『チ。地球の運動について』というマンガが人気のようです.コミック売り場で平積みになっていたりします.近世の地動説をテーマにしていますが,科学史的にはありえない話ばかり.近世の政治史,宗教史からも突っ込みどころ満載ではないかと思います.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
『チ。地球の運動について』というマンガが人気のようです.
コミック売り場で平積みになっていたりします.
近世の地動説をテーマにしていますが,
科学史的にはありえない話ばかり.
近世の政治史,宗教史からも突っ込みどころ満載ではないかと思います.
1543年刊行のコペルニクス『天球回転論』は,72年も後の1615年に「不穏当な箇所を訂正するまで閲読中止」という形でカトリック教会の禁書目録に載りました.その5年後に公表された訂正はわずか2頁.500頁超のこの大著は実質的に問題なしと判断されたわけです.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
70年も経ってから地動説が攻撃されたのは,ガリレオが地動説は計算上の仮説でなく実在的なものだというキャンペーンを張ったからです.地動説禁止に動いた人々は,コペルニクスの計算を理解する意志も能力もない,天文学の部外者だったと言っていいでしょう.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
1633年のガリレオ裁判は,裁判の常ですが,教皇庁の過去の決定や判例,証拠文書をめぐる,法学的ないわばホコリ臭い議論から成り立っていて,絶賛販売中のマンガの世界は空想でしかありません.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
一つだけ具体的に突っ込んでおくと,膨大な観測記録や文献が重要であったと思わせる場面がマンガにありますが,コペルニクスは,惑星の軌道決定に天動説を完成したプトレマイオスの著作『アルマゲスト』の観測記録を利用しています.書庫一杯の文献や記録なんて存在しなかったし不要でした.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
科学史上の研究成果が,文学作品でねじまげて利用されるのは今に始まったことではありません.10年ほど前に評判になった小説『天地明察』では,その参考文献としてあげられた著作の著者がはっきり異議を唱えています.今でも「ここが違うよ『天地明察』」で検索できます.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
コペルニクスの著作は『完訳 天球回転論』(高橋憲一訳)でその全文を詳しい解説とともに日本語で読むことができます.科学史の研究者としては,いつものこととはいえ,研究成果がどうしてここまで踏みにじられなくてはならないのか,残念な思いです.
— 斎藤憲(ギリシャ数学史) (@ken_saito_greek) October 2, 2022
ぜひ最終巻8巻まで読んで頂きたいです。
— リヴァー (@riversong369) October 29, 2022
こちらの記事も参考になると思います。https://t.co/WiSfy0D62W pic.twitter.com/evRxmRVsHs
下記批判記事、ご参考まで。
— sughimsi (@sughimsi) October 2, 2022
銀河孤児亭、2022-07-21
「チ。―地球の運動について―」感想。~歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について~https://t.co/9k0amSp1LR
この記事への反応
・あのマンガ、最後の最後まで読むと
読者も巻き込んだメタな構造になっていて、
それまでの間は「いかにも」な話が詰め込まれています。
なので専門知のある人にとっては途中までは
突っ込みどころが多すぎて見ていられないと思われるのかも
知れません。
・科学史は非常に興味深いものなので、
ぜひ「「チ。」の世界はこうだったけど、
我々世界の歴史はどうだったのか見てみよう」
というような書き始めをしてくれた方がいいな~と思いました。🐈
ぜひ友好的なタイアップして欲しいにゃ
・キリスト教徒として言わせてもらえれば
本文中の『神が作ったこの世界は、きっと何より美しい。』
という言葉は、天動説・地動説以上に
キリスト教の原理を説明している大事な説明なの。
作者はノンクリスチャンらしいけど、図らずも「神の摂理」を証明してしまっているのよ
・(おっ、有名税か?)
・こうした批判に対し「ラストで『実は◯◯◯という設定』だから
こういう批判は当たらないんですよ」という
作者の白々しい逃げ口上やそれに乗じた反批判をしている人がいるが、
これは全く反論になってない。
・「なにこれ史実と違うじゃん!」って突っ込んでた人が
最終巻でぶん殴られるマンガなんだが…
(作者はそういう風に突っ込まれるのも含めて『物語』に落とし込んでいる)
・僕も最初はこの方のように
「フィクションだとはわかってるけど、
明らかに史実を匂わせながらここまでエンタメに寄せちゃうのはなー」
と思ってた(でも面白くて読んでたけど)
だからこそラストのどんでん返しに驚愕し、
作者のインタビューで全て掌の上で転がされていたことを知る。
この作品は傑作と思う
読者からの反論リプで
最終回のネタバレ踏んじゃったよ……
とりあえずアニメは録画してるのを見るか


スケベ!!!!!!!!!!!
チッチキチー
現実とは関係ないからな
そりゃP王国C教の話であって
現実とは関係ないから
※諸説あります
そりゃ漫画だからな
さっきのキャプテン翼とか読んだら発狂して爆発しそう
おっとごめんね
それでも楽しく見られたらいいんだよ
エンタメだもの
ゲーム発展国ってゲームアプリが通常500円のところ、期間限定で無料でインストール出来るぞ
この指摘してるやつが一番いいカモだったわけだw
それを作品丸ごと読者も巻き込んで構成してある
光る君へ見てみろよ嘘だらけだぜNHKなのに
それでも楽しく見られたらいいんだよ
エンタメだもの
逃げも何も勘違いってのがテーマの一つだからなこの漫画
それを作品丸ごと読者も巻き込んで構成してあ
これオッサンしか出てこないからモーホー
学者寒すぎる
寒いのは頭だけにしとけよ
ゲーム発展国ってゲームアプリが通常500円のところ、期間限定で無料でインストール出来るぞ
フィクションが理解できない猿は勉強だけしとけばいい
是非この人には最後まで読んでもらいたいな
そりゃ史実をまるまる漫画にするなら小学館学習まんがシリーズになっちゃうじゃん
物語として面白けりゃいいんだよアホ
見る前に荒唐無稽なフィクションって事は知っておいたほうが良いかと
最初はくっそ面白くなりそうな雰囲気があったからめちゃくちゃ期待してたけど最終的にそんな事は起きないまま最終回を迎えたわ
物語として面白けりゃいいんだよアホ
チ。のお陰でマウントとれて気持ちいいだろうなって程度の奴。
以前、プラネテスの再放送の時に元JAXAの年寄りが作品ディスって炎上して結局謝罪して撤退したけど、そういうの誰も求めて無いから「教えて下さい」って言われたときだけ張り切って、それ以外な寝てろよハゲ
コペルニクスに一切触れない時点でなんか変だなって普通思う
にしても連載終了から数年たってるのに
貧乏人の皆様方は買えないだろうから、本当にすまない
地動説と言う現代人から見ると真実を狂信的な社会で訴える怖さが想像出来りゃ半分成功な気がする
まぁ野暮天だよな
と思ったら、元ツイも2年前じゃねえか
9日前にソニストで買っててすまない
パワハラしながら名作作ってたクズをクビにした挙句残ったUBI連中の能力が低すぎるせいで
逃げ若だってそれ言ったらツッコミどころ無限にあるじゃん
ジョーシンウェブでもまだ売っててすまない
漫画やアニメに学術マウントとって馬鹿じゃねえの?
