• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
Meta社、SNSのなりすまし広告対策を発表 → 内容スッカスカで前澤友作さんブチギレ「なめてんの?」

SNSのなりすまし広告の件で、ガチのマジで前澤友作さんブチギレていた… 「日本政府はMeta社に対して、行政処分を出すべき」


前澤友作氏、Meta社とFacebook Japan社を提訴「損害賠償請求はあえて1円にしました」

1715759317655


記事によると


・実業家の前澤友作氏(48)が15日、自身のXを通じてMeta社とFacebook Japan社それぞれを提訴したことを報告した。



-ポスト内容

Meta社及びFacebook Japan社それぞれを本日提訴しました。損害賠償請求はあえて1円にしました。彼らの行為が違法なのか合法なのかまずははっきりさせたいと思います。また、彼らが努力している(してないとしか思えないけど)という詐欺広告対策についての具体的な内容提示、並びに責任者に対する法廷での証人尋問を求めます。違法となれば、詐欺被害者の損害賠償請求もやりやすくなりますし、なにより詐欺被害抑止の大きな一歩になるものと思います。頑張ります。


・インスタグラムやフェイスブックなどの「偽広告」をめぐり、米Meta社は4月16日、公式サイトに「著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて」と題した長文を掲載していた。

・その内容に対し、前澤氏は「おいおい。まずは謝罪の一言は?社会全体のせい?『審査チームには日本語や日本の文化的背景を理解する人を備えている』なら、俺や堀江さんや著名人が利用された詐欺広告なんてすぐに判別できるでしょ?なめてんの?」と不満を爆発させていた。

以下、全文を読む


この記事への反応

あえて低額にしましたみたいなのって意味ないよね

そこはしっかり金とれよ!

SNSって広告審査まともにやってるの?

裁判長引くのが面倒臭いんじゃね?

アメリカで裁判起こして懲罰的賠償上乗せしてよ

なんだ少額の訴訟でメタとFacebookに勝ったとかいうトロフィーがほしいだけか
まぁ被害者考えてガチ裁判する必要とか前澤にないもんな


1円じゃなくて
1兆円くらい請求すればいいのに


ううん?🤔😒😞





とにかく違法であることを早く認めさせたいから、1円なんだろうか



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:41▼返信
しらんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:41▼返信
いつもの売名行為
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:42▼返信
剛力程度しか抱けない
成金オカマいちびり野郎😂
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:43▼返信
前例を作れば以後訴えた時勝ちやすくなるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:43▼返信
お金配るけど投資しない人
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:43▼返信
コイツは金が欲しいのでなく勝利



     勝 利 こ そ が 全 て だ !!!!( ー`дー´)キリッ

8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
1円だけだと示談で和解ができないからな
0か1かだから中間をとることができない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
ウッキー🐵
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:44▼返信
1円とか、悪い手段だな

「そんな程度ということは、別に大したことないんだな」
って思われる可能性があるので

望まない形で使われた肖像権侵害だからシロクロはっきりしてるが
白か黒か分からない状況でこういうバカなことやると負ける可能性がある
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:45▼返信
久しぶりに名前見たわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:45▼返信
1円訴訟って巨大過ぎる企業相手じゃ舐められるだけじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:45▼返信
あえて、あえてね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:45▼返信
ダサい
日本人なのか?
きもっ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:46▼返信
>>1
やる事がダサすぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:46▼返信
こいつなんか嫌いなんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:46▼返信
>>15
目立ちたいだけやな
18.投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
大富豪を相手にしたら消されそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
提訴したって事実とポーズを知らしめたかっただけだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:47▼返信
広告審査なんて簡単に言うけど、出てる人間も調べて許可を確認しろっていうんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:48▼返信
白黒はっきりさせてから今後動くんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:48▼返信
ま〜た話題作りか。こいつ次はどんな詐欺やらかすんだ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:48▼返信
カネが欲しいわけじゃないアピールは世間向け

裁判向けのアピールと逆、要求金額というのは
「どんだけ自分が許せないと思っているか」という
「やる気」のアピールでもあるので、あまりにも低いと逆に負けることがある

