この発想まじで危なくて、教育水準の最低ラインの最後の砦を保つのはいわゆるFラン大なんだよ
— れもねーど (@S_Limonene121) September 13, 2024
東大京大とFラン大の機能は似て非なるもので、東大京大は日本の代表としてて世界との競争をしてトップを引き上げるのが役目だが、Fラン大は教育水準の最低ラインを保つボトムを押し上げるのが役目 https://t.co/wG6FmYiidI
高専卒として言うけど、そもそも普通科の高校が成績足りてないのに進級させるなんて意味不明で無茶苦茶なことしてるからFラン大に皺寄せが行くんだよ。高専だったら1年から平気で留年するんだから、普通科も同じことしたら良いだけだよ。高校の進級を厳しくしたら良いだけ。 https://t.co/E9iCGr52Bv
— 添川💉💉💉💉😷 (@soekawaarit0) September 14, 2024
高専卒として言うけど、
そもそも普通科の高校が成績足りてないのに
進級させるなんて意味不明で無茶苦茶なことしてるから
Fラン大に皺寄せが行くんだよ。
高専だったら1年から平気で留年するんだから、
普通科も同じことしたら良いだけだよ。
高校の進級を厳しくしたら良いだけ。
↓
これをやると、留年して退学になる人が続出して、ドロップアウトしたひとは
— ところてん (@tokoroten) September 15, 2024
「学校教育なんて価値はない」と言い始めて、それらがマジョリティになってしまうので、
「教育に価値がある」という価値観が阻害され、社会全体として就学率が下がるということおこるのよね https://t.co/jofqfjVjsH
これをやると、
留年して退学になる人が続出して、
ドロップアウトしたひとは
「学校教育なんて価値はない」と言い始めて、
それらがマジョリティになってしまうので、
「教育に価値がある」という価値観が阻害され、
社会全体として就学率が下がるということおこるのよね
元ネタは「学級の歴史学」という書籍からhttps://t.co/5AyHR65tuS
— ところてん (@tokoroten) September 15, 2024
試験で全部評価すると、多くの人が留年し、退学し、退学した人が反学校教育思想になっちゃって、社会全体として学校教育が価値があるものだという認識が阻害されるので、規律教育を重視し、出席点で進級させて卒業させねばならない、という背景思想があるのよね
— ところてん (@tokoroten) June 27, 2024
(学級の歴史学より引用) https://t.co/ngyqDOQ9m9 pic.twitter.com/ZWYr5P9HAs
試験で全部評価すると、多くの人が留年し、
退学し、退学した人が反学校教育思想になっちゃって、
社会全体として学校教育が価値があるものだという認識が
阻害されるので、
規律教育を重視し、出席点で進級させて卒業させねばならない、
という背景思想があるのよね
(学級の歴史学より引用)
高専は能力保証をしている
— ところてん (@tokoroten) September 15, 2024
普通科高校は、規律教育の期間を保証している
この記事への反応
・この話を思い出した。
某私立中高一貫男子校は奨学金制度が非常に充実した全寮制のエリート校なので
遠方から入学する生徒も多いけど、
ホームシックや人間関係で中途退学者数も非常に多い。
そこに入学できた時点でかなりの偏差値なはずなんだが、
中途退学した子達は他のレベルの低い公立高校に転学しても
埋没して学力どころか素行まで悪くなり、全ステータスが衰退していくのね。
どんな形であれ、日本で学生時代にドロップアウトした子供は
自分も周囲も腐らせてしまうから
例え形だけであってもドロップアウトする子供を出さないのは大事なこと。
・高専卒として言わしてもらうと、
一般教養科目(文系科目)は基本的に不可が出ないように
滅茶苦茶ぬるく採点してもらえた。
一般教養を普通高校並みの内容で採点されたら
高専の退学者がいまの何倍も増えると思う。
・進次郎のトンチキ発言もだけど
結局ブルーカラーでも並以上の給料を与えて
見下して馬鹿にする風潮をなくしていけばいいだけのこと。
・今の教育制度に問題がないとも思わんし、
慣習的に「四大卒以上、しかも新卒に限る」
みたいな企業が多い問題もあると思いつつ、
極論と極論をぶつけるのも。
でも文科省も10年ぐらいおきに極論の振り子やってるしなあ。
・心理学の本で読んだけど
初等中等教育で留年制を入れることに
教育効果はないとのこと、
フランスの論文だったと思う
高校で留年した人も
「普通」と扱われる受け皿があればいいけど
現実は小中高でストレートに卒業できないと
ヤバい人扱いで社会から落ちこぼれるから
軽率に進級条件厳しくすると荒れる話
「普通」と扱われる受け皿があればいいけど
現実は小中高でストレートに卒業できないと
ヤバい人扱いで社会から落ちこぼれるから
軽率に進級条件厳しくすると荒れる話


ほんの一握りのトップ層を集中強化することこそ大事かも
昔は集団就職っていって中卒でもみんな働いていたものだが?
