるぞ?2000万くらいは普通に貯められる
(´・д・`)働いたら?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:25▼返信
うわあああああああああああもうおしまいだああああああああああああああああああああああ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:25▼返信
2019年6月に財務省から60歳までに2000万円貯蓄せよと言う指示が出た。
以来5年、まだ懸命に貯蓄が続いているのに今度は目標を2倍にしろと言うのか。
無理だ。
2020年の新型コロナ禍以降、実体経済は回復出来てない。
収入が減少しているのに増税を繰り返したから岸田内閣の支持率が急落したのが判らないのか?
今は新型コロナ禍から日本の実体経済を回復させ、国民全体の収入水準が上がってから次の指示を出すべき。
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:25▼返信
>>130
ケンモメシ食ってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:26▼返信
政治家を減らして税金を軽くする
何でこれが出来ないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:26▼返信
はちまでぬくぬくコメントして何もしなかった結果なのに
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:27▼返信
苦労して貯めた貯金もインフレで目減りして
期待した日本株も日銀ETFババ抜き確定で
米国株も実体経済と乖離してるから上げどまりになって

218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:27▼返信
岸田「とりあえず物価も上がってるし、選挙対策でまた10万円ばらまくか」
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:28▼返信
>>157
どんなに粋がっても負け犬は負け犬
あ、牛か
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:29▼返信
貯金なんか必要ないよ
定年後にナマポ断られたら富裕層襲えばいいんだ
成功すればその金で食っていけるし失敗しても刑務所で食っていける
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:29▼返信
>>216
頑張って地位を得ても円安とインフレの影響で資産が目減りしてて草
222.投稿日:2024年05月13日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:30▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共は
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:30▼返信
20年間毎年3.5%ずつ上がり続けた場合の計算な
ちな、日本は30年かけてようやく物価が2%上がったとこやで
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:30▼返信
※220
高級外車盗めばいいんじゃねーか
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:30▼返信
持ってるやつに払わせるような政治家、政党を作ればよいだけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:30▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共わ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共HA
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
不安煽ってたら、最悪自分らの首を絞めるだけなのにアホじゃねえのか?
強盗・強奪・打ち壊し、金持ちが狙われる地獄の社会の到来やぞ、どこの庶民に4000万もカネがある
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
>>78
本当は子供部屋で食って寝るだけの生活だから突っ込んではいけない
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
俺のための刑務所の部屋は空けといてくれよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
うちの社長の車、マイバッハ盗むしかないな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:31▼返信
知ってた?これ若者らがきちんと結婚して子供作れば問題スッキリ解消するんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信


 今月から俺賃上げだけど
 一万円貯金毎月増えるな
 ありがたや

💴
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
>>229
ナマポっていうセーフティーネットがあるから問題なくて草
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
これで給料も上がれば健全なんだが、上がらないからただ生活が厳しくなるだけっていう
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:32▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共WA
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:33▼返信
関係あるのはZだけだろ
それ以外は大して変わらん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
アベノミクスからこんな事になるとわ思ってなかったわw
円の資産もってたら終わりって事やん、年金も無駄だし、保険も無駄
お前ら今すぐ外貨に替えとけ!これはまじで日本終わりっぽい!
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
>>235
無い袖は振れない
みんなが飛びつけば額は当然目減りし、最後には消滅・廃止になるのは必定
年金が破綻したように、生活保護も破綻する 生活保護など、真っ先に廃止される案件だし、そう遠い未来の話でもない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
そりゃ中国人共が祖国に莫大な資産隠しながら日本に来て、生活保護貰って介護職の会社を起業しますわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
現金抱えずに投資しろって話でしょうよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
どうせお前ら自分の趣味にはバンバン金使った上でもう駄目ポとか言ってるんだろ
まだまだ余裕よ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:34▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共www
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
ロスジェネの就職氷河期団塊ジュニアどもよ
4000万貯めとけってよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
投資の仕方が分からん奴はとりあえず金にでも投資しとけ。
2000年の1g1000円から10倍以上になってるんやで。
分かりやすいやろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
日本円で億とかいうて大した額じゃないんだよなもはや
30代で80万ドル資産あるけど日本円弱いからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
おわりおわり
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:35▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
※211
人手不足の会社で働くのはやめておいたほうがいいよ
生活すらままならないような待遇だからね
まともに生活できる会社はちゃんと人を確保できてる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
ガチャの売り上げが日本は飛びぬけてるんでまだまだしぼりとっても平気でしょ

