• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




椎名林檎 自身の伝説的名曲に「恥ずかしい」「書き直したい」と連発 「20年ぶりに聞いた」とも告白 - ライブドアニュース
1718507068421



記事によると



・1999年に発表し、現在でも伝説的名曲と称される「丸の内サディスティック」について、「恥ずかしい」「書き直したい」とネガティブワードを連発

・番組内ではファンからの同曲を絶賛する声が寄せられ、昨年の「JOYSOUNDカラオケ年間ランキング」でも11位にランクインしたことが紹介された。その後、曲が流れると、椎名は「やだ~、本当にもう」とうつむき、「恥ずかしい」と漏らした。

・「この曲、20年ぶりぐらいに聞きました」と照れ笑い。MCの有働由美子アナウンサーに「『恥ずかしい』は何でですか?」と問われると、「だって、18(歳)とかのころの日記を出されてる、読み上げられてるみたいな感じじゃないですか」と心境を吐露した。

・いまだに衰えぬ人気を誇ることには「全然、意味がわかんない、歌詞とか本当、もう、書き直したいです」と恐縮しきり。有働アナから「あの歌詞が、今の若い人たちが、今受け取って、今歌いたいって」と言葉を向けられると「ありえない。おかしいです。よく考えていただきたい。『将来僧になって』とか、もう意味がわかんないじゃない」と顔を赤らめながら否定し、「上手に歌えたらカッコイイ」という意見にも「ないよ、ないですよ。すごい変なことおっしゃってると思って」と受け入れなかった。

また、98年に19歳で発表した「歌舞伎町の女王」については、自身の実体験から生まれたイメージが元になっていることを告白。17、18歳ごろに上野のレコード店でアルバイトしている際に水商売のスカウトを受けたことを明かし、「あまりにも、すごい熱心に『すぐ女王様になれるよ』『すぐ儲かる』って。10代の時に。あまり熱心だから、ちょっと想像しちゃったんですよ。『歌舞伎町の女王』がいいなと。名刺もいただいて、それは港区のお名刺だったんですけど、新宿区の方が曲がイメージできるなと」と裏話を語った。





以下、全文を読む

この記事への反応



なるほど。ピザ屋の彼女になるの、いいじゃないの。
ブランキージェットシティに住みましょう


今書き直したらどんな感じになるのかも気になる

中二病ノート公開みたいな感じ?

椎名林檎さん、相変わらず素敵な歌唱でした

丸の内サディスティック、昔の職場の同僚がよく歌ってましたね!
確かにちょっぴり歌詞はXXかもしれませんが林檎さんの曲で好きな曲の1つです


18歳の時の曲なんだ❣️
かっこいいなぁと聴いてたな


こんなカッコ良い18才の日記なら
恥ずかしくないと思う





まぁ18歳の日記っていわれるとわからんでもない


B0D6V74YZM
ドラガミゲームス(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

4065357551
岩明 均(著)(2024-06-21T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4










コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:33▼返信
だれ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:34▼返信
ベンジーにはもう興味ないの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:37▼返信
黒歴史
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:38▼返信
アオカンデイッテチョウダイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:38▼返信
当時の感性がなくなったのなら当時の椎名林檎はもう居ないという話だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:39▼返信
おしゃれセンスな黒歴史日記だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:41▼返信
外暑すぎぃ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:41▼返信
ゲハの書き込みより全然まし
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:43▼返信
自分がどう見られるかに必死な人間
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:45▼返信
リアレンジして書き直せばいいじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:48▼返信
恥ずかしいと思ったら恥ずかしくなるもんだな
恥は損
自分で自分の価値さげちゃぁいけないぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:48▼返信
そもそも名前もヘンだしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:50▼返信
ミスチルのシーソーゲームもこれと同じ感じであんま歌いたくないらしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:51▼返信
ひとりado
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:51▼返信
>>1
昔女がカッコいいと思う女ランキング1位に何故か選ばれたおばちゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:52▼返信
固有名詞出てるからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:54▼返信
尾崎はその恥ずかしさに耐えられなくて
死んでしまったんだけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:54▼返信
それだけ当時の自分の心境を赤裸々に描けてたんならむしろいい作詞だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:54▼返信
ロックミュージシャンとかも年齢重ねると辛いだろなとは思うよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:55▼返信
聴いてる方も恥ずかしいよ
周りでこれ歌われたり流れたら帰りたくなるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:56▼返信
毎晩絶頂とか
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:56▼返信
初期の数曲しか知らんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:57▼返信
「ヘルプマーク」「赤十字マーク」の件で逃げたカスってイメージしかないなこの女
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:58▼返信
ふいんきソングの極みって感じ