これはシロクロがすでに分かってるから良いとしてもよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:49▼返信
スラップ訴訟
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:49▼返信
金ならある、金が欲しい訳じゃなく謝罪と改革を求めるって事ね
まっとうじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:49▼返信
お金配ってフォロワー買ったくせに、ほざいてんじゃなーぞ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:49▼返信
悪いって認めさせるだけだから金取らないんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:50▼返信
1円ならいいやで払ったら対策を何もしてませんでしたって認める事になるからじゃね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:51▼返信
>>1
金持ちに嫉妬する弱者男性
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:51▼返信
誰???
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:51▼返信
外資は殿様商売だから、日本の法律で白黒ハッキリさせるのはいいことだと思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:52▼返信
北島三郎みたいな鼻の穴するの
止めてもらっていいっすか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:52▼返信
FBなんかに個人情報預けてる情弱顕示欲モンスター
をターゲットにする詐欺師
に場所貸してショバ代取るFB

誰も損してない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:52▼返信
もうこいつ話題にもされなくなってオワコン
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
1円でするとかただの馬鹿だろ
37.投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
利用されたのって自分からお金配りおじさん(配らない)やってたからでしょ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:53▼返信
※37
アレは優勝いうてもそんなすごいものじゃないよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:54▼返信
名前を売りたいから1円なんだろ
大きいものに嚙みつくような度胸ある人間じゃないよこの人は
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:55▼返信
1円じゃMeta社は反省どころか改善にも動かないんじゃ?
これは駄目だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:55▼返信
>>40
売名かよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:55▼返信
本人がブサイクだからやろ?
整形してリベンジしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:55▼返信
いや金が欲しいんじゃないならむしろ賢くない?
勝てばアウトの前例が出来るってことだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:56▼返信
>>37
もう十分稼いで人生謳歌してて羨ましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:56▼返信
>>35
チャンネル登録者数 126万人
3週間前投稿 2万再生 ← う~ん・・・?124万人どこ行ったの
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 18:58▼返信
違法であることを認めて
1円支払って
そこで終わり?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:00▼返信
金払うから和解してって持ちかけられるのがダルいからだろ
最初から金じゃ動かないと示しておけばその分の時間が省ける
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:01▼返信
いろんな有名人が中国経由の詐欺広告に載せられてるからいい加減重い腰を上げなきゃならん時期なんだ
なんでFacebookが訴えを完全無視してるのか本当にわけわからん
facebookは中国と接続できない筈なのにマーケティング?米国資本追い出されてるのに?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:01▼返信
剛力の抱き心地どうだった?うらやましい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
ツイッターで金配るっつって個人情報集めるような詐欺師が何言ってるんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
敵に回す気はないけれどふざけんな真摯に向き合って対応しろY!
って言うへっぴり意気込みは見て取れる。でも実際問題AI判定でもイイから
詐欺、フィッシング、ハッキングサイトへの誘導を判別して即排除するシステム構築を頑張って欲しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:02▼返信
SNSとかやる方がアホなんだよ
本人かどうかもわからんのに儲けに走るからバカを見る
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:04▼返信
警察に言えよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:04▼返信
どうも徳川家康です。儲け話あるけど乗る?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:04▼返信
なんかずれてんだよな
こんなんじゃ向こうは全然反省しないと思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:06▼返信
そんな事するくらいなら自分も広告に騙されるなという広告作ればええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:07▼返信
こういうのに騙されるきっかけはやっぱりタレントのダイエット広告とかなのかも
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:09▼返信
>>1
まだおるんか、ワレ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:10▼返信
>>56
反省とかじゃなくて判例になるのを狙ってるだけじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:11▼返信
実害しかない偽薬の広告は本当に増えてるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:12▼返信
賢いじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:13▼返信
※9
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:15▼返信
ちょっと何がしたいのか分からない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:16▼返信
ただの話題作りってのが見え透いててつまらん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:17▼返信
お財布とか無理やり引ったくっても1円で許してくれるかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:17▼返信
広告主にもなんとか痛い目あわしてやりたいなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:18▼返信
>>46
金で買った数字に意味があるのは最初だけだしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:18▼返信
>>30
弱者はこいつフォローして金もらおうとするやつのことやろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:18▼返信
広告って結構強気だもんな
なりすましじゃないけど強気な姿勢はYoutubeとかでも垣間見えるもんね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:19▼返信
知名度ある人すら一円しか取れないってなるだけじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:19▼返信
YahooやMSNの胡散臭い広告もどうにかしろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:21▼返信
貧乏人は分かってないなあ
1円にすることでmetaを煽れるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:21▼返信
ゴーリキーとはどうなったんや?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:26▼返信
1円訴訟も知らない馬鹿ばっか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:28▼返信
ちゃんと取れるもの取らないと次から取りにくくなるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:28▼返信
認諾したら終わりだから助かったね
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:30▼返信
こういう自己満やめてほしい
次同じような提訴して金要求したら金のためかって叩かれるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:31▼返信
敢えて低額にする事で揉めとる内容が金額ではなく
違法性に焦点を当てさせる事で裁判をスムーズに進め
この一件における放置行為は違法と言う判例を作り
同様の被害に対して訴訟を起こしやすくする算段やね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:31▼返信
なんか八百長臭いと思ってたら、やっぱり八百長だったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:31▼返信
こいつとかひろゆきとか森永とか
詐欺広告が出てきて詐欺だと一発でわかっても
本人がやってるって言われても納得できるなにかがある
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:31▼返信
メタ社に雇われた連中が湧いているな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:32▼返信
1円賠償とかむしろ今後のこと考えると駄目な判例作るだけだろ
他の人が訴訟しにくくなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:32▼返信

