• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
PS5Proの性能がついに判明!ほぼ同じ性能のPCを用意しようとすると驚愕の値段に

PS5 Pro版『モンハンワイルズ』OBTの4Kプレイ映像公開!最適化されてなくてもめっちゃ綺麗!!






話題のポストより

PCユーザーが「ゲーム専用機を買うべき理由」を解説












PS5proとゲーミングPC問題がまた再燃してるから、PC勢から重要なことを箇条書きにしますよ

・対応タイトルの動作保証100%
・あとサスペンドからの復帰がほぼ100%
・純正品なのに相性で動かない周辺機器とか皆無


という金で解決できない利点があるんよ。なんだかんだでゲーム専用機を買うべき。


動作保証と安定性(しかもゲーム機売ってるうちはスペックが不足しない)という超便利なものの大事さは今こそ知られるべきですよね。


安心を買うならゲーム機っすよね。PCゲーマーって「仕事で使ってるヤツに増設したらゲームバキバキ動くやん」とか「性能を追求するのが趣味だったがたまたまハマるゲームがあった」って人なんで、ゲーム専用で組むとなるとコスパ悪いし、設定云々面倒だし、電気食うし、みたいな地獄絵図なんすよね。


ゲームするのにWindowsの相手をしなくて良いのは最大の利点ですね
仕事であってもWindowsの相手をするのはウンザリですよ…



ゲームとなると驚異的なワガママ野郎になるWindowsさん、ホント勘弁して欲しいですよね。でも、まあ、使いますがw


lolとかcs2をしたいならpc一択ですか?

あくまでPCでもコンソールでも発売するヤツ目当てならコンソールのほうが安心やで、って話なんで、そのへんが好きならPCかな。あとマウスじゃないと快適じゃない系統のヤツをプレイしたい場合も。ハーツオブアイアンとか。


FF外から。
PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。


PCの場合、大手のタイトルでも「高確率で起動しない理由が分からないんでパッチも配信されないけど、頑張れば七割方は動くって理由で販売中」みたいなポンコツゲームがわりと普通にある世界なので……。


























この記事への反応



まさに
あとグラボとTFLOPSの数値並べてるの
意味ないとは言わないけどCSは最適化されてるから数値以上の性能が期待できることも大きい
単純な数値比較であーだこーだ言うのはナンセンス


モンハン新作をPS5とPCでやってこれは思ったな
製品版はどちらでプレイしようか迷っていたが、PC買い換えるまではPS5で良さそうだな、の思い


まじでPCなんてsteamの不具合でゲームが起動前に落ちるバグ出るし不安定やぞ

ゲームだけなら圧倒的にPS5proのほうがコスパいいのでそっちへって感じで、例えばゲーム配信したいとかプレイ動画編集したいって話になるならゲーミングPCを買おうねって感じ

ガチこれ
PCは不具合起きた時に自分で解決できる力がないとどうにもならん。実際モンハンワイルドはデモ版が起動しないバグあって色々調べたし。ライトなゲーム層はPS5一択だねー


レストモード使えば数秒で中断箇所からゲームを再開できるのはもっと利点として語られていいと思う

ゲーム機の利点はリビングでコントローラーのボタン押せば起動してすぐメニューが大画面に立ち上がるところ
PCもあるけど両方ソフトあったらPS5立ち上げてるわ


PCよりゲーム機を優先したい理由の半分はこれ
あまりにも便利すぎるんだ


PCゲーミングって本来、こういうところを自分のリテラシーで解決できる人の為の娯楽だと思うのよね。

今回のワイルズベータでポリゴン野郎ども見てると、同じPC勢としては悲しくなる。
明らかに、対応してないのにやるかよ…ってなる。
PCやってる輩半数位は、パーツ使って強化するのが楽しいって思ってるやつらなんだよな。
だから素人が買える代物じゃない。


関連記事
【ホラー】『モンハンワイルズ』スペック不足のPCでムリヤリ動かした結果wwwwwww










「動作保証がある」の安心感よ
ゲーミングPCはトラブったときに自分で解決できる人が買うべきだね



B0DLNSS5XZ
Game Science(2025-01-30T00:00:01Z)
レビューはありません







B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(2469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:00▼返信
任天堂 FY24Q1-Q2 → FY25Q1-Q2
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信
サンキューPC勢
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信
パソコンガは普通のPCゲーマーにも嫌われてるんだなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信



パソコンガ討伐完了


5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信
ゲームのためなら専用機のほうがはるかに安上がりだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信
ゲームやるまでで疲れる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:01▼返信
ゲーミングPCを買うべき理由
割れ (csrinru)
mod・チート
ブヒッチエミュ
終わり
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:02▼返信
愚か者だけが騙される悲し世界
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:02▼返信
あとPC版で問題なのはクズ野郎が使うチートな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:02▼返信
要はよく分かってない無能はPS5Proって事でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:02▼返信
うーん、惜しいな
からの・・・・任天堂6割減記事でしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:02▼返信
同じ12万円でモンハンワイルズ
PS5Pro→解像度優先4K60FPS(まだEnhanced未対応)
RTX4060BTO→画質中設定フルHD 60FPS
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
スイッチ一言も触れられてなくてかわいそう
ゲーマーの間でもすでに存在しないハードなんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
答えは最初から出てて、マーク・サーニーが「最大で45%増の性能」と言ってる
なのにゴキがバカみたいなそれ以上の性能増を持ち出すのは、おそらく最初にバカみたいな数字を持ち出したもんだから、
辻褄合わせるためにバカみたいなこと言ってるか何かなんだろ
いずれにせよバカのたわ言に付き合う必要ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
だからPC版への移植作業は大変なんだよ
知識の無い人ほど「PCで開発してるんだからPCへの移植なんて簡単に出来る」とのたまう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
> しかし、16.7TFというGPU演算性能は新しい情報だ。
> ソニーは、PlayStation 5 ProのTFLOPS数については明らかにしていないが、事前のリーク情報では約33.5TFとされており、
> これはAMD RDNA 3アーキテクチャのデュアルイシューFP32機能によるもので、やや誇張された数字だった。

> ソニーが16.7TFと確認したことは、PlayStation 5 ProにデュアルイシューFP32のサポートがないことを示唆している。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
FF16ガーはゲハかここだけにしとけ…w
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
ありがとうPS5
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
任天堂は6割減
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
試しにFF7リバースやってみたけど、ノーマルPS5でも十分綺麗じゃん(パフォーマンスモード)
モンハンワイルズはボケボケだったよ🥺
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
>>1
PS5でワイルズ遊べるんだからProなんて買うわけない
だから全員当選
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
いいから買えっつーの
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:03▼返信
これがPCゲーマーとパソコンガの違いなんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
パソコンガ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
コントローラーもついてくるしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
PS5Pro、16.7TFLOPSの糞雑魚だと判明
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
>>21
4万8千円のPS4Proでさえ通常版に対して1割だったのに
12万のPS5Proなんてそれより更に売れないわな
9割以上の人がPS5通常版でモンハンワイルズをプレイするし、普通の人はPS6までスルー
PS5Pro買うのはガジェオタだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
>>1
PS5自称Proさん、12万円もするのにCPUはZen2のまま、GPUはRDNA1basedのままだった・・・

Zen2(2019年)
RDNA1(2019年)
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
極論これも金で解決できるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
パソコンで出来ないならやらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
下手なPCより遥かに動くPS5proってPCユーザーにも丁度良い物なんやなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
まるでwindowsがボトルネックみたいな書き方じゃん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
>>26
え…
ゴミやん…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
なぜコンソールが良いのか今頃気付いたのかよ…
遅すぎて草でしかない
PCは自分で対応できる能力と資金力ないと無理なんやぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
そりゃそうだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信


全 員 当 選

PSVR2の二の舞い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
自作やBTOではなく保障のあるメーカー品買えばいいやん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
>>1
情弱にPCは無理。大人しくゲームしかできないやつを買っとけ😂
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
また謎のPC勢来ちゃったなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:04▼返信
キーマウ使えないFPSゲームあるから嫌です
パッドでFPS(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
ファルコム「ソニーは日本への宣伝と値上げが印象最悪。Proのせいで和メーカーは頭を悩ませている」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
終戦
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
だからといってゲーム機に12万はないわ
ゲームしか出来ないハードに出せるお金はSwitchあたりまでだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信



まぁブーちゃんが今更謝っても許さないがな!


45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
残念ながらお金で解決できます!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
出荷したぜ、PS5pro
あともう少しだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
え?任天堂の決算が!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
PS5ユーザー<パソコンガーパソコンガー ヒヒヒヒwタノチーww
PS5proユーザー<やっぱ時代はproだわ無印は貧乏人隔離ハードw
PS5ユーザー<ぐ、ぐぬぬぬ・・

ハシゴ外された貧乏人PS5ユーザーが哀れ過ぎんよ・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信


あの、あの・・・
PS5Proさん、今週発売なのにエディオンの在庫が全く減りません・・・

口だけでなく誰か買ってあげて・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
動作保証100%って大本命ワイルズがいきなり30fpsで動作不能なんですが
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
「漫画家(?)です。シュール系ギャグ漫画と男の娘とか得意です。」

きもいなこの平沢ケンゴって奴。他の人に絡んでるのもきもい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
CEO:PS5 ProはPS5ができることすべてを行います。ですから、これは消費者の選択です。より視覚的なニーズがあれば、それを手に入れるでしょう。ですから、私たちはこの世代の消費者に選択肢を提供したいと考え、それが私たちのやっていることです。

翻訳
ですから、これは消費者(金持ちか貧乏人か)の選択です。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
昔からこれ言ってるけどいまだに理解できない奴多いんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:05▼返信
もうやめて!パソコンガのHPはゼロよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
GKだけど
もう国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる
値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
情弱はPSへって昔から言われてただろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
普通に両方買うけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
いうて初期価格PS5以外は糞という事実は変わらないんすよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
ぶーちゃんもエミュでブスザワとタマキンを60fpsでプレイしたのか気になる
実機CFWは低性能すぎて60fps無理でしょw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
見たか?パソコンガ
これが本物のPCユーザー様だぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
[決算]任天堂、2025年3月期第2四半期決算は前年同期比で大幅減収減益、純利益は六割減に。販売が大幅減、通期予想も下方修正
MSのゲーム事業と比べ売上高で3分の1程度か。上期でもSIEの第1四半期に敗れる

現実見ろ豚連投荒らし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
豚また負けたのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
たまにゲームするだけの空気清浄機のような巨大な産業廃棄物に12万もかけるやついるってマジ?

きちげぇすぎるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
5Proと4K144hz1ms注文してるから今月の出費やばい
でも超楽しみ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
>>20
あっこりゃあwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:06▼返信
pcでスカイリムseやるのは楽しいが、設定はめちゃくちゃ大変だしなあ
エアプほど持ち上げるが、そう都合のいいものではない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
PCから逃げれば逃げるほどPCが使えなくなるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
>>58
どういう意味ですか?
性能は変わらないのに?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
それでもゲーミングPCをわざわざ買う理由なんて一つしかない
ハニーセレクトとコイカツはPS5じゃ出来ないからに決まってるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
情弱はPSへ、って昔から言われてただろ

それは昔も今も変わらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
>>49
発売日以降お届け分でしょ
何回同じこと言ってんのよ、豚のくせに鳥頭なの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
そも両方買えるやつは大体は騒がないので……
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
PCが高くて面倒だからCSが流行ったのに
このまま行くとCSも高くて面倒なハードになってゲームはまたマニアの趣味に逆戻りだからな
性能競争はもう止めないと駄目だよ
任天堂を見習うべきだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
情弱アピールをしたいなら、あえて12万円のPS5Pro買うのも悪くないと思う。
何のメリットもないけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
>>38
って話をしてるだけなのになぜかゴキブリ嬉ションw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
そんなレアケースより普段使いの利便性とるわ
そのケースに当たった時にゲーム機買えば良いさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:07▼返信
趣味に12万は別に高くない
ブランドの服とか車はもちろん、競馬とかギャンブルもだけど趣味で12万なんか軽く越えるものばかり
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
PCでやるには必要最低限自分でどうにか出来る能力と面倒くさい対処を自分でやるという前提が発生する
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
>>56
情強「ゲーム機おすすめ」

って話題でなに言ってんだお前
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信


つまり、あれだ

情弱はPS5みたいなゴミ買っとけと笑われてるだけか
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
オフゲーやソシャゲはCS オンゲーはPC
これで決まり
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
>>70
12万のPCとか買っちゃうのが情弱だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
>>22
いらね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
大人がゲーム機でピコピコなんて恥ずかしいだろ
普通に働いてるならPCぐらい買えんだろ?

え、はたらいてない?そっか・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
両方持つのが一番だね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
ステマ酷くないか?もう通報するわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
なるほどね
ゲーミングPCを買うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
面倒くさいからCS機選ぶってんなら最初からPCなんて選択肢に入れんだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
4万のSwitch買ってもやりたいゲームでないし、でてもロード長いしいらね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:08▼返信
>>63
ドアストッパーに4万出すよりコスパ良いんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>>43
じゃあゲームは卒業だね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
ゲーム専用機として見るとSwitchが有能になるという見方もあるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
こういう記事でもなおも発狂するんやな、パソコンガ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>>3
そもそもPCじゃ任天堂のゲームは遊べないし、ゲーム機と併用するのは当たり前
マウント取る意味が分からん
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>>64
0.5msなら完ぺきだったのにね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
PC持ってないから共感してるやつが9割だろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>このツイに噛みついてる人はPCの知識あるからだろうけど
全く知識ない人がゲーミングPCにゲームインストールするだけでも、結構なハードルよ。
パーテションがわけてある、物理的にドライブが二つある
そんな時でも、デフォ設定のままで何でもかんでもCドライブに突っ込んで
容量不足地獄とかさ

ただのアホで草
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
だから言われてただろ
情弱は黙ってPS5にしとけって
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
CPU、Zen2のままです
GPU、RDNA1-Basedのままです
NPU乗ってないから劣化FSRです

でも12万円もします🤮
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
パソコンガはさっさと12万のゲーミングPC買えよ🙄
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
性能がどうとかより一台で全部済むのがよい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
スイッチを買えってこと?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>>81
逆よ
pcこそチーターいるし過疎気味だからオンゲ向いてない
pc専用オンゲなら別
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
パソコンガではない純粋なPC民は民度高くて草
まあ民度というか余裕みたいなもんだろうが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:09▼返信
>>99
社長「過度な期待はしないでね!」
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
もうよくわからんの謎のおっさん持ち上げるしかなかなってんの草
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>50
こいつみたいな無知のパソコンガが4060で遅延DLSS有りきの60fpsやって遅延に気づいてからカプコン叩いて暴れ出すからな
記事の通りだわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
安心感とかいう数値化できないものに用はない
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信


馬鹿しか買えねープレイステーション5
情弱しか買わねープレイステーション5自称Pro
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
MOD好きなんでPCだなあ
PS5にアドバンテージが多いのも承知しているがあっちはあっちという考えだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>77
確かに、趣味にかける金額って人それぞれで、12万くらいなら決して高いとは言えない場合が多いですね。特にゲーム機や関連商品だと、一度購入すれば何年も楽しめるので、コストパフォーマンス的にはかなり良い方だと思います。

たとえば、車やブランドの服だとその後の維持費や買い替えもありますし、ギャンブルだと「無限にお金を使う」可能性もあるので、ゲームに12万使うのは比較的リーズナブルな趣味だと考える人が多いかもしれませんね。

どんなゲーム機や関連アイテムを買うつもりなんですか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>81
チーター排除できないPCこそオンゲーに向かんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
フリプで配られたゲームだけどクリアできなかったぞ
据え置きだけアプデがあるとか聞いたがクリア率0.1%だしバグってクリアできたんじゃ?ってレベル
タイトルはドラゴンファインスープだったかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>43
そんなやつはミドルハイのPCの電気代に耐えられません
エアプパソコンガかカツカツPC民はPro未満の性能なので話に入ってこないでね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>73
価格に文句垂れるヒンコンガがいるだけで仕様自体は面倒どころか手軽だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
MOD入れれない時点でゴミカスなんよ、コンシューマ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>99
なんの意味も分からず聞いたことを書いちゃったのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>84
ピコピコとか言ってる年寄りが買えるようには見えんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
PS7のころには定価30万円
同時期の標準的ゲーミングPC定価20万円

とかになってそうだな、ソニーにゲーム業界まかせてたら
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>81
逆だろオフゲはMOD入れたいからPC一択
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
パソコンガ=ハイスペPCなんて持ってない豚

これが真実なんです

122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
FY25Q1 本体販売台数
日本79万 米大陸65万 欧州41万 その他25万

これファミ痛キめてる豚以外が見たら異常すぎてな😅
カラクリ説明すると販売店印は千葉のヤマダデンキ テックランドな国内の本体が海を渡り
何故かSthetixや零細中華でCFW導入済み割れ機に転生して売られてるしょうもないハードなんです
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
確かにまともな奴はどちらかを貶めるために大騒ぎしないわなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
>>92
そもそも結果見ればSwitchが圧倒的なのは分かる話
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:10▼返信
ゲーム機の価格がPC並みになったから比較されただけだろ
何をやりたいかにもよるしただ遊びたいだけなら安いほうがいいんじゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
パソコン絡むとコメ数1000超える
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
>>1
mod
はい終了
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
PCはいろいろできるから
どう考えてもPC
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
現実はプロも人気配信者もPC一択だけどね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
>>111
横だがそもそもSONY製家電で10万越えるなんて珍しくもなんともないぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
豚も4ch民見習ってエミュでNSPとXCIシコってるか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
プチフリとかあるよね…
死にたくなる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
開発者からしても予めスペックが決められてる中での開発って凄く助かると思う
もちろんそのスペックが高ければ高いほど作りやすくなるのだろう
スペックが千差万別のPCで動くよう開発とか大変な作業になるのは想像に難くない
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
相性や最適化、不具合等面倒くさいことがCSよりも確実に多くその対応に時間を取られる代わりに
(高性能環境の場合は)CSより出来ること・タイトル数が多いというのがPCのメリットだからね

あと一部タイトルを除き古いゲームでも手持ちのPCで動くってのも良い
CSタイトルはメーカーが移植なり互換なり公式対応が無いと次世代に持ち越せないからなぁ
PS3で好きだったゲームのほとんどはPC版買い直して遊んでる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
※100
グラボだけで12万越えるわw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
パソコンガも上位スペックにジェラシー全開なんやろうな
だから攻撃的にcs噛み付く
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
豚がパソコンガになってデマコンガになってヒンコンガになったw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
PCうまく扱えないやつが「PCはクソ」とか言ってるのはただのアホ。知った上で安心を買いたいっていう人はゲーム機でいいと思うけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
あーこれいつもの酢飯ゴキちゃんか

なるほどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:11▼返信
PS5が高過ぎってのは分かるけど安いSwitchにゲーム出てないからPCかPS5の二択になるのになんでSwitchとか言ってるやつがいるの?
土俵に上がってもないんだが馬鹿なの?阿呆なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
エンジンやハンドルをバラバラに買ってきて無理矢理自動車組み立てるようなもん
いくら個々のパーツが高額だからってその辺の市販車に劣る
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
パソコンガと任豚が発狂場所見つけたぽくて眺めてる
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
アドブロさせろや!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
>>80
こういうゴキブタはPSに出してるPCゲーも憎んでるエアプ情弱だから
PCなんてなおさらムリですわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
ゲーム機なんか脳死した奴が買えばいいよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
>>107
内部30fpsで半分のコマが見せかけの偽物って気付いてるのがどれだけいるんだか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
>>128
ゲームをするならって記事だからそれは当たり前やろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
低スペでPS1レベルのワイルズやってた人の配信は面白かったけどw
手軽にぱっと遊びたいならCSが楽やね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
>>86
何をどう通報するんだ?アホな言いがかりで余計な仕事増やすなよ?悪けりゃイタ電で処罰されるかも知れんのにw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
ゴキのコンプレックスが凄いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:12▼返信
たしかにエミュではお手軽にmod入れられて4K60fpsなのに
実機は可変720p可変30fpsの発売前から割られるブヒッチゲーは買う気おきんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
試しにワイルズのOBTをPCでやってみたけどV-SYNCとっててもティアリングでて見苦しかったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
Switch、PS5、PCやりたいゲームによって選択するだけだからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>129
そいつらの動画眺めるだけの奴は低スペPCしかなくて充分だろうがな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
ゲーミングPCは知的なプレイヤーが多い
ゴキステはチー牛なプレイヤーが多い
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>124
△△△
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>128
いろいろ=Youtube試聴、はちま閲覧

スマホでええやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
ゲーム機でゲームなんてできるの?キーボードもマウスもないのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>102
スイッチでモンハンワイルズはできないから12万のゲーミングPC買っとけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
まぁPC持ってたらこう言うよね
パソコンガが馬鹿にされるのはそういうとこやぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
専用機ならチーターもおらんしな。どこぞの決算ボロボロ堂みたいなザルセキュリティは論外だが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>128
今PC持ってないやつなんてそもそも
その色々をやらないから持ってないんだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
なりすましゴキブリ「PC勢「なんだかんだでゲーム専用機を買うべき。金で解決できない問題がある」」

こうだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>7
最大の理由はSteamやろ
ソニーも任天堂もマイクロソフトも
プレイ時間が2時間未満なら無条件で返品受け付ける制度取り入れろや
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:13▼返信
>>100
ヒンコンガだから無理だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
そういやワールドやライズでも初期に動作不良が結構あったよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
酢飯拾ってきてキモ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
>>128
高価なゲーミングPC買ってまでいろいろ何するの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
※103
国内のオンラインならPCが過疎ってるが
海外のゲームだとPCのほうが多かったりするから
単純に全てを比較するのは難しいわな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
スピーカーに30万使った俺に12万は別に高くない
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
その互換性100%がちょいちょいバグってまともに動かんって言う状況普通に何度も経験してるがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
これらが金貰って発言してない保証はまるでないんだよねえ
どうにかしてPS5proを買わせたくてムダ金を投入しすぎだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
パソコンガ討伐完了
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
PC全マルチとエミュられハードは要らんわ

NBP込みで80のマリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!

も発売前にryujinxでクリアされてたよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
ぶっちゃけゲームやるだけだったらCSのがストレスないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信


PC勢「情弱はPS5買っとけ(嘲笑」
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
もう諦めろよパソコンガ
こういうまともなPCユーザーが可哀想だよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
>PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。

すぐアプデで直ったやつで草
まさにPCと違って安心安全の例やで
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
こういう利点さえ理解せずにパソコンパソコン喚くからパソコンガとか呼ばれんのよ

大体ゲーミングPCなんて3~5年で寿命がデフォなのにコスパがいいなんて有り得ん
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
>>150
PSへの劣等感からPCに泣きつくが
モンハンみたいなそのPCマルチのソフトも憎む劣等感の塊がよくいうわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
Switchで開発するの大変だし売れないからサードが逃げていつも通り任天堂のゲームが出来る任天堂専用ゲーム機になってしまったのに何故そこまでSwitchを推すのか…
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
これパソコンガ検定だろw
これに対して噛み付けたら合格だな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
PS5にはアマチュアか情弱しかいないやん
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
【悲報】ソニー幹部「PS5Proは次世代機ではない」
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
>>155
パソコンガはその威を借りるだけの人間のクズが多いも追加で
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
PS6が出たら強制買い換えだし
ソニー規制があるし
独占ソフトもほぼ無いっていう
デメリットを忘れるなよゴキちゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:14▼返信
>>84
おじいちゃんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
なんではちまはそんなにps5買わせたいの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
魅力がないハード、魅力がない独占ソフト群
これが今のプレイステーション5の現状
ジャパンスタジオ潰したのもその現状に拍車をかけた一因
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>172
金払った保証もないけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
俺ティアリング嫌いなんよね
PCでゲームすると結構出る気がする
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
金で解決できない問題って何よ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
PS5が「失敗したゲーム機」になった3つの理由

○誤った値付け
○Steam(PC)の存在
○ ソフトウェアの開発コスト
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
要するに全部買えって事
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
やっぱちゃんと高い物買ってる人は広い目を持ってらっしゃるwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>109
いいから12万のゲーミングPC買えっつーの😁
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>183
ゴキブタはエアプ貧乏ニートしかいない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
※141
ちゃんと規格が有って普通に組めば動くわw
相性問題はたまに出る程度だよ


199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>124
▲▲▲▲決算のニンテンドースイッチは確かに圧倒的だな
悪い意味で
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
FF7RとFF16はPS5でやったけど、解像度優先の30FPSかFPS優先のボケボケ画質のどっちかしかないのはまじで辛かった。
PS4もそうだったけど、AAAタイトルはProが出るまでこのどちらかになるから、待てるなら待ったほうがいいと思うわ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
ゴキちゃんのPCコンプここまできたか…w
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>184
それ知らないのパソコンガくらいだよ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
また国内数万人が騒いでるんか🐵
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
MODで無限の可能性を享受できる以上PC版しか買ってないなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
毎日発狂パソコンガ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
>>186
PCも数年おきに買い替えるわ。あ、だからワイルズも動かんとか騒いでる無能が多いわけかw
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
PS5のステマに騙されるアホいっぱいいそうだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:15▼返信
あれ・・・PS5PROがやっぱり低性能で売れてないからの
やたら持ち上げ記事が連発されている…
これがステマじゃなかったらなにがステマやねんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
PCはいろいろできる
PS5はゲームしかできない
Switchはやりたいゲームがでない
まとめるとコレな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
PC持ってるしPCでゲームもするけど
モンハンはPS5でやる
PS5でクロスプレイオフが一番安定だろうからなあ
周回する時何だかんだ野良マルチ結構するし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
それはそうなんだが
PCがあるとわざわざ据え置き機起動しないんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
今までsteamで動作不良起こしたこと無いんだけどラッキーなだけ?動作保証に特に魅力を感じないんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>201
お前じゃね🐷
214.投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
ゲーミングPCでできること

動画視聴、Web検索、ショッピング、まとめブログ旅、低画質のゲーム
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>184
むしろProなのに次世代機と思っちゃってたのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
8万円12万円だして超絶不人気クソハード買っても
ずっとPCゲーマーに劣等感苛まれながらゲームやる人生だぜ?地獄すぎるわ
「Steamでこんな面白いゲーム買ったw」イライラ
「Steamでこんなゲームを安く買えたw」イライラ
「SteamでMODたのしー」イライラ
「Steamならオンライン無料だからいつでも気軽に遊べるね」イライラ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>193
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

へー失敗した割にはその数分の1しかウレテナイゴミかいるね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>188
買わせたいんじゃなくて
PS5がゲームハードとして強すぎる
またPS5叩いている連中の内容があまりにも残念過ぎるから記事になるだけなんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>178
つーか滅多に起きないことだからこそ
起きた時に話題になっていつまでも覚えられてるわけ
Steamじゃ日常茶飯事過ぎて特定のタイトルとか逆に出しづらい
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
ゴキステマきっしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
>>193
ソフトウェアの開発はもうUE5じゃん
なんのコストが余計にかかるの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:16▼返信
ソニー工作員が必死だけど、ゲーム機の利点って安さだったのにそれをソニーがぶっ壊してただの中堅PC作っただけだからな
ゲームしか出来ないゲーム専用機でオンも有料もソフトはマルチでPCでも出来るのに8-10万円も出す価値ある?って話なんだよ
たかが趣味の1つにポンと10万出せる人はもっといいPC組めるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
ゲーミングPCを買うべき理由
割れ (csrinru)
mod・チート
ブヒッチエミュ
終わり
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
パソコンガ「これはゴキの酢飯!」

もうね…情けねぇ…w
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>191
垂直同期がうまくいってないんでない
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>200
FFが〜🐷飽きたわ
他にないの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
手のひらドリルで草
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
Xbox買います
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
CPU、Zen2のままです
GPU、RDNA1-Basedのままです
NPU乗ってないから劣化FSRです

でも12万円もします🤮
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
ゲーミングPCは10年使えるもんじゃない
ゲームしないなら10年15年 メインPCの座は引退させるかもしれないけど愛用できる
PSでやりたいゲームがあるんならゲームとPCは切り離してお金節約したらいいじゃないの
最強PCでゲームしたいのはゲーマーなら当たり前
でもその最強は5年で王座から落ちる 金の使い道はどこなのかしっかり計画するべき
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>204
どうせよくわからないどっかから拾ってきたMODだろ
そんなのよくPCにツッコめるな
馬鹿じゃないの
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>119
いい加減に働きに出たことなさそうな頭の悪いコメントやめないか?一見すると釣りにしか見えないがガチで言ってそうな微妙なラインのコメントにいちいち突っ込むのも面倒くさいんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>189
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

へー失敗した割にはその数分の1しかウレテナイゴミかいるね

235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
まぁハイエンドPC持ってる人ってCSも持ってるからなそういう事よ
ただ箱コンとSwitchの相性は最悪なのでどちらかは捨ててると思うけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
pcに負荷かけて大作やりたくないってのもある
ゲームするならcs機かな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>121
PCどころかXboxやスイッチすら持ってないから
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:17▼返信
>>192
無いよ、ただパソコンガとやらはその肝心の金がない貧乏人なだけなのがワイルズのオープンベータで露呈しただけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
>>184
proを次世代機扱いするのなんて、
有機ELモデルのSwitchを次世代機扱いするのと変わらんぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
ゴキステPro全然売れないから仕方ないね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
>>215
まあ思いつくのはこれくらいの情弱は素直にPS5買うべきで合ってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
電気代は4060ti構成PCよりproのが掛かりそうだけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
週末、『モンスターハンター ワイルド』ベータ版の Steam での同時接続プレイヤー数が 46 万人を超えました。
比較すると、これはタリン、マイアミ、ミネアポリスなどの都市の全人口よりも多い数です。 🏙😱


もうみんなゲーマーはSteamに移動しちゃってね
ポリコレステーションさん、無料課金のガチャゲーのみで頑張ってね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
>>231
お前持ってないだろ🐷
5年持てば良い方だぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
>>204
ブヒッチゲーもmod入れられるエミュ一択だよな
CFW実機だと低性能で60fps無理AAもかけられないmodの管理も面倒w
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
>>240
売れててすまんなぁw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
パソコンガは金ないどころか知能もないからいつまでもPC買えないwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
全員当選!
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
まぁ機械音痴はCS機がお手軽でいいと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
豚がプレステコンガとか言い出した時は笑ったわ
ウンチャーヘッボくらいのセンスのなさを感じたw
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
PCはグラボさえ変えれば大丈夫と考えてる初心者PCゲーマーもよく見かけたなワイルズベータ
CPUが古かったらグラボの性能引き出しきれないしCPUまで交換ってなったら世代によってはマザボ交換と
色々ときりがなくなって結局いい環境で遊びたかったらPS5Proが一番コスパよくなるのに
そもそもPCでゲーム遊ぶのはコスパを求めてやるものじゃない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:18▼返信
週末、『モンスターハンター ワイルド』ベータ版の Steam での同時接続プレイヤー数が 46 万人を超えました。
比較すると、これはタリン、マイアミ、ミネアポリスなどの都市の全人口よりも多い数です。 🏙😱


もうみんなゲーマーはSteamに移動しちゃったね
ポリコレステーションさん、無料課金のガチャゲーのみで頑張ってね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
そりゃそうなんよ
まともなPC勢ですらパソコンガの妄言を打ち砕いてるのには笑った
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
まあ、PCはリテラシーあるやつがそれを活かした複数の使用目的も兼ねたい人向けだよ。グラボ単体12万前後出せば例えばンビディアならCUDA入っててAIも快適になるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
PCの利点
コピペ発狂がしやすい

まさに豚向けですなwゲーム動かない数万の安物だろうけどw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>217
低スペPCしかなくてずっと貧乏でイライラしてるお前よりは楽しそうじゃん
モンハンみたいなPCゲーにもイライラしてるし
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
ps5でキーマウ使わせてくれよ
コントローラー売りたいから無理だろうけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
12万で高いとか言ってる🐷がPCなんか買う訳ないやんww
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>204
正直MODなんてそんな使うか? そんな言うほど使うもんじゃないけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>184

PS5の次世代機はPS6だろ
PS5Proは中間世代機なんだから当たり前じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
糞天堂の決算からいつまで目を背けてるんだ 豚
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
むしろハイスペpc持ちこそ分かってる
中途半端な雑魚pc持ちが勘違いしてps5にマウントしてる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
カタログスペックでしか考えれてない奴が今回のモンハンで悲鳴あげてる訳だし
最適化によるパフォーマンス効率の向上を考えれないと損をするという見本みたいな事案だったね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
そもそもPC勢もPS5勢もどっちも持ってる人がほとんどなんだわ
ついでにSwitch持ってる人とかいる
xboxはマジで見ない
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
オレ的対立煽り起稿
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
全然売れてないのに何でここに来てPC貶してPro推してるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
PCで色々できるって言うけどそれで大枚叩く人はそっちがメインなのでゲームで消耗させたくないのよ
だからCSで出来るゲームはCSでやる
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
PS5PROが低スペックって豚が煽るけど煽れば煽るほどSwitchの後継機出たときの低スペックをバカにされるだけだぞ?
SSDがない時点でロードは長いし携帯機の時点で電力制限かかる
構造的にスペックでは争わない方がいいのに
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
といわれても16.7tflops程度で12万はねぇw
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
これ無知はCS買っとけって言われてるだけなのに喜んでて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>240
まだ発売前やで😹
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>223
じゃお前はどうなの?
そんなカネないでしょ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
考えてみろよ
steamで50本ゲーム持ってるのとPSストアで50本ゲーム持ってるの