本人が自覚してて安心した
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:58▼返信
普通に歌ってる時は好きだけど、キンキン声で叫ぶような歌い方は好きじゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:59▼返信
18歳の日記という表現がすでにアーティスト
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:00▼返信
椎名林檎か
今はもう干し林檎だね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:01▼返信
全部恥ずかしいだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:01▼返信
いつまでも厨二全開、恋愛の駆け引きなんて書いてるとみっともない印象になるし年取ったら丸くなってつまらなくなるのは必然やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:02▼返信
デビュー当時の林檎「新宿の人間は生臭くて、自己嫌悪に陥りながらも何かを求めて必死に生きてる。その見えない真実を追い求めるのが新宿系」

最近の林檎「何を言っているのか全然わからない」
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:02▼返信
解釈のよ余地だけで出来てるからええやん、彼女の曲では珍しく本当に意味わからないのがいい

楽曲自体は神進行だし、歌いやすい

歌わないけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:02▼返信
>>27
カーっ!!!これは一本取られましたなw
ん~~~~~ぽこぺん!!!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:02▼返信
今の林檎でまた出してくれても面白いけど、
黒歴史レベルだからこそ当時同年代に刺さったんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:05▼返信
うーん、これが恥ずかしくなるってことは
才能が枯れてしまったってことやね、、

悪い意味で歳を重ねてしまったということ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:05▼返信
RAT1つで商売してるって歌詞さ
楽器やってたらわかるけど金ない学生がとりあえず買うエフェクターなんよねw
RAT1つじゃあ商売できねーよwwって
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:07▼返信
腐った青林檎 VS 萎びた林檎

ファイッ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:09▼返信
歌詞なんてよっぽど変じゃなければどうでもいい
この曲は歌詞がすごく良いんだよとか言ってる奴は
馬鹿なんだろうなこのキョロ充と思って見てる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:10▼返信
NHKのワールドカップタイアップに抜擢されてこんな日本ガンバレソング書いて「日出処」とかアルバム出して左翼まみれのフジロックで旭日旗や日章旗振り回してドン引きされてた頃のほうがよほど恥ずかしいだろ・・・・