やりたい事はわかるけど、読者を置いてけぼりする要因になると思う。
最後に読者をコケにするオチとか最悪だわな
最初にやれよと
2年前のツイートをまとめたんだ
って思ったら、やっとアニメがはじまったんか
2年遅れでアニメで見る意味ってなんなんやw
↑あの、読めばわかるけど1から99まで空想やで…
ってのを2年前にこのツイートが話題になった時も言った
デタラメばっかぶっこいてるエンタメ作品ですって公式で宣言してるならいいが、その辺を巧妙に隠して史実を学べますよ~って言って憚らないクソなのも多いからな
漫画でもゲームでも最近フィクションって忘れてマジレスする人多くね?
アサシンはこれが史実って言ったのが駄目だったけど
おめでと、良かったね!
半端に読んで間違った知識を得るバカ製造機になっている
何を書こうがどう読もうが自由だが事実としてバカが増え続ける
えっとー・・・ファンタジーっす、フィクションっす
その埒外にいるやつが突っ込んでも斜め上過ぎる
逆に『史実に基づいて忠実に再現しています』とか注釈ある漫画だったのか?
長編だと途中で突っ込まれたことに対して顔真っ赤にして最後にちゃぶ台ひっくり返すのはみっともない
鬼滅の刃読んで知識得たみたいな事言われても知らんがなw
序盤だけ見ると専門家は突っ込むだろうな
最初からフィクションです
作り話しですよ
そう言うことは最初に言っとけとしか。そりゃ突っ込むわ
最初から全部架空じゃんw
漫画、映画、ゲーム全部に言えるけど、その注釈もいらないレベルでそもそもが創作物なんだけどな
教科書だって創作性を極力減らした創作物
最初に言ったら興が冷めるわ
センスなさそう
漫画だろうが小説だろうが歴史的な人物を扱うならその時代のことを少しは勉強して書かないとそりゃ批判は避けられないよ
それはご自由にw
読むも読まないも自由だ
ツイート当時も散々叩かれて恥かいた人じゃんw
だから勘違いさせる人出してるんじゃん
アサクリは海外の方が批判されてるぞ。ショーグンが評価されたのも
再現度や説得力を重視したものが求められていたからだし
何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?って漫画面白いよ
バカ発見
歴史上の人物なんて一人も出てこない
そうすれば読者はフィクションだと分かって読むわけだから
最後の最後にフィクションだから批判は見当違いですと出すのは微妙にモラルを守っていないとは思う
ただまあ、この作品はそこのインパクトを含めての作品なんだろうけども
フィクションだったら戦国時代に軽トラだしてええんか?
みんなが誤解していることを前提に、誤解させたまま描くことに意味がある話なんだよ
作者は狙ってやってるけど、地動説が認められるまでの苦難の歴史を描いた作品だと誤解させてしまう問題がある
そういう人のいる環境ではこういうのはフェイクニュースと同じで社会に害をもたらす
フランス革命をベルばらで学んでいるフランス人たちはバカだよな
弥助も結局そういうことだしなぁ
ほぼネタバレ記事やな
リアルを求めなくても良いんじゃね?w
異世界の話にしときゃよかったのに
プロジェクトXみたいなノンフィクション作品でさえ、真実を語ってるわけじゃないからな
受け手が面白く感じる物語に再構成している
それが他に何の影響もないならいいけどそういうのが集まって真実の歴史を歪めてしまうならそれは悪だよ
戦国時代に自衛隊がタイムスリップする作品があってな
こんなマンガにマジになってるwwwww
ってことかぁ。アニメ見る前に知れて良かった
全然筋違いのこと言ってるぞ
ええぞ
ただの微妙なエンタメ嘘史実だとは思わないんじゃないかな?
マンガやアニメ、ゲーム等はフィクションであり
どれだけ史実、現実っぽく描かれてても史実や現実とは違う、なんてのは常識だろうに
UBIみたいに自爆してる相手ならともかく、たかがマンガに史実とは違うは失笑もんでしかないでしょ
元々アサクリ買う日本人なんて微々たるもの
それでも予約が芳しくないのは海外の人がノーを突き付けてるわけ
というか発狂の震源地は海外
最終回にそんな読者を馬鹿にするようなオチを持ってるくるあたり意地がクソ悪いな
車だって戦車だって出たことあるんですが
物語として嘘をつくしかないなら、最初から作り物だと示すことも必要
世の中にはそのたかが漫画を真実と思い込んでしまう厄介な人が結構いるって事が問題
アスキーアートがあったな
キリスト教が明らかに必要以上に悪として描かれているわけだから
まあ許せない人とかもいるんじゃないのかね
想像以上に歴史のフィクションをノンフィクションと受け取ってしまう人が世の中には大勢いる
それ現代編の話でしょ?
戦国時代に軽トラが混ざってるって話だから全然違うけど
…ってコト!?
キリスト教なんて出て来ませんが
俺は三國志の感覚で読んでたけど。
文献や資料が残っている、という事実以外は憶測や推測の域を出ない
俺が歴史の授業が大嫌いだった理由
やってもいない迫害を描くっていうのはいくらフィクションでも難しいテーマよ
最初に言えよ。勘違いさせることになるだろ
その時点でわかりそうなもんだが
戦国時代を扱った大河ドラマだと、何か大きなイベントが発生した際には、そのドラマの主人公に無理矢理関連付けられて活躍した扱いになってしまうのが笑えるわ
成果横取りシステム
それを見て「この時代はこうだったんだ」とか勘違いしてしまうような人を少しでも減らすためにもこういう話はどんどんすべきだよ
ツッコミがある作品だという前提を視聴者全員に周知させないといけない
ファンタジーを作って世界中のバカを信じ込ませ、戦争や迫害、差別まで生み出した本もあってね
創作物にはそれほどのパワーがあるんやな
興味を持って真実に到達させないと誰も入り口にすら立たなくなる、それが理解できてない
鬼はいたんか?
なんで最初から言わないんだ!とか逆ギレするのは恥ずかしいぞ
だよな?
何か前にも似た記事見たぞってなって元SNS見たら「2022年10月」やん
まぁ鬼なんて単に異常な人間のことだしな
コペルニクスの先生であるアルベルトに繋がるまでがこの漫画の最終回なんだが
そのアルベルトも残された研究結果を見たのではなく
「地球の運動について」って本のタイトルを小耳にはさんで
運動するのは天球だしと思いつつ、待てよ「?」と思って立ち止まる所で終わる
いうてモデルがキリスト教なのは丸わかりやん
もっと面白い漫画なのかと思って読んでたがマジでガワだけで中身無かった
リアル風の作品なら専門家の監修を受けたほうがいいだろうね
教育的な内容流してたのは昭和までかも知れんが
最後まで聞かないと分からないオチの時点でダメだろ
とか言い出すのはただ知識自慢したいだけのアホ
結局原作読んでないにわかだし
プラネテスもやったんだし別に
星新一とか推理小説とか全否定で草生える
え?漫画で最初から落ち言わないとダメなの?そんなアホなw
実際の歴史と違う!って怒るのは楽しみ方間違ってるんだよな
実は探偵が犯人でしたとかバラされないと読めないらしいぞ!大変だな!
後からアメトーークで芸人がこぞっておすすめしだしてすげー不自然だった
もっとおすすめしないといけない面白い漫画はたくさんあるのに
あの進撃の巨人を放送してたくらいだし関係無いわな
how toみたいに描いてるけど実は間違いとかも結構あるからな
それは1冊で一気に読めるだろ
このマンガ8巻で完結するのに何年かけたよ
人物から何から架空での話しってのは最初から分かるだろw
本当はこうなんです、に資料明示してたりする?