結局国立大学の教授の受け皿っていう面が強いんだよ
みんな必死で働かなくなって日本は弱くなった
義務教育はそうかもな、高校も実質義務教育みたいになってるからなんとか卒業させないと。
それ以上の教育は能力のあるやつだけが受ければいいだろうが
どうせ一般常識が中学レベルで止まってんだし
そんな事より免許をどうにかしろ
その頃と雇用環境が全然違うんだから意味ないだろ。学生運動や自分探しの旅(笑)した後でも楽に就職できた時代と新卒で入らないと詰みみたいになってる今とは全然違う
でも今は色んなところが人手不足
学校出たところでやってる事がやしろあずきの仲間ってどうなんだクソバイト🥴
そっちは一定の抑止力あるだろ
昔の中卒は卒業と同時に就職だったわボケ
学生運動や旅にでてる暇なんてない
思い込みがあるなと思われるのは「留年は落ちこぼれの証拠で悪いこと」
慶應は、幼稚舎からじゃなくても留年は多い
早稲田はもっと多いという
俺は留年してないけど、だからって留年は悪いなどとは思っていない
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
自分にあったペースで進級すれば良いじゃないかと
留学生をアホほど受け入れたり矛盾だらけ
高校生の数が30年前の半分くらいしかいないのに
小学校を減らしてるのに大学がむしろ増えるのは異常
高専卒のネット上でのイキリやたら見るね
ねーよ
それで現在ははちまですか?
w
あるある
平等や人権叫んでスパルタ式辞めた途端 日本の教育も成長も止まって ゆとりやZという化け物産んだ
詐欺が横行した理由も知らないんだな
学が無いと生きるのは困難だぞ?
俺らじゃなくて親ガチャ自民党だよ
スポーツ選手はドロップアウトしでの?
ニートのお前らだよ
そういう極端な例を出すから論外なんだよ
学がないのはイメージでしか言ってないお前
金儲けのためだけの私立とか不要だろ
藤井聡太って確か高校中退してるから最終学歴中卒だよな?
なのにお前らよりも上なんだよなぁ
はいアウト
学歴という宗教に陥るから馬鹿のままなんだよ いい大学出たそのあとちゃんと生きられなかったら意味がない
同調求めて誰からも相手にされない奴
卒業しても底辺職にしか就けないし、高卒で無職の障害者みたいなクズが出来上がるだけでしょ?
それがアウトなら 学が無いと生きるのは困難だぞ?の時点ですでにアウトだろ
無くして良いだろ
そのまま就職でいい
目くそ鼻くそw
何が悪い?
現実世界で綺麗事を語るよりも、はちまで正論を言い合う方がマシだろうが
お前は高卒なのに就職してないのな
どっちがマシなのか微妙すぎる…
単にF欄私学への補助金を維持したいだけ
いや大学こそ値上げするべきだろ
多数が正解と思う日本人に少しでも教育をって考えるとFランもありなのか。
まぁFランを減らすのはありやと思う。
中卒レベルのやつを高卒レベルまで押し上げるのがFランの役目
やり方が正しかったかどうかの問題もある
最終的には利権に負けたんじゃね?
乳牛女(笑)
値上げはどこから出てきた?