万歳!万歳!日本晴れ 列島草いきれ 天晴
乾杯!乾杯!いざ出陣 我ら 時代の風雲児
さいはて目指して持って来たものは唯一つ
この地球上で いちばん混じり気の無い気高い青
何よりも熱く静かな炎さ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:12▼返信
赤十字とは仲直りしたの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:14▼返信
中二病というか高二病やね
昔のニコニコとかそんなんばかりだったな
水商売、メンタル病む、昭和レトロ、自殺、破滅願望、何らかのトラウマ
ここらへんテーマにするのがカッコイイという風潮があった
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:14▼返信
俺はあおぞらが一番好きやけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:14▼返信
スマホ時代だと出ない歌詞よな😐
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:16▼返信
確かに今聞くと恥ずかしくて聞いてらんない
自分で言えて偉い
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:18▼返信
最初から虚像でメシ食ってきた人のいうことなんかいまさらなにも信用できんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:18▼返信
椎名林檎の芸風みたいなものが濃縮して詰まってるだけの歌詞だから、そこ否定すると自分の全否定になるような気もしないでもない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:18▼返信
どんな歌詞だっけ?と調べてみれば・・・なるほどこれは黒歴史ノート
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:19▼返信
あの編曲だからいいってのはある
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:21▼返信
創作するというのは自分をさらけ出すことだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:23▼返信
性欲が衰えてくると恥ずかしくなることも多いからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:23▼返信
幸福論とかここでキスしてとか今の林檎が歌うときっつやが
素人JKが文化祭とかでギター弾きながら歌うと下手でもけっこうエモい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:24▼返信
メンヘラに憧れる痛い女製造機
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:29▼返信
懐妊した時のマスコミ宛のお手紙のほうが漆黒の歴史でしょう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:31▼返信
バカっぽい若い女のイメージでわざとそうしてたんだと思ってたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:31▼返信
>>41
ねえー見ている
ほら
星が光ってるーのを〜♪
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:31▼返信
痛い女は大体椎名林檎好き
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:33▼返信
>>35
そこネズミと掛けてるのかと思ってた
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:33▼返信
書き直しバージョンもお待ちしています
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:35▼返信
>>9
自分で自分のことよくわかってますー感が凄いよねこの人
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:37▼返信
>>38
この歌詞があのテンションの曲に乗るのが凄いよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:37▼返信
ヒロトが新しいバンド作って前のバンドの時の歌は歌わない理由よな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:38▼返信
たしかに頭お花畑が書いたような内容だからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:38▼返信
見たけど何かラッパーが描きそうな歌詞だなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:40▼返信
25年前のポエム

恥ずかしくならない奴なんて

おらんやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:40▼返信
実在する人物への公然ラブレターだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:40▼返信
>>4
クッソダサい
「青噛んで煎って頂戴」だっけか
すんげー高校生っぽい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:43▼返信
ワイの中での椎名林檎の才能はセカンドアルバムまでで完成して終わってて、

むしろその後は惰性で奇を衒った楽曲しか歌わなくなってしまってるからなぁ。

過去は過去のまま、何一つとしてイジらんでいいし、リマスターもいらん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:45▼返信
16歳の時の歌を映画の主題歌なったからってカッスカスの声で歌う人もオルシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:49▼返信
ベンジーに見られると思わないよな
殿上人みたいな存在で私なんかの言葉が届くわけないって感じだったんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:50▼返信
じゃぁ書き直したらえぇやんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:50▼返信
げーのー界とか興味ないので最近この曲を知ったが
初見でなんだこのアホな歌詞と震えた
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:52▼返信
ポケモンにパクられたやつね
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:52▼返信
上京したばっかりのカッペの気持ちがよく出てるいい歌詞だと思うけど
同時にそういうやつって実際は高円寺とか下北沢に住むよなとも思った
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:56▼返信
いわゆる丸サ進行をこの世代より前の人は恥ずかしくて多様しないよねって話だと思った
YOASOBIとか後の世代は衒いなく素直にこのド直球コード進行を使えてうらやましいみたいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:00▼返信
解説したら顔真っ赤になるやつや
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:00▼返信
>>2
はなっから興味なんかないだろ。拗らせてただけ。コイツが流行り出したくらいから上辺だけロックが蔓延しだしたよなぁほんといまのキノコ頭鼻声シャカシャカほうろっく()しかりもう終わりだよほんと
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:02▼返信
>>40
今も変わんねーな
つまりなんの進歩もないんだよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:04▼返信
同じ自民党応援団だから優しいやんはちま!w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:05▼返信
個性的な私を見て!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:05▼返信
本当に恥ずかしいなら廃盤にすればいいわけで、実際そうしてるアーティストも多い
そこまではしないんだからこれは「18歳の小娘の日記みんな興味あるでしょ」っていう高度なプレゼンだと思うけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:11▼返信
>>13
年取ると若い頃の感性が恥ずかしくなるのはあるあるなんかもしれんな
もう林檎はオバチャンだし桜井もおっちゃんだもの
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:12▼返信
こいつ他人の気持ち考えた事あんのかな?
自分語りばっかりだけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:13▼返信
>>37
お前に馬鹿なキョロ充と思われても誰もノーダメージだから一人でそう思ってろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:14▼返信
>>81
あなたのことを話してくださいって司会に言われて自分語り以外をしたらキチガイじゃない?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:17▼返信
>>1
亀田誠治も手がつけられないくらいの天才だったらしいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:17▼返信
俺は好きだけど
まあ本人は恥ずかしいだろうなw
若い子って感じだもん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:25▼返信
このころの中2感覚がないどころか否定するくらいだから最近の曲はダサいんだよ
誰とコラボしましたくらいしかセールスポイントがないミュージシャンになってますよって18歳の彼女に教えてやりたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:31▼返信
漫画家なんかもあるやろうね

