【Meta社、SNSのなりすまし広告対策を発表 → 内容スッカスカで前澤友作さんブチギレ「なめてんの?」】
【SNSのなりすまし広告の件で、ガチのマジで前澤友作さんブチギレていた… 「日本政府はMeta社に対して、行政処分を出すべき」】
前澤友作氏、Meta社とFacebook Japan社を提訴「損害賠償請求はあえて1円にしました」
記事によると
・実業家の前澤友作氏(48)が15日、自身のXを通じてMeta社とFacebook Japan社それぞれを提訴したことを報告した。
Meta社及びFacebook… pic.twitter.com/J1N9xYftqY
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 15, 2024
-ポスト内容
Meta社及びFacebook Japan社それぞれを本日提訴しました。損害賠償請求はあえて1円にしました。彼らの行為が違法なのか合法なのかまずははっきりさせたいと思います。また、彼らが努力している(してないとしか思えないけど)という詐欺広告対策についての具体的な内容提示、並びに責任者に対する法廷での証人尋問を求めます。違法となれば、詐欺被害者の損害賠償請求もやりやすくなりますし、なにより詐欺被害抑止の大きな一歩になるものと思います。頑張ります。
・インスタグラムやフェイスブックなどの「偽広告」をめぐり、米Meta社は4月16日、公式サイトに「著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて」と題した長文を掲載していた。
・その内容に対し、前澤氏は「おいおい。まずは謝罪の一言は?社会全体のせい?『審査チームには日本語や日本の文化的背景を理解する人を備えている』なら、俺や堀江さんや著名人が利用された詐欺広告なんてすぐに判別できるでしょ?なめてんの?」と不満を爆発させていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あえて低額にしましたみたいなのって意味ないよね
・そこはしっかり金とれよ!
・SNSって広告審査まともにやってるの?
・裁判長引くのが面倒臭いんじゃね?
・アメリカで裁判起こして懲罰的賠償上乗せしてよ
・なんだ少額の訴訟でメタとFacebookに勝ったとかいうトロフィーがほしいだけか
まぁ被害者考えてガチ裁判する必要とか前澤にないもんな
・1円じゃなくて
1兆円くらい請求すればいいのに
・ううん?🤔😒😞
とにかく違法であることを早く認めさせたいから、1円なんだろうか


成金オカマいちびり野郎😂
勝 利 こ そ が 全 て だ !!!!( ー`дー´)キリッ
0か1かだから中間をとることができない
「そんな程度ということは、別に大したことないんだな」
って思われる可能性があるので
望まない形で使われた肖像権侵害だからシロクロはっきりしてるが
白か黒か分からない状況でこういうバカなことやると負ける可能性がある
日本人なのか?
きもっ
やる事がダサすぎ
目立ちたいだけやな
裁判向けのアピールと逆、要求金額というのは
「どんだけ自分が許せないと思っているか」という
「やる気」のアピールでもあるので、あまりにも低いと逆に負けることがある
これはシロクロがすでに分かってるから良いとしてもよ
まっとうじゃん
金持ちに嫉妬する弱者男性
止めてもらっていいっすか?
をターゲットにする詐欺師
に場所貸してショバ代取るFB
誰も損してない
アレは優勝いうてもそんなすごいものじゃないよw
大きいものに嚙みつくような度胸ある人間じゃないよこの人は
これは駄目だろ
売名かよ…
整形してリベンジしろよ
勝てばアウトの前例が出来るってことだし
もう十分稼いで人生謳歌してて羨ましい
チャンネル登録者数 126万人
3週間前投稿 2万再生 ← う~ん・・・?124万人どこ行ったの
1円支払って
そこで終わり?
最初から金じゃ動かないと示しておけばその分の時間が省ける
なんでFacebookが訴えを完全無視してるのか本当にわけわからん
facebookは中国と接続できない筈なのにマーケティング?米国資本追い出されてるのに?
って言うへっぴり意気込みは見て取れる。でも実際問題AI判定でもイイから
詐欺、フィッシング、ハッキングサイトへの誘導を判別して即排除するシステム構築を頑張って欲しい
本人かどうかもわからんのに儲けに走るからバカを見る
こんなんじゃ向こうは全然反省しないと思うけど
まだおるんか、ワレ
反省とかじゃなくて判例になるのを狙ってるだけじゃね
草
金で買った数字に意味があるのは最初だけだしな
弱者はこいつフォローして金もらおうとするやつのことやろ
なりすましじゃないけど強気な姿勢はYoutubeとかでも垣間見えるもんね
1円にすることでmetaを煽れるんだよ
次同じような提訴して金要求したら金のためかって叩かれるだろ
違法性に焦点を当てさせる事で裁判をスムーズに進め
この一件における放置行為は違法と言う判例を作り
同様の被害に対して訴訟を起こしやすくする算段やね
詐欺広告が出てきて詐欺だと一発でわかっても
本人がやってるって言われても納得できるなにかがある
他の人が訴訟しにくくなる
1円訴訟ってただ遊んでるだけな印象に見えるからやめたほうがいいですよ
meta相手何だからしょうがねえだろ
あんな化け物企業相手にしてまともに戦う方がキツイわ
弱者前澤wwwww
そりゃmetaと比べたら雑魚に決まってるやん
meta相手に強者になれるやつって世界でも限られてるやろ
効いてて草
何で前澤が弱者呼ばわりされると俺に効くんや…
こぞって賠償金ありの訴訟をふっかけるだけだぞ。
「1円ならmetaも気にしない」なんて事はありえん
違法性有りが認められたって前例になるからな
上に1円だと示談で和解が出来ないって書いてあるだろ?