ちなみに優秀な学生からは金を取らないのがいいぞ
そのコメントって上の立場からじゃないと言えないからさぞかし良い大学のでなんだろうなって思う
高卒は論外って自虐だから俺は高卒だよ
エリートにガンガン投資するやり方じゃないと国は衰退する
こういう極端な例を持ち出すやつってほんとにバカなんだろうなぁって思う
学歴いらない勉強いらないは
そもそも企業で働くときに使わねえから言われてんやぞ
単純に頭が悪く、迂闊なんだろうよw
↑
「お前みたいな事考える馬鹿は一杯居たぞ歴史が否定してる」
Xという拡声器を馬鹿が持てるようになったから大変だ
学歴コンプレックスなヤツだって同じセリフを言えそうだから
そうはならんやろ
時間の無駄
だからといって小学校レベルの内容しかやらないFランはいらないし潰すべきだろ
旧帝早慶出たのに行き場がない人の受け皿あるある
永腐乱って周りも腐らせるから(高卒者をバカにして溜飲を下げる)Fランな。
マジでソレw
今じゃその大卒も高卒以上に就職大変だから笑えるよなw
アホ企業にしかいけなかったやつが言ってるだけやろw
はちまに来ている時点でよくて高卒レベルなわけだから
自分の実力を全く客観視できないのがほんと見ていて滑稽だなって思うよ
多くの人にとってはそうなんだよな
卒業生が多くて派閥ができてる企業なんかのコネのためや遊んで社交性()を高めるとか言い訳はできるが
研究したいやつ以外は行くなよなぁ
大卒オーラは確かにあるんだよなあ
学校という閉鎖された特殊な世界だけで生きてきた人間に無い
世間慣れしている感じオーラ
高校卒業後すぐに働くのが嫌だからFランに逃げてんじゃん
高学歴じじいが暇つぶしで来てることもあるw
Fラン大というけどFラン高校はまた九九からやり直すからな
Fランでも学歴コンプ以外はまだ話せるからマシな部類
金銭とか家庭の理由以外で高卒で社会に出た奴等はマジで話が通じないから教育の最低水準を押し上げるというのはさもありなん
?優秀な学生は割引すりゃいいだけじゃん
値上げどこから出たって
お前が大学は半分でいい金儲けの為〜以下略
って言ったから費用の話と思ったんだが
Fランのガイジ高校って、名前書ければ受かるんだろ?偏差値40台の底辺バカ高校がそうらしいが
Fランは準大卒扱いだぞw大手企業に行ったら高卒&短大卒と一緒の場所で働くんだから。嘘と思うなら大手企業に入社して見て来たら良いよ。
その辺のは要領の良さは大事なんだろうな
弥助問題の人とか、あのレベルの学識と学歴でで東大の教員になっていたわけだし
一生懸命マウント取ろうとしてる人なんだから笑っちゃ駄目w
教育衰退国ヘルジャパンw
大学の数は半分でいいってことだよ
私立が乱立してるのは金儲けのためだから不要だっていってるんだ
おまえの誤読
Fラン卒で大企業狙うのは勇者ではなく蛮勇
お前の国受験にパトカー使うイカレ国家じゃん
高学歴ではちまは、あまりに落ちぶれがひどいよな
悔しいねえw 人生負け組おじさん達
ま、実際はいろんな人が来てるとは思う
小学生以上100歳未満くらいで
匿名ならではの楽しさw
お前の文章力の無さだろ
最初から大学の数いうとけ
高卒という括りだと、中卒どころか小卒レベルの連中が入ってる。
大学行っててはちまっすか?www
それが八間に来てるwww
はちまに来る時点で人生の負け組はもう確定しているから、そこ自覚して書き込み楽しめって感じ
ささった?メッチャ効いてて草
ハーバード大学出身(大嘘)で就活すりゃいい
ショーンk見習え
「で、それを言いに来る場所がはちまなんですか?」
で終わりだなw
で?はちままで落ちぶれた感想聞かせてくださいw自称大卒さんwww
まともに漢字も書けない高卒のバカだったから契約更新しないでクビにした事あったなぁ・・やっぱ学歴は大事
ただし、Fランでも通信制大学は通学制より卒業までが厳しいから
ガチFランレベルでは卒業までいけなかったりするが
ささった?メッチャ効いてて草
人生においてはそっちの方が大事な気がするなぁ
国が認めるレベルになるまで親は責任を持って指導しろ。
同じ事しか言えないんですか?大卒なのに?