そのせいで勘違いする人続出だったからな
進撃の巨人もどんでん返し系だから
これにキレてる人ら読めないよな
当時の地動説の話をフィクション交えて書きましたて作者が言うてる
あたかもドヤ顔で解説していくアホには辟易するけどな
入れ歯でも外れたのか?
韓国ではそう言うとか聞いた
ほんとかは知らんけど
「チー。牛丼愛好家について」
🤗
史実漫画くらいのアピールしてたろ
ほんま中盤から駄作すぎて酷いで
後に撤回したてことはあったと思われる
歴史上キリスト教ほど人を殺した宗教は無い
してねーよ 作者がフィクションってんだから
イスラムも大概だけどなー
どっちが多いかは知らん
魔女狩りの歴史からしたらキリスト教はダンチ
いやそれは一例でどんでん返し系全部ダメじゃん
>これは全く反論になってない。
何がどう反論になってないか説明できないゴミ
これこそ反論になってない
批判されてから結末描いたならともかく完結後に難癖つけてきた時点でマジで批判したほうの負け
真に受けて信じるアホが出たらどうすんだ
なら史実に忠実な漫画で書いたら?
最終回まで付き合って得られるのがそんなオチの時点で微妙だろ
これ史実じゃないですよ?
少しは読んでみたら?
これをマジだと信じるアホもそこそこ居たしな
ファンタジー世界だよ?
お前の理屈じゃ地球が舞台の物語ってノンフィクションしか存在できなくなるな
ドラゴンボールだって地球だぞ?
この作品を見てカトリックに対してそういう印象を持つようになる人間がいるとしたら信者からしたら絶対に黙ってられないだろうな
実際に地動説唱えて異端審問かけられて死んだ人がいるのは事実
最後まで読者が付き合ってくれると思うなよ
どんなオチなら最高なの?
おすすめ教えてよ
どうしても批判したいけど理由が思いつかん!せやっ!って屁理屈にしか聞こえないわ
チ。最初から作り物として描いてるやん
ずっと天動説が主流の考え方で長かっただけで
証明できるのがニュートンまで待たないと無理だから
あるいみ考えても無駄ではあったけど
エンタメを楽しめないの可哀想
銀河の中心やビッグバンが起こった箇所を中心と考えても別の見方ができていいと思う。
最後まで読んでないなら的外れな批判するなよって話だから
反論になってないってのはまさにお前みたいな奴の事を言う
4コマ漫画で説明しないと理解できないほど低脳かな?
1コマ目だけ見てあーだこーだと批判するのは普通に頭おかしいやつのする事だろ
天文やるって言ったら、入学許可しねえぞとか言われてただろ
例えばマンガでN京大虐殺を題材にしてN軍が拷問や火炙りで何万人も殺したと描写したら最後にこれはフィクションですと書いてあっても許せない読者はいるように
この漫画に出てくる異端審問官ノヴァクなんだよな
大きな正義という権威の元にやってる風に見えて実は個人的な私怨でしかないという残念な人たち
8巻も引っ張ってやるオチとしてはしょーもなさすぎだろ
自分の専門分野だと粗が気になるのはあるだろうけど
それ以上に自分の知識をひけらかしたい欲求が勝つんだろうな
お前の書き込みよりマシだろ
そんなしょーもない書き込み3文字以内にまとめろよ無能
事実ってもっと多面的よ
家康なんて死にかけた年齢になって私利私欲にまみれて天下とったおっさんでしかないからな
気分よく読める主人公にした物語としては成立しないからね
始皇帝の中国ドラマも始皇帝の悪行を捻じ曲げて仕方ない結果こうなってた悪いおうじゃないよってな感じだし
つまり、釣られちゃったのねヤヤヤンヤン
だったら批判するな
ミステリーの事件がつまらんから途中で読むのやめたけど
犯人(誰かわからんし動機知らん)がクソだったって言うような物
その批評を見て、じゃあ見ないで良いかってやつもいるんだろうし
二年前にも炎上してたらさらに可愛そうだし、二年前炎上してなくても可愛そう
とりあえずヨルシカのEDテーマは最高だが
というかどんでん返しの否定のために
後付けで理由を用意するなよ
それこそどんでん返しやんけ
ありがとよ
もうフィクションでもこういうのは許されない風潮になりつつある
地動説の時だけやってませーん、歴史資料がありませーん、とか都合が良すぎなんよな
そらキリスト教が都合の悪い歴史なんか残すわけないしな、で論破出来るのが笑える
つーか誰だよお前?w
全然違う話だけど
コレを頭に入れて楽しめばいい
マジレスは野暮
アレはこれは史実って吹聴する人がおったからやで しかもアサクリは史実に忠実なのが売りだったし
チ。は最初からフィクションって言ってるので当てはまらん
ずっと前からアサクリはフィクションですって言ってたのに
ガリレオの裁判記録とか当時の書物が山程あるからそういうのはとっくに否定されてるよ
短編はよくて長編はダメとかいう後付けの理由を持ち出してるからなあ
そもそも8巻程度で長編てのもおかしいが
地動説への迫害は教会がやってるんじゃなくて
異端審問官が勝手にやったこと
それに気づいて異端審問官も地動説を受け入れる
元々アサシン教団とテンプル騎士団が各国の歴史の裏側で暗躍していたという大嘘が根っこにあるゲームだぞ
お前のこと全然知らんけどネットでボロクソ叩いていいんか?
なんか史実にしようと画策した外人がおったみたいやけど?
だから全然違う話だって言ってるけど日本語理解できる?
アサクリの時
って言ってるのと同じレベル
それはガリレオだけ定期
教会に都合が悪くて残ってないものを想像してみような
フィクションにケチつけるアホがいるってのは同じ
お分かり??
やたら日本人をアピールしてるけど朝鮮の人?
なら日本語も通じないか
古畑とかコロンボかな?
キリスト教が最悪なのは預言よ
天草四郎みたいな救世主が現れて救うとか吹聴して
暴動テロリストを生み出す下準備させてること
そして気に入らない国家を転覆させる
ファティマの預言なんかもバチカンが嫌いな共産勢力を
悪にしようと利用してたけどその前にソ連崩壊して有耶無耶に
おわかり?じゃねーよ
フィクションだからいい悪いの話じゃないの
この学者の元ツイッター全部読んでる?
アホかよ
日本と欧米を分断させようと躍起だなw
日本で布教ついでに奴隷商売やってる時点でキリスト教はあかんやろ。。。
あ、奴隷については事実やで
歴史知ってる人ならそこから否定する
当初のアサクリファン「なんで史実の人物が主人公やってんだよ」
「しかも長年待ち望まれた日本舞台で「日本人は私達のサムライじゃない」とか馬鹿にしてんのか」って事で炎上してた
それを火消しするかのように「弥助は武士か否か」みたいな論調でエアプ第三者が別の火を付けてすっかりUBIの日本人蔑視がうやむやにされてしまった
専門家の皆さん、とりあえず最後まで読んで!
科学史と世界史と宗教史をフィクションが思い切りぶん殴るっていう話なんで。
そらノヴァクみたいなヤバい異端審問官が出てくるのは想像がつくわな
これってポリコレの表現規制と同じっておわかり?