1円訴訟ってただ遊んでるだけな印象に見えるからやめたほうがいいですよ

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:33▼返信
前沢の社員が紛れ込んでで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:34▼返信
前澤最低
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:34▼返信
>>83
meta相手何だからしょうがねえだろ
あんな化け物企業相手にしてまともに戦う方がキツイわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:35▼返信
>>87
弱者前澤wwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:36▼返信
>>88
そりゃmetaと比べたら雑魚に決まってるやん
meta相手に強者になれるやつって世界でも限られてるやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:41▼返信
>>89
効いてて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:42▼返信
弱男イライラで草
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:45▼返信
>>90
何で前澤が弱者呼ばわりされると俺に効くんや…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:45▼返信
1円訴訟で勝訴したら、その後ホリエモンやら他の人たちが
こぞって賠償金ありの訴訟をふっかけるだけだぞ。
「1円ならmetaも気にしない」なんて事はありえん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:46▼返信
ボク五才だけどアホなんじゃないって思ったですぅ^^
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:47▼返信
※93
違法性有りが認められたって前例になるからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:50▼返信
何したいのこの人
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:52▼返信
>>12
上に1円だと示談で和解が出来ないって書いてあるだろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:53▼返信
繰り返しても1円で許してくれるんやろ?になるからちゃんと金取らんとだめや…
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:56▼返信
あえての意味がわからん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:58▼返信
facebookやXの広告なんかで
お!堀江さんじゃん!前澤さんじゃん!金出したろ!ってなるか?
人間どうこうじゃなくて、普通そんなの怪しいって思うだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 19:58▼返信
※98
勘違いしてると思うけど1円で判例が出来たとしてそのあと1円にはならんでw
個人の被害なんて人やビジネス内容によって違うんやから過去の判例と金額は同じにならへんよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:00▼返信
ただのmetaに名前売りたいからやってるだけだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:04▼返信
1円にすると勝率が上がるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:04▼返信
1円、かっけー!さすがスイッチスタイル!
金なんてもぅいらんのだろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:06▼返信
それじゃあ請求の認諾されて終わりやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:06▼返信
金額なんて付けたら査定が問題になって勝率が下がる
それよりも司法の場でおかしいことはおかしいと認めてもらうことが大事
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:08▼返信
うーん
まあ被害も出てるし応援するで
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:09▼返信
インスタにオッサン詐欺に引っかかってるのいるか
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:13▼返信
こいつのせいでお金配り詐欺SNSが増えたんだからこいつが詐欺素材なのは妥当。ついでにお金配る言うてお金配った実態がほぼないからやっぱり詐欺師で間違いない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:15▼返信
犯罪組織vs犯罪者
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:15▼返信
1億くらい吹っかけて欲しかったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:19▼返信
※8
和解条項がカネの話しだけだと思ってんの?
0円でも1円でも和解はできるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:20▼返信
岡本夏生定期
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:25▼返信
猿の惑星に帰れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:27▼返信
賠償金額より誠意のある謝罪・実効性のある対応とかそういう事を求めたんだろうな……
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:28▼返信
これ賠償額を言い訳に有耶無耶に出来ないからメタは誰でも納得できる客観的な対応した証拠が出せない限り負けるんちゃうかな
実際に問題は棚上げ状態だしメタがコレで勝つには無理がある
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:32▼返信
相手が無視して欠席裁判で1円払って終わりになったりしないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:33▼返信
アホだろコイツ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:34▼返信
話題になってくれええってだけやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:34▼返信
1 円で裁判起こすなよ