数年後無駄になるのはどっち
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>252
結局殆どPSなのに印象操作頑張るね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
>>129
そりゃ配信者は配信や動画編集のために元々高スぺPC持ってるから当然だろ
ちなみにモンハン系の配信者は0時から遊べるって理由で大抵の人はPS5と両刀だけどな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
コンシューマはスペック差が少なくローカルの環境依存の幅が減らせるからオンラインなどで遊びやすい
低スペック奴が乗り込んで来てみんなは遠くの敵が見えてるしマップ切り替えもすぐなのに
1人だけ見えてないしロード長い くて追いついて来ない事にはならない。チートも少ない
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:19▼返信
ゴキステPro秋の大キャンセル祭り開催中
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>226
設定で垂直同期オンにしても出るぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>266
売れてないってPCの事?
日本のゲーム市場のPCの割合2%だもんな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
そういやパソコンガ誰もオープンベータやってなかったな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
ワイルズでわかったろ
ゴミみたいなスペックでゲーミング名乗ってる家ゴミ以下のゴミ所有者の多さよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
PS5並のPCを安値で求めている時点でPCユーザーの中でも最下層であることに気づかないのがなぁ…
こういう連中が一番の情弱なんだわマジで
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>266
え?CS全般に言える話だけど?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>266
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

へー失敗した割にはその数分の1しかウレテナイゴミかいるね

285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>223
ポンと10万までしか出せないなら無理でしょう
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信



︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎【終戦】


287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
自分はウィルスソフトと、何と言ってもドライバ関連だな
以前のverに何度も遡ってロールバックしたり逆にβver使ってみたり
いろいろやってマジで疲れた
その辺の最適化のための設定と労力と安定稼働を
CS機は全てメーカー側負担でやってくれてるのがデカイ
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>252
ゲーマーのみんなは46万人しかいなくて淋しい
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
よく分からんがかなり前に買った3080でも動いたよ
やらないけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>128
でPCで何すんの?と聞いたら毎回逃走するだろお前ら
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>262
中途半端というかニシが半分入ってる奴らだからこそPS5をやたらと毛嫌いする性質なのよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>223
だから年収低い日本にはほとんどいねえよ💩
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>269
PCは12万でその性能にも届かないけどなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>266
何で発売前なのに売れてないって思ってるの
予約が出来ずに品薄にならなきゃ売れてないの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
XSXに毛が生えた程度の自称Proさん、海外で馬鹿にされまくるw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
CODもPSだったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
なんかPCでゲームするのムズイって書いてる奴ってパソコンの大先生っぽさがある
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
ゲーミングPCにコスパがいいとかどうのっていう奴は、
確実にゲーミングPC買って間もないかそもそも持ってない

寿命が平均3~5年で20万30万するものがゲーム専用機よりコスパいい訳が無い
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
PS5一択
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:20▼返信
>>270
そもそもpcでゲームするならpcに興味無きゃやめもけって話し
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
地域通貨を不正取得しゲーム機爆買いか、容疑でベトナム人男女7人を逮捕 大阪・豊中
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>50
動作不能?
ベータテストで何も問題なく遊べたが
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
まーた始まった
ステマ起稿がいくら頑張ってもPS5を立ち直らせるのは無理じゃないすかね
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
1世代前までと比べると
・ソフトメーカーがPC版の最適化をサボる
・グラボやCPUのゲームサポート機能に頼って作られる為に「そこそこのスペックの環境」がバッサリ切り捨てられがち
・というわけでハイエンド追うには昨今高騰しててコスパ悪し
という傾向が急激に強まったのがな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
「PCでできること」とやらは安物の数万で充分
30万40万ポンと出す財力がないなら素直にゲーム機でゲームやったほうがいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>262
それならまだいいんだけどね
PCもPS5も持ってない人が何故か騒いでるんですよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>277
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

ならこの無様な売り上げ差も逆転できるな
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>266
売れてないのはPS以外な
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>240
全員当選のだだ余りだしな
この自称PCゲーマーもソニーの関係者だろう
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
今ゲーミングPC持ってないような奴がモンハンの為だけに20万も30万もするPCを用意したら正真正銘の本物の馬鹿でしかないし、未だにPS5持ってないような奴がモンハンの為だけにPS5proを買う程の熱量を持ってるわけないじゃん
しょぼいゲーミングPCしか持ってない金のない奴がうだうだ言ってるだけで、PCもPS5もどっちも持ってるゲーマーは好きな方で遊ぶだろ


311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
※191
VRR対応モニター買ってちゃんと設定すれば軽減される
それはPS5やXBOXシリーズも同じ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
金と知識があるならPCの方が優れてるぞ
それが無いなら大人しくCSにしとけ

🐷「これはPCサゲPS5ステマだブヒィ!」
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
まじで何回同じ話してるの
他に決算とかあるだろバイト👴
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>269
これこれ、まさにこう言うカタログスペックでしか見てない情弱がこの記事で言われてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>303
立ち直らせるって今一強やん
他なんか強いのある?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
PCは確かに色々出来る
ただ今持ってないやつはその色々をやらないから持ってないんだわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
>>305
タブレットか安いpcで事足りるよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:21▼返信
ぶっちゃけ配信とかしないなら、
ゲームしかやらんのならPS5で十分だからな
持ってる俺が言うのもなんだがゲームしかやらんのにPC買ってどうするの?wって
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
>>129
そのプロや配信者の高級PCと12万のゲーミングPCで同じ体験ができると思い込んでるのがお前らってわけだ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
やっとの思いでPCを買っても自分で最適化(調整)をする必要があるから更なる地獄が待ってるんだよな、そこのデメリットをパソコンガは一切理解出来ていない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
MODいじりたくてPC買ったけど、別にそういうの興味無かったら無難に据え置き機を買った方が無難なのかもしれないね
故障したりしたらなかなか治す熱量湧いてくる人少なそう
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
もういくら煽ってもproは誰も買わないよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
※307
ウリアゲウリアゲw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
どんなに良いこと書いてあってもsteamを導入できない機械に12万も出せんわ
あとどんなゲームも4K100FPS以上で遊びたいし
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
チーターだらけなのでマルチプレイは論外
そかもそのチーター対策でアンチチート入れてるからパフォーマンスがでない(ワイルズのPC版がおもすぎるのは多分コレ)
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
>>303
ps以外死んでるのによく言うよw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
>>303
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

頑張ってps5の数分の1しかウレテナイゴミを立ち直らせなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
PS信者の特徴として、以下のようなものが挙げられます。
PlayStationへの深い愛着: PlayStationシリーズのゲーム機やソフトに対して強い愛着を持ち、その歴史や魅力を熟知していることが多いです。
他のゲーム機との比較: PlayStationと他のゲーム機を比較し、PlayStationの優位性を強調する傾向があります。
熱烈な擁護: PlayStationに対する批判や否定的な意見に対して、熱心に擁護する傾向があります。
ブランドイメージ: PlayStationというブランド自体に魅力を感じ、そのブランドイメージを維持したいという気持ちがある。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
そんな話で言えばPCで出てるゲームが遊べないって話になるだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
>>270
言われてるのは最適化ガーとか文句ばかりたれるSteamの9割を占める環境更新されてない雑魚共だぞ?あとPCをひとまとめにして持ち上げるパソコンガな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:22▼返信
すごい分かる。
安易にゲーミングPC勧める奴は無責任野郎かニワカなんよな

CSよりPCが合ってる人ってのは、周りの声に惑わされず、自分で全部調べて自分で決断できる人だけ
故にPCを人に勧める必要性がそもそも無い
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
>>270
その無知は誰を指すのかと言うと今回のワイルズオープンベータで醜態さらしたパソコンガ共なんだけどなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
>>295
捏造頑張れ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
>>328
な、🐷って馬鹿だろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
まあ、要約すると家庭用ハードは情弱向け

オタクは金を惜しんで自己解決してドンドン知識や技術蓄える
電通が育てたいバカ大衆と真逆の存在
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
>>184
もう無理すんな、休め
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
PCはさ、ゲームの種類によるけど、ゲームすればするほどダメージを受けて寿命が縮まるわけだよ
ワイルズなんて高画質でGPU使用率8割越えだぜ?非戦闘時でこれなんだから、戦闘時なんて9割行くわけで、
このまま行けば夏なんてサーマルスロットリングを引き越しまくるのだから、ゲームが主目的じゃないユーザーは極力CSで遊ぶわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
この後決算でボコボコにされること確定されてるからか全然ブーちゃん
違った
パソコンガたち元気ないwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
ほんとに豚って任天堂信者なんじゃなくてアンチソニーだったんだな
SwitchがなくなってもPC信者として持ってないのにソニーと戦うんやな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
餅は餅屋って昔から言われてるからな
専門家には絶対に敵わない
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
本当にPCを理解してる人ほどPS5を勧めるんだよ
ゲハカスの馬鹿には理解出来ないんだろうけどw
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
ハイエンドのpc持ってる人こそ普通にこれ言うよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:23▼返信
>>323
売り上げでズタボロに負けたけどお前のほうがシッパイしてるんだよおお
とか言っても負け犬の遠吠えだしな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
任天堂の記事まだですか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
PS5が5万円ならそうかもな
8万、12万も払うならPCのが良いで
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
>>155
PC、PSユーザーのIQは同等
スイッチ、スマホユーザーはそれらよりIQが10以上低いってさ(笑)
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
パソコンガ今日も元気に大発狂
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
>>1
黒いトライフォースwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
PC買ってsteam上でゲームライブラリ増やした方がいいと思うけどな
PSは10年後には無くなってるかもしれんが、steamは10年後も確実にある
それにハード跨ぎのたびに互換性に怯えなくて済む
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
>>339
何ならゲーム関係なくソニー嫌いみたいだからな
単なる反日豚キムチだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
てかPCってエっサイトとか見て重くなったらゲームしてられなくね?
やっぱ二兎を追う者は一兎をも得ずなんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
パソコンガの敗北宣言ということでよろしいか?
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
パソコンガボコボコでワロタwww
あのイキってた頃がもう懐かしい
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
>>335
知識と技術がドライバの更新とか常駐ソフトの検証とかクソ笑える
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
PS5を勧めるわないわ
勧めるならSwitchだね
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:24▼返信
>>346
そりゃ会話が通じないわけだw
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
20〜30万出せないやつと
自分で調べないですぐ人に聞くやつはゲーミングpcは買わない方がいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
※49
そこの在庫確認意味が無いって言われてるやろw何時の間にか発売日分無くなってんだものw
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
>>335
まぁそうやって意味不明な選民意識のマイノリティやってたらいいんじゃね?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
PCPC言ってるのに
何故かそのPCソフトを憎むゴキブタであった
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
その動作保証100%って嘘だよな
バグ残したまま売ってしばらく(1年くらい)はサポート続けるけどある程度バグが減ってサポート終了したら一切ノータッチになる
※179
5年で寿命ってゲーム機だろ?PCはグパーツ交換するだけで性能が上がるし故障にも対応できる
※191
垂直同期ONすれば出ないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
>>155
とりあえずお前が頭悪そうな事だけはわかったよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
>>349
PS4、12年目も現役ですが
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
>>356
ゲームないのに?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
proも売れないPS5も売れない
ゴキちゃん諦めなwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
>>158
PS5版モンハンワイルズにキーマウ設定ありますよ😁
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:25▼返信
8万12万は人に勧めないわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
🐷「試遊機はヌルヌルで快適だった」
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
正直今からライトにPS5すすめるぐらいならXboxすすめるよな
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
宗教家と貧乏人の共感の声が殺到!
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
このポスト主はパソコンガと全然違う理性的な物の見方をしてるな
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>356
バーカ💩
オワコンだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
Switchの次はPC?
PS5は何かと比較し合ってないと死ぬの?
1ヶ月以上スペックと価格とモンハンの話題しかないけど、PS5は他に話題ないの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
だからゲームやるためにPC買うなんてナンセンスだと何度も言ってるやん
前々からPC持ってる人がゲームにも使ってるだけなんだって
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
パソコンガは本当にハイエンドpc持ってるやつからも嫌われてるからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>356
ハイスペ向けのゲームをやるのにゲームボーイを勧める馬鹿みたいだなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>356
ワイルズが出ないハードはいいっす
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
豚が逃げ回り始めたぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>366
ゲー厶あるよ
コンコードはなかったがwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
そもそもパソコンガってPC持ってないしな
買って終わりじゃねえからwある程度のパフォーマンス保つなら金かかってしょうがねえし、妥協するなら、もうPSで良くねになる
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>353
わいババパソコンガ「余裕で動くからこのままやるわ」
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
パソコンガさんがそこまでいうなら、そのご立派な理論をこのツイ主にぶつけてくればいいじゃん
妄言だって自覚があるからできないだろうけどねw
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>362
バグはソフトウェアメーカーの問題でハードウェアは動作保証してるし
バグの時点で起動してるなら動作はしてるだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
配信者やプロゲーマーが良いPC使ってるからってなんだ?
PCユーザー全員がそれ買えるの?一部だけ持ち上げてもあかんぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
何でゴキはProが売れると思ってるの?
怖いんだけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
>>371
もはや犯罪だぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:26▼返信
任天堂界隈には全く関係ないが
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
ゲーマーは他人に勧められなくても
優れたPS5は勝手に買うからご心配なく
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
>>375
どうしたパソコンガ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
ご乱心の🐷、あまりのPS憎さにswitchごとCSを叩きだすの巻
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
12万円のゲーミングPCでゲームをする理由 3選

1:RTX4060はたったの100Wとエコ (システム全体でも200W以下)
2:フルHD環境だからほとんどのゲームで60fps出せる
3:家庭用ゲーム機に12万円は出せない
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
その豚はいつになったらPC買うんだ?
PS4の頃からずっとPC買うわ言ってるけどw
395.投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
このコメントは削除されました。
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
とりあえず任天堂は撤退、倒産も同然になったし業界目下の癌は上澄み気取りのパソコンガどもだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
>>387
お前がな🐷
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
PC初心者はドライバのアップデートとか分からんだろうしね
しかもNvidiaのは最新版が100%罠だから、必ず何個か前のにロールバックしなきゃダメとか
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
>>367
売れてるのに嘘100回言っても変わらんよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
人口は増えてるのに販売台数が増えてないんだから
諦めなよ
現実を見なさい
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
>>371
別にいいけど日本で箱はかわいそうだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
PCで知ったかぶりしても金と手間ばかりかかるから
PS5買っとけば間違いないって
豚向けの話なんだけどね
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:27▼返信
>>381
話題のゲーム全く出ないよ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
だよな
金も情報もないガキの頃は家庭用機で満足できてたしゲームが動かないとかなかったもんな
つーかゲームが趣味でハイスぺPC持ってる奴はPS5もSwitchも持ってんじゃね?
ソースは俺
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
目的のゲームの推奨スペックPCを買ったら次に遊びたいゲームはスペック不足で動かないとか普通に起きるからな
CSみたいに10年現役とかPCじゃまずあり得ない
金をケチる奴は手を出すと後悔すんぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
散々言われてたけど実際低スペPCをゲーミングPCと言い張って使い続けてそれがワイルズのβテストで露呈したら
案の定パソコンガが最適化不足とか技術力不足とか言い始めて正直滑稽だった
その後PCはゲーム以外何でも出来るを拠り所にするのも含めて
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>387
proが売れるのを怖がってるのは決算で死んだお前らだけ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>217
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

あれ?全部お前に当てはまるんだけど?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>349
根拠がありませんね
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
偏った意見はいらない
お互いいい所がある
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
はちまどうしてこんなに一生懸命なの?w
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>371
ごめんだけどまじで箱勧めるくらいならスイッチ買ってろって言いますわごめんな…
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>371
安けりゃ何でもいいって人に対してならそうかもね
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>242
www.corsair.com/jp/ja/explorer/diy-builder/power-supply-units/recommended-psu-table-gpu-power-requirements/
推奨PSU表|GPU電源要件
RTX 4060 Ti 550W 550W 650W 750W
こうだからPCのほうが食うわ
4つ並んでるのはcpu別の電源容量だから元のサイトで確認してな
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>369
20万30万もっと上もあるPCはもっと勧めづらいな
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>『CoD:BO6』PS5版が英国売上を独占

🐷売れてないはずなんだよおおおおおおおお
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
パソコンガご自慢の12万PCが火を噴くぜ!
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
だいたい普通のことしか言ってねえよなーと思うんだけど
この普通がパソニシやパソコンガに言わすと異常者の言う戯言に見えちゃうんでしょ?
こちとら一度も「ゲーミングPCを買うのは異常だ」なんて言ったことがないんやけどね
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
PS5なんてもう終わってるだろ
国内とか特にww
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>349
最近はマシになったとはいえPCゲーが互換に怯えないって何の冗談だ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
何度も言うけどPCはゲームをするのに特化してないからパワーでゴリ押して寿命を縮めてるだけだって言ってるだろ
何でそれを無視するんだ、単細胞共が
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
>>345
12万のpcって言ってるやつまだ生きてたのかwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:28▼返信
Win11でもスリープ復帰しないとか、復帰してもブルースクリーンが出やすい病がある
Win10の時はカーネル絡みだったけど、今はメモリ絡みでそれが少しマシになった気がしないでもないが
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>411
コメントみてみろ
必死なのは豚だぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
PS5やりたいゲームねンだわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>38
自分は情強と息巻くキモオタほど哀れな生き物はいないよな😭😭😭😭😭
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
まーたにわかが語ってんのか
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>419
国内でも一択ですよw
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
ぶっちゃけ、パソコンガってパソゲーエアプでしよ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>417
比喩表現じゃなくてマジで火事になるぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>419
海外では売れてたのか
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
ふーん、PCならではの利点もたくさんあるけどね

どちらにも利点があるってことなんだがすぐ極論ばかり言ってどっちが正解みたいに結論づけるゴミカス野郎しかいねーな
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>ゲーミングPCはトラブったときに自分で解決できる人が買うべきだね
いや…最初からそういう人たち前提の話なんだけどw
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>163
わかったから12万のゲーミングPC買えよ
それでwinwinだろ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
PCでゲームしたことがある奴なら当然行き着く結論なのにパソコンガは本当にPCでゲームしたことあるの?
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
先にCSのゲーム環境を揃えた後にゲーム用のPC環境を整えるもんさ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>425
じゃあゲームに興味ないんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
いやー…箱はクロスプレイ切られたらアレだしなぁ
元々クロスないゲームだと更に悲惨やから進められんなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
こういうやつはゲーミングpcゲーマーの風上にも置けない不届き物だと思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>362
いい加減レスの付け方くらい覚えてくれ
どんだけPC音痴なのよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
こういうやつはゲーミングpcゲーマーの風上にも置けない不届き物だと思う
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>428
国内は完全にSwitchだろw
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>362
いい加減レスの付け方くらい覚えてくれ
どんだけPC音痴なのよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
>>424
無理無理w
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:29▼返信
はんぺんってヤツX見たら典型的な任天堂信者で草
FF16やってないしなんなのこいつw
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
任天堂に嫌われ否定されるニシ豚
PC持ちに嫌われ否定されるパソコンガ
なんか似てますね
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
自炊するようなもん
知識と時間と熱意があれば、まぁ素人料理なりに楽しくやれる
コンシューマ機はそれら全部入りしてお出しされる外食やからね
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
>>431
国内は特に売れてない
この言い方は海外も売れてない
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
>>410
大半はずっとそう言ってるのにパソコンガだけがPCは全てにおいて優れてるって騒ぎ散らしてるんだぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
※402
逆じゃね?
豚はPCも買うけど、ゴキは維持でもPC買わないだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
>>255
豚は大抵アンカーが>>の上にPCのブラウザには表示されない♥️を連打してる時点でPC使ってないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
高卒にパソコンは厳しそう
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
そもそもGKってパソコンガよりPCに詳しいし豚よりSwitchの事知ってるしチカニシよりXboxの知識豊富じゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
まだ12万のpcで勝てると思ってるやついるよwww
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
>>450
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
※185
チギュアアア!www
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
違うよね規格を統一してくれたほうが消費者にとって有益ってこと軽視しすぎじゃないの
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:30▼返信
Windows Updateも厄介だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
最後の奴PS5批判の流れに持っていこうとして失敗してるやんw
Xのポスト見たら案の定任天堂ゲーとソシャゲばかりだし

大体初期の不具合なんてハード関係無くPCでもあるだろアホかと
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
>>438
スパキンゼロの例もあるしなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
ぶーちゃんのPCは3Dピンボールっていう神ゲーが遊べるもんね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
ゲーミングPCは時が経つと
「ゲーム機としてはポンコツだがパソコンとしては全然イケる」っていう状態になるのよ
これを買い換える腰の重さたるや
古い方のPCを売ったところで二束三文 手元に置いても使わない(使わないとどんどん壊れる)
ジャンクPCに埋もれて死ぬんだよ最後は
「パソコンが生きてるウチは無理に買い換えない ゲームはPSでやろう」こういう心境だろ?
真理ですよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
※446
どっちもゴキだからそりゃそうだ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
>>450
豚はpcどころかswitchすら持ってないぞ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
パルワールドやりたいからSwitchじゃないんだわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
ちな、4年前に買ったワイのPC、もう限界でござるw
こんなアホな周期でアップデートせなアカンからな
🐷はPC持ってない=貧乏人認定してくるけど、PCに金突っ込む奴って金持ち言うより物好きな人種やて
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
反応コメにまでエフエフガフガおるやんw
動作の保証とバグの区別もついてないパソコンガだし
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
※28
それに劣る大半のPCなんてクソ雑魚やん
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
>>362
そもそもソフト側のバグならPCもCSも関係なく開発や販売した企業側の責任だぞw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
>>456
おかしいなあ、なんで自称PC買ってるのにPCソフトばかり憎んでいるんだい?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:31▼返信
PS5転売のおかげでタダでPC買えちゃったわ✌
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
農機具でもそうだけど汎用コンバインより米専用の自脱コンバインの方が刈るのに適してるのよね

専用機を馬鹿にしてるけど専用機だからこそゴリラみたいな汎用機では越えられない壁があるんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
>>442
和ゲー出ないからアクティブも圧倒的にPSなんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
ゲームが出ないスイッチ売ってpro買います
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
※465
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
PS持ち「PCは〇〇だからおすすめしません」
PC持ち「PCは〇〇だからおすしめしません」

具体的な例を言えないパソニシ「お前ら全員黙ってゲーミングPCを買え!!!」
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
>>433
パソコンガとか自組エアプが「PS5買うくらいならゲーミングPCのほうが高性能だし他にも使えるぞ。コスパならPC。」
とか明らかにその辺分かってなさそうな層にPRしてるからでしょ。
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
>>375
PCユーザーがCSと比較してるポストの記事なんだけど
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
>>398
ドライバのロールバックめんどくさいマジで
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
昔から言われてる事だからな
PCほどコスパ悪いものは無いし、PCほどおま感がつきまとう
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
こういうところまで答え合わせくると
豚がこの先どうやって逃げるのか楽しみ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
>>362
PCのパーツなんてどれもこれも寿命が3~5年なのは常識だろ
BTOPCメーカーでさえほとんどが有料の延長保証でも3年までだしな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
PCあるあるだけど最高位のパーツ群でも原因不明の突然のカクカクを目にするのよ
しょうがないよなWindowsは汎用OSでゲーム最優先特化OSの振る舞いをしてくれない
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
※450
豚は基本スマホでSwitchすら持ってないぞ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:32▼返信
※435
多分ないよな
CSで遊ぶタイトルもあればPCで遊ぶタイトルもあるってだけの話なのに、マジでPCゲームやった事ないんだと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
すまんPCで良くね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
※474
洋ゲーも出ないんだけどPS5・・・
出したら二週間で死ぬし
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>188
PS5値上げの時にパソコンガに騙されて12万のゲーミングPCを推してしまって赤っ恥かいたからな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>450
じゃあなんで豚がモンハンの記事のたびに発狂してんだよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
あと、4060はマジ止めろ、薦めるのもマジ止めろ
あれVRAMが全然足りていないから、カプコンのゲームとは相性が最悪に悪い
バイオ4reでも4060はVRAMが足りていないから、碌にゲームが動かないと言う問題があったけど、懸念した通りにやっぱりMONSTER HUNTER WILDSでもVARMが全然足りていないから碌にゲームが動かない、負荷が熱暴走寸前まで高い凶悪な状態になっている
最低VRAMが12GBのを薦めろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>273
Steamがいつまでもサービス続けると良いねwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
和ゲー全く出てないのに国内switch一強とか笑えるわwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
普通に金に余裕のない奴はps5買えばいいだけの話やんけ
PC買って憤慨してる奴はどうせ中途半端な性能の奴買っている奴だけだろ

金が無いんだったらPS5買えばいいだけの話
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
スイッチで十分
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>361
PCだけで限定販売されるゲームなんて稀だけどな、PSや箱にswitchどれかと確実にマルチ展開だし
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
こんなことPCユーザーは当たり前の知識なんだよね

アーリーアクセスでゲーム起動しなかった時が最悪
なんのためにアーリーなのって思っちゃうw
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
PS2以降に音にこだわって5.1chドルビーサラウンドシステムとか買うやん?
PCではPSほどの音源積めずに悪い音体験するやん
家庭用ハード標準装備の音源に飽き足らなくなってアンプ挟むやん? ←このあたりから後戻りできない
PC飛躍的に音質向上するやん?
もうPSいらんやん?PC環境向上させるのに金使うやん?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>445
本人的には頑張って中立装ったつもりなんだろうけど
文章の内容がハードじゃなくてソフトの問題という事に気づいてない辺り本当に任天堂信者
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
※486
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
別に大袈裟でもなんでもなくてPCでゲームやったことあるなら普通の事なのになんでパソコンガ怒ってるの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>489
どの世界の話?
マジで異世界過ぎて分からんわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
ps5持ちはpc持ってないっていう謎の固定概念持ってる奴もおるよな
結局なんも持ってなくて世間で盛り上がってるゲームに水差したいだけだろうな
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
でも君のPS5のワイルズガクガクじゃん
動くだけでいいの?
やっぱり快適にゲームしたいよね
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
>>496
マリオがどんどん発売されるし安心だよなwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:33▼返信
switchなんてゲーム何もないじゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
今のゲハ界隈の流れで一番わからないのがPro買うならPC買え理論なw
マジで意味が全くわからんw
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
PCかPS5かって選択は分かるけどなんでそこにSwitchなんて選択肢をねじ込むの😅
Switchとか安くても遊びたいゲームないしまさに低スペック端末じゃないか
PS5PROは低スペックと言いながら言ってることおかしくないか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
知能が低い奴は黙ってCS買ってればおk
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
Windows8まではセーフCDのゲームが動くけど10以降は動かないんだよね。
ノートの8や7はとっておいたほうが良い
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>466
あと弾薬20000個と手記40個でトロコンだけど辛すぎるわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>442
ワイルズ出ないじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
アンセムみたいにコンソールでまともに動かんゲームもあったぞ
それこそなんとか持ち直したけど、リリース当時のサイバーパンクとか
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>505
豚はヌルヌルって言ってたから大丈夫だよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>45
新旧、買い替え続ければ動くものがあるだけうけど時間も場所も無限に必要になるぞ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
まとめサイトのコメント欄で必死に買わない理由探しをし続けるのってなんか虚しくね?
とは思う その時間、無駄だからPS5でゲームしてればいいじゃん
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>488
はちまのステマに騙されなくてえらい!
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
ふむふむ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
パソコンガもう負けを認めろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>505
飽きたわ🐷
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
PCじゃ良くないからPS5を再評価してる人で溢れてるんだろ、馬鹿者
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>489
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

その割に売り上げで大差ついてるね
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
じゃあ新型スイッチでええやん
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
PS5でFF16でクラッシュやグラフィックヤバいって何?
またパソコンガの妄想かよ
パルワールドに関してはβ版だけあって2度ほど落ちたが
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
豚ちゃんさあ
Switchも否定する訳?
あれも一応はゲーム機だろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
PCは自分である程度トラブルに対処解決出来る人じゃなきゃ厳しいのよな
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>505
どこの世界に住んでるの?
かなり快適だったけどw
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
※480
なおPCゲームするときは最新版にしろと言われる模様
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
本体を買ってまで遊びたいゲームがちょっとしか出ないんだよな
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
まぁPCはある程度安定した古いゲームでも買うのがいいよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:34▼返信
>>505
なお大半のPCユーザーはPS5未満の性能のPCでガクガクな模様
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
豚は性能で勝てないってわきまえてるからマシ
ゴキはどうしてこんな必死なんだよ?
ずっと豚をそうやって叩いてきたのがゲーム市場がPCに向いてきて豚と同じ立場に落ちたからか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>514
だからそれソフトウェアメーカーの問題じゃん
区別つかないなら話に入ってくるなよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
FF16ガーって噛みついてくる奴がXにもいて草草草
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
※523
けどゲームでないね
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>495
だからモンハン国内9割PS5
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>499
やんやんうるせぇw
あと話のオチはなんやw
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
※463
え?普通中身入れ替えてつかうよね。頭大丈夫?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>530
スイッチの話?
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>524
子供用玩具だろ?
ゲーム出ないしさ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
どれだけ知識がある人でもPCで色々やるのは当然怖い
だからPS5を使う
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
結論:馬鹿は黙ってCS機買っとけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
PS5のCODは公式でチー無しにキーマウ可能、これ豆な
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>425
じゃあ尚更それとマルチしてるpcにやるもんないじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
記事に引用されてるXの内容、ほとんどがここでも散々言われきたことばっかりだよな
もちろん豚はそういうコメントは全部スルーしてたけど
でも箱だけは勧めるのはやめろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
豚、発狂w
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
PCなんか7~8万で売ってるようなネット見るだけならオーバースペックのノートPCで十分なんだよな
ゲームするとなると、やれ何か不具合が起きた、原因はなんだ、Windowsの更新で入れられた〇〇のせいだ
回避するには〇〇を弄れ、とかさ
あれがめんどくせえのよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
>>280
ワイが9900xでCPU使用率50%とか書いたら相槌打ってきたパソコンガがいたけど12コア24スレッドのCPUの使用率で50%なら6コア埋まってるので8コアじゃいっぱいいっぱいだと気づいてなかったな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
頭の悪いおじさんは手を出さない方がいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:35▼返信
手軽にゲームが出来るっていうswitchの利点を全部パソコンガさんは
叩きまくってたんやな……
専用機であるsteamdeckさんもストアに売ってるからってゲームが確実に動くわけじゃないしな……
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
もう無理なんだ
ゲーム機で遊べない体になってしまった
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>488
業者かよ😹
どこも売れてないからな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>1
PS5のスペックでも静かなファンの音とか、高速ロードとか、いろいろあるもんな
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
※532
グラボ買い換えるだけで良いし、PS5買う価値ないんだよねぇ・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
※537
相変わらずノー根拠の妄想語り始めてて草
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
メタファーって150万すら行かずに終わったの?
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>499
PSもPCもDACからアンプにぶちこんでるわ
ミキサーあれば音量バランスとって両方の音聞けるぜ
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>545
^^;
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>552
何でこの記事にいるの
未練たらたらで気持ち悪いから2度とくるなよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>512
やってるねえ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
PCでゲーム中スリープ復帰が出来ないのって俺のPCがおかしいのかと思ってた
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>1
ソフト側が最適化してしてくれるのがCS機の強み
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
チーターがいる

中国人がいる

割れ厨がいる

よってPCはゲーム機として不完全!
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
なんだかんだで買える額じゃねーだろ
買い与える額を超えてる
ガキは金ねーだろうし大人はいちいちゲームしている時間も気力もない
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
>>514
だから大炎上したわなw
そんな超特例を持ち出さなきゃならないくらいCSは安定してるってこった
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
パソコンガ憤死やん
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
またゴキブリかよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:36▼返信
開発が悪い
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
PCも持ってて一応PS5も買ったけど全然専用ソフト出ないしマルチソフトもなんでわざわざオンライン費払って劣化版遊ばなきゃなんねーんだよって思い直して売った
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>533
スイッチで勝ち目ないからpcに泣きついて
そのくせpcソフトのネガキャンばっかしてるキチガイのどこがわきまえてんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
チーターがいる