いちいち記事違いのここで説明するのも面倒だから
よくわかってないならとりあえずyoutubeで「弥助やないかい」「弥助でもええねん」でも聞いてこい
フィクションうんぬんは別に問題にしてないから
物語を事実と思わないでって人たちの論争は必ず起こるねw
ノンフィクションと勘違いするのは
あんまよくないんじゃねえの
まず別にいまは表現規制しろって話は誰もしてないんだ
負け惜しみやん
そもそもフィクションな上にそれやってんのに
チ。は半端に史実っぽく描いてるからな
何が面白いんだそれ
アフォばっかりw
どこ見てそう思ったんだ
欧州でも近代になって宗教に科学が弾圧されてたみたいな嘘広まってたんよ
どっちかっつうと
ガス抜きに使われてた魔女裁判のほうが問題だろうけど
それって金儲けYoutuberの炎上ネタやんけ
タブロイド誌となんも変わらんわ
え?? そのレベルなん??
聖書が事実だと思ってる層に言ってやれよ
まあそんな感じだな
こういうよく知らない奴が首突っ込んできて
足りない知識でお分かり?とか言い出すから余計めんどくさいことになる
明らかに歴史的事跡を元ネタに書いてるからその逃げは通じないわな
美味しいところだけ消費したいんです!!は通らん
完全ファンタジー世界の完全虚構ならともかく
「娯楽は悪いもの」
「人は額に汗して働かなければならないもの」
という勝手な理想像を持ってるやつは、ただの迷惑者ってことくらいだな
宗教屋はすべて悪いものである
アドルフに告ぐを読んでヒトラーはユダヤ人と信じちゃうのとは違うの?
最終巻まで読まないって言うならお前研究者語ってるくせに
文献や資料を読み込まないで科学史語っちゃう似非なの?って言われるだけやん。
なぜ人は即レスしてしまうのか
途中からP国がポーランドになったし
後半からずっと弁明するような内容
登場人物は実際にいた人間ではなく架空の人なんでしょ?
その騒動そのものもアサクリシリーズに対してよく知らんやつが首突っ込んできただけという
ていうか日本人主人公いたのに頑なに無視するのはなんなん?
これもう日本差別だろ
いついなくなるんだコイツら
だから芸人とかがこぞって取り上げた時期もあった
「通はコレ!」として推されるポジションにうまいことハマり込んだというか
チッ
付いてたレスはフィクションにいちいち文句いうなのレスばかりだったわ
弥助問題が起こる前と後でこんなに印象が変わるの面白いな
これはキツイ
作者はUBIと同レベルのクズってことなのかな?
これは史実の人物と出来事をモチーフにしてリアリティライン上げてるんだから突っ込まれても仕方ないだろ
司馬遼太郎なんて常に言われてるぞ
不敬って誰に対する不敬なんだよ
架空の人物に不敬だろってへりくだってるのか?
フィクションですから〜みたいな言い訳が通らなくなった
笑えるわ
この人に限った話じゃないけど。こういうおじさん構文て見ててキツイよな。。、。
コペルニクスとかガリレオとか当時のキリスト教徒とか捻じ曲げまくってるじゃん
架空なんです〜みたいな言い訳はアサクリシャドウズ見ても今は通らなくなってることわかるだろ
アホ
7人のシェイクスピアくらいの塩梅ならともかく
笑えるのはお前の頭の悪さだけど、本当に日本語通じてないっぽい?
弾圧してないのに弾圧したと扱われた側のことは一切考えてない
FGOでは第1章の時点でパンがないならケーキを食べれば良いじゃないの王女の名誉回復をしたというのに
まあそれにしても2話連続でやった割に全然盛り上がるところがなくて面白くなかった
おまえ程度でも読解できてる時点で最低ラインは満たしてる
最初問題点を纏めた人が呆れて手を引いたんだよな
あの騒動って
え、架空の人物が弾圧されて被害妄想してんだけどコワ
あとFGOやったことないからアレだけど
マリーアントワネットがそれ言ったわけじゃないのはまあまあ有名な話だと思う
うーんそっかー
でも377で論破されてるからお前がバカってことだね
そんなもん批判されて当然
プラネテスに噛み付いてる元JAXAもいたな
任天堂か?!
あほらし
これ
この学者は今までマンガ、アニメ、小説といった創作物にろくに触れずに生きてきたのかな
それとも専門分野だから急にイキリたい衝動に駆られてしまったのかな
短編みたいな構成で、定期でグロ描写が入るだけだしね
そもそも漫画やファンタジー小説なんかツッコミどころ満載で成り立ってるのに
合わない人は読まない方が良いよ
例えば?
>架空の人物が弾圧されて被害妄想してんだけどコワ
マジでアホなん?
弾圧していないのに弾圧していたかのようなイメージを流布するのはどうかって話だよ
所々に実在の研究者や学者や地名出すから突っ込まられる
詐欺師の手口
今まではそれで良かったがアサクリシャドウズで叩きまくった以上これも叩かなきゃ行けなくなった
そうじゃないと筋が通らない
天文学に興味持ってねって漫画にいちいち史実がどうたら絡むのどうかと思うんよ
でも「こっちの書物で史実を確認してね」っていう紹介してるのは許すわ
それは興味持った奴にとっては良い事だろうから
これはフィクションだからと言い訳を重ねたところで冷めてしまった読者の熱を取り戻すことはできなかった
「これは完全に史実であり実際に日本で起きていた、100%の真実」と言っていたから
GOTYノミネートもすでに決まっているので、これで賞を取れば
日本に対するヘイトだから日本人は立ち上がって抗議した
フィクション全部に抗議するつもりなどハナからなく
「反日ヘイト主義者による歴史捏造」に対して抗議しているのだからこれを肯定しても別に問題はないかな
とかやと炎上しそう
実際には荒唐無稽なやっつけ話ばかりではあるが
信じちゃう奴が出ないように注意喚起するのは
別におかしい行動じゃないだろ
後半から史実よりになったからなあこの漫画
アサクリも言ってない定期
論破されてないけど
あれで論破と呼ぶって相当アホだぞ
程度による
SF混じりとか超能力ニンジャやロボット侍とか女信長とかな
史実メインに劇画で展開してて所々突っ込みどころ満載やと炎上する
米ドラマ将軍は本物志向で大絶賛されエミー賞総なめしたけどAAAゲームのアサクリは…
と同じレベルのデマで欧州を捏造で不当に下げてる漫画か
これを持ち上げてる奴はどうかしてるよ
世の中にはこういうのを史実と誤認してしまう人が一定数いてそういう人の認識が社会的に悪い影響を及ぼす可能性があるから専門家は注意するわけで
それを理解せずにフィクションだからーって擁護している人が考えることを放棄してフィクションだからで擁護する
蒼天航路みたいに開き直ってフィクションとして面白くする方向に思いっきり舵切らなきゃダメだった
それこそ「スリリングな異端審問官との頭脳戦! 逃亡劇!」みたいな
どっちつかずで小ぢんまりしてしまった
なおアサクリはずっと前からフィクションと言い切っていた模様
この漫画がやってるのは科学史ヘイト&キリスト教ヘイトなんよ
作者も勘違いと知りつつ助長してるしな
まあそういう結論なら問題ないと思うけど、それこそ話のネタバレと違って最初にいうべきだと思うがね
だからアサクリシリーズ自体がフィクションけはだれも問題にしてないんです
