• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
初代『ウィザードリィ』フル3Dリマスター版、5月23日に発売決定!対応ハードはスイッチ/PS5/PS4/Xbox/PC


初代「ウィザードリィ」フル3Dリマスター版となる
PS5/Switch『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』、
Amazonで予約スタート!

限定版には 通常版(表裏ジャケット+マニュアル)、三方背ケース、
トレーディングカード、ミニガイドブック「冒険者の手引き」、
ミニマガジン「DELUXE+」、
末弥純氏イラストのアートカード が同梱!

2024年10月10日発売予定!


















限定版、紙の取扱説明書と
冒険ガイドブックやトレカがついてくるの
ええなぁ!







B0D49J3CHB
ユービーアイソフト(2024-11-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:01▼返信
🍑💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:02▼返信
末弥純さんの絵は?😭
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:02▼返信
なんのこっちや
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:03▼返信
カント寺院「腕が鳴るぜ!!どんどん埋葬していくぜw」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:03▼返信
フロムと作ってれば、もっとちゃんと進化した形で出来たのにって感じはする
これはこれで良いけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:03▼返信
今の高性能機でやるゲームでは無いな、Switchだとちょうどいいけど。
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:04▼返信
じじい向けw
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:04▼返信
>>5
進化させすぎたらそれ〇〇で良くね?ってなりそうだからなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:04▼返信
リマスターとしてはすごいんだけどゲームシステムや迷宮構造があまりにも古いからなぁ
リマスターだから当然なんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:05▼返信
いしのなかにいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:06▼返信
変なシステム付け加えられてゴミになるやつだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:06▼返信
こんなんばっかやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:06▼返信
PS5とかいう誰も知らんハードが足引っ張ってきそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
※5
フロムで6人パーティのゲームってあったっけ?
一人用アクションでしか評価されてないイメージがある
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
末弥純はカードだけ?ハネケンの音楽もないしいらね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
ゲームが売れないハードPS5で出してどうすんの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
一番面白かったのは8
あれは似たシステムのゲームすら存在しないオーパーツ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
※13
足を引っ張るほど売れないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
いらんわこんな化石ゲーw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:07▼返信
自動マッピングあんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:08▼返信
※17
知らんけど五つの試練のエディタで作れたりしない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:09▼返信
魔法はどうなるんだろ
30年以上昔のことだか忘れてるけどキーボードからスペルを入力してたような記憶が
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:09▼返信
フルリマスターでコレじゃ老害しか動かんやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:09▼返信
どうせ今回もマハマンで当たりを引き当てる運ゲーなんでしょ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:09▼返信
モンスターは3dアニメーションということで、動くメタルフィギュアで遊んでる気になって買ってみるか
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:09▼返信
Switchで勝手にやっててくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:10▼返信
>>6
スイッチだと戦闘の度にロードかかりそうじゃね?😅
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:10▼返信
>>16
サードが売れないスイッチも似たようなもんだろ
あ、でもスイッチは60代のジジイが多そうだから「懐かしい~」って売れるかもなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:10▼返信
>>1
Fラン大学つぶせとかいっているけど、それやると、残る大学はほとんど大都市圏の大学で、結果として地方の高等教育拠点がなくなり、それにより地方に高い教育をうけた若い人が残らなくなり、加速度的に地方の経済的地盤沈下につながるわけだが、それわかってんのかな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:10▼返信
>>7
間違ってないが😅それがどうしたよ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:10▼返信
ドラクエもFFもこれのパクリだからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:11▼返信
PS版はセーブデータバックアップ必須だろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:11▼返信
懐かしさで買っても10分で飽きそう こんな低予算ゲーよりも気合入れてBUSHINシリーズ復活させてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:11▼返信
どうせかわなーからゴキブリw
1000本もうれないんじゃねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:12▼返信
誰か死んだら速攻でFDDのレバー開けるんよなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:12▼返信
村正出すために頑張るか(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:12▼返信
※31
ドラクエは夢幻の心臓2じゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:13▼返信
ゴミッチでサクサク動く最大のグラがこれ位
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:13▼返信
スイッチマルチに名作無し
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:13▼返信
せやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:14▼返信
とっくにSteamで先行でてるのを知らない層もいるのか
DL版は今日正式発売らしいが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:14▼返信
>>29
わぁ~い、またpのゲームだぁ~♪
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:14▼返信
マーフィーズゴーストもすぐ出るから美味しいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:14▼返信
>>39
こんな時代にまだ煽りとかやってるとかなんか虚しくならね?
昭和の爺さん取り残されすぎだろここ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:15▼返信
っぱどこでもプレイできるswitchが最強だろ流石にこれに関しては