中国人がいる

割れ厨がいる

よってPCはゲーム機として不完全!
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>510
switchユーザーとかクラウド版?ff7のクラウドが来るの?とか言ってるのもいたしなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>550
なるほど
パソコンガは自分のレベルは分かってるようだな
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
ハイスペックなゲームに対してコンプレックスがあるんだろ
高いところから見下したいんだろ? パソコンガは
いや無理よ オンラインゲームで嫌ってほど自分のクソ雑魚さを味わう
そのコンプレックスはプロゲーマーで世界一にならなきゃ満たされんのよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>539
横からなんだけどお前が大丈夫か?w
パソコンとしては問題なく使えるから新しいPC買うのを躊躇うってことだと思うよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
あと、本当に5年以上PCでゲームをしたいなら、70万円以上のPCを買え
少なくとも5年先のAAAゲームは最低画質で動いている可能性が高い
4060みたいなポンコツを買うと、買った年にAAAゲームが碌に動かないと言う状態になる
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
ノーマルPS5民はPCを買う気がないのはわかったよ
さっさとPS5でゲームしてこいよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>311
使ってても出てるんだよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
FF独占で煽るも売れない物が倍に値上がり売れるかよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
※560
何でこの記事にいるの
未練たらたらで気持ち悪いから2度とくるなよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>514
だからPCでゲームするやつはそう言うソフト要因なのかハード要因なのか、
おま環なのか再現性のあるバグなのかの切り分けも出来ないやつが触るもんじゃないのよ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
大体の新作が出来るから PS5 でいい
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>555
グラボを買い替えたらCMOSを一度クリアしろよ?前のパーツ情報が原因でトラブルになったりするからな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>555
なおPCが古過ぎてマザボから買い替えが必要な模様w
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
RDNA2ですらない、RDNA1のままなの驚いた
ゴミハードですよ、これ
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
>>555
お前みたいなアホがグラボは高いのにCPUがi5でエラー落ちするとか言ってんだよなあ
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:37▼返信
いまはスペックだけじゃ語れない時代になってるからな。最適化しだいでPS5以上のスペックなのにPS5以下のパフォーマンスしか発揮でないとか悲惨すぎる
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
PCは1人プレイ用
オンはチーターとこんにちは
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
Cドライブ、Dドライブとかそういう初歩的な事すら分からないなら
大人しくゴキの門をくぐれ🤭
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
※585
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>27
そういう需要を満たしてくれるソニーまじでありがたいって話よな
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>324
フレーム生成してそれじゃ50fpsぐらいしかでないじゃん
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
できるできないじゃなくて、めんどくさいんだよな
めんどいのが楽しい時期はとっくに過ぎ去った
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>580
ps5は売れてるし何のこと?pc?switch?箱?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
光回線も急に反応しないで電源抜いてなんてめんどくさいこともあるしゲーム機の方が良いわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>495
そうなんだよ中途半端な性能のPCが多すぎる
折角いいPC買ってもマルチで絡むのはそんな奴らだしチーターまでいる
マルチゲーはCSに限る
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>538
数万円の中古でいいからデジタルアンプ買えって周囲に奨めるやん?
音の世界から来た悪魔やん?
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>578

Switchみたいにゲーム少なくないから忙しいのわかってくれたのかw
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>578
うん、PCは買わないしPS5でゲームしてるよ?w
急にイラついてどしたの?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
進化のハシゴ降りてて草w
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
※585
お前の家の化石PCの話なんか知らんw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>207
12万のゲーミングPCに騙されるやつよりマシなのでは?(笑)
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
PCでしか出来ないゲームが有るとか言う割に大半のプレイヤーが積みゲーだらけでまともにプレイしてないって言われとるやんけ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
モンハンがまともに動いてPCより安い
ただそれだけの話なのにPSアンチ教の信者はもう話が通じない
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>577
な?PS5買ったほうがいいのはこのレベル
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
ネットしながらゲームできない時点でPCの勝ち
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
そりゃそうだ
「ゲームをする為の機器」と「ゲームもできる機器」の違いがあるから
PCは強化するほど余計な負荷が大きくなるし
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>425
今PS5でやりたいものなければどの機種でもやりたいものなくね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
>>586
残念だがカスタムCPUを既製品に当てはめても無意味
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:38▼返信
PS5Pro

全 員 当 選

あの…これ…PSVR2の二の舞いです…
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>525
FF15の時も配信されてるデイワンパッチ入れずにバグったとSNSで大騒ぎしてる連中居たし
こっちも似たような手合いか、特定の環境で1度だけ起きた事をさも頻発してる様に言ってるだけでしょ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>410
(普通のPCゲーマー)50万のPCならPS5より上だぞ→そうだね、ちょっと一般人には進めづらいんけど。(パソコンガ)12万のPCでなんでも出来る→出来るわけねぇだろバーカ

ここ連日こんなんばっかりやからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>586
嘘バレバレ🐷
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
PC買ったところでゲーム買わねぇじゃんパソコンガは
サイレントヒルもCoDも一番売れてるのはPS5版
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
出てくるパソコンガの言葉は毎度ゲームイガイデーだから笑っちまう
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>570
ワイルズは劣化なく動くの?ベンチでいくらか言ってみ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>548
MOD入れてるのなら分かるけどノーマルの状態でそんなこと言われたことないんだけど?
もしかして割れでもしてるの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>604
そりゃpcでしかできないゲームなんて有象無象のインディーズだけだもん
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>555
買い換えるだけでいいのに、なんでSteamユーザーは買い換えないんだ?
買い換えるだけでいいのに、なんで低スペばっかなんだ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>596
そんなことないぞ
富士測候所にでも住んでんのか?
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>602
多くのパソコンガの話ですよw
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
PCが不安定とかいつの時代の話をしてるのやら
今どきBTOでパーツの相性問題もほぼないから自作のハードルは死ぬほど下がったけどな
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>434
パソコンガの姫ですらPS5と同等のPCが欲しかったら20万、加えてモニターとコントローラーが必要と言ってたで
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
豚ってドライブの概念もわからないの?www
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
設定が面倒だしゲーム中のボタン表示が箱コンだと違和感しかない
MODで直せるとか言うなよ、一部の超大型ゲーム以外はある方が珍しいぐらいだ
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
安定した動作環境のくせに本体アップデートしたら、ゲームの挙動がおかしくなったFF16の事例はどうなるん?
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
考える頭も金もないゴキはPS5で十分なんよ😁www
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>586
それでたくさん釣れると思ってんだろうけど、いいかげん飽きたよ
他のネタはないの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>607
できるんすよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
>>570
チーターいないだけでオンライン費とか安いわ
流石セール乞食ばっかのsteamユーザーだな
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:39▼返信
考えが大人でちゃんとしてるな
エア PCおじさんとは大違い
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
※609
それはないwあのラインナップでよくそこまで自信過剰になれるなwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
まさに高い金払ってなんで面倒な思いせねばならんのだと思ってPCからPSに戻ったわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>607
わざわざ全部PCじゃなくてスマホでネットしてればいいんじゃないか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>623
それでワイルズのオープンベータボロクソだったのなら笑える話だなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
任天堂決算が酷すぎて豚大暴れしてるの草
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
Windows使ってる時点でお察し
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>578
つーかPSユーザーはPCくらい割と誰でも持ってんのよ
ゲーミングPCじゃないだけで
エアプの任天堂信者と違って両方比べたうえで言ってんの
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
ほら言われてんぞパソコンガw
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
みんなProじゃなくてゲーミングPC買おってなってるのが答え
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>533
よく分かってない人にある程度の知識が必要な扱いの難しい商品を
無責任に勧めてる奴を嫌ってるだけだぞ
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
記事タイトルの「ゲームするならCSの方が安心」 これをわざわざ悪意に仕立て上げて
「情弱はPS5買っとけってことだな」と喚く PC買えない貧乏人の心の貧しさよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
ぶーちゃん
グラボ買い換えれば高性能になると思ってるの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>570
いつもの嘘🐷
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
タイトルのために専用機買いたくないからブラボ2出たら起こして
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
豚か数字言わなくなってきたな
前はfpsやら解像度やら価格やらで数字いってたのに
そこはもう無理なんか
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>539
普通、入れ替える時はCPUもGPUもマザーボードも入れ替えるのが一般的なゲーミングPC
GPUだけを入れ替えると、CPUとマザーボードが足かせになって本来の性能が発揮されない
下手すればマザーボード側が最新世代のGPUを認識出来ずに、汎用GPUプロファイルで動かす羽目になる
マザーボードのBIOSやチップセットの更新も、だいたい発売後3年ぐらいで途絶えるから更新しても意味ない
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
>>580
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

その売れないものの数分の1しか売れてないようだが
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
去年購入したとしても同じPS5なら動かないと許されないのがコンシューマー。
技術革新でPCが変って去年のPCじゃ動かなくても問題とされないのがPCゲームだって
昔からいわれとるやろ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:40▼返信
いやバレない程度にレアドロUPのMODとか使いたいからだが
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
そりゃあゲーミングPCのことなんて知らなくても何ら生活に支障ねーもん
興味ない大半のやつはよく知らんわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
>>633
え?じゃあ何のゲームやりたいの?
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
ゴキステは値上げした時点で終わってるんですw
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
アホってパーツ交換だけすりゃOKだと勘違いしてるからな
CMOSを一旦クリアしてBIOS(UEFI)の設定をやり直さないと買い替えた意味が無くなるレベルで処理も落ちるからね
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
>>623
そもそも
現行のPCユーザーの大半がBTOなんだがね
自作してる奴なんて希少種だよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
steamは任天堂以下の1.3兆円
しかも日本語割合5%しかいないくせに声だけはデカいよな
セガ→MS→パソコンガって移り住んだって丸わかり
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
>>641
記事ちゃんと読んでる?www
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
PCの話もろくにできずにPS5ガーしかできないとか、パソコンガの底が知れるわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
あのクソ価格だと普通にPCの性能上げる方を選ぶわな
半値ぐらい逆さやしてくれりゃ考えるけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
ゴキちゃんもう謎の有識者のオッサンに頼るしかなくなってるの笑うやん
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
全員当選のだだ余りだしな
この自称PCゲーマーもソニーの関係者だろう
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
正直お前らが何をしたいのかわかんないよ
「PC買うわ」と言う人に考え直して欲しいのか?
何を買おうがどのプラットフォームでゲームを遊ぼうが個人の自由なんだからどうでも良くないか?
なぜそこまで必死になってるのかが本当にわからん
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
>>590
ゴキブタの知識そこで止まってんのかよ
さすがエアプ
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
>>454
一応ちゃんと全部通ってきてるからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
最近のグラボ高いし大作はps5で遊ぶって人も多いでしょう
なんでps5持ちはpc持ってない使えないみたいな話になるのか
どっちも持ってない奴が煽りたいだけだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:41▼返信
パソコンガーはSwitchしか持ってないから説明は出来ないんだよ
許してやってw
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
自分で問題解決できる人向けで初心者向けではないからね
それにゲーム目当てで買うものじゃないしなPCは
もっと広範な用途で使うのが主体で、ゲーム部分はおまけだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>618
んなわけねーだろ
なんでいきなり割れの話に飛んでるの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
豚に現実見せるのやめたれw
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>663
PSに対して無価値と言う奴らに言えよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
※531
そういう人はゲーム機買うよりコストかけずに済む
逆に最新ゲームを最高品質でやりたいような人は金持ちに限るがゲーム機とは比較にならないグラで楽しんでる
MODやチート以外にもFPSでモニター3枚とかもPCじゃないと無理だし
それがいいか悪いかは置いといてもPCにしかできないことも多いのが事実
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
12万円もするのに中身Zen2とRDNA1とバレてるのに買うやつおるんか?

脳が腐った情弱は釣られるのかな~
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
販売するソニーが全体の2~3割をPROにしたいって話だから8割は普通のPS5がターゲット
そんなPS5PROが爆売れするなんてソニーも考えてない
あるとしたらPS5PROを買った人が今までのPS5を中古でして新規が安く買える流れがあるかもってぐらい
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
コンガ死亡確認!
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>454
だって実際はPCくらい皆持ってるもん
ゲーミングPCではないかもしれんけどね
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
ゴキブリがXで「最近パソコンガブームが落ち着いてきたからつまらん、また再燃させよう!」とか言ってたから対立煽りしてるの十中八九アイツらだよね……ソニーも厄介な信者が多くて大変だな(。・ω・)y-゚゚゚
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
無知はPS5へって散々言われてたでしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
ジジイが向かいの印象語っとるだけか
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>620
重いだけのゲームに需要がないんやろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>663
勝手にPS5Pro貶して勝手にPS5オワコン扱いにして売れてないだのPC買えだの言ってる連中に対して言ってくれへん?
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>663
CAPCOMの公式生放送にまできて人にケチつけてたパソコンがって奴らがいるんだけどね
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
まあ、貧乏人が多いのがわかったよね
妬みは怖いけど、ここまで酷いとはね。
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>525
多分この間のアップデートの時じゃない?
確かにその時に一時的にバグがあったみたいだけど基本的に問題なく遊べてるよね
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>77
下手すりゃ後3年位でPS6でちゃう今、12万のプロ買うかメリット浮かばねーんだよね。
今の感じならps6も8万超えそうだし。
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
>>663
PC買ってないやん
買ったの?
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
グラ綺麗なほうがええやろ
PSとか妥協の塊
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:42▼返信
※671
12万と言う価値はあるかな
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
最初からPCとスイッチあればPs5なんかいらないって言ってるよね?PCだけなんて言ってないんだわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>644
当たり前だろ。
高性能グラボをSwitch2に搭載すればPS5並になると思ってる連中が東西問わずのニシ君知識だから。
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>215
ゲーム以外スマホでよくねえか?
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
豚大丈夫か?ゴミ決算控えてるのに今から発狂してたらもたないぞ
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
思ったより性能奮わない、たまにスネるはPCあるある
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
設定をし直すのが面倒だからただ買い替えるだけなんてアホも実際に多いし下手すりゃ掃除しないまま突っ込む奴も居る、終わってんのよ…
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
RDNA1とかまだ捏造言ってるアホいるんだな
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
ゴミSwitchと値段3倍しか変わらんのに性能42.5倍差
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
※607
スマホでいいのよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
まさにプロファイリング通りのPCガチ勢って感じの人だな、ガチ勢ほど安易にPCなんて他人に勧めないんだよね
つか多分ガチ勢もだいぶパソコンガにイラついてるだろこれ、調子に乗って気安く叩き棒に使い過ぎなんだよw
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>660
だからPCの性能上げて動くかの確証がないのがPCなのよ
そういうところホントにわかってないよね
PCの事w
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信


Switch2が売れそうもないから焦ってるの?


702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>663
そういうことは「PS5を買うな!!」って言いまくってる自称ゲーミングPCユーザーに言えよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>217
イライラしすぎやろオマエ😲
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
まあ、GTA6出来ない時点で意味ないんだけどねPC
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
※616
ゲームイガイニイニモイロイロデキルー
ゲームダケジャナクテー
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>657
5%もないぞ
2%台をここ数年ウロウロしてる
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
>>661
任天堂4月〜9月売上5233億円

SIE 4月〜「6月」売上 7719億円

任天堂の売り上げが死んでるからPCに泣きついて
大嫌いなゲームを持ち上げるしかないゴミがなんだって?
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:43▼返信
またPCエアプのステマが始まった・・グラボ性能だけ比べてるアホ


PS5proでEXCELやWord使えますか?動画の編集やAI生成出来ますか?コスパの意味わかってないバカ


ちなみに、オンラインの対戦ゲームだとPS5勢は重すぎて「ゴミ扱い」されてるんですわw PCさいっきょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
豚箱の話はしてねえんだ
あいつらはわきまえてる
いつまでも現実見えてないのはゴキだけ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
PS5を買うのは貧乏人って
SONYの決算見てみ一番お金出してるユーザーだからw
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
そして何なら差額のお釣りでスイッチも買えちゃう
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
つまりゲーミングPCが無難ってことかぁ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
情弱wってバカにしてたのにな
声でかいのがジジイになったってことやね
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
※689
それは各自で判断すること
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
正直それはそう
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
今からPS5買うやつはバカw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信


【超絶悲報】スペックがバレたPS5Proさん、海外でめちゃくちゃバカにされる…に対するゲーマー達の反応
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
>>708
阿呆豚イライラwwwwwwwwwwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
>>711
スイッチは要らんw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
>>673
な、🐷って馬鹿だろw
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
>>223
12万のゲーミングPCより遥かに高性能なんだから安いじゃん
算数もできなくなったのか?
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
確かにPCでやってることの全てはスマホで出来てしまうもんな
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:44▼返信
やりたい独占ゲームでもなきゃ要らない
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
PCエアプはグラボの話しかしない
まあ実際にPCゲーマーがグラボは基準満たしてるのにHDDでモンハンが遊べないとか普通に言ってるからPCでゲームやってるやつらも大して知識があるようには思えない
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
まーたエクセルとか動画編集ガーとか言い始めたかwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
何回も同じ話で1000米か💩
アホらし😔
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>690
国によってはスイッチもいらないんじゃないか?
割れOKな国があるし
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
豚ビッキビキイライラで草
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>712
そうだぞ
なんで買わないの?
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>723
独占でハブられてるのが任天堂だもんなwww
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>705
同時に色々できるのはPCの利点だけどそれ出来るのはハイエンドだからなー
パソコンガおすすめのPCは出来ないことの方が多いレベル
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>717
スイッチ後継機が褒められる未来は無い
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
iphoneとandroidと同じでPS5買っとけばええねん
選ぶ知能もないんだから
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
長い
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>242
CPUにもよる、Intel Core iならそっちが爆熱やで
なんせIntel 7(10nmプロセス製造)だからな、何が7なのかはよくわからん
Intel Core UltraはTSMC N3B+TSMC N6+TSMC N5Pの混合構成
AMD Ryzen 9000世代はTSMC N4X+TSMC N6の混合構成
なお製造プロセスだけ見るとワッパはTSMC N3Bを使うIntel Core Ultraが良さそうに思えるが
L3キャッシュ96MBパワーで低クロックなのに高フレームレートを叩き出すX3D系が最強なオチ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
本当の情弱ってのはゼンジーのデマに踊らされて集団幻覚見てたパソコンガって奴らのことだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
子供もゲーミングPCは欲しがってもPSは欲しがらんからな
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>588
pcに最適化なんてものは無いし
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
ガチ勢にまで釘刺されてんのにまーだ懲りずに頑張っちゃうのかパソコンガwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:45▼返信
>>690
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
※711
コピペしてるようだがPCだけで済むならそのほうがいいし
同じ事できるって何??その組み合わせで高画質MOD入れても動かないよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
>>723
それなら独占ゲームなんて皆無(あってもショボいインディくらい)のPCなんて要らんなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信

Switch2を待ってもワイルズ出来ないよ

745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
>>229
どうぞ
どうでもいいけど今世代捨てて次世代機の発売を急いでるって噂あるから買う時期には気をつけろよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
大丈夫!バカな豚さんが損するだけなんで俺らノーダメージなんでね☺️
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
FF16にグラフィックで言及するニシくんはもう草なんよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
>>707
サードパーティ製ソフトのショップでの売り上げを全部入れてるSIEとロイヤリティぶんしか入れてない任天堂
決算のたびに突っ込まれてるんでそろそろ覚えてくれない?
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
PS5自称Proの中身
Zen2(2019年)RDNA1(2019年)

令和最新版のPCの中身
Zen5(2024年)RDNA4(2024年)
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
とりあえずCPUにはIntelチップを進めておけばすぐに世代ですぐにソケット変わるから
直ぐに新しく出来るよ
てか今世代のDDR5の速度と熱はどこまで行くんやろうな……
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
>>1
▲トライフォースが沢山あって羨ましいなぁ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
もしかして


ゲーミングPC=「ゲームやるためだけのPC」と思ってる、PCエアプの発達障害者おるん?www


ゲーミングPCって、ただ単に高スペックPCだからな? お前らの会社のゴミPCより100倍高性能なんよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
>>699
そりゃそうだろ、今までひっそりと暮らしていたはずが勝手にソニーと戦う味方みたいな扱いされてしかもそいつらが無能ときたら怒りたくもなるわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:46▼返信
どうせ動画で満足なんでしょ?🐷
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>641
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>749
NVIDIAのチップってスイッチ程度のゴミになるんだけど
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
もしかして


ゲーミングPC=「ゲームやるためだけのPC」と思ってる、PCエアプの発達障害者おるん?www


ゲーミングPCって、ただ単に高スペックPCだからな? お前らの会社のゴミPCより100倍高性能なんよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>704
まぁPC持ってりゃGTAが遅れるのは常識なんでファンはCS用意してますけどねチーターも酷いし
それ知らないのパソコンガくらいでしょ
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信

PCユーザーはSwitchのゲームを発売前に無料で遊べるのがメリットだなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>639
ゲーミングするpcとか要らねぇ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
発売日に買わずにいつまでもセール乞食する方がよっぽど貧乏根性染み付いてるやんけ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>749
やめたれwwwwwwwwwwww
ただでさえ海外でコケにされまくってゴキちゃん発狂しまくりなんだからwwwwwwwwwwwwwwwww
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
※700
あー大丈夫、動くよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>663
自作系PCを持っているユーザーほど必ず言う言葉が「PC買うな、CS機買え。PC買うな、タブレット買え」だ
みんなPCで苦労しているから、自作ユーザーになればなるほど絶対にPCは薦めない
それでも買うと言う連中がいたら、NECかdynabookとかDellを薦める
絶対にBTOは薦めない、それでもBTOを買うと言う連中がいたら連絡を絶つ
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>752
100倍の性能だとwordやExcelが100倍早くなるのか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>164
乞食に用はないってよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
俺がPS5 Proを絶対に買わない理由 TOP4
第1位 価格が高い/ゲームしかできないPS5 Proはかなり高額であり、マルチに活用できるPCと比較するとコストパフォーマンスが悪いと感じる。
第2位 PCで十分
最近のPCなら60fps出るしゲームが普通にプレイできるので、性能差が必要ない。
第3位 PS5独占ソフトが少なすぎる/PS5 Proの性能を活かせるゲームがない。
第4位サイズや消費電力が気になる
PS5 Proはさらに大きく、騒音と電力が増える可能性があり、困る人にはデメリット。
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>694
へそ曲げて駄々こね始めると原因は色々だから本当にめんどくさいんだよな
ハードかもしれないしプログラム的な相性かもしれないしドライバのせいかもしれないし
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>749
あのさぁこれからPROでのプレイ動画たくさん出てくるけど
そのデマ布教頑張れよ...w
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>738
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:47▼返信
>>230
12万のゲーミングPCではモンハンワイルズは遊べません
12万のPS5proでは非対応でもモンハンワイルズが4K60fpsで動作します
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
PCはそもそもビジネス用途が得意でゲームはおまけなんだよね
「ゲーミングPC」なんてPCショップは呼んでるがその実態はグラボだけ強い物を積んだただのPCでしかない
ゲームには確かに強くなったが結局Windowsを使っている以上苦手な事実は変わらん
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
PC買って一年生になったけど
よくキーボードで操作出来るなゲーマーって😰
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
すでにPC使ってる奴は一番かみつく必要ねーだろ

これからPS・PC買う人向けの話だぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>752
でもお前ワイルズも動かないゴミじゃんwwwwwwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
PSってブラウザすら無いんでしょう?
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
パソコンガはデカい顔したいなまずはおもちゃ屋任天堂の売上超えてこいよ
子どものおもちゃ以下なんだよ?パソコンはさあ
今のところオタクのおもちゃの域を超えてないんだよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>10
低脳 低性能のゴミッチ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>725
半ライスをサンブレイクにアプデしたらクラッシュ報告があってな
CAPCOMが調査します言うたら、その原因がMOD入れたままアプデしたらクラッシュしたという、CAPCOMブチギレの理由だった
まあ、知識あるようには見えんよな
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
これって結局、PS5が高い(値上げり含む)から
激論状態に陥ってるだけなんよね✋😅
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>738
貧乏なボクチンのかわりに子供たちが買ってくれるブヒい!
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>752
攻撃的なのばっかだな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
パソコンガキレ過ぎやろw
あと任天堂決算記事マダー?
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>712
記事読んですらなくて草
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>750
2.5兆の大赤字なのに?
業者さん🐷もっとまともなのすすめないと
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
金ないからVの配信でいいわ
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
もしかして


ゲーミングPC=「ゲームやるためだけのPC」と思ってる、PCエアプの発達障害者おるん?www


ゲーミングPCって、単に高スペックPCなだけだからな? お前らの会社のゴミPCより100倍高性能なんよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>673
どうした? 貧乏人
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
そもそもゲーマーはゲーム以外の機能なんか求めてないどころかあったらデメリットでしかないんだが馬鹿だろw
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>756
Nvidiaの話なんて誰もしてないのに何言ってんだこの知ったかバカゴキw
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>757
豚イライラで二重連投🤣🤣🤣🤣🤣
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>757

ゲーミングPCってゲームのためだけにグラボの性能上げてるって知ってる?w
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
この記事読んでPS5叩き出す人ってどういう思考してるの?
ポスト主が言ってる事が理解できないだけ?
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
>>688
それはミドル以上だな
色々やりながらならハイエンド
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:48▼返信
ゲーム専用機のスペックも公平に評価するPC勢は柔軟で意固地にならないよな
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>776
PSPの頃からあるが
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
PS5なら無料スマホゲームもできちまうんだ😤
課金すれば無料でガチャできるし
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>787
馬鹿豚イライラでコピペ連投wwwwwwwww
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
見てみ 誰もSwitchの話なんかしてねーw

なーにが PC &Switchやねん www 爆笑
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
そもそもハイスペPCじゃなきゃできないことの需要がニッチすぎてな
大半のやつスマホで満足だろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>793
ゴキのなりすましだブヒ!
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>708
12万のpcユーザー君w
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
またPCエアプのステマが始まった・・グラボ性能だけ比べてるアホ


PS5proでEXCELやWord使えますか?動画の編集やAI生成出来ますか?コスパの意味わかってないバカ


オンラインの対戦ゲームだとPS5勢は重すぎて「ゴミ扱い」されてるんですわw PCさいっきょ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
自分や多くの人から信用されてるゲーム配信者もまったく同じ意見だよ
だいたいの配信者はPCから配信してるから、たまにリスナーから「ゲームやるならPCとPS5、どっちがいいですか」って質問が来るんだが
そんな質問そのものがPCの知識がない人の発言なんで
「PCの知識がない人はお手軽なPS5の方がいいと思います」だとさ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>7>>164
1番ゲーム開発者から嫌われるタイプやなw
正直こういう奴らにはゲームが遊べないようにしてほしいね。違法行為にはちゃんと厳罰に処さないとね😉
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
任天堂はハード撤退してPCゲーム出せって全ゲーマーが言ってる
ソニーはPC版出してるからね
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
ゲームに必要な性能が大学や企業で使うPCの性能を追い抜いちゃったのよ
オヤジが仕事で使うノートPCが6万円その横で中学生のガキがネットゲームやってるPCが15万円っていう
ねじれた構造になってるわけ
ゲームが子供の遊びじゃなくなるんだこのままじゃな
進化としては危うい位置にいるんだろうとおもう 自分の牙や角の重さで絶滅する動物的なよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
ゲーム用途に使うんならPCをゲーム専用機にした方がいいがな
ゲームは結構な負荷がかかるしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>787
性能100倍のPCで見るYouTubeはなにか変わるの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>>796
PS5にはある?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
>PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。

パソコンガかPC買っちゃったことを間違いだったと思いたくない雑魚PCゲーマーか知らんがダッセェなコイツwwwたまたま発生したほんの1例だけあげつらってるけどPCだとその何十倍もトラブル発生してんだよwww
しかもCSで不具合生じても即修正されるからねwww
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
PC市場が出てきてから開発効率どんどん下がってメーカーかわいそう
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
4nmだからRDNA4世代なんだよなあProは
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
PCパーツの性能や値段云々じゃなくてどんなに高価なパーツでもおま環が起きるから、
それを自己解決出来る人間じゃないとゲーミングPCは無理って言われてるのに。パソコンガさんw
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
まあワイルズのβでパソコンガは低性能PCばっかってのがバレたからな
普通の人は素直にPS5買うのが正解w
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
※776
阿部寛のHPぐらいはサクサク動くぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:49▼返信
PCショップの一部もパソコンガに悪影響受けた情弱釣るためのクソ構成PCをPS5と同等って売り出してるのは問題ありだな
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信






豚イラがとまらんw
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
勘違いしないで欲しいんだけど、PCゲーマーはゲーム機じゃなくてWindowsPCが欲しいんだよ
たまたまグラボを搭載しててゲームも遊べますってだけ
購入の動機はWindowsでやりたいことがあるから
ゲームだけが目的ならPS5でいいだろうよそりゃ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
業者さん🐷セール下手だな
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
はやく任天堂の決算記事こねーかなー
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
RDNA1世代のGPUでProがあれだけのレイトレ性能出してたらそれはもう魔法としか言いようがないから凄すぎて誰にも説明出来ないだろうな
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>793
叩き棒が折れてアンソがバレたパソコンガが怒ってる
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>787
何度それを言っても理解しない馬鹿が多いんだよね
そして無駄に「○○じゃPCみたいなことは出来ないよね?」とか頓珍漢な発言ばっかりするし
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
PCでワイルズをプレイする人は賢くていい匂いしそう、PS5でワイルズをプレイする奴は陰湿で頭悪くて臭そう(てか臭い)
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>243
ワイルズな
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信


米国でのPS5pro仕様書が公開「RDNA-based(PS5と同じ)」
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
今更の事言われましても
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
自分に合ったもの買え
以上
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
ぶーちゃん
冷静に記事読んでみ

PCでゲームやっても不具合当たり前のようにあるから大変だよ
だからCS機でゲームする方が圧倒的に快適ですよ

って書いてあるんだよw
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
※767
チップのプロセスルールは製造元の世代毎のブランド名みたいなもん
別にそのサイズで作ってるわけじゃないしな……
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>787
グラボなんてゲームにしか活かせないやん
そんなもん買って何するんだよw
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>825
悪臭は任天堂独占だから
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

pc本体だけ崇めてソフトは憎い奇特なカルト宗教の方?
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
ゲーミングPCも持ってるけど
なるべくコンシューマで買うのがコレと
PC用の設定や微調整などしなくていいから
ゲーム用のOSなのでランチャーも見やすい
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
CPU、Zen2のままです
GPU、RDNA1-Basedのままです
NPUすら乗ってないから劣化FSRです

でも12万円もします🤮
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
未だに決算記事来ないとはよっぽど都合が悪いのか任天堂にとって
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
PS5高くて買えないやつがゲーミングPCなんて買えるわけねーじゃん
そもそもコスパで言ったら圧倒的にPSのが上なのに
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
>>813
これからPROでのプレイ動画とPC比較出てきたらどうするんだろうねw
低スペックのPROにPC負けちゃうよ...w
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:50▼返信
いいねぇ、アンソの焦りを感じるね
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
スマホや低スペPCで出来るような事をハイスぺPCでやるなんて勿体ない
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>827
basedってそういう意味じゃないぞアホ
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
両方独占ゲーあるしPS5+PCでいいだろ

ブヒッチはPCエミュorCFW実機

糞箱は完全に要らない
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>806
割れてるし開発力ないから
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>779
MOD入れて、そのままアップデートなんて馬鹿だろ、ソイツ
そりゃあ、カプコンも切れるわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>825
低スペの妄想だな
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>793
それが任天堂信者ってこと
任天堂信者からしたらPSもPCも高性能派閥の敵だから
敵と敵を争わせようって魂胆でコレが起こるの
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
pcって雑魚いね〜♡
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>825
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>772
光るのはただの装飾でしかないしな
通常より上位のパーツ乗せた高性能なPCと言う事でしかない

ゲーム専用のPCと言うものはない
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
ちゃんとしたPC持ってるゲーマーからすれば、ゴミスペPCでマルチに潜るアホが増えられたら困るからな
それならPS5勧めるのは道理だろうよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
>>837
豚バイトが阻止してるんじゃね?w
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:51▼返信
パソコンガの発言とは大違いで感心する
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
ハイエンドpc持ちに馬鹿にされてるのはPS5持ちじゃなくて、ps5を馬鹿にしてる中途半端スペックのpcユーザーなのを理解してるかな?
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
豚が身をもって示してるように、コピペ発狂はPCがいいよな
ゲーミングPCである必要はないけどw
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>803
オンライン環境はマシンスペックだけによるもんでなくネットワークの問題もあるけど
そういうところ平気でいうから無知って言われんだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
同僚でPS5Pro買うやつがいたら申し訳ないけど笑っちゃうな
情弱すぎるもん
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
PC買えばマジでSwitchいらなかったなって実感するよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>10
こういうヤツって違法な事には頭働くくせに仕事になると無能に早変わりするよなw
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
ぶっちゃけPCでゲームやる方が圧倒的にトラブル多いからストレスフリーでゲームやりたいならCSのがいいよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>836
もしかしてこのパソコンガ「based」を型番か何かだと思ってる?
いや流石にそこまでアホではないか
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
※839
虚しい希望持ちすぎだよ、ゴキちゃん・・・
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
あの


普通に会社に勤めてて仕事してお給料もらってれば、ゲーミングPCなんて誰でも買えます


引きこもり無職の障害者は、働いてないからお金無くて買えない感じだ?wwwwwwwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
CPU、Zen2のままです
GPU、RDNA1-Basedのままです
NPU乗ってないから劣化FSRです

でも12万円もします🤮
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>32
ボトルネックだよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>825
ワイルズの記事じゃモンハンニクイニダの大合唱だったけど
突然やってる人の匂いフェチになる貧乏ゴキブタであった
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
豚「pc持ち上げてスマホでパートポチポチ〜」
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
あの


普通に会社に勤めてて仕事してお給料もらってれば、ゲーミングPCなんて誰でも買えます


引きこもり無職の障害者は、働いてないからお金無くて買えない感じだ?wwwwwwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
MODで遊んだりSteamでインディ漁るくらいゲーム好きなやつならまだしもFPS一個遊ぶレベルでPC選ぶやつはシンプルに頭悪いと思うよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
ゴキブリの相手はパソコンガって言われてる12万のPCでPSに張り合えると思ってる雑魚だってことはわかるが
それに勝ったからといってPCよりPSが優れてると思い込むのやめとけよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
あの