消費税50%いっとく?
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:36▼返信
>>245
趣味の値段も糞値上げしてんだよなぁ
フィギュア1個3万とかやで今
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:37▼返信
あーはいはい
年金とは別で麻生と財務省が2000万~3000万必要って言っちゃってたアレね
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
安心してほしい そこまでなって今の給与水準維持してたら国がつぶれてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共は
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:38▼返信
もう10年したら6000万必要とか言いそう
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
生活保護は打ち切り、廃止
年金は払うだけ払っても貰える額は時価3万円相当、下手すれば1万以下
この国に、もはやセーフティーネットなどというものは無い 困窮すれば奪うか、死ぬかの二者択一
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:39▼返信
20年後は就職氷河期の第二次ベビーブーマーが数百万人ナマポに群がるので、そのころの現役世代の負担は空前のものになるだろう

それが嫌なら氷河期世代を殺すしかない
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
インフレが消費増税になってるのに増税する必要なんかねぇよ
財務省の狙いはインフレさせて老人の貯蓄を潰して消費税の税収を上げる事だばーか
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね
あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:40▼返信
90歳まで働けってよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
どんどんナマポ貰って公務員と大企業を疲弊させろよ
甘えすぎなんだよこのゴミ共は
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
ナマポが暴れまくってるなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
死んだ方が楽だな
安楽死早く実現してほしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:41▼返信
>>5
年金制度は破綻しないよ
支給年齢が90歳とかになるだけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:42▼返信
>>266
へっへっへ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:42▼返信
外国人に金配ってる余裕なんてもう待ったなしでないのに自民党って頭おかしいの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:42▼返信
>>14
ほんこれ
金なくなったら死ねばいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:42▼返信
ナマポ廃止? そんなことしたら体だけ元気なキチガイ共が暴れるに決まってるじゃんw
だから絶対ないね

あるとすればデフォルトで円の価値がジンバブ円になるだけだwwww
ざまぁ糞共wwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:43▼返信
みんなで無敵の者になるか
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:44▼返信
>>28
その辺りが70くらいでさっさとくたばらないと国が滅ぶぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:44▼返信
今年収800万ない独身40歳以下は60歳以降の事は考えないほうがいいよ

早く安楽死法案可決するとイイネ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:46▼返信
国の税収はバブル以上にあるので実は政府は過去最高に溢れるくらい金持ってます

国民のために使う気が一切ないだけで
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:46▼返信
最後積んだら無敵に成るから良いです
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
大半の者が無理じゃん
ベーシックインカム導入しかない
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:47▼返信
まぁここまでコピペしまくったがその時は必ず来るからお前らは覚悟しとけよw
国力が弱くなってから入った中途半端な移民と国外の金持ちに食い荒らさせて究極の自助を求められる日が来るw
そのカウントダウンは10年もないと思うわw爆笑
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:48▼返信
しってた
元本割れしては困る老後資金が実質半減してしまった
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
貴族が、農民なんて死に絶えてもかまわんよ~と言ってるのと同じやろ
お前の食ってる米は、誰が作ってるのかってこともわかってない