こいけぇぇぇぇぇぇ
大卒なら必ず面白いことが言えると思ってるあたりが中卒
補助金を貪ってるだけのゴミ大学は今すぐにでも潰していいだろ
「fランのおかげではありません。親のコネです」
そういう人たちの声がでかくならないと子供は増えない
アホの子が4年間遊ぶところ
留学生に生活費を含む大金をあげるところ
関係者にばらまくところになってる
そんなとこに金出すより
欧州のように自国民学費無料とは言わんが
学力上位3割は大学無料にしたほうが良い
大卒しか取らない会社が腐るほどあるんですわ
誰も面白い事言えとはいってませんけど?
感想言えつってんの
逃げてんじゃねえぞ自称大卒www
親のコネの結果Fランならたいしたコネじゃ無いじゃん
なんで高校まで九九も出来ないまま過ごさしてからFラン大で九九教えてんの?って話でしょ。
はいうんこうんこ
それ言うなら岸田も二浪だし
最初から感想の話じゃねえかw
政治家に学歴は関係ない
学歴コンプで狂ってやがる
せや移民入れまくればええんや
Fラン大卒「あれ、お前ら仕事は?俺は大手企業に就職したけど・・?」
中卒・高卒「チ・・チギュ・・チギュアアアアアアアアアア!!!!」
はちままで落ちぶれた感想な
投稿者が自分の手を汚さず不特定多数の誰かに罰を与えたいだけの薄汚い目的しかない
はちまが落ちぶれているなんてお前の感想だろ知るか
留年が普通になれば退学が減るんじゃねえの
でも学費がめちゃくちゃ安くて誰でも入れる。
こっちの方が絶対良いだろ。
日本は、結果を捏造してるだけ。社会に出た後にトラブルになる。
大学は上位の優秀な高校生だけ上がれるように全体数を減らすべき
日本の大学はゴミ。
遅かれ早かれ回数でランクが上がるようにしていくのと同じ感じか
本当はランクは上がりやすくかつ下がりやすくした方がマッチングが機能するんだけど
ランク下がると辞めちゃう人が増えるからなかなか降格はしないようにしていく、と
・英語が海外に比べて全然しゃべれない
・論文引用数が少ない
・スタートアップイノベーションに貢献できていない
・リベラルが海外に比べて異常に弱い
・奨学金の借金を学生にさせて少子化に加担している
というかやっちゃ駄目
日本の大学は、海外の実力主義の大学にボロ負けしてるのに?
最も反発があったのは富裕層でなく貧困層でその理由が「教養が無くても生活に困らなかった。
政府は働き手を奪って貧乏人をいじめるのか」というものだった。それと同じだな
教養がないものに教養の意義を理解させるのは教養を与えるよりも困難である、と歴史は証明している
中卒の職人増えたほうがよっぽどマシ
学校教育から会社や税金やら全部権力者の為
添川💉💉💉💉😷@soekawaarit0
高専卒として言うけど、
もう一かい戦争すりゃいい
添川💉💉💉💉😷
@soekawaarit0
返信先: @tokorotenさん
純粋な疑問なんですけど、ならなぜ普通科と高専でこんなにも留年の基準が違いすぎるんですか?それが純粋に疑問です。
脱ゆとり教育って、いったい・・・
その間違ってると指摘されてる内容を考える力さえ失うのが額の無い人間たちの言ってる意見なんだ
その問題を解決するためにFラン減らしたり高校課程厳しくしても結局別の所に皺寄せが行くだけで結局問題解決の手段にならないって話だぞ
今のバカは働かない
今の君のように・・・・・
いつの間にか学校行くのが当たり前になって全体的に学力向上して平和ってのはこうも人間の可能性を広げるのかと思ったもんだが逆戻りし始めたのか?