普通に会社に勤めてて仕事してお給料もらってれば、ゲーミングPCなんて誰でも買えます


引きこもり無職の障害者は、働いてないからお金無くて買えない感じだ?wwwwwwwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:52▼返信
>>863
業者さん🐷それじゃ買わないよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>862
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>832
古い認識だなぁ…
動画作成とかするのに今じゃGPU処理を入れる事すら知らないのか
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信






パソコンガ発狂期
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
任天堂以下のパソコンガが今日も吠えてて賑やかだな!
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>868
だから買えないんじゃなくて買わないってことだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
開発にとってもスペック固定は都合がいいからな
PC市場なんてインディーズの一獲千金の場とチート・改造を好む人間だけ集まってればいいんだよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>836
またPS5Pro発売後にネタにされたいのW
パソコンガw
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
モンハンワイルズにおすすめなPCの傾向をざっくりとまとめた。
CPUは8コア16スレッド以上で・シングルスレッド性能(CPU1コアあたりの性能)が高い・メモリ速度がパフォーマンスに与える影響が大きいのでDDR5規格のメモリに対応(DDR5-4800など)
モンハンワイルズのVRAM使用量はフルHD(1920×1080)で11.3~11.5 GBくらい、WQHD(2560×1440)で11.3~12.4 GBほど、4K(3840×2160)で11.3~14.1 GBも消費しますVRAM容量が8 GB以下のグラボだと根本的にVRAMが不足しており、表示エラーの原因になりそうです。最低でもVRAM容量は8GB以上、できれば容量10GB以上が欲しいです
モンハンワイルズはメモリを大量に使用するゲームです。フルHDですら、ワイルズ単体で約14~17 GB近いメモリを使用するため、32 GB以上の容量を強くおすすめします
これ全部をクリアできない人はPS5版買うべきだよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>348
もうトライどころの話しじゃ
ねーよw
ヤバいよニシくんさん😰
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
PS5自称Proの中身
Zen2(2019年)RDNA1(2019年)

令和最新版PCの中身
Zen5(2024年)RDNA4(2024年)
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
そして何なら差額のお釣りでスイッチも買えちゃう
PS5proと、インディーズ遊べるPCと、スイッチの3台持ちvsPC一台持ち
同じ費用でどちらが幅広くゲーム遊べるかなんてアホと邪教信者以外は全員わかってる
答え出てるんすよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>776
スマホかヘビーユーザーなら横にPCでも設置してるだろ
インディ動く程度のPCで足りるぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>863
なんでソフトはセールでしか買わないの?
貧乏なの?お金持ってないの?
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
ここで私はROG Allyを推すよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
PCならMODでサクサク
より効率のいいプレイイングが期待できるね
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>857
職場で嫌われてそうw
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
Steamでホラゲー買ったらプレイ数分で100%強制終了するとか普通にあったからな
何をどうしても解決できなかった
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
>>882
な、🐷って馬鹿だろw
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:53▼返信
ゴキブリを黙らせる方法→「PS5はSwitch2が出るまでの命だよ」というと大抵のゴキブリは黙る⚠️1部のゴキブリは大発狂して襲いかかってきます。
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
名前入力しようとしたらクラッシュする再現性あるバグを放置し続けてるゲームとかあるしな
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>863
買える買えないじゃなくて手間がかかるから簡単にゲーム出来るCS機買うのは悪くないって内容なのに何言ってんの?障害でも抱えてんの?
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
pcのngsのクラウドが1ヶ月ずっと動いてない
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
パソコン知識が乏しいだけの言い訳やろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>627
早々に修正対応してただろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信


PCユーザーがPS5を勧めてるだけで大発狂www


898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
PC詳しい人ならいいけど
たまに罠ドライバとかあって更新すると不具合とか出たりもする
5ちゃんやらでPCの情報交換とかしてないと厳しいと思う
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
もうゲーミングPCみたいなデカいの部屋に置きたくねえんだわ
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>773
PAD繋ぎなよPAD派もおるぞ
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
※RDNA1と2には4nmチップはありませんw
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
PS5今更買うぐらいならPro買うわ😔
スペックに余裕ある方が負荷少なくて長持ちだからな
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
結局最後はコピペ連投だもんなぁ
負け続けでレスバするのもビビってるとかほんとしょーもな
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>887
カプコンはMODNGです
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>641
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

だろうな、こんなこと言ってるガイジがpc買ってるとも思えんし
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
MOD入れられるのが利点!なんて言ってる奴はこれ見てこい

CRAFTA クラフタチャンネル
AC6の件について

社会的に立場のある人間は規約違反のMODの使用がバレるとこうなる
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
おめーら!今度こそは5,000コメ行ってくれよなーw頼むよぉ~w
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>868
会社勤めならむしろCS買うでしょ
仕事で疲れてPC弄ってゲームするの?
電源つければすぐゲーム出来るCSのほうがいいじゃんw
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
>>874
動画作成するの?
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
※870
お前みたいにPCとPS5を比べるマヌケはパソコンガだよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
ワイルズはつまんないらしい
つまり買う必要がない
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:54▼返信
ゴキが臭い言われて発狂してるじゃんwww図星かい!www🤣🤣🤣
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
>>799
一番いらねえのがその2つなのがくっそ笑うwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
>>886
一時期持ってたけどガチでやめとけ
PC準拠のUIとかを小さい画面でやるのは結構ストレスたまる
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
>>864
素晴らしいw すべてが間違っているwww
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
ぶーちゃん本格的に壊れてるじゃねえか辛いだろうけど現実受け止めろよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
>>912
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信



早く豚はPS5よりPC普及させてみろよバーカw

919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
ハイスペpc持ち自称してるくせにps5は爆熱とか嘘ついちゃうんだもんなw
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
そしてその最高峰がPS5proってわけか
XBOXはこの競争から降りたからなぁ
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
PCとPS戦わせてる人って、大体がPCを叩き棒にしてPSを貶めたいアンチソニーだろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:55▼返信
>>814
そこが面倒で簡単に人にPCを勧められない所ですね
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
PC詳しくてもゲーム起動しないのは同じなんだよね
それが自分の環境が原因と言われると一つずつ外して試すしかない
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
PS5Proは中華で発売されないってマジ?

原神もスタレもゼンゼロもPS5Pro Enhanced無いゴキブリ残念
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
それはそう。でもこれを理解した上で買う人は実は少数派
買ってから問題起こして、それでも理解できない人がとんでもなく多い
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>14
以上パソコンガ🦍の戯れ言でしたwww
どうやらかなり図星突かれたみたいやね😉w
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>917
たしかに臭すぎて笑えるわ
pcソフトが憎い自称pc信者って何やねんwwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
あの


普通に会社に勤めてて仕事してお給料もらってれば、ゲーミングPCなんて誰でも買えます


引きこもり無職の障害者は、働いてないからお金無くて買えない感じだ?wwwwwwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>810
公式には無い
YouTubeアプリを利用すれば行けるが動作対象外なので非推奨
ブラウザ機能がないのは多分VITAのセキュリティ突破にブラウザが使われたからだと思われる
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>918
アクティブ10億台あって草
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
スペックマンがオンボロブヒッチなんか
欲しがるかよバーカ 笑
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>761
ゲーム以外の事してるのが多いんだろ
新しいAAAは動かせないやつも多いしな
総評としてはおっしゃる通り
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>825
あの… もっと知的なコメントをお願いします
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>899
PS5proが小型ゲーム機みたいに言うのはやめろ!
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
PS5からキーボードマウス操作寛容なったから
結構キーボードマウス対応ゲーム増えてます
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
殆どがノートpc、ps5以下のスペック
そして個人向けpcは市場縮小中
これでpsから移行してるはずなんだ!は無理がある
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>924
お前中国人だったの?
オレはそんな影響ないよw
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
PC勢はどんだけ要求高いんだよw
この世のあらゆるゲームをパーフェクトに遊びたいってか
100%ってめちゃくちゃ言ってら
そもそもPS5なんて流行りのゲームはほとんどプレイできないんだぞ
こいつらの基準だとPS5は20%くらいしかない
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:56▼返信
>>919
え!?
事実を述べただけで嘘つき扱いされるの!
おいはちま、ゴキブリの躾はちゃんとしとけよ?
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
pro発売日の対応から、GT7削除されたんか?
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
なんかゴキちゃんの煽りが小学生並みに雑になってきたな😂
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
だが 全 員 当 選

あのあの…このままだとPSVR2の二の舞いです…

ゴキちゃん掲示板の聖戦よりちゃっと実機かってあげて
ソニー撤退しちゃうよ😭😭😭
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>780
PCと比べる馬鹿のせいでPSが激安になったけどなw
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>906
MODはゲームによる
ベセスダゲーとかユートラ系とかMOD推奨精励されてるのもあるし
BFなんかも2以降はMODチーム買収して作り上げたものだしな
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
ふっるいスマホでコピペ連投😔
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>934
ゲーミングは冷却考えるとミドルタワー以上のサイズになるんだがね
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信



本当のPCゲーマーほど思ってるよ「よく分かんねぇならゲーム機買えよw」ってなwお前だよそこのパソコンガ!お前に言ってんだよw


948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
どれだけデマ流したところで、セール中にしかソフト買わないせいで数だけは多いのに市場規模が任天堂以下のPCをメーカーが優遇することはないぞ
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>924
ゴキブタってモンハンも当然としてそれらも憎んでたけど
突然やってもないのに信者になったんだ
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
PCをPSの叩き棒にするのPCユーザーとしても迷惑なんでやめてもらえませんかね
叩きたいなら比較なんてしないでPS単体の欠点で意見してもろて
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>925
解決出来ずにcpuもグラボも入れたままハードオフに売ってるのとか見るもんなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
※877
20万のPCは安いと思うけどマルチプレイにサブスク必須のゲーム機は高いって感じるわ
月にほとんど遊ばないこともあるのに金取られる感じだともったいない
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
PC人口増えたらいいね!
買うか買わないかその人次第!
お金持ってるとかの問題でもない
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
>>941
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:57▼返信
まぁ中途半端な性能のPCをすすめるアホがいなけりゃなんでもいいよな
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
「パソコンガー!バーカ!バーカ!(笑)」

うん、PS5がお似合いだわ🫵😁
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
一時にパソコンガが持ち上げてた茶々茶さんリスナーの質問いろいろ答える雑談で、この予算ならPSPCどっちにする?答える。
リスナー「10万なら?」茶々茶「当然PS5でしょ」
リ「15は?」茶「PS5かな」リ「20は?」茶「PS5Proでしょ」
余談、茶「モニターをいいものに変えるだけで満足度高いですよモニター側のリフレッシュレートブーストしてくれのあるので目の疲れは減るから」
パソコンガはPS5ハボケボケ言う前にモニターを買いましょう。
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
おっさんだけど、その3行のトラブルに一度もあったことないわ
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
PCでしか出来ないようなゲーム(MOBAやFPSの競技系とかね)をやりたい、とかじゃない限りCSで良いでしょ
知らない人は買ってみりゃわかるけど細かいストレスはかなり多いよ
PC自体に慣れてない人であればあるほどきついと思う
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>712
文字も読めない情弱の鑑
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>885
普通に働いてたらわかるけど、新品のゲームバンバン買えるほど給料ないだろ
全員貧乏だし、金ねぇよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>942
デマでしか戦えませーん
ってか?
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
決算の記事まだ?
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>863
ぶっちゃけ言うとね
この世の中にゲーミングPCなんて商品は存在しないのよ
ただ単にPCショップが初心者を騙すためにゲーミングPCとか名前を勝手に付けているだけで、ただの一部高性能なパーツを使った割とポンコツなPCなんだよ
だから、ゲーミングPCとグラフィック用なんてメモリの量が違う程度とか、そんなレベル
BTOの30万円レベルなんて、自作ユーザーが全く同じレベルで作ると25万円で組み立てる
拘ると40万円以上で更にゲームにも最適なPCを組み立てる
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
というか、既にPS5PROでワイルズとか動かしてる動画上がってたはず
あれ見て低性能とか流石に言えんわ…
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
せ〜のっ!
全 員 当 選
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>557
1本も出せずに始まる前から終わってる現役ハードがあるらしいぞ
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
>>940
えぇ!?
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:58▼返信
選ばれたのは PS5
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
PCは頭のいい人にしか使いこなせないっていうのはある
こういう頭の悪い人はコンシューマーで満足してなさいw
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
雑魚雑魚pc〜♡
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
まぁPCをやりこんでアバババみたいな経験をしまくってコンシューマに落ち着く人生のような
アバババまでは上昇志向って感じで
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>942
現実は任天堂下方修正の4年連続減収減益

撤退準備中ですか
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>941
自称ハイスペPC持ちなのに
PCソフトが片っ端から憎いって時点で小学生みたいな幼稚なウソで草生えるわ
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
はちまよ任天堂前期減収減益、通期下方修正は記事にせんのか?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
でも海外インディーやりたいのでPCです
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
PCなんかハードオフ行けばジャンクが1万円で買える
好きなだけ弄れよ 好きなだけパーツ漁れ そして現実を知ればいい
ゲーム以外ならそこそこ使えるPCが5万くらいで作れるよ
しかし今後モンハンワイルズをやるにはPS5が一番安く確実に遊べる
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>863
その金でCS機を買った方がストレスが無いって記事なんだけど理解力ない?
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信


馬鹿しか買わねープレイステーション5
情弱しか買わねープレイステーション5Pro
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>956
ハイエンドpcユーザーに馬鹿にされてるのはパソコンガだよw
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>963
もうそこしかないもんな
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>956
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
はぁ。これpcだとこんなに大変なんだけどps5は楽なんだろうなぁ(多分)
っていう希望的観測あると思うけど、実際、ps5で原神やゼンゼロやろうと思ったらアカウント紐付けからやらないといけないから別の意味でいろいろ難しいんだよ。

バックアップひとつとっても簡単じゃないし。
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
いいから箱買えって!
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>898
これなんだよな
前にPC買い替えたから昔積んでしまったちょっと古いゲームをDVDからインストールしてみたんだけど
Windowsの更新で削除されたドライバを使ってるせいで、その会社のゲームはDL版を買わないと動かないって
さんざん探し回って解決法は見つかったんだが
消えたドライバが入ったファイルをその会社のサイトからDLしてCドライブのとこに置いておくなんつーの
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
ごめん、356万のPC使ってる俺にはお前らの罵り合いが面白くて仕方ないわwwwww
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>78
日本語だと情報少ないから国外のサイトから情報探さなきゃいけない事もよくあるし手間を楽しめる人じゃないとPCは向いてないよね
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>979
小学生ははよ寝ろ
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
デマコンガ🐷
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>970
使いこなせてると思い込んでるの草w
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>565
ヒンコンガにはそうなんだろうな
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
>>979
ふふふ、悔しいか?
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 20:59▼返信
こういう偽物を見抜く目が必要だわな
こういうアンチキ野郎はゲーマーとは言えないだろう
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
金をかけられる奴だけがPCでプレイしろ
じゃないと同じPCユーザーからも邪魔だし
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
Steam環境使えるかどうかが大事なんよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
パソコンガ絵文字付きで余裕アピールが痛い
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
※864
その嘘いつまで言ってるの?
PS5 Proは4nmプロセスって証明されだが
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
PS5はお手軽に遊べるところが利点 エントリーユーザー向け
30fpsで満足しない人はProやPCを買うだけだし これはコアゲーマー向け
ユーザー一人ひとりが求めてるものが違うんだからこの話は一生平行線のまま
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
Steamの謎インディゲームやスマホゲームのPC版を遊ぶぐらいならPCでいいんだけどね
最新AAAタイトルをPCで遊ぶのは大変だよ
快適に遊ぶには大物配信者並にPCに金をかける必要がある
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
今日で何回目だよパソコンガ発狂記事は
さっきイギリスのCoD6のPC率が16パーセントしかいなくて発狂したばかりなのに

キーマウが楽なFPSでPC率16パーセントだぞw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
醜い争いだな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
win11で動かない20年前のPCゲームとか
馬鹿みたいなコピープロテクト載せてた和ゲーだけだけどなw
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
1000ならソニー倒産
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>970
それただのイキリpcオタク
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>961
えぇ!? 普通月収60~100万円ですよ!?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>970
頭のいいヤツほどCSで出てるゲームはCSでやるよ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
確かに知能は金では解決できんからなw
素直にPS5買っとけ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>970
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
こんなしょうもない嘘つく頭の悪さから何とかした方がいいね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>928
誰でも買えないからPCユーザーの大半はPS5以下のPCばっかなんですwwwww
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
パソコンガはSteam撤退したら終わり
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>965
あれ見てPS5とPROの中身が同じなら
SONYの魔法スゴくねぇw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
結局のところPCでやりたいゲームがあるかどうかなんよ
どうしてもパッドだと操作難しくて120fpsは欲しかったゲームがあってそのゲームの為にPC買ったけど
それ以外のゲームは普通にPS5でやってるわ
後は規制が厳しい洋ゲーとかぐらいかなPCでプレイしてるの
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>993
アンチキってなに?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
PC勢だけどPro買ったぞ 豚はいつまでも鳴いてろ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>1003
残念
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>950
筐体がダサい
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>923
MOD入れすぎて不具合起こしてる程度なら良いんだけどね
PC新調した時に古いゲームやろうとしたらガクガクで、調べたらグラボのシステム的な仕様が変わっててどうしようもなかったことがあったな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>983
そんなのどこが難しいんだよ境界かよw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
>>992
貧乏だから?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
初心者でもゲームをダウンロードなりして即遊べるのがコンシューマのメリットなのよ
要は手軽さやね
PCはPCの事を詳しくは知ってないとそもそも使えないのが難点
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:00▼返信
金もない知識もないヤツはそうだねww
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>981
ずっと豚の悲報しかないけどねw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
ゴキ「4090並の性能!」

3070くらいでした

ゴキ「RDNA 4 採用!」

RDNA 1 でした
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1003
☝️😁ダッセw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>983
アカウント紐づけ程度でめんどくさいなんて言ってたらPCなんか余計に使えんでしょう
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
低能ってどの層にもいるってことやね
PCユーザーもピンキリ
こういうバカもいるってだけw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
どんなに PC進めても
人口が増えないのは悲しいねw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>80
下手にPC買って投げ出すよりは情強やとおもうよ
1029.投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
このコメントは削除されました。
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
高い金払ってやるのがmodとエ.ロゲって親泣くぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1023
そうやってお前は勝ったことあったか?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>983
うーん
その程度の事を難しいだの面倒だの思うような人がPCを扱えるとは思えません
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
ただのロートルハードじゃん
スペックが名実ともにプアマンズPC
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
パソコンなくなったらPS否定する材料なくなるから必死だな
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>986
モニターは何使ってる?

1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
毎日毎日飽きずに発狂パソコンガ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1001
結局、豚が発狂してるだけだからな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1012
この記事にもあるようにhoiやりたいならPC必須
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1012
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

一体何がpcでやりたいのかは依然として謎である
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>909
ぶーちゃんはYouTubeの動画ばっかり見てるから
PCに抱く夢は「目指せ! 有名ユーチューバー!!」なんよw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:01▼返信
>>1021
その勘違いをやめるところから始めないと一生市場追いつけないぞ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>30
こういう奴に限ってパソコンで出なかったなグチグチ文句言いながら買うんだよね😅どうしてもやりたいゲームはねw数年前まではあまりパソコンでは出てなかったのにこいつら一体どうしてたんだろ?www詳しく知りたいわwwwwww
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>977
今時のゲームしないなら選び放題で安いものなんだよな
本格的なゲーム用となると一気にエグぃでぇ~
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
ぶーちゃん
人の意見はちゃんと聞こうぜ
ゲームやりたいんだったらPS5一択だそうだよw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
MMOもPCだな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>1021
お前のことじゃんwww
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
情報弱者専用ハードなので

ディスクドライブも付いておりません
スタンドも付いておりませんしお好きなカバーより流用も出来ません
別途お買い求め下さいね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
※1
パソニシが如何に罪深い存在か良く分かるわ
PCはハード好きが使うものであってゲームがしたいから買うもんじゃねーんだよ。例え50万円出して最高峰のハードを揃えても1年経つごとに陳腐化する。
普通に考えろ。現在3090のグラボのPCを持っていとする。去年だったら誇らしかっただろwでも今はどう?どんな気持ち?その前の2090だったら?今どんな気持ち?そして現在4090を無理して買っても来年には直ぐに5090が出るこんな世界観にお前らやって行けるの?しかもコレCPUも上げないとCPUが足を引っ張るのでグラボが無意味になる他パーツも同じだよ。ゲームが好きなだけで買う様なもんじゃネーんだよなんでこんな常識分からんのかなハードが詳しくなくても分かるだろこんな事。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>981
任天堂決算も駄目www
Switch2の発表も何もねえwww
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>983
ドライバかなぁと思ってドライバのバージョンいろいろ試してもダメでなんかのプラグインが悪さしてて弄ったドライバ元のでよくてまた戻してダッルってなったことはある
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>1023
3070かよ…
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>986
スパコンかよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>1033
大半のPCユーザーがそれに負けてるという現実
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>986
スリッパ最上位と4090でもそこまで届かなくね?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
PC勢だけどPro買ってしまった 誰かこれ15万くらいで買ってくれないか?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
>>1026
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
とか言ってるバカもいるしな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
20万以下のPCをゲーム目的で買うのは馬鹿でしょ
ゲーム目的なら20万円PCに負けないパフォーマンス出して半分の値段で買えるPS5あるだから
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
偶にあるのがNVIDIAのドライバーを更新したら、ゲームが起動しなくなったので慌てて昔のを入れ直すとか、マザーボードのBIOSが原因でゲームがクラッシュするとかあるからな
BTOユーザーだとBIOSって何?からスタートだと思うから、あれ乗り越えられなかったんじゃないかな
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
粗大ごみに12万かぁ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:02▼返信
パソコンガ亜種は今も増え続けている
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
また最下位ゴミテンドーゴミ決算を深夜まで隠蔽してんのかこのゴミブログ
どこから工作費用出てんだ?www
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
ps5は高いって言ったり貧乏人って言ったりどっちだよw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
またパソコンガが追い討ちかけられてんのかw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
高価格で叩くの無理があると悟ったからハイエンド路線に切り替えたパソコンガの一人芝居は滑稽だなぁ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
豚は未だにクソスペで韓国産クリック
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1033
PS5以下のスペックがゴロゴロしてるSteamユーザーのプアマンズPCどうにかしろよw
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
どれだけ金出してどれだけ知識あってトラブルに対処できてもチーター混入は防げない
それだけでもうゲームする価値が無い
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1029
switchもPCもハードだけ売れてソフトが売れないサード殺しのクソ市場じゃん
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1047
今時のPCもディスクドライブ付いていないけどwwwwwwwwwww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
PCだとカプコンのREエンジン使ってるゲームは
例のシェーダーのコンパイル待ちがあるからね
始まるまでが長い
PSならスリープ解除ですぐ始められる
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
コメントの9割がPC派なのな
ゴキステかわいそう
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
PSの安心安全というのもちょっとな
PS3はYLODでぶっ壊れたよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
PS5Proが7~8万だったら、豚も即日改宗してたらしいな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1032
PCだとアカウント紐付けしないでいいんだけど・・・。

何が問題かっていうと、psの場合は、ソニーが決めたルールに従わされるってとこが問題なんだよ。ゼンゼロはps5ではヨーロッパサーバーで遊べないし。これどんな情強でも解決方法ないんだからな。スマホでヨーロッパサーバーで始めた人はps5ではゼンゼロを最初からやらないといけないし
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>81
オフゲーや身内のみでのオンゲー コンシューマーに来ないマイナーゲーがPC向き
野良がいるオンゲーは環境バラバラだったりチーターいたりでPCは向いてないぞ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1047
いまのpcってそれこそディスクドライブついてないぞマヌケ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
>>1059
Switch2そんなにすんの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
結局PCを叩き棒にPS5のネガキャンしている連中が全方位から嫌われているって話になるんだよなぁ
パソコンガの正体の殆どは任豚でしょ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
貧乏人ってセールでしかソフト買わないsteamユーザーだろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
嫌全て銭問題なんだけどwwww

PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズに我慢出来ないから60万円注ぎ込んでも綺麗で鮮明で4K60fps安定作動の自分好みのワイルズ楽しみたい層のみがPC版ワイルズ買うだけなんだが

60万円のPC買えない奴等が我慢して買うのがゲーム機PS5Proなだけだぞ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
豚は未だにクソスペで韓国産クリックネトゲやってそうwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:03▼返信
もう有識者どころかただの一般人持ち上げはじめちゃった…w
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>1071
何が見えてるの?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>1071
PCユーザーがいた?www
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
パソコンガのローディングスピードって何で遅いの?

DDR5全然機能してないね
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
PS5 Pro Enhanced”のリストにグランツーリスモ7無いけど?😨
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
原神スタレウマ娘のPC版やるためにその辺快適に動くくらいのPCを2年前に組んだ
今じゃmod中華ツールでエッチな事や悪い事するのにフル活用してるわ
スタレの裸mod最高です

でもワイルズ動かすほどの性能じゃないからProは予約した
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
別にPC買いたいならいくらでも買ってくれていいんだけどさ
なぜかいつまでたっても買わないんだよなこいつらw
エルデンリングの頃からずっとPCPC言ってるのに
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>1050
レジストリ修正の有料ソフトを導入してまで調べたり、えらい苦労した記憶あるわ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
まあ流行りのゲームをやる分には専用ハードでいいじゃん普通に
PCは本当にゲームを楽しみたい人向けのオプションみたいなもんだから
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>1047
見ろ!これがゴミみたいな低スペしかないロートルのエアプぶりだ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>32
スマホと同じだろ。色々と余計なアプリ入れたらどんどん重くなるでしょ。PCなんか正にそうじゃね?PSとかスイッチとかのゲーム機って色んなソフトインストールしても重くなったって印象無いんだよね。
1093.投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
いくら知識あってもめんどくさいのがpcだぞ?パソコンガは知らないだけで
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズに我慢出来ないから60万円注ぎ込んでもPC買うだけだぞ

PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズに我慢出来ないから60万円注ぎ込んでもPC買うだけだぞ

PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズに我慢出来ないから60万円注ぎ込んでもPC買うだけだぞ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
>>164
なんでそんな上から目線なん?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:04▼返信
昔はPCの方が凄い時代があったから悔しいのは分かるが、時代は変わったんだよ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
真のゲーマーはパソコン一択なんだよ
貧民でグラボが買えないやつが喚いているってわかる
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1093
エ◯ゲなんてやったことないな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1087
スタレってmodいれて大丈夫なんだ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
いや普通PCでゲームするよね?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
※1028
知識なんて使ってたらそのうち覚えるし
詳しい人に聞けばだいたいは解決するだろ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1080
60万のPC持っててもゲーム起動するかは別問題なのよwww
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
やだぁ~w
3度も値上げするぼったくりハードとかは死んでも買いたくない~ww
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
人に勧める前に、まず自分で買えよパソコンガwww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
お前らゲーム機に3万円しか出せない任天堂ユーザーのことを考えろや
あの人たちは有機ELモデルが37000円で売り出された時に
「これ以上ハードが高くなったらゲームなんてもう辞めるしかないよ…」って言ってたんやで
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
PCはVPN通した中国勢が大量にいるのがね激重過ぎる
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1098
じゃあその真のゲーマーは殆ど存在しないってことだね
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
ここでの豚の頑張りがPCに向いて
実際PCでゲームやる大変さを知れば
多分PSの方がラクってわかるよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1073
それは円安のせいやねPCももちろん影響受けてる
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
ここは間をとって箱Xで手を打たないか?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1080
ふーん、でそれが出来るの何%でちゅか?w
そんな奴等だけに商売できると思ってるの?おバカちゃんw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:05▼返信
>>1099
俺はMSDOSの時代から楽しんでるで
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
豚がやってることってpcユーザーにとっても迷惑なだけだからな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1087
ホヨバゲーってMOD入れたら即BANやが
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
だから客層が違うんだよ
公道を走るだけなら軽自動車で充分だけど、何らかの付加価値を求めて普通車、高級車を買う人だっているんだよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
ゲーミングPCとやらを販売店から買う奴は正直PS5pro買っとけって思う

正直電源や冷却ファンなどどうしても構成の中で甘い部分が出てくるBTOのPCではゲームは無理だと思ってる
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1095
妄想はいいから実際にやってね
まあワイルズの記事でさんざんニクイニクイ言ってたゲームに60万もどう払うか見ものだが
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1082
一般人にすらあっさり論破されちゃうんだもん
そりゃ発狂しちゃうよね
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
選ばれてるプラットフォームが勝ちなわけ
CODも PS5 が圧勝。 分からんか?笑
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
ps5簡単っていうけど、難しいとこもいろいろあって、そもそもSteamと違ってDL版を返品できないとこも欠点なんだよな。これのせいで、ゲームを買う前に、ゲームが自分に合うかどうか、エスパー並みの超能力が必須とされる。pcではそんな能力いらないけどw

だからどんなハードでもいろいろ欠点はあるって話。正直、わいはps5のほうが難しいと思う。わいは超能力ないからSteamのゲームとかもう5連続くらい返品してるよw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1062
どちらも金ドブです
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
それより16.7tflopsのポンコツ12万ハードの心配してやれよゴキブリ
エディオン在庫全然減ってないぞ
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
豚ってマジでニュース読んでる?