お!堀江さんじゃん!前澤さんじゃん!金出したろ!ってなるか?
人間どうこうじゃなくて、普通そんなの怪しいって思うだろ
勘違いしてると思うけど1円で判例が出来たとしてそのあと1円にはならんでw
個人の被害なんて人やビジネス内容によって違うんやから過去の判例と金額は同じにならへんよ
金なんてもぅいらんのだろう
それよりも司法の場でおかしいことはおかしいと認めてもらうことが大事
まあ被害も出てるし応援するで
和解条項がカネの話しだけだと思ってんの?
0円でも1円でも和解はできるぞ
実際に問題は棚上げ状態だしメタがコレで勝つには無理がある
税金で運営してんだぞ
本気で戦うつもりがないとかビビってるだけだと思われるだけじゃね?
思われたから何なんだよ
むしろ舐めてかかってくるなら前澤有利になるだけやん
法を作ってるのは運営なんだから違くはないだろ
1円だろうと勝訴の判例が出てしまえば、今後新たに訴えた場合に勝率が上がる。
判例ってのはそれほど重要なんだよ。
とりあえず確認するから電話番号教えろや
パッとしないのはなんでだろ
23年月に行くの結局断念したんか、月の近くまだ行ってもムーンウォーク出来んしムーンウォッチするだけだしな
アメリカの訴訟文化だと高額賠償じゃなきゃアピールにならないんじゃね?
日本向けのアピールなのか、アメリカを含めた世界的なアピールなのかでかなり意味が変わりそう
お前がなw
(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
金持ちの喧嘩ならMETA本社しかもザック相手に訴訟ぶち上げなきゃ意味無いだろう
んでも日本法人訴えたところで何の意味はない例え敗訴しようが本社の意思が優先やで
仮にも実業家で法人格経験あるのに法廷闘争の仕掛け方も下手なのはな
次に続く人達が得する
前澤は典型的な成金だからね、仕方ないね
あくまで初手やん
2の手、3の手もあるやろ
1円だからって負けたらその時点で会社の印象なんかガタ落ちだから
1円なら降りるとか思ってる時点で会社ってのがわかってない
今回のは金目当てじゃないってのを言いたいから1円にしたのよ
アメリカ本社をドカンと訴えろよ。
イメージの悪化と言っても、今更どこに乗り換えるのか?と言うくらいに浸透しているから、分かっていても使う人が大半な気がする
単純に広告による被害を明確にして、今の運用を辞めさせると言う感じを目指すのだろうか
該当SNSで詐欺広告被害に合った場合は、そのSNS運営が騙し取られた金を保証するようにすればいい
そうすれば即詐欺広告は無くなる
Instaの日本撤退を招く
やったら若者の支持を失う
あえて高額で今後やらないようにさせないと意味がない
カッコつけてるがこいつはもう終わった人間
他の奴が連鎖して金取る為に訴えてくるし
頭いいよこいつさ
そういうデマ流れてる時点でちょっと意図を疑った方がいいぞ
前沢が和解する気が無いなら1億の訴訟でも和解はできないし
前沢が折れたら一円訴訟でも取り下げ可能
赤木さん殺しの時の安倍政権みたいに認諾されたら一円+訴訟費用で終了
現状、AI詐欺広告もmetaの美味しい広告資金源で絶対外したくないんだろ
それが分かってるから前沢が三味線引いて、八百長訴訟することで
国内の詐欺広告訴訟の先鞭切る形で、実際には詐欺広告の集団訴訟が起こることを防いだ
後は十分にmetaが儲けるまで訴訟引き延ばすだけ
悪意を持って考えるなら、前澤とmetaが初めから組んでいる場合
AIでもって前澤のニセ広告を故意に1万件とか作って侵害させておいて裁判所がその違法性を認める場合
争点を「ニセ広告の件数」「ニセ広告の閲覧数」に持っていくことができれば
後に、ニセ広告数百件程度の被害者が出てきても1円の前澤より軽度の侵害ということになってしまう
ヒゲのあたりがものすごく小者っぽい
裁判負けても、儲かるスキーム。担がされる情弱日本人。
やり方が上手いな。話題にしたら勝ちなんだし
SNS絡みの犯罪は金儲けしてる運営の責任でもあるのに
迷惑系や詐欺とか放置したり犯罪紛いの奴に広告費まで渡す始末
運営にも責任があるようにしないと本腰入れての対策なんてしない
結局コイツは自分が目立てばいいだけのパフォーマーだろ?
だから好きじゃないんだわ
これじゃただの茶番だよ、頭いいんだか悪いんだかわからんな
あらかじめ審査して許認可出しているものではないというのがMetaの立場
詐欺広告に引っかかるヤツが悪い 詐欺広告に利用された人に罪なんか問われない
そういう魔境みたいな場所
雨降って地固まるってやつや