税金で運営してんだぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:35▼返信
やりたいことはわからなくもないが、向こうの文化基準で考えたら、

本気で戦うつもりがないとかビビってるだけだと思われるだけじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:38▼返信
>>121
思われたから何なんだよ
むしろ舐めてかかってくるなら前澤有利になるだけやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:38▼返信
ニセ広告主を訴えるならともかく運営を訴えるのは違うんじゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:42▼返信
>>123
法を作ってるのは運営なんだから違くはないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:49▼返信
みんな分かってないな。
1円だろうと勝訴の判例が出てしまえば、今後新たに訴えた場合に勝率が上がる。
判例ってのはそれほど重要なんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:51▼返信
アメリカなら普通に何十億も引っ張れるだろうし、担当弁護士むちゃくちゃはりきる案件だと思うけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:52▼返信
どうやって判別するんだよ
とりあえず確認するから電話番号教えろや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:53▼返信
判例が欲しいだけだから1円なんじゃないの。どうせ金に困ってるわけでもないし
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:54▼返信
この人、金持ってんのに
パッとしないのはなんでだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 20:55▼返信
ザッカーバーグ「誰だよこのチンパンジー」
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:00▼返信
>>15
23年月に行くの結局断念したんか、月の近くまだ行ってもムーンウォーク出来んしムーンウォッチするだけだしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:07▼返信
日本だと少額の賠償請求する事で「金じゃなく罪を認めさせるのが目的」って事をアピールするけど
アメリカの訴訟文化だと高額賠償じゃなきゃアピールにならないんじゃね?
日本向けのアピールなのか、アメリカを含めた世界的なアピールなのかでかなり意味が変わりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:07▼返信
>>129
お前がなw
(・∀・)(・∀・)ニヤニヤ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:12▼返信
こんなん意味無いしポーズじゃん日本法人相手に訴訟したって無駄よ
金持ちの喧嘩ならMETA本社しかもザック相手に訴訟ぶち上げなきゃ意味無いだろう
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:17▼返信
※124
んでも日本法人訴えたところで何の意味はない例え敗訴しようが本社の意思が優先やで
仮にも実業家で法人格経験あるのに法廷闘争の仕掛け方も下手なのはな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:25▼返信
1円訴訟で勝った場合次に同じ事されたら100パー勝てるようになるから
次に続く人達が得する
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:44▼返信
>>16
前澤は典型的な成金だからね、仕方ないね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 21:46▼返信
>>135
あくまで初手やん
2の手、3の手もあるやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:31▼返信
前例さえ作れば、いくらでもやりようがある
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:39▼返信
>>136
1円だからって負けたらその時点で会社の印象なんかガタ落ちだから
1円なら降りるとか思ってる時点で会社ってのがわかってない
今回のは金目当てじゃないってのを言いたいから1円にしたのよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:43▼返信
1円訴訟なんて、余計ナメられるんじゃないの?