60万のPC持っててもゲーム不具合で苦労するのは同じなんだよwww
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1108
そだよ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
PS5はもうゲーム機の価格じゃないのよ
そんなもん買うならちゃんと金出してPC買えって話
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
だから言ったじゃん、任天堂に嫌われたみたいにPC勢に嫌われるぞって
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
>>1101
普通はしないよ
そんな性能のPCユーザーは少ないから
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:06▼返信
5万でPS5買った奴が勝ち組
今かショボい箱でも買ってな(笑)
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1078
だいたいみんなそう思ってるよねw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
性能とかPCゲーマーが言うなってな。大半がPS5以下のゴミスペなんだし
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1098
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

金持ちだと憎いゲームにも大金出すんだーすごーいw
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
PCのほうがいいに決まってるけどマジョリティに叩かれるのが怖くて言えないんですわ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
クアッドフォース豚発狂中▲▲▲▲
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
知識が無いとか貧乏とか、豚がpc持ち上げてps5貶す度それswitchユーザーに豪速球のブーメランになってるだけだけどw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>928
嫁もゲーム好きなら良いけど
許可もらって買えたとして
遊んでる最中に話しかけられてもゲームに集中して無視してるといきなり怒って電源抜かれる
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
無職🐷「貧乏人がPS5持ち上げてるだけなんだがー!」
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
リアルな PC民はSwitchの話なんか一切しないな😂
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
※1116
軽自動車ってSwitchだとしてwえ???違うの?三輪車ですかね?
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1121
こういう奴がいるからPCゲーマーはセール乞食って言われてるんだろうなぁ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1126
PCの値段も爆上がりしてんのよ
エアプパソコンガは知らないだろうけど
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
FF外から。
PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。


そんな事一度もなかったけどこいつは本当にプレイしたのか?
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1097
PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズに我慢出来ない
だから60万円のPC買う
PC版ワイルズのウルトラ設定で60fpsで安定するワイルズのプレイ動画見てこい

PS5版4K解像度優先のボケボケ映像のワイルズなんてウンコ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>104
実際PCでゲームしてる人はPCでゲームするのは面倒くさい事が多いってこと知ってるしね
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1126
出すカネがあんの?PCは憎いゲームばかりなのに?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:07▼返信
>>1098
パソコンガがこれ言うけど
実際は低スペPCばっかだし
新作は買わねえし
課金額もしょぼいしで
むしろ貧乏人が無理してPC買うとこうなりますみたいなユーザーばっかなのよね
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
豚はまだXP使ってそう🤣
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1133
金かければPCのほうがそりゃいい
金かけれる?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1142
リアルパソコンガだぞw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>34
資金力はあるがPCの知識は全くないので俺には無理よ。30年近く前に工口ゲーやりたさに買ったがすぐにただのオブジェになったからそれ以降は同じ轍を踏みそうだから避けてるw向き不向きがあると思うよ。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
今PS5買う奴はさすがにバカw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
割とみんな当たり前のこと言ってるんだけどパソコンガは似非PCユーザーなのでこの当たり前のことがわからない
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
FF外から。
PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。

↑パソコンガさん思わずFFガーでシュバってしまう
大体開発者に「PCなんて面倒な調整ありきのなもん使わないで大人しくPS5買え」言われてたのに
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
任天堂「豚は迷惑」
PCユーザー「豚は迷惑」
PSユーザー「豚は迷惑」

結論、豚は迷惑
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1023
な?脳みそから腐ってんのよ。もう手遅れ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
PC持ちでまともにゲーム出来るようなPCを持ってる層がそもそも少ない
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1145
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
こんな支離滅裂なこと言ってるゴキブタの知能のが心配だわ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
名前出さないけどTwitchそこそこ視聴者多い人がで30万出せないならPS5かPROでいいよって言ってた
それ以下のPCはPS5と大差がないからって
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
有名な大手サイトが配信してるDL版ゲームでもウイルスの可能性高いって疑いから直ぐWindowsやノートンやマイクロソフトのセキュリティーが発動して思う様にしたい事が手軽に行えなく、ウイルス率高いゲームを、除外フォルダーに登録して、セキュリティーが働かない様に作業しなきゃ成らない
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1126
記事の内容も読めないアホ
こういう間抜け程PCを勧めるんよな
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
>>1123
鳥頭
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
別に宗教上の理由で買えない人を無理に買わせる事ないじゃん
ただ話題に入ってきたら全力で叩くし持ってないことは見下すから
ひっそりと日陰で静かに生きてくれればそれで良いよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:08▼返信
詳しくないのに何でもできるからってPC買ったところでウィルスや詐欺サイトの被害にあう可能性もあるしな
変なMODやチート使おうなんてするなら尚更
ちゃんとPCの使い方を勉強する気がないならゲーム機買う方が無難
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1111
箱は間っていうか側溝
1165.もこっち投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
ゴキブ李の部屋ってめっちゃ臭そう、あと天井に昭和アイドルのポスター貼ってそう
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1121
なんと
ワイはエスパーだったのか…
新作ゲームを発売日に買って後悔したことなんてほとんどないわwww
ガッカリしたのはドラクエ11くらい?w
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1123
またお前かwww
既に発売日以降の出荷分の予約だぞwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1148
車とかない人は金かけれるんじゃないの?
趣味がPCいじるとかならね
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
PCでも金で解決は出来るから言い方が悪い、正しくは簡単に解決できるが正しい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1142
それ今年夏くらいのシステムアプデで起きた不具合のやつよ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
コメントの勢いすげー
これってSwitchしか持ってない人が騒いでる感じ?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>36
VR2も買ったが後悔してないよ。アレにしか体験出来ないゲームもあるし。
1173.投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1121
それお前の見る目がないだけやん
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>119
ゲーム機の値上がりよりPCの値上がりの方が酷いからねーよ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
パソコンガ余裕ねえなあ(´・ω・`)
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
>>1148
俺はかけたよ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:09▼返信
ps5の欠点をもう一個だすと、そもそもMODで難易度調整とか出来ないから、プレイが超絶上手くないと詰むってとこもあるよ。どんだけpcとか詳しかろうがゲーム下手ならAC6のヘリから先に進めないからなw

だから探せばps5のほうが超絶難易度高いケースなんていっぱいあるんよ。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1171
Switchすら持ってないぞ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
しいて欠点を挙げるならソニーは〇ロに厳しい
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1171
減収減益堂の決算が酷すぎるからなぁw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
猫に小判ってやつやね
こういうバカにはまぁPS5あたりがお似合いだろ
12万出してproとかいうゴミでも買ってればいいよw
俺はPCで最高のコスパで最高のゲーム体験を続けさせてもらう
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1171
減収減益堂の決算が酷すぎるからなぁw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
ワイのグラボ1080だけどワイルズ動かないかな
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
※1123
エディオンはiPhoneとか予約しても放置されるからオススメしないよ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1105
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

でもなんか憎いゲームばかりらしいし、本体崇める宗教やるのに必死なんでしょ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1142
少し前に本体アプデでグラがおかしくなるってバグが出て公式も注意喚起してた
割と早く修正はされた
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1168
金かけれるなら何の問題もなし、こんなとこ見てないで思う存分PCゲーム遊んでくれ
ってこれだけの話だぞ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1185
え!?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
PCユーザーがゲームやるんだったらPS5が快適ですよ

って言ってるのにどうしてPC持ってない豚が発狂してるんだかw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
ミホヨのゲームでMODって普通にBanされるからやりたいなら仮想サーバーとかそこら辺でやらないといけないだろ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1071
まず国語の勉強をしましょう
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
よーく考えてみ?
たかがゲーム機が12万もするとか異常だぜ?
それを持ち上げてる信者はもっと異常
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1178
もうお前はゲームやめろよw
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:10▼返信
>>1154
カプコン「パソコンガは迷惑(あいつら豚だろ)」
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>1184
古すぎる
VRAM8GBだろ、厳しいわ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
鉄拳やってるとスペック不足のPC使ってるやつ多すぎだわ
回線良いのにガクガクになる
こういう奴らを締め出せないところが嫌
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
おまえら貧乏人だから60万円のPC買えなくてPS5買うだけだろ

年収1千万円以上の金持ちがわざわざ12万円のPS5proかってボケボケ映像で満足すると思うわけ?

おまえらが貧困で選択肢がPS5なだけだろカス
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>1174
そうだよ?
だからps5はわいにとっては超絶難易度高いハードなんだよ。8千円でFF16買って、うぁぁぁぁぁってなる
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
ワイルズがPS5proであっさり4k60fps達成(未対応の状態で)しちゃったからな
素直にPS5proにしとけ

PCは軽いインディーズ遊ぶ用で安いのでええんや
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
まぁ30万ぐらいポンと出せないとPCゲームユーザーなんかやってられんわな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>958
Windows2K以前の事にサウンドカードの相性悪くてよくエラー出てた事あった。
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
12万のゲーム機が20万のPCの性能を超えるのは喜ばしいことじゃないか?
もう高いPCを買う必要がなくなったと言うのに
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>906
それ見たなぁ。AC6で堂々とMOD使った動画上げちゃったやつ
自機をガンダムに変えたんだったかな
今は当たり前のように使われるからクロスプレイオフはマジで必要
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>1193
PCユーザー馬鹿にしてんの?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
知恵かり258万本w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>1193
でも同じパフォーマンス出せるPC欲しかったら倍以上かかるんでしょ?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
まともなPCユーザーは普通こうだよな
パソコンガやデマでショボいPC騙し売りする奴とはデキが違う
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
ポカオスまた泣いてんの?www
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
モンハンで要求スペック高めなのを見てここぞとばかりに言ってるが、自分今のPCを買ってから何台くらいプレステはモデルチェンジしたかな?
たまたまスペック的に入れ替えのタイミングになっただけで、次ちゃんとしたPC買えばまたプレステ3世代分くらいは余裕で遊べるだろうからPC一択だわw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:11▼返信
>>928
普通に働いてたら買えるよ
ただほとんどの一般人にとって30万以上もするようなゲーミングPCを持つ意味がないだけ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
はちまがビビッて任天堂の決算記事を作らないせいで
ニシくんはイライラし、暇なGKはそれを煽って暇つぶし
さっさと介錯してあげろよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1182
構成は?🤭
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
PS5proの発送連絡きてたわ
届くの楽しみ〜
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1198
聞いてもないのに年収がどうのとか言うのはまず嘘やねん
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
Mod 入れたいんで…
好きな女キャラのおっぺー丸出しで冒険してぇんだよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1201
働いてたら余裕で出せるわなw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1207
12万でゲーム以外にも使えるPCが手に入るという現実
情弱が知らないだけ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
※1121
だろうね、PCでゲームなんて考える奴らって基本的にセコいんだよなw知ってたよ
ハードのパーツ更新も何年も出来ないそんな金もないだからソフトに金出せないそんなのバッカリw

ハイエンドPC持ってる奴らって基本的にハードジャンキーでベンチマーク厨なんだよ。基本的にゲームはほとんど遊ばない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1196
だよな大人しくPS5買うわ・・・
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1184
低設定で各項目全オフ
FHDかハーフHDあたりで30fpsくらいでいいならいけるんじゃないかね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1191
横だけど、たぶん、見た目だけのMODなら MihoyoからはわからないからOKなんじゃない?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
豚にすらも見捨てられるスイッチ…任天堂が落ちぶれるわけだ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
豚はYouTubeで

【PS5Pro】16.7Tflopsが貧弱だと言っている人は根本的に間違っています

これ見てこいよ
PCユーザーがちゃんと説明してくれるからさw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
で、豚は12万円のPC買ったの?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1080
× 60万円のPCを持っていれば全てのゲームが動く
○ 60万円のPCを持っていれば長く使える

更新したドライバー、Windows更新ファイル、Microsoft Visual C++、新しく買ったマウス・キーボード、インストールしたソフト、常駐アプリ、どれか一つでも当たればゲームが起動しなくなって、最終手段の初期化フルインストールがあるのがPC
これは値段は無関係
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1178
超絶下手じゃないと詰まないよ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
>>1142
ここ見てりゃ分かるだろ
呼吸をするように嘘をつく
それがニシ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:12▼返信
PC「設定を煮詰めるのもゲームのうち」
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1205
PCとゲーム機一緒にするなよ…
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1193
スイッチ2だして
市場競争してくれればいいんだけど
任天堂がもうビビり過ぎで
まじでスイッチ2出して値下げに向かって欲しいとは思う
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
40万以上のPC買わないやつはゴミ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1215
具体性がなくて薄っぺらだしな
なんとなく強そうな数字をだしただけ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1210
PCのグラボ三世代分ぐらい買い替えなくていいからSC版の方が遥かにお得なんやで

PC様はお高いお高いPCのパーツにしか金かけないからゲームなんてセール品ばかりだもんね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
PCはどんだけ高くてもゲーム以外でも活躍するから話が変わってくるでしょ、それに比べてゲーム機なんてどうよ?ゲームするだけの機械だぜ?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
PCのいい所
・遊べるゲームの数が桁違い
・開発中のゲームをいち早く遊べる
・マルチタスクできる
・改造できる
・金をかければ専用ハードよりヌルヌルになる
1237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
えび通でも珍しくコメ伸びてて
こっちでも争ってるお前等器用だなw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1218
情弱騙すのやめなよ🤭
1239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
>>1198
税金年ナンボ払ってる?
1240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
某VチューバーがPS4持ちですけど最新のゲーミングPC検討中ですってチャットに
最新?60万ぐらいかかるよ。配信とかしないなら、ゲームしかやらないならPS5で良くね?って若干引きぎみででオススメしてたわ
まあ、これが常識的な反応よね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
品薄で買えない、高くて買えない、そんで次は貧乏くさいから買えない、か
買えないだけなのに買わない理由探しの才能だけは凄いよな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
よ し ! こ れ で み ん な P S 5 P r o 買 っ て く れ る か な ? (ゴ キ 一 同 )
1243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:13▼返信
【完全絶望:PS5 Pro】発売直前に嘘が発覚でドン引き…全世界のPSファンの膨れ上がった夢が空中分解へ『PS5Pro』ヤバすぎる
1244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
PCが色んな事が出来てコスパいいとか言うけど
パソニシはゲームしかしないじゃん
1245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
>>1216
勝手にすりゃ良いけどオンに来るなよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
>>1200
同じ人のフレームレート優先の動画と比較してみろよ
45ぐらいだぞ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
40万以上のPC買えないゴミおるの?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
PCでゲームを楽しむには
「ハード、ソフトともに何をしたらどうなるかある程度わかる人間」
ってのが大前提なので、そりゃ今までネットとビシネスソフト以外まともにPCいじってないやつにいきなりやらせるもんじゃない。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
PS5民は自分を基準にして物事を測ろうとするな
世の中の大多数はハイスペPCなんて2ヶ月も働けば余裕で買えるんだよ
お前らPS5民にとっては高級品でも一般人からしたらそこまで高価なものではないんだよ
ゲームなんてそこまでお金のかかる趣味ではない
1250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
最近アンチ活動が活発化してるのPS5Pro発売日直前だからかと思ってたけどもしかして決算前だったから?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
>>1222
法を犯してもバレなければ犯罪ではないみたいな論調のやつは最悪だな
1252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
>>1235
CSにしかできないことがあるって記事なのに文字読めないんか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
12万のPCで情弱騙してまで人数稼ごうとしてたのがパソコンガくんでしたっけ🤭
1254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:14▼返信
CSゲーム機は今も全部残ってるし動くけど昔のPCは駄目になってもう処分したわ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
ぶーちゃん

PCユーザーの意見を全否定www
1256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1169
注文して届くの待ってPC組み換える手間があるだろ、初期不良掴んで送り返してまた待つリスクもある
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1247
買わないんだよ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1242
な、🐷って馬鹿だろw
1割程度しか需要が無いものにビビり過ぎだろ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
配信見てても「お!この人のプレイしてるゲームめっちゃヌルヌルじゃん!」と思って見てても絶対PC版だからな。PS5のヌルヌルゲームなんて見たことないわ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
pc買ったわいが、試しにps5買って詰んだこと一覧
・ゼンゼロがヨーロッパサーバーでプレイできない(Mihoyoに問い合わせても改善できなかった)
・AC6でヘリがクリア出来なくて詰む(pc版買い直してMODでクリア)
・FF16のDL版買って返品しようとしたが出来ず(Steam版なら返品できるのに)
1261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1249
なら何でモンハン動くPCユーザー10%以下なん?
1263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
そもそもPSPの時代からゲーム以外の大抵の事がPSでも出来るんだけどね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1244
実はゲームすらしてないんやで…
1265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1249
で、自称一千万くんは税金ナンボ払ってんの?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
オンラインのチート問題とかもあるしな
両方用意して使い分けが一番良い

PCだけで良いとか言ってるのはスペック厨か、最近良いPC買って調子こいてるだけだな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
ゴキがPCユーザーのふりしても知識がないからすぐばれるんだよ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
スマホとPS5とSwitchでいい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1222
抜き出しじゃないとばれるって話やけどね
60fpsの制限オフにするやつもBANされるらしいしホヨバは結構厳しい
1270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1235
でもゲームくらいにしか使わないじゃんw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:15▼返信
>>1236
袋叩きにあったから仕事が入ってないの草
1272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1249
PS5基準なのはゲームメーカーが基準にしてるからです

セール品しか買わないPCユーザーははっきり言っておまけですね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
12万を高額って豚って貧乏なの?
1274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1159
偶にあるよね、ゲームをインストールして起動したら、アンチウイルスが起動してウイルスの疑いがありますって突然出るの
慌てて、そのファイルが本当に問題ないのか、アンチウイルスが問題なのかを調べるのが面倒くさかった
・・・トレンドマイクロめ・・・
1275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1126
だからちゃんと金だして満足にゲーム出来ない可能性があるんだったら100%動作保証のあるPS5買えって話でしょ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信

Steamなんて黒神話とパルワールドでほとんどが中国人ってバレてるからな
豚が日本人じゃないことが証明されたな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
文句言ってるやつは20万以下の安物PC買ってるゴミだけ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1193
そう思うんだったらゲーム体験としては多少落ちるけど動作保証は取れてる
PS5なり箱なり買えば良いだけの話だろ
てか、その論調で行くんだったらPCなんて猶更あり得ない話だと思うんだが
1279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1267
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
1280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
※1193
従来品の7万でも高いくらいなのにな
それでSwitchは貧乏人wwwって見下してたら
今のゲームはPCとマルチになっちゃったってわけ
どういう心境なのかは見ての通り
1281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1260
全部自業自得で草w
お前がアホなだけやんwww
1282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1259
老眼とゴミみたいな視聴環境と統合失調症の合わせ技でこのような頓珍漢なコメントがひり出てきます
1283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1201
その後の維持費が問題だからな
30万で事が済む訳じゃないから
1284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
1260みればわかるとおり、pc以上にps5にも難易度が高くてクリア不可能なミッションは複数あるんで、pc詳しい情報強者のわいでもこればかりはクリア不可能だった。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1249
でもSteamユーザーはハイスペどころか低スペPCの集合体じゃん
余裕で買えるのに何で買い換えないんだよw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:16▼返信
>>1200
PC版のウルトラ設定のワイルズしらないだけ

PS5Proの4K解像度優先でもボケボケ映像じゃん

アホすぎ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
※1210
無知って怖いな
例え50万超えるPC買ってもPS1世代をもたすのがやっとだぞ
3世代?
PS3って今から20年くらい前
20年前の最高のPCで今のゲームが遊べると言うのならエアプの極み
1288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
ゴキブリは親の年金でPS5Proを買って貰っています
1289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
>>1279
何故かPCソフトが憎いって時点で即エアプバレして草
1290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
そもそもPCはハイスペであればあるほど寿命短いからね。PSが世代交代する間に100万使ってもいいような人じゃないと持つもんじゃないよ。貧乏なパソコンガには無理
1291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
>>1249
少なくとも、ワイルズの基準をPSにしたのは

カプコンだからね
1292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
高いPC買えばトラブルが起きないとかないからw
ほんとに何ひとつ論点がわかってねえなパソコンガw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
>>1260
mod導入クリアの時点でゲームセンスがないんやない?
1295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
知り合いもPCでゲームしててクロスプレイするんだけど
固まったとか再起動していい?とか頻繁に言うから
ゲームはゲーム機でやったほうがいい
1296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
アンチウイルスソフトが邪魔をしてゲームが動かないことは結構あるよ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
そうだな

中小和サードなんてスイッチマルチしてるんだから、PCとスイッチの二刀流でいいだろw
1298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
>>1271
お前は仕事に個人のPCつかうんかw
コンプラ違反だよw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
PCゲーマーだったら皆が納得できる話
PCでゲームやるっていう事はどこまでも、おま環がついて回る
それの原因追及などを楽しめない人はPCでゲームやらない方がいい
1300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
※1260
言ってること全てが恥ずかしいんだけどw君にとっては上から目線になれる程のご自慢案件なんですねw

なんか中国人の感覚だなw
1301.投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:17▼返信
>>1236
無職の夢のPC願望の箇条書きとか悲しすぎるんだが
1303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
正直、たかがゲームのために何十万もするパソコン買ったなんて言ったら馬鹿にされると思うよ
パソコンはゲーム機じゃないんだからさ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
仕事でバキバキに使ってるやつをゲーミングPCにするとかいう的外れ馬鹿w
台無しだろここでw
バキバキに使ってるのにウイルス入ったらもう無職確定有罪野郎になっちまうぞw
仕事用と趣味で分けろw分けろw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1281
でもお前、自業自得っていいだしたら、pcでゲーム遊ぶの難しいっていうやつも自業自得なんだがなぁ。しかも1260のps5遊ぼうミッションよりも遥かに難易度低いし(少なくともわいには)
1306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1204
その前にAC(エースコンバット)の自機をフリーダムガンダムに変えるMODを入れて味を占めたんだよね
コメ欄で少し指摘されても気にせず残してた
MOD動画シリーズ第二弾として、AC6で自機をWゼロ(スノーホワイト)に変更し
フロムの規約違反を指摘してくれたリスナー相手にバカにした態度をとって炎上
顔出しで謝罪動画を作る羽目に
1307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1298
何言ってんの?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
問題はそのたかがゲーム機が10万以上することなんだよ
1309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1286
ここまで戦ってんだから
それは逃げやでマジで
1310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>166
PC版の初期は何かしらトラブルあると思っといた方がいいね 大体は設定調節すれば遊べる程度のトラブルだけど
1311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1265
550万おまえいくら払ってるの?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1259
なおPS5で動かしていたTGSのワイルズをPCと勘違いしてヌルヌルと言っていた模様www
1313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1285
ハイスペに需要がないから
1314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
本当のPC勢は知識あるし親切だな

それに比べてパソコンガは…
1315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
>>1297
PC持ってたらSwitchのゲームは発売前に無料だよ
だからSwitchはいらなくなる
1316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
返事も反論もせずに言いたいことだけ言ってる
何故なら自分が間違ってて言い返せないことを知ってるから
アンチソニーのコメントはもう動物の鳴き声と同じだよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:18▼返信
40万以上のPC買えない情弱が騒いでんのか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1308
数十マンのpcは買える(自称)なのに?
1319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1208
重いゲーム出来ない普通のPC使いとしてもああ言うのは悪だ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1249
XboxSXよりXboxSSのが2倍売れてるゲーム市場で数十万が高くないは無理すぎ
2万円多く出せば性能3倍なのにそれでもSSが選ばれるんだぞ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
PC勢「結局コンシューマが最適解」
ゲーマー「コンシューマはチーターも少ないし安心」
無知豚「PCあればPSみたいな高性能機はいらない!PS5は8万で組める!!」
 
豚はさぁ…
1322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
※1235
配信するだけならPS5単体で出来るし
本格的にブイチューバーやりたいなら10万円以下のPCにキャプチャーボード付けてPS5接続すればいいだけ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
PCとSwitchの二刀流はありえないよ

だってSwitchのゲーム発売前に無料で落とせるしなw
1325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1288
まだ親のすねかじりのしか発想出来ねえのか張本人w
1326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
スマホとPS5とSwitchあたりでしょ
これで日本人がやりたいようなゲームは網羅できるよ
ゲーム以外はスマホでいいしな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1261
PCでゲームをやりたくない理由が詰まってる
1328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1317
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

40万のpcで憎いゲームやるのか、大変だな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:19▼返信
>>1286
ultra設定は4080S以上若しくはVRAMが24GB以上ないGPUですべきじゃねえわ
あれ負荷率がヤベえ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1259
ここで悲しいのが自分でプレイしてじゃなくてあくまで配信者の動画を見てという
これがパソコンガの現実www
1331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
PS5proの12万は高過ぎって言いながら貧乏人扱いするのは支離滅裂なんよ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1308
そのたかが数万のCS市場にいつまで経っても勝てないPCの市場ってどんだけ貧乏人と違法DLが蔓延ってるの?ww
1333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
仕事用のPCでMOD入れて遊んじゃうキチガイは令和向いてないから人生リセマラした方がいいぞ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1171
いいえ、スイッチすら持ってない人が発狂してるので伸びてます
1335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1249
なのに何でPCユーザーはPS5以下の性能のPC持ちばっかなんですかねぇwww
1336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1337.投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
1338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1288
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタもこんなこと言ってないでそうしてもらえば?w
1339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1296
その程度ならフォルダを例外設定にすれば解決だから簡単でいいんだけど
1340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1300
PCの設定が難しくて遊べませんってのはありで1260のはダメっておかしくね?
1260の件はどんな情強でもクリア出来ない激ムズミッションやで?
1341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1308
そもそも円が安くなっちまったし物価もあがってるしで
いつまでも昔の10万円と同じ価値みたいな感覚でアップデート出来てない方に問題があるよ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
もう答え出てるし、この話題ももう長く持たないな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
>>1260
こんな客ばっかりなら、そらいつまで経ってもPC市場が大きくならないわけだわ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
パソコンガがチーターに縋りだしてて草
1345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
同じパフォーマンス発揮しようとしたら倍以上かかるPCよりかはリーズナブルだよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:20▼返信
12万を高過ぎって叩きながらハイエンドでマウントとってくるキチガイの対処法を教えてくれ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
オレなら60万のPC買うぐらいなら
30万のPCとPS5PRO買うな
1348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1330
しょうがねえだろTGSでヌルヌルPCプレイがあったって妄想を集団で見るような連中なんだから
1349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1337
それはそう
えろmodとかね
1350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
12万が高いって…月に1万貯金すればそのうち買えるだろ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
ぶーちゃんって周波数の事すら知らないんだね…
2GHzを超えてないとRDNA2と呼ぶ事すら出来ないんだよ
だから箱は2GHz未満でRDNA1なの
1352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1249
PCゲーマーの大半を占めるショボいPCを持ってる奴に言ってやれよw
1353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1302
お前より年収高い自信あるわ、ごめんね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
そりゃPCなんてスペック詐欺だしな
最適化出来ないし、パフォーマンスでないし、高いし、情弱が騙されて買ってるだけよ。
1355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
60万のPC買って遊ぶメインのゲームが原神だって恥ずかしくないんだが

60万のPC買って遊ぶメインのゲームが原神だって恥ずかしくないんだが

60万のPC買って遊ぶメインのゲームが原神だって恥ずかしくないんだが
1356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1333
令和じゃなくても向いてないやろ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
>>1288
🐷は親の殴って無理やり年金を奪っているらしい
1358.投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
※1337
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
12万のPS5PROはくそ高いといいながら60万のPC買えるのは何?w
1361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
FF16でクラッシュしたりグラがひどいことになったりなんて一度もなかったけど?

これってPS5の話してるんだよね?
1362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
お前らって何で前提が異なる妄想でレスバしてるの?
まぁ勝手に時間を無駄にして生きてるバカ共が見れて俺絵は楽しいけど
1363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
PC民にギャーギャー文句言う暇があったらまず年収を上げる努力でもしたらどうだ?
PS5でゲームなんかやってる場合か?
1364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:21▼返信
またワイルズのOBT来ると思うから次回からクロスプレイはオフにしてやるよ
64版007みたいな状態でオンライン来られても困るし
1365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1280
“ご覧の通り”がさっぱり通じてないようだけど
1366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1346
金銭感覚バグってるんやろな
ついでに何故かPCゲームも憎い憎いとばかり言ってて頭もバグってるけど
1367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1353
で?PS5すら買えなくて妄想かくの?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
問題はPCでしか発売しないゲームがたーくさんあること。どっちも要るしどちらかならPC選ぶ
1369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
PCは難しいっていう人いるけど、実際はそこまで詰まることはないよ
わいはps5のほうがずっと難しいと思う。modもないし。Webで攻略ページもみれないし。スマホやiPadを別途用意しないとダメだし。
1370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1349
割とすぐアホらしくなるけどな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>186
ぶっちゃけPCの方が買い替えペース早いで?
1372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1347
PS5pro買うならもう片方は10万程度のノートかタブレットでいい気もするな
20万ちょっとで済む
1373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
40万以上のPCも買えないゴミ多すぎ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
>>1260
ゼンゼロをヨーロッパ鯖でやってる時点で事情知ってる人から見たら「私は情弱です」って
宣伝してるようなもんじゃんw
AC6のヘリにしたって普段あんまりアクションやらない女Vですら普通に突破してるのに
MOD使ってやっと倒したの自慢してるって恥ずかしくないのかと…
1375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:22▼返信
PCに最適化なんてない
自前で環境整えられないのならCSで遊ぶべきだ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
ちなみに明後日GEOにいったら買えるのか?
予約すらしてないんだけど
1377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
まーた今日も豚がPSとPCの対立煽ってんのかよ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1363
PC民のフリすんな。お前みたいな寄生虫以下のゴミを批判してんだよパソコンガ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
60万のPC買えるんだったら12万なんてパーツ代みたいなもんじゃんwww
1381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
ねぇねぇ、任天堂の決算記事まだなのぉ?僕もうおねむなんだけどぉー?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
豚はMOD入れたゲーミングPCをCADに使うからなw
1383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1368
PCでしか発売しないようなゲームは大抵ゴミだから問題ないな
1384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
パソコンは保証が面倒
パーツ毎にASUSとかMSIにユーザー登録しなきゃならんけど
実際はほとんどの人がやってない

なのでドスパラとか新品パーツ売ってるとこの中古パーツ買って
レシート撮ってユーザー登録すると壊れても2年保証効いたりする裏技
1385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1363
さんざんやって結論それか
1386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1368
kenshiはいるかな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1359
クロスプレイをオフにするんでよろしくなw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
AC6の最初のヘリで詰む????
下手過ぎてどんなゲームでも遊ぶのしんどそうだね…
1389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
むしろSteamで一番多いスペック帯PS5とproに役割奪われてるよね
1390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1361
PS5のシステムアップデートの影響のせいでFF16に変なバグが発生する時期があったらしい
一週間もしないうちにアプデで直ったけど
1391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1240
モンハンのせいもあってその手のコメント多いよね
で、大抵は無理にPCを勧めないんだよな。もちろん高いし知識も必要だから
ネットのためだけなら安いの買えばで済むもんな
1392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:23▼返信
>>1362
同じ穴の狢で草
1393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
ベセスダゲー以外でmodってそんなに重要なの?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
>>1358
動画見て楽々攻略した気になってて滑稽だな
1395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
PCはゴリゴリ寿命を削りやすいから最速で1年ぐらいしか使えないよ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
※1337
3D工口ゲはもう新しい展開を期待できないけどな
1397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからオンラインゲームでPS5に勝てるぞ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
なお現実

PS5  7000万台
その他    0台
パソコンガ  0台
www
1399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
>>191
ゲーム毎に対処法違ったり治す方法無かったりでダルいよね
1400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
>>1369
この程度の人でもPCは扱えるのになぜPS信者は扱えないだの
難しいだの言い出すんだ?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
>>1369
一般人はOSの操作自体敷居が高いんだよ
お前の価値観だけで話すなアホタレ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:24▼返信
>>1374
じゃぁ情弱でいいけど、そんな情弱でもpcなら問題なく遊べるんやで?ゼンゼロでヨーロッパサーバーで遊べるしAC6のヘリもMODで楽々クリアやー
1403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1277
ここ金で解決出来ない問題がある!の記事ですよw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
そんなにPCが最高だったら
CAPCOMやら大手が動作最適化のコラボPCを発売するはずだけど全くしない時点で論議は終わりやで
開発する側にとってもPCよりCS機の方が楽ってことが
1405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1384
ASUSと、MSiに通報するわ

ドスパラのレシートね、なるほど
1406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1361
本体のアプデで一時期そうなったことがある
まあ即パッチが入って治ったけど
1407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1382
CADでなにすんだよ?言ってみな?
と聞かれて、しどろもどろになってたニシくんを前に見たわw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからモンスターハンターワイルズでPS5に勝てるぞ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1389
PCショップは割と青ざめてると思う
ボリューム層だし
1410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1350
それなwwwww結局全部銭問題で65万以上の高性能PCが買えないから嫉妬してる連中がPS5が最高って自分を慰めてるだけ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
PS5proが凄すぎてPCとバトルするものいいけど
たまには忘れ去られた箱さんの事も思い出して上げてください
1412.投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
1413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
PCの事しか書いてないのに、PS5の話題どっから出てきたん?w
1414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1379
チートし放題(速攻BAN)
1415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1368
ほとんどがショボショボのインディーゲーだろ。やれなくて困る事なんてない。人気なのはPSにも出ますし
そもそも新作買わないPCゲーマーが沢山あるとか笑うわ。買わないのだからいくらあっても利点になってない
1416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1408
マルチお断りされるな
1417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1393
MSフライトシミュレーターとユーロトラックシミュレーターはMOD盛りまくってるわ
とはいえ最近のゲームでMOD入れることもあんまり無いな、普通にバニラで出来いいし
1418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
※1390
環境が統一されてるからその手の対応が早いのもCS機のいいところだな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1363
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

文句言ってるのはpcにじゃなくて、お前みたいな自己矛盾だらけのエアプにっすね
1420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:25▼返信
>>1393
ベセスダゲーくらいだよな
1421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
>>1413
PCとSwitch比べる阿呆おりゅ?w
1422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
グラボなんて新しいのが出たらどんどん買い替えていくものだと思ってる
初代GeForceが出る前なんか、いろんな会社から3カ月おきに高性能なグラボが出て2枚差しとかもあってそのたびに買い替えてたから今は良い時代だと思うよ

だからPCでゲームしたいなら60万のPCなんてただのスタートに過ぎないんだわ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
>>1376
パソコンガなら知ってるんじゃね?
ちなみにJoshinは店頭予約の場合、Joshinアプリ利用者且つ事前に全額入金が前提条件だったな

1424.投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
>>1390
なんだ、そんな一時的な話を言ってるのか・・・
1426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
ゲーム下手なやつはPC買うべき
チートし放題だからモンスターハンターワイルズでPS5に勝てるぞ
キーボードもマウスも5万以上の買えばもっと上手くなるぜ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
>>1407
そのあと地図とか見るしとも言ってたな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
>>1402
うわあ…
MODどころか堂々とチート宣言しとる…
1429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信
今の12万円は数年前の8万円にも劣る価値だから仕方ないね
円安と物価高で辛いわ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:26▼返信


豚が言ってたんだが一般人はPCで「AI動画作成」してるらしいwww
1431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
配信やってる奴らなんか最長でも3年毎にPC変えてるよな
古い方は機材トラブル時の予備機として取っておく

で、PS5はゲームしか出来ないって吠えてるパソコンガは3年毎に30万のPC買う財力と稼ぎあるの?
1432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1426
チート使ってる奴と誰がマルチやりたがるねん
1433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1388
あれナーフされたよな?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1280
性能足りてないからSwitchには出ない
PSは任天堂みたいにちっとも売れてないのに売れてるふりをするような企業でもないし、開発者からの要望もあってファーストもPCに出すようになった
経緯も現状も違うぜw
まぜこぜにするなよwwwww
1435.投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
PCって色々パーツを交換できるのが一つの売りでは有るんだけど、結局ソレって接点が多いって事で高性能化すればするほどシビアになっていく。交換できる接点部分が問題になりやすい。
例えばPS5やXSXのメモリはGDDR6って言うVRAM向けの高速メモリを使っているがPCではDDR5又はDDR4を使用してる何故か?メモリが交換出来るようになってるから低速なメモリしか使えないのだ。CSでのGDDR6は当然基盤に直付けで交換できないのはそういう事。だからPCはボトルネックの塊なんだって言ってるの
1437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
いや買いたいなら買えばいいじゃない
誰もPCで全部済ませなきゃいけないなんて言ってない

自分はモニターの前にごちゃごちゃ物を置きたくないし
CS機専用ゲームやらなくてもなんともないのでやらないだけ
他人の判断にまで別に口出ししやしないよ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1427
それは知らんwww
グーグルマップでも見てるんかなw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1401
OSの操作っていうけど、マウスでクリックするだけやん