ブルーカラーとして何も考えんと働いて家庭もって子育てしてくれた方がいいんじゃない?
世界のすべての先進国はそうはなっていません。だから日本はアジア貧民国にまで落ちぶれたんだよ。
はい論破。
何も考えない奴だらけになると今以上に政治がヤバい方へ向かう
考える力のある人間と考える力が無い人間が混在するってことはトップが暴走して滅茶苦茶な方向へ進む
そんなんだからはちましかやること無くなるんやで
言うて貧富の差は他国より全然大きくない
学ばないとこういうアホになる
その子供らが勉強まともにしなくてもいいやってなり、次の世代ではその勉強しない世代が増えていずれ勉強しないが多数派になってしまうって話でしょ
大卒じゃないけど今大企業に居るので大学に行く必要は必ずしもないが学ぶことは大事だぞ
ちゃんと学んだことを活かして仕事してるからな
大卒のほうが多いから進学できなかったヤツが見下されるんやで、大学は選抜されたエリートだけ行って大多数が身の程を弁えてブルーカラーに落ち着けば人不足も解消されて社会は回るんや
身分制度って悪いことばっかやないんやで
お前頭悪すぎて草
中卒やろwww
役割が違うってわかってんのに、なんで普通科にそれを求めんねん
何も考えられない奴隷のが増えるだけ&無職が更に増えるだけ
教育を無償化、及び義務(強制)化して国が一定水準で選抜すればええねん
全ての先進国をどう調べてどうしてそういう結論を出したの?
仮にそれが事実だとするならばお前は相当運が良いぞ
最終学歴が高卒の場合だとそもそも大企業の面接まで進む方が至難だし
そんな大ナタを振り下ろして全部ぶっ壊すようなやり方は何かしら問題があって行われていないということくらい頭においておけ
中学高校で勉強苦手で成績悪くてもFランでも大学出たという資格がほしいだけ
大学側もそういう人でも金払ってくれる客で学校を運営するために大事で
両者の関係は持ちつ持たれつ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
まぁ運が良い自覚はあるがチャンスが来た時に実力を示せてちゃんと信頼を得られたって部分があってこそでもある、ノーチャンスなら実現は不可能だからある程度運は良いと思っている
悔しいねえw
勉強が嫌で逃げた、低学歴のゴミ(中卒・高卒・専門卒)で人生負け組おじさん達の悲惨な末路
Fランは生涯年収高卒に負けてるが?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ちゃんと水準に達するまで教えてやるのが教育やないんか
なんで大卒にこだわるわけ?
何十年先の未来のために
なんて余裕はこの国にはもはや無いで
何でFランと呼ばれてるのか本質を理解してねえだろこれ
これはない
高専をドロップアウトするような人が当てはまるだけで
高専の一般教養自体は普通科高校の上位並
特に理系の主要科目+英語についていけないようでは専門科目ができるわけない
マジらしいよ
高校から専門課程に進ませるべき。文系は大幅カットで良い。やりたいのなら素直に創作活動や弟子入りしろ
物理数学なんて若い時が一番伸びるのに下らない文系学科(コンセンサスもない答えもない個人的嗜好だけ)なんかやってちゃ駄目。大学からも文系はずべて閉鎖で良い
これ以上文意系のバカをエリートに祭り上げる肩書もたせちゃ駄目。国が衰退するだけ
老人ホームや孤児院を増やしても社会の為になってないのと似たようなもんだ
教育は福祉じゃない
試験の機能を妄想で削ってる気がする
学力じゃなくて意識の問題の話だよ
受け皿がないと挑戦する前に学力を放棄する人が増えて将来的には国家レベルでボトムが下がるリスクがある
Fランがボトムだと思ってる幸せな人いるよねw
ボトムは中卒
Fランの時点でランクで言うと半分より上なんだよな
Fランの奴らはたいてい普通に仕事してるが、官僚予備校・東大出の官僚共のキチガイっぷりは皆も知る所だろ
全く役に立ってないどころか利権と金に塗れたクズばかりだぞ。それも文系のバカばっかりな
何十年も前から
民の命より、国の未来より、我がの利権
になってる
今さら過ぎるわ