詐欺師丸出しw
これ持ち上げてるやつ南京大虐殺とか信じてそう
だからアサクリシリーズ自体がフィクションかは誰も問題にしてないんです
それを主張してるのはお前だけです
多分アサクリはある種の傲慢さを嗅ぎ取られた結果に思える
ハチャメチャさでは花の慶次も結構なもんだが面白さと熱量みたいなものが読者に響いて突っ込まれながらも大ウケしたし
いや思いっきり史実かどうかで問題にしてたやん
小規模な歴史改変するなよ
だから問題が違います
税金でやりたい放題やるよw
Nゾーン
Nの法則発動
だから誰が誰をだよw
フィクションを誤認する人間がいることは明らかでそれを否定できないからトートロジーに逃げ込んでるんだよな
「この漫画の中身を真実だと信じるのはバカ」と一方的な否定をしながら「フィクションにマジになってどうするの」といって逃げ続けてるだけで
信じてしまう人間がいた場合、どういう最悪なケースが起こるかは思考放棄をして考えない
これがアニメ化してヨーロッパで反日やアンチジャパンコンテンツ運動が起きてもこいつらは現実逃避して「信じる奴が悪い」と言い続けるだけ
スーパー大河ドラマにしろ
この作品はフィクションですで描かれていること全てをフィクションとして受け止める人が大勢なら日本の坂本龍馬像は今のようにはなっていない
まあアサクリがアサシンと悪の秘密結社のテンプル騎士が戦う話で
かつて来たりしものとかが出てくるSFだってのは
世界中皆わかってて弥助の話をしてるんだが
そんな中一部のアホがこれは実はフィクションだったんだ!ドヤァ!とか
さも新事実のごとく言ってくるから話が噛み合わない
ってのはまったく反論にすらなってない
途中で読むの止めちゃったらその人は漫画の内容を真に受けたままになる可能性がある
最初から明言してるならいいんだけどね
そういう手法の作品において知識がない人はフィクション部分とノンフィクション部分の見極めが出来ないんだよ
UBIがヤスケはサムライだったのは史実である、だから日本人のかわりに主人公にした
とか言い出したから問題なんであって
アサクリシリーズがフィクションかは全く関係ないんだ
フィクション作品でもここに描かれているのは一部真実なんじゃないかと思ってしまえばそれを信じてしまう
フィクションに一部のノンフィクションを混ぜることでそれをノンフィクションと受け取ってしまう人がいるのよね
そういう人に対しての注意喚起は必要だよ
日本人が見たら卒倒する内容も米映画評論家は絶賛してしまう…これぞサムライだ!うおおおおおおおおおお
それを皮肉った戦国SLGハラキリ!を発売するゲームアーツ(PCゲーム)
そんな事もありました(´・ω・`)
ふつーに絵が下手すぎてな
上達もしなかったし
いじられたからいじっていいというのはただの幼稚論だぞ
歴史捏造犯ロックリーズクリードは「100%の真実」と明確に言っていた
これは違うので、前提が違うだろう
アサクリシリーズの時点でフィクションとわかったはずだぞ
これが、歴史捏造犯トーマスロックリーズクリードのように
「ヨーロッパで実際に起きた完全な歴史」とか言っていたら大問題だが
歴史捏造ゲームと違ってそんなことは言っていないので、叩く意味もない
まあ誤解産むようなやり方はよくないのは確かだが
そもそも、史実云々の話は
UBIがヤスケはサムライだったのは史実である、だから日本人のかわりに主人公にした
とか言い出したから問題なんであって
アサクリシリーズがフィクションかは全く関係な
この指摘は完全に無意味
日本人の主人公もいたけど
アサクリシャドウズ思い出すな
うるせー!そこまで読んでなくて何が悪い!!(逆ギレand開き直り)
ま、文句言ってんの自称専門家さんですが(
創作に対する知識が著しく欠けてはいるんだろうけどそれはその理屈ともう違う話だからな
一部真実が混じっているから真実、嘘の部分は嘘を吹聴するために描かれているなんて認識は正直常軌を逸してる
何をどう読んだらそういう認識になるんだか
世の中には君のように自分にとって都合の良いように物事を解釈する人がいてそれが社会的に悪影響を及ぼすことがあるからこういう指摘は大切なんだよ
最初に書いておけばそもそも誰も読まなくて済んだのにねえ
それが作品が攻撃されているみたいな受け取り方をする人の方がやばいと思う
フィクションの作品に対して
「近世の政治史,宗教史からも突っ込みどころ満載ではないかと思います」
とか言うから突っ込まれるんやろ
それも歴史捏造だからなあ
無邪気に持て囃せるかっつーと
実際そうやん
いや問題にされてたからこそ大騒ぎされたんだろ
なんで捻じ曲げるの
地球も地動説もフィクションじゃないだろ
作品の全てがフィクションではなくてその中に一部ノンフィクションを取り入れているからそれに対してその中で明確にフィクションにあたる部分が指摘されるんだよ
それをツッコミどころとは表現しないね
こいつは間違いなく指摘じゃなく批判してるんだよ
こんなことが無かったとは言えない内容になってるから捏造とは言えない
そもそもフィクションと銘打って歴史捏造とかアホの言う事よ?
「指摘」だから駄目なんだよ
「解説」だったら良かった話
結局コペルニクスの1世紀前の話だから何でもありって話
指摘ではないよただの難癖
「人間」が登場するだけでノンフィクションとか言っちゃう系のガ〇ジだよお前
地球って現実の地球以外でもそう呼称される事もあるんだよ
ドランボールに登場する星だって地球だぞ?頭大丈夫か?
これ持ち上げてる奴ら全員臭すぎて無理
マジで頭おかしいわ
時代考証突っ込まれたから方針転換したとかじゃなくて?
そうやって安易に人を罵倒するような人間に答える義理もないが
「人間」が登場したらその部分はノンフィクションではなくなるというのは純然たる事実だよ
君が好きそうなドラゴンボールで例えるなら「人間」が空を飛べるなら何故「人間」が空を飛べるのか「気」や「舞空術」というフィクションによる補足が入る
ドラゴンボールで「人間」が空を飛べることをフィクションだからという理由で納得できるほどフィクションという言葉は万能じゃない
これほど馬鹿な理屈はそうないな
途中までしか読んでないから勝手に解釈する、そして信じる奴が馬鹿なだけだ
石原都知事も「私は日韓併合を100%正当化するつもりゃ無いがね・・・」と言う発言を「私は日韓併合を100%正当化するつもり」と切り取られて捏造された事件がある
最後まで聞いてない人間が勘違いするからダメだと言ってるようなもの
愚かにも程がある
フィクションと現実が区別できない人?
一部現実とそっくりでも、その作者の世界ではそうなんや
そこをもう少し深く考えて欲しい
加えて最終巻まで読めば実は作中で起こる出来事って実は…!と分かるわけで
現代では迫害があったと思い込んでいる人が多い。この勘違いも面白く感じて、テーマにしたい! と思った要因の一つです。
と言ってるんだから迫害行為をあえて史実と異なる形で書いていて、そのネタバレも作中でしている作品だよ
馬鹿に言われなくても知ってるからこういう流れの作品作れてるわけであって無駄な批判
おまえ前世はバッフ・クランか?