国の基盤を支えてる貧困層が滅びれば、支えを失って国そのものが沈む
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
>>278
脳みそが岩のように固い老害がやるわけない
もしやれたら日本は復活するだろうけどな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
富めぬ者は死ぬまで(働ける体じゃなくなるまで)働く宿命にあるのだ
裏を返せば働けなくなった時が死に時だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:49▼返信
はいはい
そうなったら自爆したるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
コロナカの時に経験したように、追い詰められれば、おそらく倒れても病院に医師もベッドもない
野垂れ死にする未来しかなくなる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:51▼返信
>>283
国が国民を守らなくなったら自暴自棄になって治安悪くなるから他人事じゃないぜ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:52▼返信
専門家の意見はもう信じられない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:53▼返信
喜べ、皆が大好きなディストピアが待っているぞ
ただし娯楽用のフィクションではなく現実の世界でな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
もぉ〜無理だって思ったら自爆するしかない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
(´・ω・`)ぶーちゃんたちはもう4000万貯めたの?
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
30年前の時点でなんて外国人を養う余裕が無いとわかってたのに在日にナマポを与えてクルドやグエンを呼び寄せ続ける日本…
しかも日本の老人は施設に入ることもできず幇助も受けられず、餓死する事例が多いという
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:54▼返信
俺たちは生きるために働いてるんじゃなくて働くために生きてるんだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:55▼返信
そら資産が現金のみって前提だろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:56▼返信
やっぱ死ぬべき人間を生かしてるのが悪いんだよ
「貧困者を助けないと治安が悪くなる」だ?
このままじゃ助ける必要のない貧困者を助けるために大半の国民が貧困になるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:58▼返信
20年後に社会保障周りが機能してなければ更に実費負担が増えてて
それでも機能してるなら個々の税金が増えてるんだろうけど
実質、人間(国家)の維持費がそんな状況でいいんかっていう
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:58▼返信
意味のない話
どうせまた変わる
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:58▼返信
>>293
老後資金はさすがに投資には回せない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 20:59▼返信
>>297
資産を全部投資に回せ、そして養分になって死ね、が国からのメッセージ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:02▼返信
釣り好きなので政府に見捨てられたら川べりにテント作って暮らすわ
野草の知識もあるし、結構食っていけるんじゃないかな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:02▼返信
投資に誘導させるためでしょ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
外人への生活保護無くすしかないね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:04▼返信
俺は死ぬ前に、その名を口にしたら誰もが憎しみで恨みたくなるほどの偉大なる人間として死んで行く予定だ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:05▼返信
退職したら生活保護受けるんでみんなよろしくな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:05▼返信
老後?バカな事言うなよ。ワシ等に老後の概念は無い!死ぬまで働くが定められた運命w 現時点ですら?派遣で60代後半が、現役で働いてるんだぜ。。若者が軟弱過ぎて未来に希望がないor高齢者が若者から職場を奪う悪循環スパイラル!
60代にベーシックインカムを導入するべきだろ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:08▼返信
はいはい。そんな庶民いねーよボケ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:08▼返信
>>304
だから、我々世代がジジイになるころには「4000万貯蓄がないとそうなりますよ」って話やろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:09▼返信
日本がダメに成る頃には俺ら年齢60歳くらいだから、その頃には生きる事より早く死ぬ事考えてるよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:09▼返信
※303
残念だがお前にナマポは支給されない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:12▼返信
スーパーのポイントですらショボくなってるアーンド廃止されてんのに
将来ナマポが貰えると思ってるあたりがお花畑
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:13▼返信
ナマポは権利なので絶対に受けさせてもらう
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:14▼返信