昔の作品見て描き直したいなぁ、なんて
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:39▼返信
あの日飛び出したーあの街とー君がー正しかったーのにねー
君なんておらんかったんや…
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:18▼返信
20年ぶりに聞いたって事はライブとかでやらんのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:20▼返信
>>13
今の曲より全然良いのにな
HANABI以降ヒット曲出てないのがその証明だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:25▼返信
漫画家の人だけど自分でどんなに駄作だと思ってても
好きと言ってくれる読者がいるから自分の過去作を絶対卑下しないって言ってる人いたなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:26▼返信
東京にコンプあるのかわからんが
地名使いまくってたな
当時はかっこよかったのかもしれんが
時代と共にダサくなってるのかもしれない
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:29▼返信
この曲のコード進行ってJust the two of us進行だったよな
この進行で曲を作るとあら不思議ちょっとおしゃれに聴こえる
しかし、あまりにも流行りすぎたせいか
今でもは使いどころが難しい進行になっちまった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:32▼返信
workの椎名林檎が一番好き
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:36▼返信
本当に○○ジなのは30、40にもなって
これを名曲とか言ってる奴ら
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:36▼返信
炎上から逃亡したカス
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:37▼返信
赤十字パクった奴じゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:54▼返信
おまえはさっさと謝罪しろやww
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 16:56▼返信
たしかにちょっと痛いよねあの歌詞w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:39▼返信
黒歴史公開といったらバンプのアルエという曲だな
あれは綾波レイへ贈ったラブソングだから
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:44▼返信
うっせぇわみたいなもんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:50▼返信
この20年の間に何回も歌ってるよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:52▼返信
漫画家とかもこう思ってるやろな、でもそれが好きなヤツいるんだから言わないほうがええで
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:53▼返信
そう思ったらバンドって若い時に売れるからオッサンになった後に若い時の歌を歌うのハズいやろな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:53▼返信
>>66
わかる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:54▼返信
当時、同郷出身の武田鉄矢が意味がわんないって批判してたの思い出した
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:57▼返信
中島みゆき「か~若い時の私って天才やわ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:57▼返信
鬼塚ちひろにもぜひ聞いてほしい質問だね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:59▼返信
宇多田ヒカル「タバコのフレーバーとかもう殺してって感じ・・・」
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:01▼返信
歌なんてそんなもんやろ、むしろ昭和歌謡は歳を取ると逆に聞けるから恐ろしいわアレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:01▼返信
歌詞の意味とか考えてるワケないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:02▼返信
歌詞って夜中に勢いで書いた手紙みたいなところあるだろうから、繰り返し歌ってる間に素に返る瞬間が何度もあるんだろうね…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:03▼返信
>>110
唱歌とかもめっちゃいいよな…
沁みる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:05▼返信
女って急に目覚めるよな、むしろ男がずっと夢みたいな歌詞書きすぎなんかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:07▼返信
いやそれより看護婦の格好してガラスばりーん!を恥ずかしがれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:08▼返信
ちょっと病んでます系は若い時はええけどオバサンになったら「ああああああああ!!」ってなるからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 18:30▼返信
バカで恥ずかしくてどうしようもない女の
やるせなさがメロディーに漂ってるからいいんじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:19▼返信