俺はイデオンの左足でミサイル砲手してたぞ
伏線ってのは誰も知らない物語だから事前に示唆する描写が必要ってだけだぞ?どんな話でも伏線張れってのはマヌケでしかない
アホか
アサクリシャドウズに噛みついててそれは通らん
いや最後まで読んで貰えると思うなよ
つまんなかったら途中でつまらんで切られるのがマンガだろ
つまらないと最後まで読んで貰えない可能性についても考えろよ
最後のオチまで読んでくれるって考えは傲慢だぞ
お前の言葉に対する理解力がないだけだろ
フィクションとファンタジーも混同してるようだし馬鹿が頑張って頭いい振りしてます感が滲み出てきてキツすぎるわ
物語とは総じてフィクションであり例外として事実を元にしたものがノンフィクションな訳でな
現実に存在しない要素を何も含まない物語なんて存在できないからお前のノンフィクションの定義は間違っていると言うだけの事
読まずに批判して叩かれる可能性も考えろよ
傲慢とはまさにお前の事だ
歴史改竄とかはそもそもUBIみたいにフィクションのストーリー部分ではなくてもとにした歴史に忠実という触れ込みの歴史が改竄と言ってもいいレベルのものだったからだし。
フィクションて言うのはそもそも虚構なんだぜ。
現実がどうだったとか言ってるわけでもないのにわざとでも間違いでもそんなに目くじら立てるものか?
どっちにしてもどうでもいい
この世界ではこういう歴史だったというだけ
司馬遼太郎の小説読んで武蔵はこんな奴じゃないとか言っても意味がないのと同じ
アサクリとは全く違うだろ。伝説の黒人侍を史実にしたいカスと日本舞台で黒人の眼が必要と考えたカス会社が結託してこれで日本史が学べると豪語したのが悪いのであって、この作品がそういう目的で作られたと書いてるのか?
矛盾が気になる人は最終巻までにアホらしくなって読むの止めると思うんですが
わざわざ最後まで付き合ってくれた読者に向かって実はわざ矛盾してるんだよ〜ん本気にしちゃった?wwwwwwとかやったと思うとクソ趣味悪いな
SNSやめて研究に費やして方がいいのでは...?
そのアホな読者が結構居て、このマンガをマジであったことだと思って語るやつが実際に居たのが悪い
フィクションが全てフィクションで構成されているというのがそもそも君の思い込みだよ
「人間」が登場すれば読者はノンフィクションの「人間」だと捉えるから人間という生物の能力に縛られるし「地球」が登場すれば読者はノンフィクションの「地球」と捉えるから物理法則に縛られる
それを外れた部分を補うものが所謂フィクション部分なのよ
ドラゴンボールの「気」や「舞空術」なんてものは殆ど人がそれがフィクションと分るけどこういう歴史的なものとかを扱うものではそのどこが「フィクション」かをわからない人が多いからわかる人からこういうことを言われる
そのテーマが分かるのが最後の最後ってのが趣味悪いね
マンガってのはつまらないと読者に途中で切られるもの。つまらないマンガを8巻まで買って貰えると思うなよ
この学者はつまらない上に間違いないだらけだから切った。それの何が悪いんか
「黒人奴隷を使ったのは日本発」
歴史捏造主義者
アサクリみたいに改変しようって意図があってやってないし史実だなんて言ってないのに批判するのは馬鹿でしかない
フィクション作品だから作品に出ているものは実在の人物や団体とは関係ないよ。
何処がフィクションと指定されていない フィクション作品 だから
全体がフィクションととるべきだろう
自分の作品に拍車を掛けるだけになったから
お前らはマンガ読んでる読者のアホさを舐めてるし、最後のオチまで見てくれると思ってるのも思い上がり
だからそれを実在のものと誤認する人が世の中には一定数いるから専門家は警鐘を鳴らすんだよ
じゃあつまらないってだけでいいじゃん。フィクションに間違いだらけだとアホな事言う必要がない
じゃあアサクリに警鐘ならしとけよ
ストーリーの中じゃなく忠実と称した基にした歴史がおかしい話だからな。
面白いと話題になったのがつまらないならお前の感覚が古くさいか変なだけでしょ
?
アサクリ関係ならそれに詳しい人は警鐘を鳴らしていたと思うが
これもそれと同じだよ
ダブスタじゃなければね
読者が必死になって反論してくるからネタバレ拡散されちゃったな
アニメやってるらしいけど、なんかもういいわ見なくて
専門家はフクションに対しては「解説」だけしとけば良いんよ
そもそも「その専門家の指摘が本当に正しい物か」自体が多種多様に論じられていて確固たる物じゃないんだし
面白いというより単にアニメ化されただけじゃん
そもそもこれアニメ前から面白いと話題になっていたか?
フィクションを解説ってどうすんの?
そんなもの作者しかできないだろ
専門家にはフィクションとノンフィクションの違いの指摘しかできんよ
アニメ前は少なくとも手塚治虫文化賞を受賞する位には人気もあったし評価も高かったよ
そういう事は社会的に問題を生む可能性があるからそういう人に向けて専門家がきちんとフィクション部分とノンフィクション部分の違いを明確に指摘する
それだけのことに目くじらを立てる方が狂信的だよ
追われてた天文学者が狭い場所に留まってたって話しが破綻してる
何で他所の場所に逃げないのって宇宙ネコになった記憶がある
>専門家にはフィクションとノンフィクションの違いの指摘しかできんよ
その指摘を「解説」にすれば良いだけの話だよ?
フィクション作品なんだから「指摘である必要性が無い」って話なんだよ
なってたが?手塚治虫文化賞の大賞にもなってるだろ
これとアサクリの状況の違いが判らないならそもそも正しく物事を把握するところからやり直せ
フィクションがどれがどうとかそんなの説明する意味フィクション作品かどうかわからん奴に理解できんだろ。
それは君の「指摘」と「解説」の認識の違いの話でしかない
この人の書いていることだって「解説」と言っても間違いじゃない
確固たるヘイト思想を持ってヘイトフェイクした
この漫画・・・特にヘイトしようという思想がない、ただのマンガ
単純にこれだけ
予想はつくけどどう違うのかはっきり言ってみなよ
こっちの言っているのは作り手側がどう言おうが受け手側がどう受け取ってしまうかの問題でしかない
件の人は「突っ込み」とか「研究成果がどうしてここまで踏みにじられなくてはならないのか」とか言ってるからそりゃ幾らなんでも無理筋な擁護だよ
そう空想なんだよ、漫画の登場人物は証明に全く寄与しない
いや多分それよりもデカいどんでん返しがあるのでこっちは些末な問題よ
それは動機の部分で書いてある内容はれっきとした「解説」でしょ
だったら作者じゃなくても解説出来てるんじゃないの?
「そんなもの作者しかできないだろ」って話はどこに行ったんだろうか
連載時から読み続けてた奴すげーな
だから「フィクション」の解説はそのフィクションを作った作者にしかできないだろ
この人のしている「解説」は歴史上の地動説にまつわる解説だけだよ
ここまで話が分からないのか
この人は「前のツイートに怒り狂っている人もいるようなので,ちょっと火に油を注いでみましょう.この時代に,今の科学に相当する営為に関心を持つ人はほんのわずかでした.そのことがこの作品では無視されています.」と呟いているので「歴史上の地動説にまつわる解説だけ」ではないよ
明らかに作品を批判する為に指摘している
専門家がかいても捻じ曲がるんだよ、受け手の能力を気にするなら。
ぶっちゃけ批判なら別にいいだろ
誹謗中傷なら問題だけど批判に批判すること自体をやめろとかみついている人の方が異常だと思うぞ
いやそう言う事じゃ無いんだよね君は馬鹿だから理解できないかもだが
それは違うよ。批判に対して批判されているだけの話
批判に噛みつくなって言うなら批判自体駄目になるでしょ
批判に対して真っ当に批判している奴なんて見てないけどな
これはフィクションだからってのが批判なのか?
