• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





約3時間後…



そして…





この記事への反応

雷レーダーみてたときに小山とかの方の雷雲のレベル高い方だったけど冠水レベルでやばかったのか

観光協会がこのツイートするのはずりーよ。ホントお疲れ様です。

【速報】海のない栃木県に海が出現



こんな水浸しになってしまうなんて切ないですね💦皆様が無事でありますように

これは泣きたくなる😭

あっちもこっちも凄い雨だな💔💦

最近の雨
凶器ですね。。。






これはしょうがないとはいえ、切ないな…



B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
5つ星のうち1.7

B0DB43TT4L
遠藤達哉(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0D9N4X23D
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:01▼返信
😂
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:01▼返信
おやまぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:02▼返信
いいね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:04▼返信
天候でイベント中止の報を見るとそこまで掛かった費用と労力を思って胸がキュッとなる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:05▼返信
哀愁漂うし仕方ないの伝わるしええんやない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:05▼返信
あそこら辺は雷雨が多いからな〜
LRTが黄色なのも雷由来だし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:05▼返信
襲来?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:09▼返信
格ゲーでよくあるステージ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:10▼返信
いや天気予報見てないのかよ
ある程度予想はついたよね?
ましてやこんな大規模イベント確実にやれる日時を定めなきゃダメでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:14▼返信
どんな場所にあったらこんなことになるの?
排水とか見直せば?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:15▼返信
小山市, 栃木県 7月27日 天気予報 雨

↑突然じゃなくて草 天気予報 雨やんけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:15▼返信
>>10
日本にあったのがまずかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:16▼返信
>>10
排水が追いつかないほどの異常なレベルの大雨が降ってるからあちこちで氾濫が起きてるんです
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:17▼返信
他人の不幸かけご飯ってうまいよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:17▼返信
祭りの日に雨ってあるあるだよな
翌日は晴天なのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:18▼返信
>>9
よう!池沼!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:19▼返信
気象庁🐱👉ヨシッ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:19▼返信
こんな地球に誰がした?
おれは中国だと思うね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:19▼返信
しゃーないしゃーない切り替えて行こ
来年またやれば良いさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:20▼返信
>>16
は?天気予報雨だったらしいけど?
池沼はてめーだろボケ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:20▼返信
だって温暖化だもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:21▼返信
ゴリラ迎雨ってやつだろ?仕方ないね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:21▼返信
どんだけ準備してもこんな天気が来たら中止になるのが辛いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:23▼返信
>>20
バァァァァァンw
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:23▼返信
何か月も前から準備してたろうにこれはきついw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:23▼返信
>>10
構ってもらえて良かったね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:25▼返信
これどうせ後から、やっぱり花火も中止です、ってやるんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:27▼返信
神「させねぇよ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:28▼返信
>>22
ゴリラが雨をお迎えするのでしょうか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:28▼返信
>>20
効いてて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:29▼返信
おっやってるやってる!みたいな感じで来ちゃったんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:40▼返信
ノア計画
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:40▼返信
うちの市も来週土曜の大きなイベントやるけどうどうなることやら
今のところ予報では雨マークないけど突然降るからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:41▼返信
雨だって言ってても最初から決まってたスケジュールは晴れてるうちに決行するのよ
予報程度でやめちゃうと「前から準備してたイベントはその程度だったんだな」と思われてしまう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:41▼返信
市役所の駐車場でもこれか
もしものときの避難所には向かないな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:42▼返信
日本はもう亜熱帯だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:43▼返信
電気消さないと感電しそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:44▼返信
将来的には高い山のある島と、小さな島の集まり・・・いまのフィリピンみたいになるんじゃなかろうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:46▼返信
雷の国で夕方にイベントするなやw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:50▼返信
雨天決行して浴衣びしょ濡れJKをライブ中継して欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:52▼返信
日本人の計画性の無さは辟易する
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:54▼返信
岸田禍定期
43.栃木はなくても困らない投稿日:2024年07月28日 11:54▼返信






ブーーーッ(⌒-⌒;( ⊃ * ⊂ )💨💨💨 💩
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 11:55▼返信
>>41
その点韓国人の計画性は凄いよな
ノーベル賞受賞者の胸像のための台座を10年前くらいから用意してるもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:00▼返信
いよいよ以て天が終焉の時を告げている・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:01▼返信
なんだこれ熱帯地域の写真か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:01▼返信
写真びっくりした 栃木の人達は無事だったのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:18▼返信
モアイ小山
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:20▼返信
そして今日(28日)は花火大会なんですよね
はたして大丈夫なのだろうか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:21▼返信
最初のお待ちしてますの投稿写真の時点ですでに空模様が…
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:21▼返信
>>39
それは宇都宮なんだわ
小山はなんか夕立少ないんよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:28▼返信
昭和と平成から何を学んできた?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:33▼返信
観光資源が何もない小山
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:36▼返信
>>9
イベントごと自体はだいぶ前から人場所ものを手配してるもんだと思えないもんかな
推しのイベントが前日に決まって1日で全部手配できると思ってるのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:37▼返信
調整池なんじゃねぇの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:56▼返信
※9
馬鹿だろ
イベント事など気の毒今日で開催出来ると思っているのかな?
だいぶ前から予定組んでやってるんだから当日雨だからって中止出来るわけないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 12:59▼返信
おや~まゆ~えんち~
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 13:05▼返信
夏に祭りやるのもう辞めた方が良いよ
自然災害の危険が多すぎる
地震に日射病に豪雨冠水に強風が同時に来る季節とか
屋外に出るイベントをやるべきじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 13:28▼返信
※6
ライトレールと雷の都で「らいと」と掛けた親父ギャグみたいな感じだった気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 13:39▼返信
>>58
秋は台風来るし冬は寒いし春も天候不順だし年中無理だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 14:24▼返信
>>58
夏にでかい地震来たことあったっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 14:44▼返信
もうこの時期の夕方からは外イベントしない方がいい。
80%でゲリラ豪雨。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 15:08▼返信
栃木にも小山市があるんだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 15:40▼返信
ぼく言いましたよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 16:05▼返信
>>22
愛のスコール
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 16:42▼返信
>>61
もうボケたのか?
それともあの地震以降に生まれたキッズなのか?
忘れるには早すぎる
被害者たちがあまりにもかわいそうだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 16:45▼返信
>>60
春秋冬は避難所でもなんとか過ごせるが
夏は過酷過ぎるんだよ、暑すぎる
街機能が停止してるような状態だと
暖を取るのは方法がまだ有るが
大勢が涼を得るのは難しいんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 16:52▼返信
真夏の避難所がドレだけきついかは
今の時期にテントキャンプすればわかる
寝床はテントだけだ
やってみればわかる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 17:10▼返信
小松製作所の工場があるところ?

すまん。ニワカが知ったかした
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 17:24▼返信
30分ぐらいヤバイどしゃ降りあったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 17:52▼返信
ざまあみろw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 18:28▼返信
判断が遅い
次回は延期・中止基準を明確にしておいて動こうぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月28日 21:25▼返信
>>1
水没したとこに落雷落ちて大勢感電!とかしたいんやろ?

直近のコメント数ランキング

traq