大学までいくのは中学の時点で偏差値60以上の人間だけでいい
普通以下の層は早く社会に出て多く子供を産んだほうがはるかに社会は発展するし皆幸せになれる
大学出てんのにろくに稼げなくて結婚もできないのは少子化が原因なわけだし
就活や面接のときだけ普通のふりして大学入試や会社に来るのが常識、コストカットなどの見せかけの業績を積み上げ個人利益に走る上昇思考の社会を受け入れる時点で、Fランだとか成績だとかは全く関係ないことに気付くべき話。
お勉強できてもその程度のオツムなのが本質的に憂慮すべき部分。
義務教育なんだから問題無い。そもそも学力を放棄したのがFランであって大きな勘違いしてるだろ。そこが無くなろうと学力放棄する数は変わらん
だらだらとFラン行かせるよりもさっさと結婚して人口増やして貰った方が良いんじゃね
学力は良くて高卒で下手すりゃ中卒レベルのもいるわ
普通科→規律
確かに投稿者見るに規律から外れてそうではある
甘ったれてんじゃねーぞタマ付いてんのかお前
その程度の気持ちならさっさと働けカス
理系や一部難関文系ならな。Fランなんて小学生の読書感想文や自由研究レベルの事しかやってないんじゃない?学会なり専門誌で聞いた事ないだろ
馬鹿な人が少しでも賢くなることには意味がある
煽り抜きで一切無いよ。ただ社会に出るまで遊ぶ時間が欲しい奴等の巣窟なだけだし
これって無課金の乞食には適度にログインボーナスを与えないと無課金層がドロップアウトして
オワコン大合唱するアンチ化した人達がマジョリティになって
課金層もいなくなって最終的にサ終する話に似てるなあ
あの時は本当に衝撃だったわ悪い意味で
学歴煽りじゃないガチのFランが半分より上は無い。
そんなとこ入るやつは、はなから学習意識皆無だから教育水準の最後の砦になんてなってない。
Fラン私立で金儲けしてる奴が役に立ってることにしたいだけ。潰れるべき。
もっと中卒や高卒の受け皿を増やして行くのが大事だと思う。
大学に行くのは本当に必要な一部の人だけでいい
でも教育する意味の無い輩を人手不足の仕事にぶち込んでくのを国策にすればいいんじゃない
それを生活保護の代替にしよう
そんな話聞いたことないけど?
お前はソシャゲの運営に腹立てたらサ終まで粘着して叩くんか?
なにイキってるのこのXのアカウント
てかFランで底上げになんかなってないし
今はほとんどが進学校になってるけど
女子高の方は知らん
だよな
高校が底上げ機能持っておけばいいだけやん
Fランは学費の無駄遣いと遊ぶだけの人生の無駄遣いをしに行くところなんよな
そのゴミレベルの勉強すら理解する気もなく身に付かなかった奴がFラン行く意味なんてないね
さっさと働け
偏差値の底上げをすると入学する客が減り職を失う人が出てくるので反対される
ただでさえ少子化で高校の数は減っているので淘汰があるべきと言う考えは金を動かす老害には届かない
文字数稼ぐとかコピペするとか小学生並の事しかしてないだろ。Fランは学力の底上げには貢献してないよ
高校以下は無関係だろ
「Fランの下に高卒を作ってるだけ」ってそりゃそうだww
痛々しいわ
わざわざ頭まで弱い事を示さなくてもいいのにw
4年以上遊んで楽したいだけの穀潰しを生む大学はさっさと潰す方が遥かにメリットある。単純に人手増えるわけだし
そうすれば、高校は簡単でもいい。
移民は反対するし
何をどう考えても方程式を理解して無い奴が高校に進学して、解の公式も分からないのが大学の進んでる現状のが狂ってるわ
しかもそのせいで想定される教育費が跳ね上がって、しかも奨学金で借金をするのまで出る始末
Fラン大卒「あれ、お前ら仕事は?俺は大手企業に就職したけど・・?」
中卒・高卒「悔しい!! 俺たち人生失敗した低学歴ガイジの負けだ」
淘汰されるべきものを淘汰してこそ社会の底上げに繋がっていく
底辺バカ高校卒って中卒と変わらないゴミだしな
君のような考えの人間が上に立ってしまったから少子高齢化が先進国で起きてしまった
どんなに優秀でも一人で二人は支えられんのですよ
漢字の読み書きも出来ない高卒のバカだったから、契約更新しないでクビにした事あったなぁ・・
やっぱ学歴は大事
?