すまんなゴキちゃんここで持ち運べるという最大の利点すまんなゴキブリswitchまたwww

はおごき
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:15▼返信
この手のゲームはスイッチと相性最強だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:15▼返信
ダンジョンだけのRPGの何が面白いのか分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:16▼返信
BUSINをPS5で動くようにしてくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:16▼返信
>>44
上でゴキブリとか言ってるお仲間にも言ってやれよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:16▼返信
>>46
全滅喰らったらデータ戻すことできんのスイッチ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:17▼返信
ゴキブリイライラしすぎだろそもそもファミコンからウィズがあるんだからゴキブリはでしゃぶってくんなよwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:17▼返信
>>50
SDカード抜けばいいんじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:17▼返信
※47
昔のゲームだからしゃーない
そういうコンセプトでリマスターしてるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:18▼返信
ダンジョン飯ってファンタジーRPGをベースにしてるけど、
ドラクエとかFFじゃなくてウィザードリィがベースだよなあれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:18▼返信
>>52
これ常時セーブだぞ?ぶっ壊れ覚悟なら知らんけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:18▼返信
これが本当のリメイクだよ、ニシくん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:19▼返信
>>51
X1turboでプレイしてたよ
FCの低解像度でプレイなんかしたくねぇわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:19▼返信
な?やっぱSwitch完全版マルチしないと盛り上がんねえだろ
わかったかバカゴキブリ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:19▼返信
>>4
灰教徒はどんどん灰にしていくぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:19▼返信
※54
ダンジョンマスターだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:20▼返信
ぺパマリにwizに今年はswitchRPGが大豊作だな 去年はアクションの覇権だったし 毎年こうやって飽きさせない販売戦略するところが憎いねえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:20▼返信
>>55
当時はFDを抜くという裏技があったんだよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:21▼返信
ファミコン版は遠藤雅伸だよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:21▼返信
4というなかったことにされがちな奴、結構好きだけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:21▼返信
※14
最初にデモンズを遊んだ時にWizな感じした
たぶん影響受けてる世代が作ってるよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:21▼返信
ドラクエのパクリゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:21▼返信
>>61
国内3000万台なんだから10万本は余裕だよな?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:22▼返信
※65
キングスフィールドがそうだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:23▼返信
※6
モンスター食うのはダンマスだけどパーティ編成とか蘇生とかの設定部分はウィズやね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:23▼返信
wizシリーズぶっちゃけ微妙なんで
マイトアンドマジックシリーズのコンプリートボックスみたいなのだしてください
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:24▼返信
>>69
モンハンかと思ったよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:24▼返信
ニシくん序盤でPTメンバー灰にされて詰んでしそう😂
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:24▼返信
うーん
なんか違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:24▼返信
>>41
知ってるよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:25▼返信
>>68
確かなんかのインタビューでディレクターが言ってたね
狂王の試練場そのままだって
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:26▼返信
>>13
言われて悔しかったシリーズ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:26▼返信
またマハマンで魔法封じてグレーターデーモン養殖しなきゃならないのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:26▼返信
*注
スイッチ版はカクカクになります
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:27▼返信
どうせならダンジョンマスターをリメイクしてくれよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:27▼返信
スイッチなら電車で寝転がりながらウィザれるからなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:27▼返信
>>67
ニシくん「ニンテンドーゲーは4,000〜5000万本売れるのがざらにある」
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:28▼返信
>>58
そんなにスイッチにも発売してくれて嬉しいんやね、ブーちゃんw 今日から配信してるから 早よ買ってやりなさいwww🤣
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:29▼返信
ドラッケンもリマスターしてくれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:30▼返信
これ顔カスタムして自分の好きな画像貼れるんだな
面白いじゃんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:32▼返信
まだアニメで登場してないけどカナリア隊の隊長の転移で敵が壁の中に行くのは
「いしのなかにいる」のオマージュだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:34▼返信
※20
パッケージ内に方眼紙が封入されてるんじゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:34▼返信
うわ~~~~~~~
凄まじい安っぽさ 中学生がツクールで作ったような風情やな