それよりゼンゼロでヨーロッパサーバーを選んだら取り返しつかないワナに引っかかったらどうしようもないほうが難易度高いよ。アカウント連携も間違ったらアウトだし。これ一発勝負だからな。ps5を起動して試しにプレイしたらもう内部でアカウント作られてアウトだし、これOSの操作がどうこうよりよっぽど難易度高いやん。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>あとマウスじゃないと快適じゃない系統のヤツをプレイしたい場合も
ここがネックなんよな。lolにfactorioにダイソンスフィアにstellarisにシティスカにとやっていくとPCが必須になってしまうし、反対にゲームパッドの方が快適そうなゲームって殆どやらないのよね
1441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1430
それはもう一般人じゃないのよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
PCも持ち上げてる奴ってMODが使えるから言うけど、公式が行ってる正当なMOD以外、個人が作成したMODは自分のPCへのリスクを自己責任である事を承知でMODファイルを入れてる、メリットよりデメリットの方が大きいから、MODは家庭用ゲーム機対する何のマウントにも成らない
1443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
よくわからないんだけど、PS5の30fpsで満足できるならそれでいいじゃん
余計な出費がかからないんだから逆に幸せだと思うよ羨ましいな
1444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
>>1395
流石にそれはないわw
1445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:27▼返信
俺モンハンの配信する予定なんだけどパソコンガとのマルチ切ってたら叩かれますか?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>673
PS5proより3割性能高いRadeon RX 7600が4万円で買える時代なんやぞ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1369
エアプが頑張って知識総動員したんだなって感じで悲しみ
modは競合でCTDするとか日常茶飯事なんだけど、言ってる意味わかるか?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1400
具体的にどのコメがPC難しいって言ってるの?
面倒、ってコメはあったけど
1449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1390
それはPS5版発売直後じゃなくて、FF16のPC版発売と同時にソフトアプデと
PS5本体アプデがかかって挙動変になったって話じゃね?
PC版のアプデにPS5側が巻き込まれたって話だと思うんだが
1450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
ゼンゼロのヨーロッパサーバーの件、って未だ改善されないけど、
これ改善するまで擦られるよな・・。実質ps5でプレイする方法ないんだもの
1451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1426
CAPCOMにBANされるぞ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1393
逆にmod対応してないゲームの方が珍しくない?
1453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
パソコンガ敗北しかしねぇな
あれだけイキっておいてこのザマは滑稽
1454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
※1405
ツクモでも良いけどあまり新しいグラボ売ってないイメージ
古すぎるグラボは既にサポート終了なので発売から半年1年くらいの狙おう
既にユーザー登録済み商品でも2年以内ならなんとかなる

ちなみにドスパラ中古パーツの保証はたったの1ヶ月だ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1412
ど、童貞ちゃうわ😥
1456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
PCでしかできないゲームはPCで、ゲーム機でできるゲームはゲーム機が一番。
真のゲーマーはうまく使い分ける。
1457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
そもそも出来ない人や面倒な人への話なのに
俺様は出来るから出来ない奴や買えない奴はゴミって言ってるのがパソコンガ
ちなみにパソコンガ自体がPC買う金もないゴミなんだけどね
1458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:28▼返信
>>1445
叩かれる理由がないじゃん
1459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
どれだけ高いPCを買おうとも消耗品なのは変わらない
「高いから何年も保つ」っていう認識が完全に勘違いで安かろうと高かろうと1年で壊れる物は壊れる
当たり前じゃん、自分で買い揃えてる訳だから結局品質ガチャなんだよ

その点PS5みたいなCS機は品質テストを経て出荷されてるんだから相当運が悪くない限りすぐに壊れない
ゲーム機は特に保証の塊なんだよね
1460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1439
ミホヨに問い合わせしてみれば?
1461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
俺のPCはほぼR6S専用機だったな
1462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
パソコンガ完全敗北
1463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワールドやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1426
こんなんとマッチングして巻き込まれBANとかされたら目も当てられんなw

1465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1443
でもお前のPCPS5以下の動作じゃん
1466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1441
一般辺りは無料サイトのAI君に会話や画像や音楽作ってもらうのが精々よ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1450
間違えた奴が悪いだろ
なんで日本人でヨーロッパサーバー選ぶねん
1468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1443
30fpsすら安定しないハードで我慢してる人に失礼だろ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
>>1450
擦ってやるブヒー
1470.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
カイカイが言ってたよ
PS5PROの性能をPCで組むとかなりかかるってw
1471.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
高額グラボ積んでるPC勢「CSだろうがPCだろうが好きにすればいいんじゃね」
中途半端グラボ勢、推奨以下勢「PROとかバカじゃねーの」

この差だよ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:29▼返信
初期はどうだったかしらんけどAC6の序盤のヘリなんてブレード二、三回当てたらほぼ勝ちのヌルゲーやん
1473.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
ゴキジェットpro全員当選!
1474.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1423
GEOは前金制じゃなかった(店頭予約)
1475.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1433
されたっけ?
初日に突破したからナーフされてても分からんしな
みんなが詰まるらしいバルテウスもナーフ前に初見で突破したし
かと言ってクリーナーや松ぼっくりには苦しんだけどw
1476.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
PCユーザーってMODやチートツールが使えるのをアドバンテージみたいに語ってるけど、普通にプログラムの改竄行為だからな?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
なんか勝手にPC vs CSに仕立て上げられてて草
1478.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1463
一生見下される選択してて草
1479.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
リビングで遊ぶのでCSです
1480.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
いろんな組み合わせを考えなくてもいいから、最適化もしやすいよね。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1463
一生ソロで寂しく遊ぶだけやん
1482.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
ゼンゼロの欧州民は面白かったな
1483.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1457
ヒンコンガ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
PCユーザーの8割はワイルズやるのにPC買い替えしなきゃいけないんだろ
応援することしかできないけどなw
1485.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1472
ナーフ前でも余裕だよな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
チーターと一緒に遊んだらBANされる可能性あるのか
モンハンやる時はクロスプレイオフにしないと駄目だな
1487.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1463
アイテム無限増殖しても狩れないけど
1488.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:30▼返信
>>1450
いや改善とかじゃなくてお前が運営に問い合わせることだと思うの
そもそもお前の不注意でしょう
1489.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1445
配信なんてやってたらどうやっても頭おかしいやつの1人や2人いるから気にしないで即ブロックしたらいいよ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
豚が叩き棒にすると廃れるのか、奴らが腐臭に群がるハエなのか
1491.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1445
リスナー参加型しなければ多分叩かれない
1492.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1303
ゲーム以外でグラボが必要になる作業なんてほとんどないからw
スパコンを除けば大体ゲーミングPCがPC分類の中では最上位に行くだろ?
ゲームやる以外にその性能の山に登る必要はないw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1368
elfが無くなったのは痛いなぁ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1463
チートに頼らないとゲームすら遊べない雑魚アピール楽しい?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
※1388
1496.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1476
メーカーとゲーム次第、逆にこれ知らないとパソコンガやからな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
基本的に配信者はパーツ毎に買うとかしないし。予備にしといてバランス悪くなるから合わせて新調する。ハイスペのゲーミングPCは1年で劣化して動作鈍くなるのも覚悟して買う物
40万だ60万だとか言ってるのはただ配信者のPCを自分の物だと勘違いしてる馬鹿。本気でPCでやるならそんな価格じゃ済まない
1498.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
もう勝負ありというか最初から戦いなんてなかった
パソコンガの一人相撲
1499.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1458
ですよね、チーターや12万のゴミPC野郎が配信に来たら嫌だなぁ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
ゲーム下手だから金かけてチート使ってゲームに勝ちたいんだろ
12万のPCのやつに勝つには50万のPC買えば勝てるからな
1501.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:31▼返信
>>1476
チートは悪行だけどmodはゲームの開発者側がゲームを盛り上げるために解放してるケースもあるんやで
1502.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信


任天堂の決算でSIEの1/3しか売上がなかったからイライラしてるのかな?

1503.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1466
自前AIをセットアップしてるようなのは逸般人なのよな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1473
中に大量にゴキブリ飼ってるwiiと勝負だな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
てかpsを親の仇のように叩いてる奴はpcpsどっちも持ってないパソコンガだけだろ
持ってもいないハイスペpc棒振り回して各所荒らしたいだけのゲハカス
1506.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1463
ズルして見返したことにできる根性
今まで育てくれた両親や先生が敗北した瞬間やな
1507.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
PCユーザーがPCを周囲に絶対にお薦めしない最大の理由「無料のカスタマーサポート」扱いされるから
深夜勤務明けに電話でカスタマーサポート電話を受けてみろ、マジにブチ切れるから
1508.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1505
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「pc買ってるゴキ!(自称)」
1509.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1450
そんなのお前くらいだろ
今時リセマラでもしてるのか?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1500
なんでチート使う前提で話進んでるの?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
※1394
アレ最初に出てくるチュートリアルのボス戦だから
初見突破率多いだろアホじゃねーの?
MOD頼ってろゴミwwwww
1512.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
最適化をゲーム側がやってくれるからね
1513.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
そんな当たり前の事言われても…
バカなのか?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
>>1368
有象無象のインディーかエ.ロゲーとかだろw
チーターとかが嫌なので普通にPS5を選びますw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:32▼返信
ステマサイトがpro発売日前にすげぇ必至だなぁ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
>>1314
かつてはそうだったかもなあ
豚も羽振りの良い時代にはそれなりに優しかったろうからねえw
かつての輝きは既にない…のかもな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
ハイスペPCって常に負荷のかかる事をやってる訳だから壊れやすいのは当たり前なんだよなぁ…
マジで配信でもやらなきゃ金の無駄遣い
1518.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
YouTubeでローポリゴンのクリーチャーたくさん出てくるワイルズPC版見たけど
PCがいいの?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
・対応タイトルの動作保証100%

まーた大嘘がましてんよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
>>1486
エルデンリングはゲームがクラッシュしたりデータ消えたりするアイテム押し付けてくるアホもいたぞ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
難しい機械よくわからんってもうおじいちゃんじゃん
1522.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
>>1435
ドストライクなんだろうな
1523.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
>>1448
問題の切り分けも必要でドライバ関連やレジストリの不具合だったら
対処は相当に面倒です 難易度高いですね素人には よって難しいのですよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
※1440
PS5からマウス対応ゲーム増えてます
シティスカならPS4でも対応してた
思い込みでCSはマウス使えないというのは古い考えです
1525.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
>>1443
その読解力でよくPC触れるな
おま環でエラー吐いたとき文章とにらめっこ出来るん?
1526.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
うん十万のグラボ買ってもエラーが出ればただのレンガ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
あっそw
全員当選以来ステマ記事大変ですなぁw

ま、初心者はゲーム機でいいと思うよw初心者はw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:33▼返信
クソアホ「PCはチート使える(ドヤッ)」
1529.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
ただ12万円、9万円もするゲーム機ってどうなの?って思うな
確かにおっさんになって未だに趣味としてやるにはそれ位は出しても良いけど
どうしてもやっぱりテレビゲームは子供向けという先入観が・・・
つられて任天堂も高級機路線行きそうになってるしな
1530.投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
このコメントは削除されました。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1433
最初のヘリすらクリア出来ない下手くそだらけだったからなw
1532.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1501
それ
要は開発者側の都合でどうとでもなる話やで
そんなんに平気で乗るの?
馬鹿なの?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1527
めっちゃキレてるじゃん
1534.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
今のPCユーザーって何でここまで虚勢を張りたがるのかな?
1535.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
※1524
mod使えないコンソールでシティスカとかないわ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
ぶーちゃん
肛門にジョイコン刺さってるからグラボ刺さらないだろ?
1537.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1388
たぶん下手とかいう以前に根気が全くないんだと思う
仕事やアルバイトも嫌なことがあったらすぐ辞めるやつ
おれも下手くそでなあ
あのヘリは何度もやり直した
少しずつコツをつかみながらやってるうちにクリアできるようになった
学習能力と根気があったら誰でもクリアできるレベルだったんだよね
1538.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1518
あれは無理に低スぺで動かしてるか
ミドル以上でも無理なウルトラ設定とかでVRAM足りなくなってなってるだけ
でも面倒なのでPS5でいいで
1539.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1519
じゃあ何%なわけ?少なくともPCよりは遥かに上だけど
1540.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
馬鹿だとPCゲーマーは難しいんです
鬱庭用ゲーム機は難しくないんですね
バカでもできるからすごいんです
1541.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
まあ大半はPS5にも届かないようなショボPCでやってる時点でお察し
1542.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1527
上級者は低スペPCでエアプだしなw
PCゲームのモンハンやFFを憎みながら
1543.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1435
欧米人は尻フェチが多いから
1544.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
なおFF16…
1545.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:34▼返信
>>1480
開発側としてはPS5実機1台動かして問題なきゃいいわけで
1546.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1520
テロじゃねーかw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1524
🐷の脳は骨董品だからアップデートできんのよ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>212
一度もないならだいぶラッキーじゃないかな?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1542
お、初心者発見w
1550.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
発売日前に必死にネガキャンしてるパソコンガに堪忍袋の尾が切れたんだろ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
ゲーミングPC デスクトップPC 新品 パソコン ガレリアGALLERIA RM5R-R46
■AMD Ryzen 5 4500 (3.6GHz-4.1GHz/6コア/12スレッド)
■NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
■メモリ 16GB
■500GB NVMe SSD
135,280円送料無料←じゃあドスパラのワイルズモデル買えよw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1326
Switchの場合はスマホだけで良い
Switchエミュあるからなw
1553.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信


で、Switchしか持ってないのにPC推ししてるアホはなんなの?w

1554.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1534
何にも持ってない底辺だからこんなとこで虚勢張るしかできないんだよ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワールドやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
だって50万円のPC買えばチートも使い放題だし120fpsも出るんだぜ
これでPS5のやつに勝つのが夢なんだよね
ゲーム下手糞勢はみんな50万以上のPC買えよな
1556.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
要は馬鹿はCS買っとけw
ってことね
それはその通り
1557.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
なんでこんな下らんことで争ってんの?
PSproに魅力を感じるなら買えば良いんだよ

逆にゲーム専用機に掛ける金額じゃない、ゲーム以外も考えればPCの方が良いと考えるなら、PC買えば良いだろ

人それぞれ自由に選べばいいんよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1486
そのチーターのせいで、1分でモンスターを狩ったら仲間扱いされてロールバックされるだろうな、良くて
頻繁に恩恵を受けていたらBANされる
通報出来るなら通報して、自分の報酬はどうすべきか確認はした方が良い
1559.投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
1560.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
むしろProのスペック見てますます新しいPC欲しくなったのと、グラボ変えるだけでいいのはやっぱええなってなった
雑に遊ぶなら通常PS5が一番コスパはいいと思うけど、ゲーム以外もやるような人間には一切ゲーム専用機は刺さらんしコスパ最悪だと思う。Proに関しては市場で勝つ気無いんだなって思う。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
>>1544
このように何故かpcゲームに異様な憎しみを持ってるのがポイントです
1562.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:35▼返信
今まで任天堂という避難所はあったけどもう撤退寸前で消えそうになってるからPS5を高いとか言ってらんないのよ
1563.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1529
任天堂は撤退戦に入るだろ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1529
それはメーカーのせいじゃないですし。円安だからそうなってるだけであって
1565.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1529
あのな、物価と為替って知ってるか?
1566.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1544
今年も一年そればっか言ってたんだろうなお前…
1567.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1489
荒らす人が来たら即ブロックします!
>>1491
参加型って荒れたりするんですか
1568.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1333
そのとおり、残念ながらこいつも想像で
もの語っちゃう馬鹿
1569.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
モンハンやるためだけに13万払えって?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1551
それ滅茶苦茶な詐欺商品じゃん
1571.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1536
いやいや両方挿してもまだガバガバよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
少し前までは「日本人のPC離れ」なんてことがちゃんと報道されてたけど
任天堂が急速に萎み、PS相手に殴り棒にできるものがこれしか残ってないからって
今度はPC棒に持ち替えたからね
10年前から数えても、あと数年で半減なんていう状態だし
このままで行くと、あと10年で日本の個人用PCはほぼ絶滅するよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:36▼返信
>>1553
PCもPS5も買えないヒンコンガ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
ハイスペpcユーザーはps5持ってるし、宗教でps5買えないやつの嫉妬でしょ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
PCユーザーはエルデンリング難しくてクリア出来ないからMODで簡単にしたんだよね?w
1576.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
PC組立が趣味の人以外はPS5でええやろ
どうせやるのゲームなんだから
1577.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1569
pcはもっとない
1578.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1549
上級者さんパネエっす!
ぜひPC本体だけ崇めて何故かソフトは憎む
プロのエアプ教えてほしいっす!
1579.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1551
4060かよ、詐欺じゃん
1580.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1520
ポケモンにもいたニュースみたな
1581.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1519
動かないゲームって例えば何?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1569
ゼルダを遊ぶために45000円払うより現実的じゃね
1583.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:37▼返信
>>1569
モンハンのために40~50万のPCを買う奴も大概だが
それなら12万程度なんて4~5万みたいなもんだろ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
なんでPC買えるのにPS5PRO買えないの?
貧乏なの?
1585.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
【超絶悲報】Youtubeで「Switch終了へ。今までありがとう」という動画が投稿される…


ありがとう任天堂w
1586.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1574
逆にハイスぺPC持ってるのにPS5持つ意味ってあるの?
1587.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワールドやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
だって50万円のPC買えばチートも使い放題だし120fpsも出るんだぜ
これでPS5のやつに勝つのが夢なんだよね
ゲーム下手糞勢はみんな50万以上のPC買えよな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1557
PS叩きたいだけのパソコンガに言えよ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1560
でもハイスペpcユーザーより遥かにユーザー数多くなるだろうよ
1590.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
誰も必要もない興味もないことなんて知らないでしょ
それは馬鹿とは違うよ
1591.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
ゲームがやりたいだけなんだ
ゲームを起動する時点であれこれ心配したくないんだよ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
ゲームが好きならPC買って損は無い
話題や人付き合いのためにゲームがやりたいんなら専用機で十分
1593.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1574
ハイスぺPC持ってるからPS5は持って無いわ、同じゲーム出来るならいらないもの
1594.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1442
その、自己責任で起こる問題と解決の試行錯誤が一番楽しいまである
1595.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1557
それpsユーザーはずっと言ってるよ
ネガキャンがうるせーんだよ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1546
以外とそう言うチーターが多い
話題になっているマルチプレイだと、ほぼ100%いる
1597.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
プロのエアプてwwww
1598.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:38▼返信
>>1347
30万のPC買って、数年後には40万以上のPC買うことになってるだろうな
PCというのはそういうもんよ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「ソフトは憎んでpc本体は崇める!これがプロのエアプだゴキ」
1600.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1570
他のショップとか見ても殆どワイルズモデルはRTX4060なんだよね
1601.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1560
GTA6という化け物タイトルがCS先行で出るんだけどw
市場で勝つ気まんまんやん
1602.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1592
ゲーム好きだけどps5で十分
インディーは安いpcで十分
1603.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
ぶっちゃけゲームやるだけだったらCSのが明らかにトラブル少ないしストレスないよ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1587
張り付いて連投キモい
1605.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1584
金がもったいないし使わないしダサい
1606.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: 大方の予想通り任天堂の決算は弱い結果に終わりました。東洋証券の安田さんは「既存のビジネスではもう限界」とコメント。まあ、確かに。違和感はありません。

あらら〜
1607.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
釣りなのかマジなのかわからんパソコンガ湧いて来てて草
1608.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
パソコンガはPCに夢を抱きすぎなんだよw
1609.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワールドやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
だって50万円のPC買えばチートも使い放題だし120fpsも出るんだぜ
これでPS5のやつに勝つのが夢なんだよね
ゲーム下手糞勢はみんな50万以上のPC買えよな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:39▼返信
>>1590
それなw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
故障がトラブルがどうこう言うやつは大人しく専用機買っとけ、PC向いてないから
1612.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
>>1557
こういう人には一方的なネガキャンを受けるPS5のことは
どう見えてるんだろうな
1613.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
1614.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワールドやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
だって50万円のPC買えばチートも使い放題だし120fpsも出るんだぜ
これでPS5のやつに勝つのが夢なんだよね
ゲーム下手糞勢はみんな50万以上のPC買えよな
1615.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
貧乏人かつバカ向け → PS5

技術と知識と経済力がある人向け → ハイエンドPC


住み分け出来てるじゃん
1616.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
>>1544
なおファミコン40周年記念作品
1617.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
何個か前のcodの記事でも
pcゲームのcodをヒトゴロシゲームニダ!とか言ってたな
これがプロのエアプだ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
>>1557
片方が一方的にケチつけてきて、もう片方はあなたの言う通りの事を反論として答えてるだけ
これを争いと言うなら…あなたもその輪の中という事に
1619.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
デスクトップなんて個人所有率ゴミだからな。PCといえばもうとっくにノートなのにハイスペゲーミングPCなんて買うやついないから。配信で食ってけるやつじゃないと論外
1620.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
>>1560
こんなに日本語っぽいのに、まったく文脈ごとの意味のつながり見出だせない文章をみたのは初めて
軽く戦慄さえ覚える
1621.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
PCは30万でPC買って2年後にグラボ10万で交換して
4年後に買い替え
これが一番効率がいい
1622.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
>>1579
4060のBTOはここ最近はこんな値段だけど、これの詐欺なところはCPUとSSDやな
同じ価格くらいでもっといいの積んでるのある
1623.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
PSを買ってまでやりたいゲームがないんだよな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:40▼返信
今どきは皆もうゲーミングPC買ってそれで精一杯なんだよ
自分を正当化したいからゲーム機の悪い話しか聞きたくないんだ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1609
ボケたのに突っ込んでもらえなかったので再放送かしら
今更ワールド?ってとこに
1626.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1587
ブーちゃんもしかしてなりふり構ってられない位ヤバい感じ?
1627.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
オンがあるゲームでチーターはガチで迷惑だからやめなさい
使用者だけじゃなく真っ当に遊んでる人までBANされかねないからな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1605
ハイエンドpcの方が普通のユーザーには無駄よ
1629.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
言いたいことはわかるけど、最低ラインが8万とか、できれば12万とか、
ハードの値段が上がってるからもう遊ばなくていいやってなってるんだよね
1630.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1608
そら持ってないもん夢詰め込み放題よ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1615
お前程度の知能ならゲームウォッチが最適解だなw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1615
そんで何故かpc本体だけ崇めてpcソフトは憎むガイジは
低スペPC一択だな
1633.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1606
コイツ後半盛り返すとか言ってなかった?
1634.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
技術と知識と経済力ある奴はこんなとこで無駄な時間過ごしてないよ
1635.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:41▼返信
>>1624
もうちょっと日本語をどうにかして
1636.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
>>1623
親の顔より見た煽り
もう実態を伴ってないから何の説得力もないし休んでいいよ
1637.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
俺はメインはPS5で遊んで、たまにインディーゲーをPCでやるくらいだな
これで大体新作も話題作も遊べるから問題ない
1638.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
なぜPCユーザーがゲームやるんだったらCS機が一番いいと言ってるのに
全否定してるのか意味不明w
1639.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
ゲーム下手な俺はチート使いまくってモンスターハンターワイルズやるからPC買います
アイテム無限増殖もしまくれるしな
ゲーム下手だって言ってきたPS5のやつ見返してやるんだ
だって50万円のPC買えばチートも使い放題だし120fpsも出るんだぜ
これでPS5のやつに勝つのが夢なんだよね
ゲーム下手糞勢はみんな50万以上のPC買えよな
1640.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
バカ豚「バトルフィールドはModが無いと楽しめない(キリッ)」

( ´,_ゝ`)プッ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
>>1629
じゃあ何でここにいるんだ
1642.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
>>1605
豚は客じゃないですw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:42▼返信
24万のPC買うならproと12万のインディー用PCでいいじゃん。24万じゃproに勝てませんし
1644.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
ゲーム機では満足できない人が買う高みがハイエンドPCだぞ?

だから機能を絞った分安値のゲーム機があるわけでな
1645.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
>>1587
そんなことしてやるゲームの何が面白いの?
1646.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
>>1600
カプコンが出してる推奨表で組んだPCならワイルズモデルだね

それで「PS5より快適です」とは書かなければいい、書いたら詐欺だから
1647.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
>>1624
今時の人間なんてゲーミングPCどころかノーパソすら持ってないぞ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
>>1633
むしろ後半こそ絶望的だろうに
サプライズで今すぐSwitch2でも出すんなら別だけど
1649.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
オレもPCでゲームやってるけど
アーリーアクセスでゲーム起動しないことなんてよくあるよ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
40万以上のPC買えないゴミが文句言ってる
12万のPS5proに負けるPC貧乏って何?
1651.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
狩猟が豊かになる『モンハンライズ』のオススメMod40選【マルチ/サンブレイク対応】

カプコン「オメーらみんなBANだ」
1652.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
PCでは確かにゲーム以外の用途があるけどパソコンガの脳みそじゃゲーム以外なにもできやしないよw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
ゲーム目的だけでPC組むならそりゃコスパ悪い
でもえろやMODでお人形遊びがしたいから需要あるんじゃないか?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
むしろPC買ってまでやりたいゲームがねーよ
1655.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
PC勢はここに沸いてるチート使用宣言してる奴らと精々マルチ頑張ってくれや
俺はPS5でクロスプレイ切ってマルチするからさ
1656.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:43▼返信
ウリは自称ハイエンド持ちだゴキいいい
けど何故かモンハンやcodやFFみたいなPCゲームは片っ端から憎いんだゴキいい
でもハイエンドPCでそれらをやるんだゴキいいいい
1657.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
割と昔からそう
ゲーミングPC持ってる奴等はCSも持ってるPS2でさえカジュアルゲームやレトロはPS2やったし
ただし重い上にオンライン要素あるのはPS2辺りのハードは駄目やったなFF11やPSOep2(任天堂GC)やPSU
PS3中期から変わってきたな
PS4になるとPCゲーマーも持ってて当たり前にスマホやタブも
任天堂ハードはSFCとGBAspぐらい後は要らんw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
>>1633
安田は言っていたよ
「任天堂は今年の下半期の売り上げで減収解消する」と
1659.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
まあ、部屋に集まってワイワイしたい時はゲーム機一択なのは分かる
1660.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
>>1360
必要性がなければゴミと変わらん
1661.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
何というか、豚さんが「ハイスペPC」という響きに憧れ持っちゃってるのは何となく分かる
1662.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
>>1653
それでコスパいいの?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
まともに会話出来ないからってコピペ連投だけはすんなよ知恵遅れ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
>>1640
それこそオンから弾かれるわ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
ゲーム下手なやつはPC買えばええやん
チート使わないと勝てないだろ?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
12万のps5pro+12万の安物PC=24万で全く同じ事ができるのに
30万や40万のPC買ってヒーヒー言いながらセットアップしてようやく遊んでる奴がいるらしい
1667.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
アホが無理してPCに手出さなくて良いから💦
大人しくアホ情弱でも使えるプレステ(ただしPCに比べて遊べないゲームが山ほどあるw)にしとけって💦
なっ❓😅
1668.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:44▼返信
>>1638
PC初心者が増えると色々聞かれてメンドクサイんだよwwwそういう奴に限って教えてもらって当たり前みたいな態度だしなw

ゲーム機なら不具合の対応はゲーム機メーカーに行くwそれが凄く楽なのは分かるw

それと個人としてどちらがいいかは別の話
1669.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
なんでゲーミングPCあるか知ってる?
ゲーム以外にPCはスマホレベルでしか使わないからなんだ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1645
それゴキブリのただの成りすましたつもりネガキャンコメだから気にしないでいいよ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1650
買えない訳じゃなく"買わない"んだよ
PCでゲームがしたい訳じゃないからな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
東洋証券安田「既存のビジネスではもう限界」

もうマリオ商法は限界だってよwww
1673.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1629
まぁゲーム自体卒業するやつは増えるかもな
1674.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1647
実際に数字で出てるもんな
MM総研で見たわ
国内で売れるPCの9割弱が企業用のノーパソ
しかも個人用PCは毎年のように右肩下がり
1675.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1629
じゃ尚更数倍のカネがいるpcは無理やろ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1638
そりゃ否定してるのがパソコンガだからね
1677.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1557
うるせぇ中立豚
1678.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
>>1639
しょうもない夢だなw
こんな奴がいるからPS5勢はクロスプレイオフ推奨
1679.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:45▼返信
スイッチも仲間に入れてよ
豚も仲間に入りたい
1680.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
チート宣言コピペ野郎がPCのセルフネガキャンやってて草
そんなだから嫌われるんだよw
1681.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
プレステは貧困層向け
PCは富裕層向け
住み分けができていてヨシッ!
1682.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
ここ数年のパソコンガの実績
・吉田にPS5版のFF16をそのまま動かそうとしたら30万はかかる、いいから黙って(PS5)買えと言われて発狂
・PC版FF16の体験版が出たらまともに動かないポスト多数
・製品版発売した後、見事に同接2万達成
・12万でPS5と同等のPCが組めると豪語
・PS5Proが発表された瞬間ハードルをやや上げて15,6万でProよりお得と言い出しモンハンワイルズの配信でチャット欄を荒らす
・その結果他のタイトルの配信イベントのチャット欄は平和になる
1683.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
おバカ&情弱専用 → PS5

賢い&金持ち専用 → PC

こっち側に無理して来なくていいんだよ?ゴキ君w
1684.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
PCをオタって言うくらいだけらコスパや遊びやすさは二の次だろうさ
1685.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
>>1666
ゲームしないPCに12万とかいらねーよ
5,6万で十分だ
1686.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
>>1679
えび痛から出てきたら駄目だよ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
>>1647
自宅ならスマホで十分だしな
1688.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
>>1661
でも何故かpcに出るソフトは片っ端から憎んでるんや
何でやろなぁ
1689.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
なんでcsでゲームしてる人がpc持ってない扱えないみたいな話になるのかが分からない
みんなノートぐらいは持ってるでしょ
高いグラボを積んでるかだけの違いでしょ
1690.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:46▼返信
それにしても高い
1691.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
※1681【超絶悲報】コアゲーマーにとってPCはマストアイテムだがPS5は不要つー話”などと言っていた人、“ワイルズOBTのPC版がグラ最低でもプレイ出来ない…”
[ タダーノ・オッサン @gesuero0721]
なんかPS5-PC比較論が話題になってるけど、そもそも論点がズレてるんよね。
つーのも、ガッチガチのコアゲーマーにとって『PCはマストアイテム』なんすわ。PCでしかできないゲーム山ほどあるので。そこに+8万でPS5を買うか?っつー話なんすよ。でもソフトの大半はPC版あるよね、PS5要る?ってこと。(その後、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり最低設定でもまともに遊べないんだがと投稿{削除済み})↓
◯ギリギリプレイできたらいいね!の精神で来てましたが、今回はついに限界超えてしまいました。ですが、確かに仰る通りで、全てのユーザーをサポートするのは不可能ですよね。ユーザー側も、どこかのタイミングで環境アップデートすべきだな、と心に留めておきます。グラボ、安くならないかな……
1692.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
PC初心者って自分がPCでゲームやってますってプライドしかない情報弱者だからな

そういうやつには質問されたら「おま環」って言っておけば解決するw
1693.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1615
こんなアホな書き込みしてる時点で、君は低スペックパソコンガってわかったw
1694.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
金があるなら両方買えばいい。
どっちかしか選べないならPC一択。
(ゲームしかできないより絶対いいから)
1695.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1673
これが思いっきり次の任天堂ハードが直面する危機なんだけど
子供がゲーム機を買えなくなったらキャラクタービジネスの根幹が消え去る
1696.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
PCでゲームをしようっていう思考が本物のガイジって感じだなぁ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
ワイルズのβもPS5版先行の時は楽しいって反応ばかりだったのにPC版のβが始まったら低スペPC勢のちゃんと動かねぇって阿鼻叫喚だらけだったもんな
1698.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1672
SONYの元CEOがゲーム機の高性能路線には未来が無いって言ってたなwはちまの記事でw
1699.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1683
あれ?ps5高いんだゴキいいいとか言ってなかったっけ?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
PCよりスイッチのほうが性能いい
1701.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1688
ヒント:虫のなり酢飯w
1702.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:47▼返信
>>1683
賢い?MOD入れたままアプデしてクラッシュさせるようなお馬鹿がいるのに?
1703.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1683
お前はどっち側でもない最底辺やん
1704.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1689
加えて高いPCを持ってる人がPS5買ってないわけがない
proは判断分かれるだろうけど
1705.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1693
貧乏って辛いねぇw
1706.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
【超絶悲報】自称所得性能予見の全てに優れる札幌PCゲーマーさん、“ゲームは無料で入手することで購入資金が貯金出来る”等と意味不明なコメント
さっぽろゲーマー@RTX3080Ti+R9 5900X@SapporoGamer
「君たちが毎度真面目にフルプライスでお布施をした分、私はただで遊ぶことができてハードウェアに予算を回すことができるんだよ😌これからもよろしくな笑」
「エルデンリングで話題の死にゲーといえばEpic無料配布でもらえた仁王PC版は夢中で遊んでたな…Roninも無料かゲーパス待ってます」←これがPCゲーマーの正体かwww
1707.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
いいPCじゃなくてもゲームじゃない事って意外と能力余らせてるのよな
GPUなんて一般的な作業じゃ殆ど寝てるからな
1708.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
パソコンガうざいって言われてんのに輪をかけて迷惑行為してるの草
1709.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1681
switch→もう誰もいない
ps5→一般
PC→馬鹿かマニア
1710.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1683
同じ事書き込むなパソコンガ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
スイッチはケツバトラーのゲーム出来るから
PCより優秀だぞ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1360
買う気がないから
仮に200万でも安いと言い張るだろ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
>>1697
これ事実
PS5版先行の時はキャラクリや討伐報告で埋まってたのに、PC版で一番話題になったのが低ポリのバグ動画だもん
1714.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:48▼返信
PS5+格安のミニPC
これで仕事でPCが必要な人もバッチリや
1715.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
>>1683
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

こっち側ってPC本体だけ崇めてソフトは憎む支離滅裂なエアプガイジの側ってこと?
1716.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
高い高い言って貧困層向けってどういうことやねん
1717.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
>>1694
お前相当無能なんだなあ。ゲームやるPCで他にやるなんてネットくらいだろ。んなもんタブレットかスマホでいいわ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
※1653
0では無いと云うレベルで居てる
1719.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
>>1698
東洋証券安田「スイッチの賞味期限は切れている」

( ´,_ゝ`)プッ
1720.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
PC買うバカおるの?
スイッチ買うだろ普通
1721.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
>>1704
それどういう理屈?
むしろ高いPC持ってるならわざわざPS5なんて買う意味ねーだろ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:49▼返信
>>1637
俺もそんな感じだ
PCだと処理きついなってゲームは基本PS5にも出るから困ったことがない
1723.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
PCかCSかでここまでレスバする理由が分からんわ
1724.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
Steamのグラボ使用率見ると金持ってるようには見えんが
むしろ貧乏人がいっぱいいっぱいで頑張って中途半端なものを買ってる印象
1725.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1694
安いPC+ps5で良くね?
1726.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1714
多くの人は案外そう言うのがオススメだぞ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
吉田みてえな奴らはPCじゃなきゃ生きていけないんだよ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1689
マジな話をすると今の人間はノートすら持ってないよ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1700
その通りだなwww
1730.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1701
君のうちのカブトムシってネットできんの?
賢いね
1731.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1362
参加もしてないのにキーキー言ってるの馬鹿じゃね?w
おたく参加者名簿にありませんけどwww
1732.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
パソコンガがPC持ってない現実www
1733.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
まずPCとゲーム機を比べようとした時点でPC買う資格ないっすね
1734.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1713
箱なんか逆に過疎状態だから話題にすらなって無いじゃん
1735.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
40万でゲーミングPCを買ったけどトラブルが多くてゲームを気楽に起動できない
PCでゲームするのはMOD目的くらいだし、MODを入れたゲームはすぐに飽きるし
MODを入れるまでがゲームの目的の半分くらいになる
1736.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
PC買うバカおるの?
スイッチ買うだろ普通
スイッチはPCより性能いいのに4万円で買えるぞ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:50▼返信
>>1683

賢くて、金持ってる人はそんなコメしないから
君はps5で十分だねw
1738.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1716
貧困層は搾り取られるために貧困層なんや
1739.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1714
俺の今の構成やんけ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
確かにPCでも一応ゲームは出来るけどPCである以上トラブル率が半端ないんだよな
ドライバの更新を忘れてはいけないしWindows Updateの更新にも気を配らなきゃならねぇ

場合によっては同時に開いてたブラウザが原因で巻き添えクラッシュするなんて事もあり得る
至る所に地雷が埋まってるPCでゲームをしようなんざ馬鹿げた話だ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
連日パソコンガ大敗北で草
1742.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
一番の違いはコントローラーな気がするが、
そうでもないの?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
自分のPCの構成と一緒にコメントしてねパソコンガくん
1744.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1728
ワイは持ってるけど、ほとんどの一般家庭だともうスマホかタブレットやろうな
1745.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信


PC自作歴が長い俺はPC一択だが、お金が無い人達やPCなんか弄った事ない人達はゲーム機の方が無難だと思うね


PCはPC自体に詳しい人以外にはお勧めはしないw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1363
どうした?金で解決出来ない問題がある記事でwwwww
金で解決出来ないって言葉の意味わかりますか?wwwwwww
1747.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1724
それが真実なんだよな
そしてゲームすると言っても重たいゲームしてる訳でもない
1748.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1732
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ほんとに持ってるならこうしてpcソフトばかり憎んでる矛盾をエアプニートに説明してほしいっすね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:51▼返信
>>1707
最近はオンボードの性能が上がってるから個人用なら
GPUを増設する必要もあんまりないんでないか
1750.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
>>1735
スチームでゲーム100本以上買ってるけど、今までトラブルなんて一回もないけど
1751.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
安田望月にまで任天堂はもうアカンと指摘されたからブーがPCユーザーのふりしてるにしても、コピペの内容がチート宣言なのはマトモなPCユーザーが迷惑するからやめな?
1752.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
貧困層ってバカにされてるPSユーザーが一番お金使ってるんだけどw
決算見れば分かるでしょ...w
1753.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
>>1723
パソコンガが暴れてるだけやで
1754.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
>>1738
貧困なら搾り取れないやん
1755.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
>>1741
不人気で全員当選記事きてからステマひどくて草
1756.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
PCゲーマーはこんなこといいません
1757.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
てかモンハン出来るようなPC持ってる日本人ってそんなにいないの分かってるのに
なんでこんなのが話題になるのか不思議だわ
国内においてはどう考えても99%以上がPS5だろ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
>>1742
今の純正コントローラーはPCにも対応済み
1759.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
だからブルーレイレコーダーとPCを比べるバカはいるか?