>>92
福岡出身なのにやたらと東京の地名使ってるね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:27▼返信
椎名林檎はファーストアルバムで完成してて
後は蛇足でしかない
10代の時の感性が余りにも強すぎたんや
未熟な部分と早熟な部分が混ざり合ってて最高なんや
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 19:43▼返信
丸サ進行と呼ばれるくらいの代表格なのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 20:00▼返信
20年ぶりぐらいに聞きました ってライブとかでやんなかったんか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 21:18▼返信
ああいう歌詞だからいいんであって、分別ついた大人が書いた詞なんて埋没して終わってただろ。てか椎名林檎っていくつになってもああいう歌詞書いてんじゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 21:28▼返信
>>65
18歳のときに作った曲だもの、まさに高校生ぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:03▼返信
>>92
ちょっと聞けばわかるけど上京間もないカッペの東京コンプを歌った曲なのはまあその通り
御茶ノ水にあのヴィンテージギター売ってるやんけ!でもたっか!東京怖い!って歌詞
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:03▼返信
円熟した女あるあるやが昔惚れてた浅井健一のこと今は「幼稚なおっさん」とか黒歴史とか思ってそう
三毒史のコラボアーティストの面子みると人生観とか好みが明らかに変わってきてる感
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:34▼返信
後になってよくよく読み直すと後悔するのが深夜のテンションだから破綻しなきゃいいってもんでも無い
認めたくない物だな、若さ故の過ちというものを・・と赤い人は言いました
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 22:58▼返信
>>75
上辺だけどロックなんて70年代からだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:01▼返信
>>90
ミスチルに限らず多くのミュージシャンは初期の青臭い歌詞やメロディが好きで聴いてる
ある程度売れてくると壮大なテーマの曲を歌い出してつまらなくなる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:08▼返信
>>17
尾崎は後半は年齢相応の曲を作ってただろ?
20代の等身大の歌詞やメロディが好きだった
個人的には「誕生」が最高傑作だと思う
「風の迷路」は大人になってから聴くと心に沁みる
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:10▼返信
>>26
一般人の感性なら何て言うの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:15▼返信
漫画家も初期の作品はとても見れないって人けっこういるからな
未熟な頃の自分の作品ってのはそんなもん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:46▼返信
ヘルプマークの件のほうが恥ずかしいと思うがね
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 00:43▼返信
バンプとかミスチルとかもそうだけど若いころの曲の方がとがってて良かったアーティストって多いよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:06▼返信
椎名林檎は作曲家として成長してその後に初期より遥かに優れた物をたくさん発表している
視聴者としての成長ができなかったファンはいまだに初期の曲こそ至高だと信じている
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 02:09▼返信
小林武史にプロデュースしてもらってた時期のミスチルがいつ尖ってたんだよ嘘つくな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 05:55▼返信
>>134
お前みたいに疎いヤツしか初期以降の林檎を評価してねえよボケだら
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:12▼返信
椎名林檎だから「丸の内サディスティック」もカッコよく感じるけど、俺が「丸の内サディスティック」なんて書いてたら、かなり痛いと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 07:48▼返信
ちゅうに
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:05▼返信
>>65
そりゃ当時高校生やもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:07▼返信
>>40
今と変わんねぇな 
変わってるところといえばそれらのテーマを扱っているのがボカロ風の曲になったってところか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:43▼返信
まぁ最初は不思議ちゃんキャラでやってたからそっちのほうがヤバイし林檎はボロが出るからメディアにでない方がいいよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 10:45▼返信
西野カナさんも昔の曲を全否定してたし、人として成長してる証拠でもあるからいいんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月24日 23:58▼返信
※136
お前は今の椎名林檎だけでなく、最近の人気アーティストの曲も理解できないだろ?
年老いた人間にはもう音楽は理解できないし語る資格もない
身の程を知りなさい

直近のコメント数ランキング

traq