ファミコン以下かよ!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:34▼返信
>>84
フリーレンやダンジョン飯のキャラクター取り込んで遊ぶやつ多そう
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:35▼返信
脱任…😨
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:36▼返信
いしのなかにいる
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:38▼返信
※72
序盤なら全然問題ないじゃん。キャラ作りなおせばいいだけだし。
最深部で全滅して回収しに行かなきゃいけなくなった時が一番つらいでしょ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:38▼返信
>>37
あのすだれアロハウィザードリィとウルティマの話はするのにガチパクリした夢幻の心臓の話題は出さないんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:39▼返信
>>80
アンチ乙
俺くらいのスイッチャーになると線路で寝転んでスイッチを遊ぶというのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:42▼返信
フル3Dというからペルソナみたいになるのかと思ったら・・なんか違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:46▼返信
WizardryはApple][で遊んだけど、箱とぴかぴか光るFDのラベルが良かったね。
UCSD Pascalで書かれてた。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:48▼返信
魔法は完全に綴りまで覚えた。正しく入力しないと唱えられなかったから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:50▼返信
日本人的にパソコン版なんかよりファミコン版の方が人気あるやろ
全体即死のマカニトがガンガン効きまくるのが爽快なんだよ
PS版やこのバージョンはパソコン版準拠だから巨人に全然効かないとか今更そんな渋々調整で遊ぶ気しないんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:51▼返信
ウィザードとトレボーと聞くとどうしても劇場アニメバトレイバー2を真っ先に思い出してしまう
もちろんウィザードリィの方が元ネタなんだけどさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:54▼返信
そのまんまやったらボリュームアホみたいに少ないやんけ
ワードナーおか速攻で倒せるだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:55▼返信
ディンギルみたいなぶっ壊れ最強裏ボスダンジョンとかやっぱりあんのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:55▼返信
Switch版はワイヤーフレームか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:56▼返信
DL版がもう配信してるのにパケを10月まで末必要とは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:56▼返信
Wiz5がめちゃめちゃ好きだったんだよなー。
リメイクしてくれないかなー。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:57▼返信
散々やったし流石にいまさらなあ(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:57▼返信
>>97
何言ってんのか分からないけど
マカニトは全体即死ではなくLV8未満を一掃する魔法だし
この新しいヤツもちゃんとフロストジャイアントやポイズンジャイアントはマカニト効くけど?
ファイアージャイアントはFC版でも死なないけどそれも再現されてる