そもそも専門家の見方がねじ曲がっているという話
その道の人がそういう事に危機感を抱くことはフィクションを擁護する人の気持ちよりわかる
仮に「この漫画は史実に基づいています」 とか
「この漫画は事実に基づいて正確に描写されています」 とか言ってるのなら批判されるべきかもね
そう言う人達の大半は「あっあれ架空なんだ」で終わるんだけどね
「そんな事は無い!あれは事実だ!○○で言ってた!!」ってのは極僅かしかいないよ
そしてそう言う奴はノイジーマイノリティなだけ
UBI「もっと言うたれ!」
実力が評価されてるのを合わないではなくつまらないと切り捨てるならそいつの感性が死んでるだけだよ
馬鹿が馬鹿な受け取りかたするなら馬鹿を責めればいいだけだし。作者は歴史改変に何の主張もしてなければただのフィクションとして描いてるのだから批判される謂れはない
何と言うか、いろいろ極端な話の羅列で、最後まで読まないと分からないとは言え、最初の一巻で挫折する人もいる訳で
いろいろ独特な漫画だとは思う
暴れん坊将軍を史実だと勘違いするユーザーいたらそいつが悪いだけだからな。それを制作に言われてもね
史実の人物って具体的に誰?
該当するような人おらんでしょ
ノヴァクって聖職者でもない異端狩りおっさんの活動範囲内という狭い地域での騒動で終わってるし
だから世界を架空にして盛ったんだろうし
現実とくらべたらそりゃ興ざめでしょ
だから明らかに歴史的史実を元ネタにしてるからな
「それに無かったとは言えない」という理由で捏造じゃないと言い張るなら弥助侍説もそうなってしまう
だってそれを知って作品が面白くなる事は一切無いから
逆に「ここに史実をこう上手く組み込んでいる」等のポジティブ系解説だと「それを知ったら作品がより面白くなる」から受け入れられる
とかいうフィクションストーリー作る前の歴史を調べてる段階で言ってるやつが問題の大本だからね
フィクションであるストーリーは捏造ではないけど、単純にひどい創作なだけで。
その部分で傷つく人がいたから問題にしてる人はおおいけど。
逃げたな
アサクリシャドウズでもフィクションと明言してたのに発狂してたアホが山ほどいたろ
アサクリなんか発売前で誰一人としてプレイしてない状況でワーワー言われとったぞ
読んでねえ癖にいっちょ噛みすんなよ
後半からポーランド出てきただろ
フィクションストーリー作る前の主人公選定じに調べたという歴史自体がおかしいのが捏造問題としては重要で
フィクションストーリーないの問題はお気持ち的な問題
結果として歴史がおかしいのを補強してしまうというのはあるけどあくまでも結果に過ぎない。
フィクションより歴史上の事実を求めることが面白い人の気持ちはフィクションの方が面白い人じゃわからないだろうからな
発売前から日本はそこら中で首切りされてたとか伝説の黒人侍を史実でありこれで日本史が学べるなんてアホな事言ったからだろ
この漫画の作者がそんな事したのか?
途中で我慢できなくなっちゃったのかな
オタクの悪い癖だよ
知らんがな
フィクションだっての
アサクリに突っ込んでたツケ
どういう事?異世界で正しさを標榜するのは漏れなく滑稽って事?
自分が知らないだけの話を開き直るのは恥ずかしい行為だぞ
その認識そのものが大きな間違いなんだよ
アサクリは元々史実を下敷きにした上でのフィクションを展開してたのにそれをよく知らない連中が大騒ぎしてたろ
アサクリは元々海外市場メインだから外からの目は必要と考えるのも無理ないし
色んな方面で評価されてるのだからそれは無理な批判だろ。自分の落ち度なんだから自分には合わなかったと言っておけよ。いい歳して情けない
知らないなら批判する前に調べたらいいだろ。調べたら少なくともつまらないって枠にいる漫画ではないって分かるのだから
異世界で地動説が正しいとかやってたら滑稽だろ
2022年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地動説を確定させたのはコペルニクスだったりガリレオだったりニュートンだったり、歴史に名を刻んだ偉人だけど、多分、「チ。」の中の彼らのような、刻まれなかった天才も本当にいたんだと思う。
何で?それは言葉が日本語訳されてるだけでどんな世界でも起こりえる事だろ
そのどっかのゲーム会社はフィクションと明言してたのに、翻訳の過程でニュアンス変わったインタビューを元に大騒ぎしたからな
そもそも過去作でもゲーム的にウソ入れてたのにそこには突っ込まなかったし
どっちかーつーとこの漫画への批判の方が真っ当
そもそもストーリーの話以前に、やすけを主人公にするために歴史調べた内容の話がおかしいって話だから
重要な事全てに関わっていたとかその段階で開発が言ってるからね
それを理由にするならロベスピエールがテンプル騎士団だった〜とかやってたときに騒げよ
教材として使われてた時期に問題にしろよ
そういう矛盾があるから信用できない
は?首切りがそこら辺でやられてるのが日常茶飯事だとフィクションではなくそれが史実だと説明したアサクリのどこが史実を下敷きにフィクション展開なんだよ
いや地動説弾圧は勘違いだとわかった上で助長させてるからなこの作者
フィクションとして面白くするために改変してる
俺はアサクリに騒いじゃったからこのマンガも批判しないといけないんだ
じゃないとダブスタ野党になる
そもそも問題が多岐にわたってるから一つのもんだいだけじゃないんだぞ?
日本人透明化とか日本人男性蔑視とかいろんなもののせいで騒がれて
そういうのがなかったらストーリーやらなんやらゲームないの根掘り葉掘りまでされはしても炎上の質は変わってただろ
わるいけどおれはエアプだからその時はやってない。
その時には問題にしようがなかった。
だからそれが史実だって言ったのか?
だから説明してみろよ
シャドウズより前から既に元々ロベスピエール他歴史上の重要人物がテンプル騎士団やアサシン教団と関わりがあったとかやりまくってて、舞台となった時代にはないオブジェクトをゲームとして面白くするために入れてて、それでも教材として使われてたシリーズに今になって大騒ぎした理由を
そして既存作には一切声を上げない正当な理由を述べてみろ
1巻の表紙もダサい
それはゲーム内ストーリーの話だろ?
俺が弥助に関して言ってるのは、そもそもストーリーに落とし込まれる前の弥助を主人公にするために歴史を調べたといった開発のそのないようがおかしいと言ってる
ストーリーないの弥助の設定の話ではない。
それは関係なくね?
アサクリだってずーっとフィクションと明言してたのに騒いでたやん
騒いでいいんだよ、要は史実を侮辱して好き勝手弄り倒してるんだから
この作者は勘違いだと知りつつキリスト教を仮想敵にしてるからな
無自覚ヘイトだよ
なおシャドウズ
何の思想も持たずにウソと看破された勘違い言説の助長に加担してしまってる
これは批判されるべき態度だろう
だったらその歴史家を叩けば良いのに、ゲームそのものをバッシングし過ぎた
どうせゲームそのものは昔からフィクションって言ってるのに
その歴史そのものがウソだった照明すり手立ては無いやん
だから日本の歴史家はあの件については慎重な態度取ってた訳だし
X民はなんで騒がないんだーとキレてたが
なーにが日本人透明化だよ
ナオエ無視しまくってた癖に
女は日本人じゃねえってか
じゃあおまえはその歴史そのものが絶対にウソと言えるのか?
なんで日本の研究者が静観してると思う?
だからその根拠をだしたのは誰かとか、元にした資料を出せとか監修があるなら出せとかいっても何も出さなかったのがUBIだろ?