アメリカ本社をドカンと訴えろよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:49▼返信
まさかこの人が偽物なんじゃないか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:50▼返信
訴訟で請求可能な額の金銭レベルではダメージは先ずないやろうしない
イメージの悪化と言っても、今更どこに乗り換えるのか?と言うくらいに浸透しているから、分かっていても使う人が大半な気がする

単純に広告による被害を明確にして、今の運用を辞めさせると言う感じを目指すのだろうか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 22:53▼返信
こんなもん法整備すれば簡単に解決するだろ
該当SNSで詐欺広告被害に合った場合は、そのSNS運営が騙し取られた金を保証するようにすればいい
そうすれば即詐欺広告は無くなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:10▼返信
>>144
Instaの日本撤退を招く
やったら若者の支持を失う
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:17▼返信
ほんと口悪いなこの人
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:22▼返信
100億にすればいいもの
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月15日 23:57▼返信
馬鹿みたいだな
あえて高額で今後やらないようにさせないと意味がない
カッコつけてるがこいつはもう終わった人間
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:05▼返信
認めやすいけどこれ認めた後が怖いからなww
他の奴が連鎖して金取る為に訴えてくるし
頭いいよこいつさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:20▼返信
>>97
そういうデマ流れてる時点でちょっと意図を疑った方がいいぞ

前沢が和解する気が無いなら1億の訴訟でも和解はできないし
前沢が折れたら一円訴訟でも取り下げ可能

赤木さん殺しの時の安倍政権みたいに認諾されたら一円+訴訟費用で終了
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:24▼返信
>>143
現状、AI詐欺広告もmetaの美味しい広告資金源で絶対外したくないんだろ

それが分かってるから前沢が三味線引いて、八百長訴訟することで
国内の詐欺広告訴訟の先鞭切る形で、実際には詐欺広告の集団訴訟が起こることを防いだ
後は十分にmetaが儲けるまで訴訟引き延ばすだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 00:31▼返信
>>136
悪意を持って考えるなら、前澤とmetaが初めから組んでいる場合

AIでもって前澤のニセ広告を故意に1万件とか作って侵害させておいて裁判所がその違法性を認める場合
争点を「ニセ広告の件数」「ニセ広告の閲覧数」に持っていくことができれば
後に、ニセ広告数百件程度の被害者が出てきても1円の前澤より軽度の侵害ということになってしまう
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:04▼返信
本気にさせるなら高額請求しないとだめじゃない?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:31▼返信
1兆円にして被害者に補償すればよかったのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 01:55▼返信
>>129
ヒゲのあたりがものすごく小者っぽい
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 03:24▼返信
これでニュースに取り上げられて、自分のSNSのインプレッション数増えてCM料でウハウハ。
裁判負けても、儲かるスキーム。担がされる情弱日本人。
157.投稿日:2024年05月16日 03:25▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 05:54▼返信
>>1
やり方が上手いな。話題にしたら勝ちなんだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:23▼返信
この場合はあえての1円じゃなくて億越えの請求でいいやろ
SNS絡みの犯罪は金儲けしてる運営の責任でもあるのに
迷惑系や詐欺とか放置したり犯罪紛いの奴に広告費まで渡す始末
運営にも責任があるようにしないと本腰入れての対策なんてしない
結局コイツは自分が目立てばいいだけのパフォーマーだろ?
だから好きじゃないんだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 07:53▼返信

これじゃただの茶番だよ、頭いいんだか悪いんだかわからんな

161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:32▼返信
広告に不満があるなら対処するが
あらかじめ審査して許認可出しているものではないというのがMetaの立場
詐欺広告に引っかかるヤツが悪い 詐欺広告に利用された人に罪なんか問われない
そういう魔境みたいな場所
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 08:35▼返信
和解封じ来たな、全面的に認めるか最高裁まで裁判するか
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月16日 13:09▼返信
もっとやれ
雨降って地固まるってやつや

直近のコメント数ランキング

traq