余りテキトウなことは言わない方が😂
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:57▼返信
>>13
NVIDIAは任天堂なんて眼中にないってw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:59▼返信
アトラスオリジナルだけどBUSHINをリメイクして欲しいなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 14:59▼返信
>>57
X1とかPC88とかのは漢字かな表示してたよなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:00▼返信
>>86
これオートマッピングやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:00▼返信
んー。グラがデフォルメっぽいのが雰囲気を丸くしちゃってるのがイメージを損なってるかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:01▼返信
ゴブリンとかが洞窟に蔓延るのは分かるんだけど、
グレーターデーモンとかフロストジャイアントとかデーモンロードとかは洞窟であいつら何やってんだ?という疑問はいつも持っている
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:05▼返信
>>111
ワードナが召喚して使役してるんでしょ
4と同じで
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:05▼返信
※111
WIZは洞窟じゃなくて魔法のダンジョンだろ
全部魔法で解決だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:10▼返信
魔法名OK出てんの?
それとも別名になる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:10▼返信
>>64
俺も好きだぞ
クリアしたし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:11▼返信
三色チーズキモゲーマーが涌いている🤢
いい歳してゲーミングチェアに座ってドュフフ笑いながらプレーしている中年オタク共が気持ち悪い🤮
お前らいい加減ゲーム卒業してパリピ目指せ。リア充になることは日本国民の義務です😡
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:12▼返信
>>85
攻撃の発想はレールガンからでは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:16▼返信
>>97
そもそもファミコンでWIZやったような層は
特に試行錯誤もせずに最短ルートで最下層まで行ってワードナ倒して
総プレイ時間の95%くらいはグレーターデーモン狩りの時間だろ
マカニトとかほんとどうでもいい存在
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:17▼返信
>>116
なんか悔しいことでも言われた?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:17▼返信
※2
あの絵じゃなきゃ意味ないよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:18▼返信
>>31
それは、ウィルテォマ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:18▼返信
※102
DLソフトのパッケージ版はコレクターアイテムだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:20▼返信
仲間復活させてもらうのに寺院行かなきゃいけないけど
高額なお布施を要求された挙げ句失敗して仲間灰にされて
灰から復活させて欲しければもっと金をよこせと要求してくる宗教のクソさを教えてくれるゲーム
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:21▼返信
WIZはもういろいろなところに適当なもの作られてるからなー
センス皆無のリメイクパケ絵の時点で推して知るべし
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:22▼返信
BUSINリメイクしてくれんか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:23▼返信
>>78
たぶん今日明日くらいに比較動画がYouTubeで出ると思う😦
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:24▼返信
>>37
ドラクエにも影響を与えた国産RPGである事は間違いないんだけど
果たして今のネットでそのゲーム知ってる人が何人いるんだろうな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:27▼返信
ファンだけどこのリメイクは好みと違う感じで手を出せないわ
でもパッケージのグッズは気になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:32▼返信
カシナートの剣懐かしいな
全裸の忍者が強いんだよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:32▼返信
>>114
KATINOとかリストに出てたよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:35▼返信
今の時代じゃそこまで楽しめんのよな
そこそこに装備品てにいれてワードナ倒したあたりでもうええかなってなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:36▼返信
しょっぱなから忍者だと罠引っかかりまくりだったと思うけど
レベルも関係してるのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:38▼返信
DLCでダイヤモンド
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:38▼返信
妙なアニメーション化とかしなくていいから、
凄腕の絵師のモンスターの絵面を拝むゲームのが良かったかな
実際初代FCのウィザードリィのファンってみんなそうでしょ?
なんかベクトルとしてはPS2のグラを綺麗にしただけって感じに見えるこれは
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:41▼返信
※134
>グラを綺麗にしただけ
なんか問題でもwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:42▼返信
※132
素早さが低いと失敗しまくりとかだった気がする。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:43▼返信
※21
5つの試練のエディタで公式シナリオ再現すると規約違反で消されるで。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:43▼返信
この雰囲気がすき
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:44▼返信
末弥純は本当に凄いからな
鳥山明と同格やであれは
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:45▼返信
>>136
60ポイントで最大まで振れるから気のせいか
どうも
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:49▼返信
何これスーファミ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:52▼返信
難易度高いのと面倒臭いを勘違いしたシステムさえ改修してくれればなぁ
派生シリーズだとその当たり直してるのに・・・
本家って未だに死んだらその場にパーティ倒れて最初からでしょ?糞だるい。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:56▼返信
ファンアイテム
買うとしたら5かな、これは出たら買う
1もいっそ1-8層順番に降りていく構成にすればよかった
8層でエレベーター利用券ゲット
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:56▼返信
しょぼ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 15:57▼返信
※132
通は初期の宝箱は無視
どうせ大したもの入ってない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:02▼返信
武器防具の性能値を表示してくれるだけで良いんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:05▼返信
中盤の階層は踏破しないどころか、スルーで
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:13▼返信
>>142
救出PT作っとけないいけど基本はデータ戻し
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:14▼返信
>>62
PS版だが、戦闘中にしくじったら、そのままゲーム終了で、戦闘開始前に戻ってくれる、新設仕様。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:16▼返信
>>109
オートマッピングだが魔法使用時のみ表示できる仕様。
使用しないと、ダンジョン突入時に初期化される周辺マップと、前回に魔法を使用した過去の地図が表示される。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:39▼返信
ダウンロード版は今日からできるんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:41▼返信
たっか
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:42▼返信
>>116
どの時代のゲームの話題に入れなくてぶーちゃんミジメやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:46▼返信
>>129
AC機能してねえのに強いってどういう理屈?