ベーシックインカムなんて導入したところでインフレが起きるだけで余計生きにくくなるだけ
パン1つが1万円とかになって、じっしつ今よりカネの価値が下がる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:16▼返信
>>1
まぁ人生いよいよダメになったら人生諦めて大勢を巻き込んで逝く選択するやつ増えるんやろな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:16▼返信
>>306
オマエバカなの?今の円安が永遠に続くと思ってるお花畑かよw その前に日本ディフォルトの地獄やで!?
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:18▼返信
>>303
クソアマさーんいらっしゃいw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:20▼返信
ナマポとかいらんから安楽死させてくれ!何でこれが認められないんだよ!
迷惑かけたくないし、もう疲れたんだよ!無駄に長生きさせて苦しませるな!
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:22▼返信
本人が希望するなら安楽死OKにすればいいんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:23▼返信
※313
そろそろ円高来そうだもんなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:30▼返信
10万円札出るらしいから10倍になってるよ
グレートリセットってそういうことやろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:31▼返信
物価3.5パーセント上がり続ける前提ってのはおかしいけども
本当に物価が上がり続けるなら借金して株、不動産買っておけば将来爆上がり
そして借金は目減りだから4000万なんて余裕よな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:31▼返信
かと言っても安楽は許されない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:33▼返信
クリック数がほしいだけの
見せかけ記事でしょ
なんの根拠もない
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:34▼返信
さすがに物価年3.5%もコンスタントに上がり続けねえよw
だったら株価もここ一年の上昇がコンスタントに上がると計算しないとアンフェアだな
日経もS&P500も30%高く上がってるので20年で200倍くらいになる 
日経平均が700万越える計算になるな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:35▼返信
社会保障切られていくんだから2040年辺りには6000万ぐらいになるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:35▼返信
>>311
無職に職現場の実態は分からんだろうな。戦力外が頑張る、努力しても不利益が出るだけ。とにかく若者が戦力になる社会作りが大事!ジジイが頑張っても、棺桶に片足突っ込んでる状態。いつ死んでも可笑しくないのに?現役で働いてる、働かされている社会が異常なんだよ。
若者が働いて、日本は延命できる。働かない「居るだけの」存在。とくに女!くっちゃっべってるだけ!こいつ等が一番要らない。
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:37▼返信
2050年以降の話
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:40▼返信
>>4
手取り20万程度で余裕なんかよ…
20代から一生独身貫くレベルだぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:42▼返信
外人への生活保護無くすしかないな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:50▼返信
老後は生活保護でええやん
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:51▼返信
3%ずつ物価上昇すれば2050年で倍、2100年で10倍
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:52▼返信
金融庁のモデルは夫がフルタイムで妻が専業主婦かパートの場合
ふたりとも厚生年金もらえるなら30万円超えるので足りる計算
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:53▼返信
>>329
そのためにも投資しないとな
株価は基本的にインフレを反映する
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 21:58▼返信
そんなにインフレ続くなら定期預金の金利も3%くらいになるよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:01▼返信
FPの話だから大げさに言って「だから投資しろ」と言いたい
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:02▼返信
消えた年金問題ってどういう意味ですか❓❓❓❓
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:04▼返信
物価が上がろうが年金増えない時点で老後の保障もなくただ死んでいくのみ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:07▼返信
円安で日本で働いている韓国人が儲からないから帰りたがってて草
在日も見習って帰ったらいいのに
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:07▼返信
やったぜ!投資してて良かった!達成しました安心ですねw
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:08▼返信
※38
街中で犯罪が起きて自分が悲惨な目に合う、巻き込まれるリスクが激上がりするけど別にいいよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:08▼返信
※335
一応増えては行くんだよ