そういう事なんだよ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
ワイルズがヌルヌル動くレベルのPC持ってる人なら、いまさらこんなこと他人に言われなくても、CSなんて気にせずかけるべきとこに金をかけるだけや
いちいちCSとの比較で騒いでるのは、パソコンガや悪徳PCショップの戯言に右往左往して、挙句12万のPCを掴まされるような連中やろ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
※1725
それが一番コスパいい
でもPS5を親の仇の如く憎む連中がおってなあ
そいつらにとってはその組み合わせは認められないらしい
1762.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
PC買うバカおるの?
スイッチ買うだろ普通
スイッチは10fpsも出るしPC買うバカの意味が分からない
メモリ?も32GBもあるんやで
1763.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
こいつはPCゲーマーじゃなくて、ゲーミングPCもってるだけのひとな
1764.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:52▼返信
MSFSのために高めのPC組んだけど新作は全部PS5のほうで買ってるわ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1756
言ってるやん…
1766.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1743
知識が無いから無理だよw
貧乏とか煽ってくる心が貧しい奴だしw
1767.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1737
横だけど、PSユーザーに要らねえからゴミ置き場においとくわw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1714
俺もそれでゲームは不自由してないわ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1742
PCだとタイトルによって対応してたりしてなかったりで面倒くさいってのはあるな
1770.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1755
パソコンガ涙目で草
1771.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1735
とにかくそこが大変なんよなー
エアプ豚にはわからんだろうが
ちょっとmodいじったらCTDや不具合との戦いだし
1772.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1750
今なんて全然楽になった方、PC自体に興味が無いなら無理せずゲーム機のほうがいいよ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:53▼返信
>>1724
中途半端なものを買ってるんじゃなくて、長く使いすぎて型落ちしてるだけなんだよなぁ
新しいグラボが出る度に買い換えるアホなんておらんやろ
1774.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1757
エアプのパソニシが加わってるから声だけは無駄にでかいのよ
マイノリティが吠える→任天堂系の低俗なブログが拡散する
1775.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1714
ワイはPS5と8万のノートや
これでゲーム+ネットサーフィンからちょっとした作業まで全部いける
1776.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
原因わからけど特定のヘッドホンつないでると起動時に高確率でこけるみたいなん見つけたときはなんやそれって思ったな
1777.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
PCにしかないゲームは仕方がない
1778.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
豚はすげえよ
PS5proが足りなくて買えなければ日本軽視
余裕で買えれば人気がーねと

ホントダブスタ野郎だぜ
1779.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1755
決算で売り上げ利益大爆死してからpcに泣きついて草
1780.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1771
mod入れてトラブルがーってアホなん?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1771
今なんて全然楽になった方、PC自体に興味が無いなら無理せずゲーム機のほうがいいよ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1742
パッドは慣れだからそうでもないよ、決定キャンセルの位置は一緒だし
1783.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>コンパイルハートの美少女ゲーム『塔亰Clanpool』Steam移植版なぜか発売中止、
>GOG発売に切り替えへ。審査落ちか
>By Hideaki Fujiwara -2024-11-05 11:10

Switch用ソフト マッサージフリークス発売中止→ビートリフレとリネームしてSteamにて発売
などのエピソードからSteamが一番緩いと思われていたが、□リっぽいキャラとなれば話は別なようで、Steamでもこういう事が起きるからね
1784.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
>>1750
エアプwトラブル合わないやつなんていねえよ。ゲームどころか起動すらしてないヤツだけだろ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
PC買うバカおるの?
スイッチ買うだろ普通
スイッチは10fpsも出るしPC買うバカの意味が分からない
メモリ?も32GBもあるんやで
スイッチのほうが20万のPCより性能ええで
1786.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
少なくともゲーミング「ノート」PCはやめておけ
値段に比べて低性能&トラブルの宝庫
1787.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:54▼返信
でもSteamユーザーの大半家ゴミ以下のセール乞食してる貧乏人じゃん
CAPCOMの決算でも本数なら全体の50%なのに売上高になった途端20%になるレベルだぞ
1788.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
>>1779
まだ四半期の決算にしがみついてるのかw
1789.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
※1683
忘れてんぞ
ボロ低スぺpc→ 一番の情弱負け組
1790.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
>>1762
洋服ハンガーみたいな大きさの釣り針
1791.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信

まあ、PS5買うのが楽よね

1792.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
ゲーム機じゃMOD制限あるじゃん
今どきMOD使えないとかオワオワ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
>>1786
試しで買ってみたが爆熱爆音だったわ
ありゃオススメできん
1794.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:55▼返信
>>1774
ネットでは誰でもハイエンドPCユーザーになれるからな
ゲームは動画や配信見てやったつもりになれるし
それでこういうとこ来てマウント取るのが生き甲斐なんだよ
実態は何もないのにね
1795.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1771
それはお前の知識の問題ちゃうの?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1681
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」
1797.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
グラフィック設定で妥協点を探り初日が終わる
1798.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1724
アレはネカフェとか一般以外のも含まれてるからな
中国や韓国はゲームプレイ専用のPC店沢山ある
1799.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信


PC勢がゲーム機しか知らない初心者が増えること望んでないのは本当


めんどくさいから
1800.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1776
いやあるあるだぞそれ 周辺機器絡みのトラブル ドライバ周りが悪さしてるとか
winアプデ余計な事してくれましたみたいな事もある
1801.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1792
MODとか言えばいいと思ってそうw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1792
オンには来るなよ
1803.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:56▼返信
>>1689
2つ持ってりゃ2倍長持ちってわけでなし
あれもこれもとか無駄なんだよねえ
PCとPS5でまあ30万から40万ってかかったとして、次もインフレしたとして50万かかる
計100万近い本体だけでな
PSだけならせいぜい20万〜30万で納まる
70万はゲームと生活の為に使えよwwww
1804.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
>>1775
俺も一緒
8万のPCでもインディーゲーならサクサク動くしな
他ハードで劣化版が配信されるのを待つ必要も無いし
1805.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
PC買うバカおるの?
スイッチ買うだろ普通
スイッチは10fpsも出るしPC買うバカの意味が分からない
メモリ?も32GBもあるんやで
スイッチのほうが20万のPCより性能ええで
PC買うバカワロタwww
1806.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
トラブルに遭った事がない人は幸運ってだけで遭った事が無い=当たり前 ではない
普通は何らかのトラブルに何度か見舞われてるんだよ、PCに詳しい人ほどな

経験を経てるからこそ「こうした方が良い」「ああした方が良い」というアドバイスも出来るのにおま環を一般的な物として見なすのはマジでどうかと
1807.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
>>1787
その煽り自体がパソコンガしかせんな
PS5で新作買ってセール自体はPS5でもSteamでも好きなほうで買うだけだし
大体SteamとPSストアのセールって連動してること多いやろ、知らん?
1808.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
>>1781

意味わからん
パソコンで普通にゲームできてるのに何でわざわざゲーム機買わにゃならんの?
1809.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
ゴキブタ「モンハン憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「cod憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「FF憎いゴキいいい(pcソフト)」
ゴキブタ「エルデン憎いゴキいいい(pcソフト)」

ゴキブタ「ウリは自称ハイエンド所持者ゴキ!憎いゲームをpcで買うゴキ!!」
1810.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
東洋証券安田月間総括より
【任天堂も巻き込まれる海外転売問題とSwitchの後継機】
今月は前回触れられなかった,任天堂も巻き込まれている海外転売についてだ。 まず見ていただきたいのが下のグラフと表である。 任天堂の第1四半期決算資料を元に作成したものだが,表を見ると日本の構成比率が一貫して上昇しているのだ。驚くべきことに,世界最大の市場であるアメリカよりも日本のSwitch販売数の構成比が高くなっているのである。明らかにおかしい点であり,日本でSwitchのブームが継続している……と言うわけでは当然ない。
 特に第1四半期は一時,対ドル相場が161円と大幅に円安になったタイミングなので,日本の販売比率が上がったと考えるのが妥当だろう。(略)
こうなると,もはや日本だけ安く売ることは極めて困難だ。Switch後継機や次世代PlayStation(仮にPS6とする)も,日本だけ安く売ることは難しいだろう。この部分はぜひ多くのメディアやYouTuberに引用してもらいたい
1811.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
>>1792
MODとか必要ないし
1812.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
Denuvoがどれくらいパフォーマンスに影響するかわからないpc版とほぼ間違いなくpro向けの調整が入るps5proか、、、、
1813.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:57▼返信
>>1776
オーディオ系もはまるとわけわからん事になってイラついて筐体パンチしたくなる
1814.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
※1792
カプコン「例えコスチューム変えるMODでもチートです。チートは許しません。」
1815.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
MODなんて余程クオリティ高いか便利系のやつ以外やりたいゲームも他になくゲーム以外にもやりたいことない極限の暇人ぐらいしか楽しめないと思うよ
1816.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1799
アホなユーチューバーがPC買え買え言って騙してるからこれからもっとそういうの増えそう
1817.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
ハイエンドPCはゲーム機で満足できず金に糸目を付けない究極環境を目指す人が望む高み
普通の人はそこまでいらない

問題は、普通の人にとっては12万のゲーム機も高すぎるってことだがw
1818.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1692
全角英数でだらだら平気で書き込んでるお前のどこが強者だよ
1819.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
いつもPS5記事は任天堂信者が大発狂するよね

1820.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
ベセスダゲーをMODなしでプレイとか1%も楽しめんやろ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1809
ウソつくならもうちょっとまともなウソつけって感じ
何で高いカネかけたゲームをそれぞれのソフト記事ではネガキャンしてんだよ
1822.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
両方買ってゲームごとによりクオリティの高い体験ができる方買えば良くね?
1823.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
当たり前の事すぎて最初からPC除外してますが?
これにチーター多いも追加してくれると嬉しい。
1824.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1792
MODとか要らんわ。本来の楽しみが無くなる。
1825.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1817
7〜8万のノーマルがあるじゃろ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:58▼返信
>>1791
全員当選ですしね
1827.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
PSでしか遊べないゲームも減ってきたし買う意味がない。キーマウも使えないしなぁ。
1828.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1817
ノーマルでええやん
まさかゴミッチとか言わないよね?
1829.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信

「知識も知性もないパソコンガ」と「本物のPC勢」を同じにしたら失礼やでw😂
1830.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1820
MODありでクソゲースターフィールド楽しんでこいよw
1831.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
PCでしか遊べないゲームをプレイするためにPC買うのは別にいいと思うよ
PS5で出てるようなゲームを遊ぶためにわざわざ高いゲームを買う必要があるのかって
1832.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
まぁ楽に快適に楽しみたいならゲーム機だわな
ゲーム以外の部分で煩わされることが無い
1833.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
記事では言及してないけどチーターの存在もある
1834.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1797
アレコレとオンオフして最適な所見つける実験するだけでかなりかかっちゃうよな
1835.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
金があればゲーミングPCを買うだろうっていう発想自体がもう貧困志向なんよw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1725
ゲーム攻略記事みるのに起動すらすっとろい古PCとか気が狂ってないと選択しねえよw
1837.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
まともなPCユーザー曰く
「豚がよくPCを持ち出すけどPCはスイッチのサブウェポンじゃねえんだよ!」
って怒ってたよ
1838.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1820
皆がベセスダゲーやると思ってて草
1839.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1820
基本的に一本のゲームに留まることないからなぁ
バニラで一通り遊んだら次のタイトル行くよ
1840.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 21:59▼返信
>>1820
ベセスダゲーやらない人のほうが多いんですがね
1841.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
>>1820
バニラで遊びつくしてからよ
それに抜きでいきなちMODガーは理解されんと思う
1842.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
>>1827
過疎過疎でチーターだらけのPCでオンなんてしたくないわ。だからCODもPC死んでるじゃん。ワイルズも人いなかったし
1843.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
一時期Steamのセールの度に500円くらいになったゲームを買いまくってたがほぼ一回も起動してない
1844.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信

エアプのパソコンガ、本物のPC勢に辱められるwww🤣🤣🤣
1845.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
オンありのゲームで基本プレイに影響あるMOD入れて遊べるわけねえだろ
精々入れてる方にしかわからないビジュアル変わるMODだけだ
エアプは黙っとけ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
>>1791
ハイエンドカード探すよりPS5Pro入手の方が楽かもな、全員当選だしw
1847.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:00▼返信
安心を買うならゲーム機っすよね。PCゲーマーって「仕事で使ってるヤツに増設したらゲームバキバキ動くやん」とか「性能を追求するのが趣味だったがたまたまハマるゲームがあった」って人なんで、ゲーム専用で組むとなるとコスパ悪いし、設定云々面倒だし、電気食うし、みたいな地獄絵図なんすよね。
1848.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
スリープ中の自動アプデとか
その辺のユーザビリティも実はゲーム機の方が上なのよね
1849.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
チートを使うとクラッシュしやすいのは事実
本来使わない処理を経る訳だからクラッシュしない訳がない
1850.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>1837
だってスイッチじゃ勝ち目ないし…
なんならPCマルチのゲームもPSのソフトとして積極的に攻撃してるから
むしろ敵だしな
1851.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>1814
日本のゲーム業界衰退してる原因割とこれなんだよな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
※1798
ってことはsteamのユーザー数って当てにならないってことか
MAUがとかって記事が出たりもするけどそれも偽りってことになるな
1853.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>1820
ベセスダのゲームなんて、未完成品ばかりでそもそもやらないです
1854.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>1749
そのとおり
そんなに需要あるなら豚にももっと安く手に入る選択肢もあったろうに
1855.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
だから規約違反のMODを使い、数日後に涙声で謝罪するバカなYoutuberの件を教えてやっただろうに
お前もああなりたいのか?
1856.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>1807
PCユーザーは新作をフルプライスで買わないやつばっかり、ってことでしょ?
そりゃセールはどっちにもあるよ?
1857.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:01▼返信
>>32
はい
1858.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
高額のPCを買っても不具合からは逃げることが出来ない
それがPCだよw
1859.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
>>1757
2年前にエルデンリングやりたいのにPS5が買えなくてちょい高めのゲーミングPC買った同僚がモンハンがまともに動かなかったと泣いてたわ
たった2年でそれだもんなあ
PCでモンハンする人って本当にごく少数だと思うわ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
最初からMOD前提で話す事自体がおかしいしな、憧れてるのか知らんが
1861.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
>>1843
ゲーマーじゃなくてコレクターだね
1862.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
>>1851
なんでやねん
1863.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
今日もパソコンガ大敗北🤣🤣🤣
1864.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:02▼返信
>>1198
多分ガチの金持ちはゲームなんて貧乏人の遊びしてないとおもうよ?
1865.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
PCは何のトラブルも無くゲームをやる方が難しい
特にドライバでも対応してない最新ソフトなら尚更
1866.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
ゲーミングPCはゲーム機ではないんで・・・何回言えばわかるんだろうな?認知か?
1867.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
>>1856
それに何の問題が?
家庭用機でも中古ソフトしか買わんやつとかおるやろ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
仕事に使うパココンでゲームをするとかアホの極みです
1869.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
※1837

メインウェポン(ゴミッチ)より何倍も高価なサブウェポン(PC)って笑えるんだけど😂😂😂
1870.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
まぁそのために「ゲーム専用機」ってのが存在するわけでね。PCは技術も金もあるマニア向けよ。
1871.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
そんなに国内PCユーザーがいたら

Steamでのバニーガーデン配信日
同接1000人で1位にはならんだろw
1872.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
MODなんて入れるより普通に別のゲーム行った方が面白いよ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
マジメに自称ハイエンド持ちの超大金持ちらしいブヒさんが
PSマルチのPCゲームを憎む理由が知りたいわw
高いカネだして憎いゲームやるの?w
1874.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:03▼返信
>>1866
ゲーム機だよw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
なんぼパーツの性能が良くても
Windowsのコマンドがゲームに特化してないからな
それでゲーム走らせたら良くて重たい、悪けりゃ普通に動かない
1876.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
>>1851
前にコイツ見た
「自由にMODを入れさせないから日本のゲーム業界は衰退したんだ」が持論なんだっけ?
単に一部の上澄み以外は高性能化に付いていけなくなって客に逃げられただけだわ
高くてしょぼい日本産のゲームなんて今やライトユーザーも買わんよ
1877.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
>>1874
アホ過ぎて草
1878.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
>>1720
SwitchはPC&スマホにSwitchエミュソフトあるので要らないです
Switchでやるよりも高パフォーマンスらしいですよw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
CSなら次世代機までトラブル無かったのがいるのは普通。switchみたいなドリフトハードじゃなきゃ
PCでトラブル無かったとかそれだけでエアプ確定
1880.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
>>1862
お堅いゲームに活発なコミュニティが出来るわけないじゃん?
1881.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:04▼返信
>>1874
汎用機であってゲーム機ではない
こればかりは反論を認める訳にはいかないよ
1882.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
ゲームやってんのにトラブルでイラつくとか本末転倒なんでCSのがいいよ
1883.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1869
戦闘機で例えると それなりに動く一式戦と まともに飛ばない三式戦やな
これならメインウェポンは一式戦になるやろ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1874
これがパソコンガの知識レベルかw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1865
マジで?
スチームのゲームかれこれ7,8年やってるけど不具合なんて片手で数えるくらいだったけど
1886.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
※1869
とりあえず他のサイトでPCを持ち出す豚に滅茶苦茶キレていたよその人
1887.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1723
先にPS5は30fpsだ!で殴りかかってきたのが悪いんじゃねえかな?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1866
いや、ゲーミングって付いてるやん…
ゲーミングPCで仕事してたら狂気としか思わんわ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
正論だな。
でもね、ブヒッチでは動かないんだなぁ。残念!
1890.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
悲報すぎて深夜にくるかと思ったら任天堂決算記事あがってるやん
1891.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:05▼返信
>>1874
やっぱこういうバカって居るんだな
ユーチューバーに騙されちゃった情弱さんかな?
1892.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
>>1864
金持ちでもスポーツ選手は遊びまくってる
1893.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
>>1877
PCって汎用機だけど、買う(組む)ときは目的持ってやるものだから
なら🐷はそのゲーミングPCとやらをゲーム以外で何に使ってるんや?
1894.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
ドライバとWindowsだけでトラブル起こさないわけないのにパソコンガはマジでPCでゲームやってないんだな
1895.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
>>1888
それ、PCメーカーが買わせるために付けただけのネーミングなのに騙されててアホ
1896.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
※1723
ゲハと同じで貧乏人が持ってない方叩いて、持ってるのを絶賛してるだけ
ここだと両方もってないやつがしょうもない揚げ足取りや逆張りやってるだけの場合もあるけどw
1897.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:06▼返信
>>592
Windows11とWindows10からバージョンアップしたWindows11で動くソフト違う
分かるか?推奨環境そのままのPCでも動かないことがある、マジで終わってる
1898.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:07▼返信
>>1875
思うように性能伸びないのも汎用性とOSの取り分あるからなぁ
ゲーム専用機ではないですから
1899.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:07▼返信
>>1888
えっ・・・えっ!?
1900.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:07▼返信

パソコンガ🐷「わたしたちは仲間(勝手に思ってる)に売られました😭」
1901.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:07▼返信
あとはパーティー内にチーターが居たせいで何かしらのペナルティが無いとは言えないからPS勢は募集でPC拒否とPC勢でも身内でだけとかあるからな
1902.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:08▼返信
パソコンガくん、PCユーザーからも否定されてるやんw
1903.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:08▼返信
自分がハイエンドPCをずっと更新してるのは表現規制のことも大きい
それと本体の構成全て自由自在にカスタマイズ出来る所だな
ただ金と時間はかかるし、俺はPC修理で食べてた事があるからトラブルの類は何とでも出来るのも大きい

これをPCに興味が無くてゲームしかやらない人は勧めない
1904.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:08▼返信
NVドライバをアプデしたときに環境設定を勝手に初期化されるのは最近たまにある
推奨云々をオフにしておいてもたまになる、やめとくれ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:08▼返信
快活CLUB|店舗情報. 2023年7月24日.
【約280店舗】「NVIDIA GeForceRTX4080」搭載のハイスペックPC導入しました! ※お席が限られております

これで君も今日から高性能PC持ちのパソコンガだ!
1906.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:08▼返信
>>1773
諦めたらそこで試合終了だよw
9割のPS5未満PCユーザーはこうして出来上がるわけだなw
もう戦う気はないんやねwwww
1907.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
>>1900
金と技術の無いゴミにPCは難しいからやめとけってバカにされてるんやでwwwwwwwwwwww
1908.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
どこまで行ってもWindowsOSがクソだから専用機の方が安定動作するのはガチだよなあ
iOS並みに安定動作するなら別だけど
1909.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
任天堂4〜9月、純利益60%減 後継機控え知財保護前面に・日本経済新聞
任天堂が5日発表した2024年4〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比60%減の1086億円だった。4〜9月期の減益は21年以来3年ぶり。販売8年目の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売減が続くほか、前年同期に大型タイトルがヒットした反動が出た。後継機の発表を控えるなか、特許侵害を提起するなど足場固めも進めている。純利益は直近の市場予想平均(QUICKコンセンサス)を1割強下回った。売上高は34%減の5232億円、営業利益は57%減の1215億円。9月末の為替レートが1ドル=約143円と前年と比べ円高に振れたことで、外貨建て資産などに関する224億円の為替差損を計上した。スイッチの販売台数は31%減の472万台、ゲームソフトは28%減の7028万本だった。
1910.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
1911.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
どこまで行ってもWindowsOSがクソだから専用機の方が安定動作するのはガチだよなあ
iOS並みに安定動作するなら別だけど
1912.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
オレ去年の今頃も来年の今頃でも次世代Switch発表されてねんじゃね?(笑)
とか色んなとこで書いたりしてたが
下手すると来年の今頃も発表されてなかったりして…まさかな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:09▼返信
※1898
ゲーム機にカレーのゲームやらせたらルーと材料煮込んで完成だけど
Windowsにやらせたらスパイス調合して畑にタマネギ植えるところからやるからな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:10▼返信
CSでゲーム遊んでて何かしらトラブル発生
→①その内アプデで直る➁修理で解決出来る
PCでゲーム遊んでて何かしらトラブル発生
→①おま環のせいでアプデで直るとは限らない➁修理して解決するとは限らない
1915.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:10▼返信
ゲーミングPCはゲーム機ではなくPC
これ説明しないとわからないのかなwガチでバグってる奴しかいねー
1916.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:10▼返信
ソニー「なんだかんだでゲーム専用機を買うべき。金で解決できない問題がある」
1917.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:10▼返信
>>1911
iOSはガッチリしすぎて自由度低いんだよね
1918.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
>>1902
騙して売り付けようとしたの最悪だからなぁ
そりゃ現実知ってるPC勢においおいお前…ともなる
1919.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
ゲーミングPCなんて名前付けてるだけでただのクソ高いPCだぞ
仰々しい名前付けるだけで買っちゃう人居るからなw
1920.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
>>1902
公式配信に乗り込んで、製作者の前で「MODが使えるPC一択」とか堂々とコメントするようなアホとは、そりゃ一緒にされたくないやろ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
>>1905
来年には5000世代が投入されるからな、4080も5090が来れば旧世代になる。あ、PS5Proは高く見て4070程度なんだっけw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
ちなみに日本人の持っているPCは結構な割合でMac
1923.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
>>1750
PCはちょっと負荷上げればフリーズだろ?w
PSなら多分耐えれたなあw
そんなことにも気づけないのお前?w
鈍感すぎだからw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:11▼返信
ゲーミングWindowsが無いからな
パーツだけいくらゲーム用にそろえても限界は低い
1925.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:12▼返信
国内PC steamは1%未満の市場な上にノートや低スペックPCが過半数以上
バカッターで煽り散らかしてた自称PCゲーマーさんはワイルズOβがまともに動かず
カプコンガー最適化ガーと大暴れするも圧倒的スペック不足な上に必須条件満たさないHDD()で参加し
ロードも糞遅いんだガーと言い出し炎上し削除逃亡してたよ(´・ω・`)
1926.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:12▼返信
>>1922
それはないw
1927.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:12▼返信
>>1780
逆に言えばPCなんかMOD入れなきゃコスパ悪いだけな劣等生じゃねえかw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:12▼返信
>>1892
スマン、確かにそうだな
投資とか会社経営とかそっち系しか浮かばんかった
1929.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:12▼返信
>>1922
ソース無し
1930.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:13▼返信
>>1921
4070ならDLSS3があるけど、実際はRX6800をちょっとOCした程度だからなぁ...
1931.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:13▼返信
ゲーミングPCとは、

×「ゲームをするためのパソコン」
◯「3Dグラフィックなどを駆使した高い処理能力を必要とされるゲームを快適に楽しめるパソコン」
1932.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:13▼返信
>>1913
それで上手く育たない事もあり、試行錯誤で実験しなきゃならなくなったりナ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:13▼返信
>>1916
豚さん、とうとう幻聴はじまっとるやん
敵は全てソニーに見えるんやろな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:13▼返信
PCとファミコンを比べるやつはいるか? ファミコンがPS5Proになろうがそれは変わらないよw
PCには苦労に見合った自由があり、CSには苦労しない代わりに不自由がある
苦労を知らないCSユーザーがPCユーザーにイキったところで苦笑されるだけでしょ
はちまがPS5Pro側を持ち上げた記事を連投してる意図は知らないけど
はなから勝負になってないのによーやるねw
1935.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:14▼返信
※1928
横だけどバイデン大統領はどうぶつの森とマリオカートやってる
オバマ元大統領もPS4で遊んでた
1936.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:14▼返信
>>1922
今どきMacは流石にないわ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:14▼返信
ジェンスン・ファンも痺れ切らしてるだろうにな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:14▼返信
Proが全然売れないから露骨な忖度記事出してきたなwww
1939.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:14▼返信
今更こんなこといってんのか
1940.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
今日もPS5の記事は盛況だな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
快適にゲームするなら操作デバイスの選択肢も多いしsteamで配信されるようなゲームならMOD関連の選択肢も広がるしで言うほど専用機のメリットはないけどな
1942.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
PS5でsteamが使えるようになればなー

steamが便利すぎてCSには戻れない
1943.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
家庭用バカにする自称はいすぺPCユーザーは自慢のPCでネット荒らしてるだけやしなw
1944.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
>>1922
Macは仕事用ってイメージだわ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
>>1925
ごめんなーその上澄でwま、君の周りにはハイエンドPC使いはいないんだろうなw
1946.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:15▼返信
>>1808
普通って死屍累々で問題しかない戦場で問題ない!いうロシアだのの大本営見解っすか?www
1947.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
>>1934
えっと、持ってもいないゲーミングPCでイキリ散らしてたパソコンガが否定されたって記事で何言ってんの?w
1948.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
PC勢からすると、パソコンガーはキモくて、近寄ってほしくない輩
1949.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
>>1736
つまらん
○ね!
1950.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
>>1934
逆だぞアホ
イキリ散らしてたパソコンガ大敗北ってことだぞ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
※1934
>>PCには苦労に見合った自由があり
それは嘘だな、苦労した結果自分の環境ではうまく動作もしない、おま環だからアプデもないってことがあり得るのがPCだぞ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
いや金があればそれらを自己解決できるのがPCだろ?
自分のスキルのなさ、かけられる予算のなさをPCのせいにするなよ?
1953.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信


なになに? Proが大爆死で全員当選してるからステマ記事書けって指示があったの?wwwwwwwwwww


1954.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:16▼返信
>>1880
こういう同人ゴロみたいな考え方、ほんと嫌いやわ
1955.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:17▼返信
知識も金もない奴はps5買えば良くね?
俺はゲーミングpcとps5とNintendo Switch全部買ってるけど
1956.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:17▼返信
>>1885
トラブルを「片手で数えられる」なんて言ってる時点で
PS側から見たら「うわっ多いな…」なんですが
1957.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:17▼返信
>>1942
戻ってこなくていいよ
誰も呼んでないから
1958.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:17▼返信
ずっと30fpsで遊んで炉w
1959.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
これは宗教戦争かなんかか?
1960.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
>>1932
タマネギ収穫して終わりではなくニンジンとジャガイモでもやらなきゃな
そう言う事なんだよね…。
1961.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
パソコンガ大暴れやん
1962.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
>>1945
パソコンガくんまだ頑張ってんの?w
ちゃんとこの記事見た?
1963.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
>>1758
対応してるっつってもマウスだのキーボードの代わりを十分にこなせるってことでもない
出来ると実際にやるは全然違う
1964.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
でも女子のPCはMacだぞw
1965.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:18▼返信
※1959
エアプの自称PCゲーマーが事実を指摘されて発狂してるだけ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
パソコンガまた暴れてるよw
1967.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
PSもMOD入れられるようになったら買ってやるよ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
やっぱ電源ポチーだけで後はメーカー任せのCSがいいわ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
Switchっていうゲーム機を買うべき🤗
1970.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
日常がPC漬け  → ゲーミングPCに移行できる人
1971.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:19▼返信
※1955
そこで限定する奴って頭悪いよな
知識も金もあるけどゲーミングPCを買おうとは思わない人は多いよ
パソコンガは提示する例が極端すぎる
引き籠りで世間を知らないからいろんな人がいることも知らないんだな
1972.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:20▼返信
>>1969
ゴミ箱直行のゴミ勧めないでくれる?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:20▼返信
>>1945
へえ。じゃあどこかにアップしてみてよ。ご自慢のハイエンドを。1945って何かに書いて一緒に撮ればそれでいいからさ
1974.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:20▼返信
PCでゲームをしようとして環境の問題にブチあたったことがある人なら納得の内容だろ
1975.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:20▼返信
ゴキちゃんはこんなところでproのステマしてないでさっさと予約したれよ
エディオンが在庫増えて泣いてるぞ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:20▼返信
>>1951
どうやってもこの性能では動きませんでした…オワタ/(^o^)\
じゃぁ次のゲームね…