どうせ全裸忍者って言いたいだけの空騒ぎ野郎だろ?さっさと消えろゴミ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:50▼返信
>>97
PC版ってアップルの奴か?
あんないちいちキーボードで入力しないといけない奴なんて当時からダルいの大合唱だったぞ

だからこそ、その辺改善されたFC版があそこまでヒットしたんだからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:51▼返信
>>93
電車止めるなぶん殴るぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:52▼返信
最近は世界樹やエクスペリエンスゲーばかりだったから嬉しいわ。残月の鎖宮とか亜流もあったけど、やっぱウィザードリィ系は欲しいな
何かと話題のスクエニも、今こそディープダンジョンを掘り起こすべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:53▼返信
スイッチ版はもっと簡略なグラなの?
凝りすぎて見づらいわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:54▼返信
26年前のグラフィッククオリティやな…
おいくらで売るつもりやろか…
PS +のクラシックPSP版DRPG本家やクローンの奴出して千円買い切りの
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:55▼返信
>>154
FC版のACが機能してないは昨今は解析ですっかり有名になったけど、当時のプレイヤーでは認知されていたのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:55▼返信
>>83
あれはクソゲー

フラカスはこんなんで楽しめるのかとビックリしたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:58▼返信
正直、エルミナージュや五つの試練などを知っていると、絶対物足りなく感じるはず。
思い出補正が大きすぎるだけだと思う。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 16:58▼返信
>>54
どうみてもそうだろ?ドラクエFF要素なんて欠片もねえじゃん。どんな感性だ

