
NHK ラジオ国際放送などで不適切発言 尖閣諸島などで
記事によると
・19日午後1時すぎから、NHKの短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、日本語の原稿を翻訳して読んでいた外部スタッフが、ニュースを伝えたあとに、沖縄県の尖閣諸島について、中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言を行いました。
・このスタッフは、NHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代の男性で、日本語の原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当している。
・NHKは関連団体を通じて本人に厳重に抗議した。関連団体は本人との契約を解除する方針だという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・脇が甘いな。解雇とかでは済まされないレベルだろうよ。
・ええ!?こんなことあるんだ。ワイドショーとかではなくて、NHKの国際放送なのに。
・その中国人に尖閣諸島は日本固有の領土デス!って訂正放送させてからクビにするべきだったなぁ、そっちの方が路頭に迷うやろうに😑
・不適切発言どころか放送ジャックされて国外勢力の主張が行われたと同義だし、総務省が動く必要のある事案なのでは?
・ネイティブのアナウンサー多いですが、こういうことがあると、なかなかしんどいことになりそう。
中国語アナウンサー経験者からは「読み間違えには非常に厳しい」と側聞したことがあり、驚いています。
・これはやべえやつだ
・中国語の放送に中国人を使えば、こうなる危険性があるに決まってるのに……愚かとしか言いようがない。
・国営放送で喋られちゃったか…
国益を損なう放送してくれましたね…
いよいよこういうことするやつまで出てきたか・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