歴史家をたたけ?それはUBIで調べたんだからそういってるんだからUBIがその責任をもって誰から教えられたのかどう調べたのかその他もろもろ言うべきだろう。
日本人男性はむししてたろ?
なんで一部の吹き上がってるクレーマー連中に対応しなきゃいけねえんだよ
元々アサクリやってなかった癖に
べつに俺だけがいってたわけじゃないだろ?
対応をしなかった、間違った結果が数字で出てるだろ。
おまえら自身日本人女無視してる時点で説得力が
説得力の問題じゃないから。
銀魂にツッコミ入れて、空知に「幕末に宇宙人はいませんでしたよ」と返されたアホファンを思い出したw
幕末オマージュなのにその幕末から設定がズレてたんだから指摘は正しいやろ。
幕末に宇宙人はいません、とかそんなのただの詭弁や。
なんでフィクションはフィクションって区別つけられんのやろう
コイツ癖強そう
このオッサン的には手塚もアウトなんけ?
まずフィクションだし、娯楽なら面白く見せるを重視するのは当然
漫画の内容を真に受ける前提なのは小学校低学年までにしてほしい
逆にフィクションと現実を区別できない人がいるから専門家は指摘するんだよ
出来ない人、居るよなぁ 驚く程居るんだよなぁ、そういう奴
馬鹿って自分が思った以上にこの世に存在するんだなぁ、って驚く事もあるくらい
関わらないのがいいよ
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」も史実にないことだらけだが、司馬自身がいうには史実の坂本”龍”馬と小説として自由に書いた坂本”竜”馬は別の存在だっていうんだよな
小説家として史実に束縛されない竜馬を書いたのに本物の坂本龍馬と混同して坂本龍馬はこんなにすごい人物だったんだと誤解するやつらが馬鹿なんであって、これはチ。のC教と現実のキリスト教を同一視したくてたまらないやつらにもいえる
「なんで、略字の竜なのですか」と。僕ら高知の人間はずっと「龍馬」に慣れ親しんでいましたから。すると「僕は学者じゃなくて小説家だろ。この小説は僕の竜馬だし、自由な竜馬を書くんや」。さらに、「龍馬の方は平尾道雄先生をはじめとする方々にお任せすればええ」といわれました(週刊朝日「「週刊司馬遼太郎13」二〇〇六年四月二十一日)
その面白さというのも厄介で
人は面白い事を面白い方が良いとして信じ込んだりするんだよ
↓この日本語を理解するのに専門家が必要な理由を教えてもらえる?
「この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は実在のものとは関係ありません。」
その日本語を理解できない人が社会には本当にいるから
じゃあ日本語から教えてあげような
お前みたいな比喩表現が分からない奴とかな
カトリックって検閲した反面、科学研究のパトロンでもあったわけでな、そもそもコペルニクス自体神父だし。
比喩表現なんかどこにもないがw
おまえが日本語わかってないやつじゃん
アホはぱっと見、漢字が多いと読み飛ばします。脳が平仮名とカタカナ以外を受け付けないんです。
この流れで日本語が分かっていないという意味で捉えるようでは話が通じないわ
話が通じないと思うならそれはおまえが日本語を理解できないせいだろ?
比喩表現どこにあるの?ww
フィクションだからって嘘だと判明した後も
キリスト教が弾圧したっていうネガティブなイメージを描くのは違うだろ
チの場合モチーフとした宗教へのヘイト漫画に片足突っ込んでるからな
その辺が問題なんじゃない
アニメ化したからって、また火をつけんなよ・・・
なんで取り上げた?
それを吹き飛ばすぐらい面白くて、ちゃんと見た人がみんな「史実(科学)ではないけど面白い、史実(科学)も学ぼう」となれば最高だけど、なかなかそうはならないのが難しいね
ここで反論してる人は、当然フィクションだと理解してても、世の中には理解しないまま事実だと考えてしまう人がたくさんいて、それが多くの問題を生む可能性があるから何か策を考えた方がいいという提案は至極真っ当だと思うけど
2022年の当時のツイートじゃねえか
このまとめ何考えてるの
そんなこと言ったら幕末の話しなんか大抵盛られてるし
弥助は侍だし
最終巻が出て随分経つのに、こんな浅い部分で批判してるのダサすぎる
この記事も作品も読まずにコメントを書くとそうなるという見本
アニメ1話離脱派としてはかねがね同じ思い。
途中で入る時世の語りが無理だった
とか
ドラえもんでいうと「タイムマシンなんか出来るわけ無い」
って言ってるようなもん勝手に史実に基づいた漫画にするなよ・・・
ネット初めてか?昔のツイートがある日突然バズるなんかいくらでもあるぞw
だからこそ最初に匂わせておく必要があるわけよ
面白方向へ改変したほうが楽しめるからな
史実にうるさいやつって史実に詳しいぞって自慢したいだけで不毛
こんなこと言いだしたら三国志とかぜんぜん面白味なくなるw
PRか?w
情弱すぎる
数年前に漫画沼やアメトークとかで面白いって紹介されて人気でて
今アニメ放送されてんだろw
ときたま現実のすべてが学究で塗りつぶされてしまった人が出てくるだけ
わりと周りも迷惑している
ずっと追い込む側の異端審問官が娘追い詰めて娘自爆しか覚えてないわ
読者にも、本作品で当たり前と思っていた設定が実は、、、となるという構成になってる
最初に史実と違うとか書くのはぶち壊しなんですわ
地動説は異端だ!審査にかけろ!ってやっていたのは実は狭い地域で、本当は異端狩りとかしなくてよかった。教会の偉い人たちも誰もそんなこと推奨していなかったのに……というオチ。なのでこの斎藤なにがしが言う「地動説を提唱したところでそんなに迫害は受けない史実では~」という意見は漫画の最後で肯定されているのよ。最後まで漫画を読んでから批判したら?という痛烈な返しが待っているw
俺プログラマーだけどエンタメに出て来るプログラマーに一々文句言った事無いよw
実際のエンジニアが作業してる所なんて地味過ぎて映像映えしないものw
って流れにしたいの?
実は迫害なんて無かったってのがオチ
極々一部に暴走してたやつがいただけ
どんでん返しがぶち壊しだろ草
そうだね
推理小説も最初に全部トリック書いておくべきだね
というかその史実年表を見せるためのフィクションなんだけど
頭が良いのにこれはフィクションです実在の人物場所は関係ありませんって言葉が見えないのかな
完結から半年後の書き込みなんだが
因果律操作して結末を書き換えたとか言いたい系?
その展開の伏線どこよw
あぁお前みたいなのが反戦訴えるための戦争映画すら許さない奴なんだな
リアル風だから要らない
だからそういうのを生まないために作家はファンタジー要素を強めに出してくるのよね
なんせ銀魂にすら、そういうのきたらしいからね・・・
この手の漫画のオチは「で?」で全てが瓦解するのが残念
この作品に限った話ではないけど、結局ビックリ箱でしかなくて、読んでいた人を無自覚の上で小馬鹿にしてる
とくに単発買い切りの小説やゲームなら兎も角、連載漫画でやるのは性格悪いなぁ・・・って思う
聖書の解釈権の領域に踏み入ったのはガリレオなんだから教会に弾圧されるのは当然・・・そんなことを教会のみならず科学史家まで唱えるのは終わってる
科学の側からみれば科学でしか解明できない領域に宗教が踏み込んでるんだよ
最初から異世界なろうファンタジー漫画だったと気づく人が何人いるだろうか