当然財源は決まってるから支給開始年齢が上がっていくけどねwwwwww

長生きしろよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:09▼返信
立憲民主党を信じて政権交代させようぜ
立憲民主党なら1ドル80円まで戻してくれるし
埋蔵金を見つけて年金も生活保護費も無限に沸いてくるはず
中抜きしてる自民にNo
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:09▼返信
※340
だから、民主が使い込んで赤字が3倍に膨らんで増税に成ったんだよハゲ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:30▼返信
じゃけん、NISA、iDeCoで投資して備えてクレメンスって政府も言ってるのに、陰謀論唱えてるやつは頭二ポップコーンでも詰まってんの?

そもそもファイナンシャルプランナーとかいうポジショントーク歯科しないやつが根拠のない数字でフカシこいてるだけじゃねーか
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:30▼返信
もう終わりじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:36▼返信
今ちょうど4000万資産あるけど、とてもじゃないが足りる気がしないよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:42▼返信
退職金もあるから普通それくらい行くだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:45▼返信
死ぬまで働いても生存権の保証すらないんです
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:51▼返信
足りんわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 22:53▼返信
物価が上がり続けるなら不動産バブル再来で若者世代大勝利じゃん
お立ち台復活とか胸アツ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:10▼返信
>>1
インフレしてくから2000万を投資資金に当てとくだけで生活できるぞ
デイトレードとか短期でやるやつはアホな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:13▼返信
>>5
年金って生きてる間永遠にもらえる制度じゃないぞ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:14▼返信
>>12
生活保護は足りるように支給される制度だから足りないということは生活が悪いということでしかない
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:27▼返信
氷河期なめてんのか!
これまでの24年間の生涯賃金が4500万くらいだってのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:30▼返信
>>340
民主になった途端、国を中国に売り渡す政策を推進じゃなく、、 な?国内紛争が起こるよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:39▼返信
子供作って生涯貧困層として生きるか
あきらめて自分の老後に備えるかの二択やな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:39▼返信
もうすぐ4000万必要になる
なので今20代30代は1億貯めないとダメだろうね
給料上がっても税金上がるから所得はそんな増えないし詰んでるのよ
一番の解決は早く死ぬこと
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:41▼返信
>>342
そんな金にも保険料むしり盗っていくって決まりそうだけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:44▼返信
>>352
えーと、平均して年収200万…?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:46▼返信
S&P500はもう元に戻ったぞ
慌ててNISA初心者で損切りしたアホww

毎月所持金の3分の1でいいから、とっととNISA口座作って
オルカンかS&P500に置いときなさいよww
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:47▼返信
老いたら脂肪確定
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:56▼返信
60で孤独死する独身弱男に老後なんて無いけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 23:59▼返信
円安などで円の価値が落ちるってことは
物価スライドして必要な金は増えるってことだからこうなるよね
今の20代の人たちはこのまま円安進行したままだと
もっと必要になると思うよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:04▼返信
毎年物価が3.5%上がったらでしょ・・
前提がさぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:05▼返信
年金貰えるならの話だぞ
貰えると思ってるのか?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:06▼返信
>>102
普通に働いてたら余裕だろ。不労所得で優雅に暮らせる。暮らせないなら◯ねばいいだろw
その時点でしがみついて生きたい程の人生ではなかろうて
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:08▼返信
やっぱり岸田総理100人くらい殺したら年金で良くね?
専門家の言う通り岸田さん殺しましょうよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:21▼返信
>>364
だよな
NISAやiDeCoやら便利な制度が整ってきてるのに貯金だけしてる人間はアホなんかな
物価高はともかく資産は分散投資しとけば円安でぎゃーぎゃー騒ぐほどのことじゃないだろうに
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:34▼返信
>>65
そう考える人間が増えたら生活保護の制度自体が崩壊するとは考えないのかな
すでに年金制度は少子化で崩壊しかけてるのに
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 00:37▼返信
>>305
いや、俺庶民だけど40までには貯められるぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 01:28▼返信
老後迎える前に死ねばいいだけの話じゃん
そんな長生きしてまでやりたいことなんてあんの?
どうせ世の中の大半は最後はワンルームの片隅で孤独死してハエにたかられる運命だというのに
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:00▼返信
>>356
毟られようが、やらんほうが貧乏になるのですがそれは...