発狂ダンスは要らないから病院行けキチガイ
普通にブルーカラー労働者に受け皿あるどころか人が足りてない。
問題はホワイトカラーにさせたがる親となりたがる奴が多いこと。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
しかしそれをありがたく受けている層がいるんだよ
そのレベルの教育の取りこぼしをもう一度する機会が必要な層がいるんだよ
やれブルーカラーと一括りにしても実際はピンキリだしブルーからホワイトに回る事もあるし
ブルーホワイト関係なくそれぞれ個人の向き不向きだってあるのにな
中身を知ろうとせずイメージだけで決めつけて結局中途半端に収まりがち
Fランは大卒っていう肩書を得るために4年間をただ無駄に過ごす場所
それよりもよりもさっさと社会に出したほうが勉強になりますよ
大学は研究機関でもあるから大学を減らすならあぶれた研究者の受け入れ先も考えないといけない
無駄に増えた大学に実力不足の研究者が寄生してる場合もあるかもしれないけどね
やっぱ高専卒って頭悪いな
だから高専卒は就職できないんだよ
企業がFランは採るのに高専卒は落とす理由がなんとなくわかる
それはたしかによくないかも
うちは実務あるからFランより高専のが欲しいんだが
高専卒とFランじゃ求められる職種や会社が違う
Fランと同じ就職先を目指してるならそいつは実質ドロップアウト組で求める人材じゃないから落とされるのは当然だろう
その辺の事情で大学編入して学歴ロンダリングする奴もいる
いつまで大学生のつもり?(笑)
勉強バカは電車の知識だけはスゴイ撮り鉄
みたいで草
手始めに補助金カットな
遊んでるだけの子を無駄にFランまで進学させる意味の方が無いだろ
外人まで呼んでFラン維持するのは教育利権だよなあ
レベルは下がるもんで減るもんじゃない
偏差値70超で赤点30点の試験で平均40あるかないか。
MARCHは下位25%が行く大学群。
そうすると80年代までがまあまあ正しかったことになる。
むしろ「役に立たない教育で人の若い時間を奪っているクズ教師を正確に憎めない」
というデメリットの方が今は大きいと思う
こういう心理操作によって無駄なホワイトカラーが量産され政治力を強めた結果
米国のようなブルーカラー賛美が起こらずに中抜き社会になったわけで
教育を受けた屁理屈半端知能を増やして制度ハックの偽労働で公金チューチューさせるぐらいなら
普通に反インテリの屈強なブルーカラーに増えてもらって人手不足解消したいわ
というか分かるけど不快
知識を使ってちゃんと人の役にたって稼げてもいない半端インテリが
ヒエラルキー意識を満足させる為に学校序列を賛美してるんだろう
世の中って天才と凡人には需要があるけど
半端な秀才とヒョロガリバカには需要がないんだわ
まず自分達が不当な儲けを得る為に、バカの健康さを座学強制で奪っている自覚をしてほしい
治安が悪くなる? 出生率は上がりそうだが
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
いつまでゆとり教育やってんだよ?
Fランも廃止でいい、落伍者は土方でもやってろ
なにがそうさせるのか
理系の底辺大学はその馬鹿どもの学費で学者を養うという重要な使命がある
文系の学者はそんなにたくさんいらん
F欄ってABCDEFの六番目ではなく「Free」のF、名前を書けば受かる1倍割ってる大学だという認識なので、教育水準最低ラインを守るのに貢献してないと思ってます