ダンマスとD&Dっつーならまだしも頭腐ってんのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:04▼返信
※22
そうそう、キーボードで入力してた。
これはさすがに選択肢が出ると思うけど・・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:04▼返信
ダンマス1.2リマスターして
アイオブtheビボルダー(メガCD版)も
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:13▼返信
どうせWiz1から転送してそっちで最終的にやりこむのでWiz1のみのACバグなんて気づかんという
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:14▼返信
vmware workstation proでMS-DOSを動かし、DOS(CGA)版のWizardry 1-5をやっている。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:16▼返信
新たに起こす必要あったのかってくらいセンスのないグラだな
右下のオリジナル?はアップル?それも糞
PC-8801のグラ使えよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:19▼返信
>>10
おっとテレポート!
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:21▼返信
>>31
パクったのはブラックオニキス
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:22▼返信
TILTOWAIT ど~ん!
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:22▼返信
>>36
本家はムラサマブレード
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:24▼返信
>>62
宝箱の罠解除失敗でテレポート
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:24▼返信
※170
Bard's Taleもあるよ。Wizardryのキャラクタを持っていけた。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:25▼返信
悪くはないが、バグ修正gbc版がやはりベストだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:25▼返信
ティエンルンに乗ったミフネは初代からだっけ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:27▼返信
>>155
日本人なら88か98やろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:28▼返信
堀井も坂口も河津も当時Wizにハマってる
Wizのさらなる元ネタや他の国産/海外産RPGの内容にも影響を受けてはいるだろうが
当時の業界でのWizの影響はヤバい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:31▼返信
「Wiziprint」って知ってる人いる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:33▼返信
>>168
開発会社曰くAppleIIのオリジナルソースコードをバックエンドで動かし、各種判定などはそちらで行い、結果をリメイクしたフロントエンドに反映させるような実装をしたと語ってる。
実際どんな実装になってるかは知らんが、あのPC版表記はただのダミー表示では無いらしい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:34▼返信
10年前アオシマのメタルもっと買っとけば良かった
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:36▼返信
Switch版爆売れ確定じゃねえか
ゴキくんよすまんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:43▼返信
>>178
Wizとウルティマがなかったら今のJRPGが生まれてなかっただろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:50▼返信
>>182
Switchのファミリー層はまず買うことの無いゲームだぞこれ😂
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:51▼返信
モンスターの絵はFC版準拠?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:51▼返信
>>178
ベースは確かD&Dだったっけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:53▼返信
>>185
一部はFC版(末弥純絵)基準だがそれ以外はオリジナルだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 17:55▼返信
昔だったから名作と言われたが今やると...
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:00▼返信
名作
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:15▼返信
当時は技術的に盛り込めなかった部分を後から足すと駄作化するのは
その見えない部分にユーザーは想像力を掻き立てられてたから
霧が晴れてしまったらなんだそんなもんかと途端にしょぼく見える
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:20▼返信
先行してたsteam版が好評だったから日本語化対応待ってたわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:21▼返信
ロードブリティッシュってまだ62歳だったのか。若いな。
ちなみに二代にわたって宇宙に行った初めてのアメリカ人だそうだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:46▼返信
ダンジョンと戦闘の背景が違う事に違和感ある
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 18:57▼返信
さすがにこの値段じゃね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:09▼返信
ささやき いのり えいしょう ねんじろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:13▼返信
慣れた奴なら10時間もいらんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:15▼返信
>>192
リチャードギャリオット?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:15▼返信
※35
やったやった。フロッピー抜いた状態でその後の流れを鑑賞してた。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:16▼返信
レベルがどれだけ上がってもクリティカルで即死からの蘇生失敗!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:32▼返信
WIZ6,7,8のPC版セットはまだ出ないのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:40▼返信
5000円でいいからサーガセットにしろ
というかこのくらいの値段でリルガミンの遺産とかやりたくないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 19:57▼返信
ps4のパッケージは無い感じ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:28▼返信
グラ強化しただけの初代なんていまさらやる価値あるんかな
ダンジョン10層しかないうえに3・5・6・7・8Fはまったく用がないし
イベントとか中ボスとかもないしラスボスワードナも編成によってはそんなレベリングしてなくても瞬殺できるし
レアハントもけっきょくワードナより強い敵もおらんので自己満でしかないし
ダンジョンRPGの第一歩としては功績あると思うけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:40▼返信
ゼロディバイド攻撃でゲーム自体起動不可になるバグも残ってるのか?アップル版であったやつ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:41▼返信
末弥純が絵をかいてないから買わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:42▼返信
>>203
新規さんのこと考えて😟
ところでポートレート変更どうなるんやろPS5
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:48▼返信
Steamのアーリーは明日アプデだっけ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 20:48▼返信
糞ださいwww
買うかよこんなゴミ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:05▼返信
>>182
バク売れしたらアトラスが世界樹の開発再開してくれるかもしれんからがんばれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:33▼返信
でも昔のゲームて久々にやると面白いんよな
昔だったから面白かったんじゃなくて素材自体が良かったんやなと改めて思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:55▼返信
Switchで動くようなもん売るなよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 21:56▼返信
DLCでハネケン曲出してくれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 22:58▼返信
思わずポチったw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月23日 23:08▼返信
>>203
昔のゲームって試行錯誤させることでプレイ時間延ばしてただけだしな
分かってたらすぐ終わる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 03:04▼返信
キャラがバタ臭い
末弥純のを出せ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 06:22▼返信
>>175
GBCはあそこまでのリメイクするなら後列攻撃もつけるべきだった
前列しか殴りにいけないから後半は歪なインフレだと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 07:57▼返信
>>160
解析まではされていなかったが、当時から機能していない説は界隈では言われてたよ?ファンジンなんかじゃ統計による検証まではあったぐらいだ。だからこそ白黒つけるために解析されたんだからな

だって裸忍者だろうが、鎧着ようが何しても弱いんだもん

裸忍者ってワードがもうにわかとか、ゲームやってないくせに騒ぎたいだけのバカを見分けるバロメーターになってる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 09:42▼返信
といってもFCの1作目限定だから>>154みたいに急にキレられても…
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 11:08▼返信
steamで500円くらいになったら買うかもしれん
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 12:54▼返信
ウィズはGBの外伝1も面白かったなあ
ラストと思って異世界ダンジョンに飛んだ時の驚きと異様な雰囲気と言ったらもう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月24日 17:51▼返信
ウィズはPCEの裏ボスが最強だったよな
あまり話題ならないけど

直近のコメント数ランキング

traq