あんたがナマポで生きていく腹括ってるか、金の流れを隠せる後ろ暗い商売してるなら話は別やけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:05▼返信
>>356
ついでにいうと、保険料云々は現段階では確定申告の有無の差の是正って建前なので、将来はともかくNISAはまだ関係ねえんだわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:06▼返信
まぁ、お前らは頑張れ
俺は70過ぎまで働けば何とかなりそうな額だ
多分4000万も要らんだろうけどな
先に寿命が尽きるわw
さすがに今の俺では
60迄にこの額を用意するのは無理ゲー
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:11▼返信
老後2000万自体あれ1年だけの数字とって出したやつで、他の年だと400万くらいとか年によってばらばら(もっというと2020年はむしろプラスとか、がば数字)なんだけど、まだ騙されてるやついるのか
というかそういうアホに日本株買わせるだけの数字なんだけど…
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:15▼返信
>>372
ああひとりもんなら何分の一かで済むのか
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:25▼返信
>>373
いや厚生年金払い続けた俺の場合
2月で12万、更に後期高齢者保険で年5万
2人で10万だけど個人事業主になるから
多分月5万切るよな生活を180万でするとして
だとすると120×30年で3600万
割と妥当な数字何かあったら足りんし
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:28▼返信
一応突っ込んどくと2000万とかは
厚生年金である程度生活できる層の話であって
俺ら以降は足りないからな?
かなり少な目に見積もられてる
カツカツの生活前提って事を忘れるなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:30▼返信
>>376
今現在貯蓄できねーって喚いてる層が
そんなカツカツ生活耐えられる訳ないじゃん
ちょっと考え甘いかなーって気はする
色々見直さないと厳しいのは事実じゃない?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 02:42▼返信
俺の場合はそれなりの生活に
乗っかろうってババアが出てきた場合の対処だな
若い子なら養って嫁さんにするが
同年代以上のババアと同居は基本お断りだし
歳食ったらそれもありかなとは思ってるけど
一応若い嫁さんは欲しい
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 03:50▼返信
2000万だの4000万だの以前に
為替相場が円安でも貿易依存度が低い国からの影響はあまりうけない。なぜならものを買わないから。でも他国にODAでお金をばら撒いて他国のGDPを引き上げて自国には緊縮をかまして日本のGDPを引き上げたくない政府はやばすぎる これを30年間やり続けたせいで周辺国の物価上昇により円の購買力は年々低下しているのだが自民はわーくにをアジアの最貧困にしたいのか( •᷄ὤ•᷅ )
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 05:07▼返信
ありがとう自民党
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:07▼返信
>>379
違うぞ
バブルのころから年金機構一人負けなんや
日本最悪の公金チューチュー組織である年金やめないといつまでもこうなる

外資が利益の大半奪う株式に投資するくらいなら
老人でもできる範囲の農林水産業に力入れて税金で生活費配ればいいだけの話
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 06:10▼返信
円安が癌

経済成長でもなんでもなく
単に日銀が配ったクーポンの価値下げて
クーポン買った客が半分も使えなくするという国ぐるみの令和納豆だからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 07:25▼返信
もう年金廃止してくれ...
若い世代ほど負担が増える制度なんて破綻してるよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 08:24▼返信
みんな老後は生活保護かな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:22▼返信
死後2000万問題の違いだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 10:43▼返信
Jap Social Game made in 国会
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 13:10▼返信
貯金3000万円しか無いわ、終わった…
でも月の出費5万くらいしかないんやけどな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 15:31▼返信
>>44
特殊詐欺とかやってそうw
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:02▼返信
退職後っていつ?
しかも30年も生きるの?みんな100歳って計算?
月20万ってどんな富豪だよ
今でさえ1食パン一枚牛乳1杯って人がいるんだぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月14日 18:52▼返信
>>389
65歳から30年、夫婦2人で必要な月額って話でしょ。居住費(持ち家でも30年も住むなら出費が発生する)も考えたら
月20万はいうほど富豪でもないぞ

時間が取れるようになったから毎月旅行したい!とかならもっと金が必要だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:16▼返信
>>357
自分は年収ゼロだがね

直近のコメント数ランキング

traq