ってのも限られた性能でどう遊ぶかしてる勢の日常
1977.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:21▼返信
パソコンガ、PC勢からもウザがられるwww
1978.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:21▼返信
FF16クラッシュやたグラ崩れなんてあったのか?
普通に最後までプレイできたぞ
ゲハ脳では事実になってるのかな
1979.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:21▼返信
>>1745
なんら具体的なものがないなあ
結局貧乏人!しか言うことがない底辺暮らし
本当にPCユーザーだったとしても一家言すらないレベルでなんの気づきもないただ漫然と生きてきただけの凡人無能
それがお前だよ
1980.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:21▼返信
Steamで何百本もゲームやってるけど
起動不可大手タイトルなんかねえわ
バグでクラッシュするゲームは経験あるけどレアケースだしクリア不可はない
あるとしてもそういうゲームはだいたいクソゲーだろ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:21▼返信
まあ金が解決できないことがある
switchは専用ソフトに魅力があるから買うのはわかる
PS5は基本マルチソフトばかりなので買うのはない
1982.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:22▼返信
※1960
それで材料がどれか一つでも失敗したら
食中毒が出て営業停止になるというねw
1983.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:22▼返信


いや、これ初心者がPC扱うと色々聞かれてめんどくさいから買うなってバカにされてるだけだぞw


1984.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:22▼返信
PC勢はWindowsUpdateの不具合を毎月チェックしている人だよ
パソコンガーには無理だよ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:22▼返信
>>1945
お前の周りにそんな居るなら上澄みじゃねぇだろマヌケw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:22▼返信
チーターが居る時点でオンゲーをPCで遊ぶ選択肢は無い
1987.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:23▼返信
理論性能(FP32)が16.17 TFLOPSのRX6800は純粋な3D性能を測るベンチマークでRTX3080以上である

PS5Proはこれをソニー独自のゲーム向けにチューニングしたOSとPSSRで底上げするんだからな
1988.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:23▼返信
>>1765
そいつらPCゲーマー(自称)だから
1989.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:23▼返信
>>1934
少なくともProの記事が多いように見えるのは、君みたいなのがいるおかげでお手軽にコメが稼げるからでしょうな
1990.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:23▼返信
>>1981
ハブッチに魅力なんてないから利益7割減の最下位です
1991.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
>>27
貧乏人って買わない言い訳探すことが趣味なの?
かわいそう。
1992.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
pro駄々あまりで焦ってるチョニー社員の誘導だろ
セガBBSの時もこうやって荒らしてた
1993.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
PS5PROのスペック詐欺の件は残念だったな
ソニーがセブンみたいだよなww
1994.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
>>1976
希に色々入れて設定をこねくり回すこと自体が遊びと化してしまうあるよな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
>>1981
switchはオンリーワンだからな、箱とPCとPSはどれか一つでいい
1996.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
※1978
PS5でそういった事態が発生したのは本当にあったよ
それはネットで記事にもなってるしコンプリートエディション発売遅れたから
ただ数日で対応が終わったから知らない人は知らないかもだけど
1997.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:24▼返信
パソコンガ大発狂で大敗北w
1998.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:25▼返信
ゴキプロ低スペのくせに高いんだもんw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:25▼返信
うん、けどPS5Proはいらないんだwすまんなw
2000.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:25▼返信
>>1987
へーその純粋な3D性能を測るベンチマークってなんのこと?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:25▼返信
ゴミッチがゴミなのは変わらないのにパソコンガがんばるねw
2002.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:26▼返信
※1995
switchは買う必要がないゲーム機という意味でオンリーワンだな
2003.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:26▼返信
>>1980
それは大多数の話なの?
自分は違うけどそうなってる人がそれなりにいるならポストで言われてる事は間違いではなくね?
2004.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:26▼返信
>>1760
ここは金かけてもどうにもならない記事だから問題解決できてるPCユーザーなんていない
そういう前提なんでw
現実逃避やめてくれますか?w
2005.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:26▼返信
>>2000
3DMarkとかあるやん
2006.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:27▼返信
>>1987
いまどき3080なんて言われても反応に困るわw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:27▼返信
オンライン人口やチーターいなくて快適に遊べることを考えると箱よりPSよな
PC選ぶのはチート使わなきゃならんほどゲーム下手糞な奴らかインディーズゲームヲタ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:27▼返信
>>2002
お前の中ではなw
2009.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:27▼返信
ゲーミングPCとスイッチとスマホでいい
転売ヤーと共に終われ
2010.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:28▼返信
高級なゲーミングパソコン買ってきて、ゲームをインストールしたものの、原因不明で起動しない時の虚しさよ
その原因を突き止める為に何時間もPCと格闘したりするまでも含めて楽しめるのならPCでもいいんじゃない?

ゲームに向き合う時間的なコスパを考えればCS一択
2011.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:28▼返信
>>1761
PCで書き込んでるPS5なんか触ってもいないパソコンガさんが気まぐれでおためごかししたところでなあw
PS5の批判しちゃったらおまえさんの舌でも抜く誓約書書いてくれますか?w
2012.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:28▼返信
だれかこのゴミ(PS5Pro)買ってあげて下さい・・・
2013.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:29▼返信
>>1762
君はつまらん
2014.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:29▼返信
※1994
横このゲームまだグラボのファン回ってないニチャァ
することもある
2015.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:30▼返信
>>2010
究極環境を目指すのが第一のPCユーザーに「コスパ」なんて価値無いんだよね
金と時間で妥協して低環境で我慢するなんてことが無理
2016.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:30▼返信
>>1813
なんでスピーカーからもどこからも音出ないんだよ!ってこととかあるよな
2017.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:30▼返信
ゲーミングPCくらい買えよ貧乏人
買わない選択ってなんだよw
ゲーマーだったらやりたいゲームを一番快適に遊べるハードくらい買え
2018.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:31▼返信
>>94
任天堂のはオモチャだからカテゴリが違うよ
2019.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:31▼返信
いつもハイスペPCあればゲームも仕事も出来るからって持ち出す奴いるけど
特殊な職種じゃない限りは自分のPCで仕事って無理だからな?
セキュリティや会社のシステム連携の関係で会社のノートPC使用か
そもそも会社でのデスクトップPCでしか仕事しちゃいけないからな?
2020.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:32▼返信
今まで正式スペック隠したわけがわかったよw
2021.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:32▼返信
PCは自作したり増設するから相性問題が発生する
5年おきにBTOを買えばトラブルはまず起きない
2022.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:32▼返信
pcユーザーからもps5ユーザーからも嫌われてるパソコンガw
2023.投稿日:2024年11月05日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
2024.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:33▼返信
>>1951
それは狭い視点の話だろ
うまくいかなかったこともうまくいった場合の布石になってると思えばいいだけ
ネガティブ人間じゃ続かないかもしれんけどw
2025.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:33▼返信
ぶっちゃけPCでゲームなんて軽い奴ならまだしも、本格的なものは面倒じゃん
オンゲーだと特に面倒の人ことじゃね?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:33▼返信
>>1992
お前みたいなのって捕まるの怖くないんだろうな
2027.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:33▼返信
>>2008
よこだがゲーム無いじゃん
2028.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:34▼返信
>>2009
ps5とpcでいいが現状
2029.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:34▼返信
>>2026
そもそも、チョニチョニ書くやつを相手するの馬鹿らしくないか?
2030.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:34▼返信
>>2022
無知無学は無理してPC買うなってバカにされてるのに気が付かないゴキブリwwwww
2031.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:34▼返信
>>2017
それどっちかっていうと殆どのpcユーザーに言うべきじゃない
PS5以下が殆どなんだし
2032.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:35▼返信
はんぺんさん@zero10deko
古戦場から逃げるか
今のメイン:ゼノブレイドDE

こいつ任豚やんww
さっと見てきたけど任天ゲーでやるもんないからスマホーげーばっかポストしてたでw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:35▼返信
>>2030
理解力無くて草
2034.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:35▼返信
>>1846
ハイエンドカードだけで躓くのかw
豚に会うだけで面倒な手続きを要求されるれベルwこっちは会いたくもねえってのにw
2035.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:36▼返信
>>2028
PCあったらPS5いらないじゃん
2036.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:36▼返信
※2011
???
なんで俺喧嘩売られてんの?
普通にゴミッチ興味なしのPS5ユーザーなんだが・・・
PS5と安いPCの組み合わせが一番コスパいいというのは本音、というか今その環境なのよ
君の何に刺さったの?
本気で理解できない
2037.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:36▼返信
単にPCの方が選べるゲームの種類が多いからなー
マルチ浸透したとはいえ、やっぱ選択肢の多寡は重要
常に最新ゲームを発売直後にやりたいキョロ充にはコンソールもいいんじゃない?
2038.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:36▼返信
ハイスペPC持ちはベンチマーク見て楽しんでるようなマニアしかいないイメージ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:37▼返信
安いゲーミングしか買えないのであればCS機の方がいい
最低30万は必要
それすら用意出来ないカスがコスパ云々言ってるのは滑稽だわ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:37▼返信
>>1792
MODはチート
チートを堂々とやる宣言はいかがなものかと
2041.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:37▼返信
>>2037
そういうとこやぞパソコンガ
2042.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:37▼返信
>>2033
さすがゴキブリと呼ばれるだけの事はあるなwお前みたいなのが増えるとPCユーザーは苦労するんだよw初心者で技術も知識も無いのに色々聞いてくるウザいのが増えてwwwwww
2043.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:38▼返信
PCも最適化はするんだよなぁwww
2044.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:38▼返信
※2017
快適さを求めるなら確実にCSというかPS5だわな
ハイスペックPCは完全に趣味の領域
ゴミッチは快適という点で論外
2045.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:38▼返信
クソグラ&低リフレッシュレートで満足できるならそうだろうな・・・
2046.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
任天堂の決算から逃げたニシくんはこっちに居たのか
2047.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
>>2039
コスパって結局金無い奴の言い訳だからね
パソコンに限らず
2048.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
※2044
アホで草
2049.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
>>2035
そう言う所はパソコンがーのあほなところだなw
2年ですぐにそのスペックの意味なくなるPCのどこに魅力あんの?
2050.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
※2040
MODを公式に認めてるメーカーなんてなんぼでもあるけど
まあ触った事ないというか出来ないから知らんかw
2051.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
>>2044
ゲームの時点で趣味の領域だろ、ドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2052.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:39▼返信
※2042
さすがパソコンガ!
言うことはご立派
人間としても言葉にも中身が全くないけどねwww
2053.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:40▼返信
>>2042
理解する頭のなくて草w
2054.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:41▼返信
>>2051
ゲームが趣味じゃなくPCいじりが趣味ってかw
2055.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:41▼返信
パソコンガが何を言おうとPCはおま環がありゲーム機としては万人向けじゃないんだから、
あれが出来るこれができると言うそれ以外の要素は意味ないでしょ
2056.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:41▼返信
>>2050
試しにメーカー名を言ってみてよ
任天堂だってMODは禁止だけどな
あれ?完全CSゲーム機なのにMOD?
2057.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:41▼返信
>>2036
ゴキブリがゴキブリにかみつかれててワロタ
共食いかな?笑
2058.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:42▼返信
>>2019
仕事のパソコンにゲームやらアンチチートツールやらMODやら入れるとか正気の沙汰じゃないよなw
絵師(笑)とかVチューバー(笑)しか知らない人間の妄言
2059.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:42▼返信
>>2049
ゲーム機と違ってPCはパーツを売って交換しながらカスタマイズし続ける事が出来るのに・・・
2060.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:43▼返信
>>2052
中身の無いコメントで草
2061.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:43▼返信
>>2057
パルワールドの時にも見たわ

任天堂がやることはなんでも正義! VS 任天堂が大好きだから特許ゴロはやめて!の醜い争いw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:43▼返信
>>2059
そんな趣味を続ける人なんて100人中5人もいないがw
2063.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:44▼返信
これは同意
推奨スペック公開された時に「これで動きますか?」って質問してる奴毎回見るけど、それが分からない程度の知識ならCSのほうがいい
わかるようになってからPC版に手を出せ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:45▼返信
※2059
一つ変えたらマザボ変えることになって他も全部変える羽目になるんだがねw
2065.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:45▼返信
PCでゲームは分かっているマニア向けだし素人が手を出したら火傷する。
素人さんは家庭用買った方がいいしそっち勧める。
2066.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:45▼返信
>>2062
だからそういう事が出来ない人は、無理しないでゲーム機買えって記事やろw
2067.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:45▼返信
型落ちになったパーツを売って節約ねぇ
遊ばなくなったパケを中古屋に持っていくのも10年以上前から面倒くさくなったワイには理解できんね
2068.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:46▼返信
>>2064
エアプ丸出しで草
2069.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:46▼返信
>>2065
それは同意
馬鹿と貧乏人は素直にPS5がおすすめ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:47▼返信
PCはどんなに性能上がっても煩いから
ゲーム機で静かにプレイした方が気楽やぞ
2071.投稿日:2024年11月05日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
2072.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:48▼返信
PS5Proの出来を見ればせいぜいPS5.2~PS5.3くらいなのにどうして勘違いしちゃったかなぁ
ムーアの法則が生きてたらストレージ半分に戻して税別4万円で売るレベルだろうに
2073.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:48▼返信
>>2019
自営業なら趣味用のPCを経費で落とせるぜ。
宮仕えには無理な芸当だろうけど。
2074.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:49▼返信
そもそもこの論争に転がされるような奴はPC組む時点で絶対リタイアするから

PSか箱買えばいいよ
箱でオンゲーは人いるか知らんけどw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:49▼返信
>>2063
あれなんでいちいち質問してるんだろね
わざと知らないフリしてマウント取りたいパソコンガかもしれんが
2076.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:49▼返信
>>2071
わかる
2077.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:50▼返信
>>2067
最近は2、3年くらいのパーツでもわりと高く売れる。一時期よりは少し落ち着いてきたが。
だから売る時の事を考えてパーツの箱も付属品も全部とっておいてるわ。
2078.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:50▼返信
>>2056
ベセスダ
2079.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:51▼返信
>>2056
有名なとこだとベゼスダなんかは公式がmodをサポートしてたりする。
2080.投稿日:2024年11月05日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
2081.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:51▼返信
PCではいろいろできる~って書く奴ほどそのいろいろできるPCでゲームなんてする方が馬鹿だということに気が付いてないという
2082.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:52▼返信
ベセスダは他とは置かれている状況が違うから他メーカーと一緒にしたらアカンやろwwwwwwwwwww
2083.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:52▼返信
※2065
俺もPC自作するけど、はちま民みたいなギリ健境界知能界隈はCS機がおすすめwww🤗
2084.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:52▼返信
MODを認めてる会社が「なんぼでも」というのに1社だけって?
2085.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:53▼返信
ゲーミングPCがゲームしか出来ないとでも思ってるのかな大人ならちょっと心配
2086.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:54▼返信
パソコンガ君はパソコン持ってるはずなのになんでスマホからコメント打ってるの?ww
2087.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:55▼返信
※2085
何すんの?


これを返信すると黙ります
2088.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:55▼返信
>>2085
ゲーミングPCでゲームしか遊ばない人はいないというなら、普通のPCでもいいジャンw
2089.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:57▼返信
ゲーミングPC買えないやつが必死になってゲーミングPCユーザーを攻撃するの楽しいね
ゲーミングPCもPS5もニンテンドースイッチもそれぞれ他のハードじゃ遊べないゲームがある以上全部買ば良いのに
中学生未満の良い子は自分で稼げるようになるまで我慢してね
2090.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:57▼返信
>PCではいろいろできる~って書く奴ほどそのいろいろできるPCでゲームなんてする方が馬鹿だということに気が付いてないという

PCでゲームするのが馬鹿というのはなぜでしょう?
無知な私にご教授願えないでしょうか?
2091.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:58▼返信
>>2074
けど最初はみんな初心者だからそこを乗り越えて欲しいってのはある
2092.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:59▼返信
※2089
ゲーミングPCかったらスイッチとか要らないんだけどなぁw
2093.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:59▼返信
アレも出来ますコレも出来ますとオプションやらハイグレードの商品やら勧めてくる商売人ってウゼェじゃん
商売でやってないなら単にキメェじゃん
2094.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:59▼返信
ステマ乙wwww
いつまでやるんだよw
2095.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 22:59▼返信
>>1389
3060俺、素直にPS5を選択
2096.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:00▼返信
>>2069
マシンに手間とお金をかけるの事自体を楽しいと感じられたり、改装してベンチマークの数字が上がる事自体に喜びを感じられるタイプの人間にはPCオススメ。

そこそこハイエンド機なら『優越感』って奴を味わえるしな。
2097.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:00▼返信
PCの方が快適なゲームもあればps5の方が快適なゲームもある
ゼルダやマリオは任天堂機でしか遊べない
ゲームが好きならどう考えてもこれら全部買うのが正解なのになんで他人を攻撃するんだろう?
貧乏人の僻みはみっともないよ
2098.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:00▼返信
>>1993
プギャーーーーーーwwwwwwww
2099.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:00▼返信
>>2094
全員当選の状況が改善するまで
2100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:00▼返信
>>2069
馬鹿と貧乏人向けにSwitchっていうクソハードがあるんですよ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:01▼返信
>>2091
優しい
2102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:01▼返信
>>2077
うちは売るよりも余ったパーツでサブマシン組む感じかなぁ?
結局サブ組むために色々買ってきてお金がかかるがそれがまた楽しい
2103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:01▼返信
PC勧めてる奴を信用するなと言ってる理由がまさにコレ
素人がPCに手を出したらゲームするどころではない問題が必ず出る
ゲームしたいなら素直にゲーム機買えと言ってる理由を理解して欲しい
2104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:01▼返信
※2097
発売前に割られてネット上に転がってますよww
2105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:02▼返信
>>2070
それ、静音性にコストかけてないからだぞ。
ちゃんとお金出せば静かに動くぞ
2106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:04▼返信
PCはゲーム以外もできるじゃなくてゲームもできるだ
順番間違えんな?
2107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:04▼返信
また金かよww
2108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:04▼返信
>>2006
3080ええやん
今でも十分通用するグラボじゃん
2109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:05▼返信
>>2081
どちらかというと趣味でイラスト書いたり、3Dプリンタで遊んだりするのにスペック欲しいからそっち用途。ゲームはPCで遊べるならゲーム機置かなくて済むから程度のオマケかな。
2110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:06▼返信
パソコンガはすぐに貧乏人というワードを使いたがるな
2111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:06▼返信
パソコンガは金貰ってps5叩いてんだよ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:07▼返信
それも含めてPCは楽しむもんだろ
こいつニカワやな
2113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:07▼返信
※2111
妊娠アンソだから無償でやってるぞ
2114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:08▼返信
>>2085
PC使わない人にはそういう認識の人が居るんだろうね。

ただ、ゲハ系に顔出してる人間なのにPC全く知りませんみたいなのはオタクとしては格好つかないとは思うけどね。
2115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:09▼返信
そりゃイラスト描いたり、3Dプリンタ使ったり、動画編集したり
そういうの全くしねーから普通のPCでいいだろって言ってんのに・・・
2116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:09▼返信
>>2111
実際にPS叩きの動画を作ると任天堂ユーザーが見に来て収益になるんだとよ
根っこから腐ってるわ
2117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:09▼返信
>>2086
ずーっとPCの前に居るわけじゃないからだよ。

PC持っててもデスクの前にいる時以外はスマホでブラウジングするでしょ?
2118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:09▼返信
>>2082
何が違うの?
2119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:10▼返信
エアPCユーザーの🐷には通じない言葉www
2120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:10▼返信
>>2086
電気代がもったいないんじゃね
動かすだけで電子レンジだしw
2121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:10▼返信
🐷のPCの動作保証は200%だからね

販売してないゲームも動いちゃうのが🐷PCだからwww
2122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:10▼返信
>>2099
そもそも全員当選は追加分
2123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:12▼返信
>>2029
確かにw
2124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:12▼返信
>>2087
趣味だと、小説書いたり絵を描いたり漫画描いたり造形したり動画編集や作成、あとゲーム動画配信したりかな?

創作とか全くやらない受け身の趣味しかない人には無用の長物だと思う。
2125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:12▼返信
>>2035
AAAとソニーファーストはPS5
2126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:12▼返信
少なくとも来年はモンハンとGTA6が出るからPS5一択
まあXBOXにも出るけど
2127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:12▼返信
とにかくPCは全てが自由なのがいいね、ケースも中身も何を使ってどういうコンセプトでどう組むかも全部自由。上であったが、音がうるさいなら、CPUファンやグリスやファンの大きさや静穏性の物に変えるとか、エアフローを見直してファンの回転数を抑えても効率よく冷却する方法を考えたり、防振パーツを使ったりとか、色々考えて作る楽しみがある。
ゲームも表現規制が緩い、もちろんCSでは到達出来ない最先端のCGでゲームも出来る。金と手間はかかるがその価値はある。
2128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:15▼返信
スマホはそこまで評価されんやろ
どんだけ不具合噴き出して解消されてないかね
2129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:15▼返信
>>2092
ゲー友と遊ぶならPC、子供と遊ぶ時はSwitchかな?
まぁSwitchについては親として買い与える用途だけど。
2130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:16▼返信
クソデカゲーミングPCは置けるスペースはあるのに
それよりもずっと小さいPS5は置くスペースがないという意味不明なことを言っていたのもパソコンガ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:16▼返信
だから、12万もだしてゲーム機買うならもっと満足度高くなる品を買うよねって話であって
別に同性能云々とか12万でPCと比べてコスパよくてもだから何?って人が大半だから誰も買わねーって話しだったんじゃねーの?
ゲームがやりたいだけって話ならそりゃーゲーム機買ったほうがええにきまってんじゃん
2132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:16▼返信
>>2093
んじゃあれもできますこれもできます性能もっといいですで勧めてくるPS5proもうぜーって事になるよな?
2133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:17▼返信
結局PCって昔からずっと明確な理由があるなら買う価値のあるものなんだよな

120以上の高fps、無数のインディー、レトロゲー、MOD、一部のキーマウに適したゲームや金に糸目をつけない最高設定環境など

とりあえずPC買っとくかーで買う選択をするようなもんじゃない
2134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:17▼返信
お仲間が堂々とチート宣言したコメ欄で
なんならエミュレーターによる割れすら肯定するようなブログで>>2129
2135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:18▼返信
pcは立ち上げも面倒やからな
2136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:18▼返信
>>2130
フルタワーケースあると結構スペース食うからな、PS5を買ってもPCが無くなる事は無いし。
2137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:18▼返信
>>2131
そのふわっとした満足度ってのは具体的に何を指してるの?
2138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:19▼返信
>>2136
PS5よりもPC買うって話をしている中で出てきた迷言やぞ
2139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:19▼返信
>>2103
だから素人がPCに手を出すなっつってるでしょ?ズブの素人相手には勧めないよ。

見てるとオタクぶってるゲハの連中でも、PC触った事もなさそうな素人さん多いみたいだからやめといた方がいいよ。
2140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:20▼返信
>>2131
元々ゲームだけやりたい人はProもPCも不要だからな
2141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:21▼返信
そもそもPCなんてのは何かしら目的がある人間が買うもんだっていう趣旨の記事で
ギャーギャー言いながら「いろいろできるPCの方が優れてる!優れてるったら優れてるの!」と言いに来る必要性なんか皆無のはずなんだがなぁ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:21▼返信
PCのがええと思う
セーブデータとかPSのヤツやと使い勝手悪いしそのハードがなくなったらできなくなるゲームも多いし
2143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:21▼返信
>>2115
ネットサーフィンや工口動画目的なら中古のPCで十分だしな
さらにそれすらもスマホでいいってなってきてるし
2144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:21▼返信
>>2140
そういう人はSwitchで十分
2145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:22▼返信
>>2111
沖縄の活動家かな
2146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:22▼返信
>>2115
さらに言うならブラウジングと動画見るだけならPCどころかタブレットで十分なんだけどね
2147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:22▼返信
>>2139
>見てるとオタクぶってるゲハの連中でも、PC触った事もなさそうな素人さん多いみたいだからやめといた方がいいよ。

横だけどそれすごく分かるw
ここもネット記事聞きかじった程度で実際に運用した事が無いのが丸わかりなのが多すぎる
2148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:22▼返信
>>2128
スマホでゲームで不具合吐く、大抵解決されないと言ったら
部品の組み合わせの多いAndroidだな
2149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:23▼返信
※2117
家にいるならPC使うし
外出先コメントするほど廃人じゃないしな
2150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:24▼返信
>>2130
クソデカPCは家電として日常使いするから常設するとして、PSみたいに時々しか使わんおもちゃを置いとくスペースはないって事じゃないの?
2151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:26▼返信
>>2142
steam便利なんよね
2152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:27▼返信
>>2149
ベッドで寝っ転がってデスクトップPC触れる廃人仕様のおうちなんだーすごいなー憧れるなー。

うちみたいなそういう設備整ってない下層民はベッドからパソコンデスクのところまで移動しないと触れないからスマホが必要になるんだよー
2153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:28▼返信
>>2131
だから、12万払うのすら渋るような奴はそもそもPCにもPS5Proにも向いてないって話だろ
普通のPS5や箱って選択肢があるんだからそっちに行くかゲーム卒業しろ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:28▼返信
創作にPC使うとしてもPS5ほどの性能はいらないと思うけど。
2155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:31▼返信
低スぺの家ゴミなんて買うかよwww
RTX4090自作PC民の率直な感想や
頂点に立ち続けなきゃならない俺は
RTX5090も当然買うよ
2156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:31▼返信
飽きたら売れる(特にCOD
2157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:32▼返信
>>2154
画像処理やらAIやるなら性能はPS5どころかなんぼでもあった方がいいくらいです
2158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:32▼返信
>>2155
おう、ベンチマークスコア期待してるぞ
2159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:34▼返信
Steamdeckで十分なんだが
対応ソフト数が少なすぎるっていうPSの最たる欠点をなんとかしろよ
オンラインが有料も欠点だぞ
2160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:35▼返信
>>2154
一番性能必要なのはゲーム動画の配信、ゲーム立ち上げつつ配信もせにゃならんからスペック必要。
3Dプリンタで遊んだりする場合もそこそこスペックが必要。
あとは最近流行ってる生成系AIも使うならあまりポンコツスペックだと重い。
2161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:36▼返信
>>1471
4090のワイはマサにこの心境だわ

ほんまろくにハードに投資もしないで文句と他者批判ばかりのパソコンガはPCゲーマーの恥
下らないことしてないでいっぺんハイエンド環境整えてみろっていうね飛ぶぞ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:37▼返信
PS5Proに金を出すくらいならゲーミングPCを買った方がまし~っていう奴が阿保だって話から
ゲーミングPCを本気で遊んでる人がなぜ絡んで…来るわけないんですけどね~
CS機とゲーミングPCは似て非なる存在だし、同じタイトルで遊べるのなら別にどっちでもいいじゃん?って訳だからね
それを遊べない外側の人がやっかみをかけるのはよくあるけど
2163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:39▼返信
>>2160
そういうPCを持ってる人が一々CSを貶める必要はない点
それが判ってるなら何も言わないけどね
2164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:39▼返信
>>2154
欲が出ると止まらんのですよ…数年間でさんざん散財して4070tiで落ち着いたっす
2165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:39▼返信
PS1-4のゲーム切り捨てられてるのによくPS5なんて買うよな
PS6になったらまた捨てられるんだよ
PCゲーなら性能上げても昔のゲーム遊べるよ、性能上げた状態で遊べる
2166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:39▼返信
任豚は謝罪しないとな
一般的なPCゲーマーにも迷惑をかけている自覚あるのか?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:40▼返信
>>2165
PCだと昔のゲームが遊べるなんて幻想すぎるw
2168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:41▼返信
PS6は、PCゲーと内容ダダ被りせず専売ソフトとかPSでしかできない体験とかあればいいなぁ。
2169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:42▼返信
>>2150
話にならねえパソコンガだな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:42▼返信
>>2168
その逆も然りだな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:43▼返信
>>2165
へ~例えば?
2172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:45▼返信
>>2166
初心者が無理するとトラブル自己解決できなくて助けてぇーって聞いて来るからやめて(こっちみんな)ってバカにされてるの気づかないの草
2173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:45▼返信
もとからデスクトップ使ってるやつはPCそのまま利用するし
スマホ、タブレット民はコンシューマー機買えばいい
2174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:46▼返信
※2152
ベッドからポチポチやるとかそっちが廃人やんww
2175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:46▼返信
>>2167
今のPCで動かない古いゲームも旧機種のエミュ使えば遊べる事は遊べる。
超めんどくさかったり手間かかったりするし、不可能ではないくらいの認識で。

そういうのを面倒とか思わず逆に楽しめるならって条件付きだけど。
2176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:46▼返信
PCをろくに使った事の無いヤツがいきなり高性能PC買う訳無いだろ、オモチャと決算しか知らないヤツには分からない事だろうな
2177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:46▼返信
パソコンガ(任豚)は1回HDDバーストくらってこいw
PCのリスクを身をもって知った方がいい
2178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:47▼返信
俺もPC詳しく無い奴にはCS勧めてるわ


だって色々聞かれてめんどくさくなるの目に見えてるから
2179.投稿日:2024年11月05日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
2180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:49▼返信
>>2177
そんな珍しい事件を急に取り上げてどうした?食らって来い??
2181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:50▼返信
PC詳しくないやつに限ってPCだけあれば十分って言うからな
リスクを理解してない
2182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:50▼返信
>>2160
考えてみるとゲーム配信と実況にスペックを利用するって
資源の無駄でしかない 自由市場経済ではその濫費にも値札が付く

2183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:51▼返信
PCゲームの売り上げトップの作品は大体CSでも遊べる。
(デッドスペースみたいな表現やエ、ロはpc)和ゲーはpcより出しなれているCSの方が圧倒的に快適。
配信する人達は皆ハイエンドPC持ちが多いけどそれを生業としているから仕事道具みたいなもの
2184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:51▼返信
※2180
家庭用じゃそういうリスクは少ないだろ
PCのほうが上位互換だと体験版からずっと言ってんじゃねえか
2185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:51▼返信
まあどっち買うか悩むような奴はCSで問題ないのは間違いない
2186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:52▼返信
バカにPC教えるのは骨が折れるからなwなんかPCがおかしい←おかしいのはお前wみたいなのに疲れたw
2187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:53▼返信
>>2174
ベッドでスマホいじるのが廃人なら若い奴はほぼ全員廃人だね。

というか言ってる意味分かる?
ベッドからPCいじれる環境作れるような廃人じゃないからスマホでやってるって言ってるんだよ?
君の言い方だとベッドでPC弄れる設備整えてる奴よりも、ベッドでスマホいじるやつの方が廃人みたいに聞こえるけど、その認識でOK?
2188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:55▼返信
>>2177
残念ながら今の記憶媒体は昔より随分丈夫になってるから、5-6年とか使い続けなきゃそうそう壊れないんだよ。
2189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:55▼返信
資源の無駄なら資本主義自体無駄になる
2190.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:56▼返信
>>2184
グラフィックは議論の余地が無いくらい完全上位互換だよ。お金が無いとかPCの知識が無い人はゲーム機で我慢したほうがいいけど。
2191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:57▼返信
HDDの破損を気にしてる人はミラーリングとかしてないの?
2192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:57▼返信
『馬鹿はPCを使わないほうがいい』ってのは分かったけど、ここにいる連中って賢い側かな?それとも馬鹿側かな?
2193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:57▼返信
※2188
ダウンロードしたらPCデータ破壊された事件だぞ?劣化は関係ないだろ。
2194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:58▼返信
買い替えの事考えたら値下がりする前に売ればほぼ買値で戻ってくるからどれ買ってもいいけどな
2195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:59▼返信
※2190
OKグラは上位互換だけどそれ以外は?たとえば動作確認が取れてないゲームができなかったら?
わざわざグラボ買い替えるの?
2196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 23:59▼返信
PCはゲーム会社の気分次第て足切られるからな
今PS5pro買ったらまぁ壊れない限り10年はマルチ貰えてソフト動くけど
今12万のPC買ってもどっかでスペック足らなくなってAAA系は動かんだろ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:00▼返信
なぜこういう話になるのは明白

PC歴長い人は「初心者に色々聞かれたり呼ばれたりするのにウンザリしてるから」

俺も出来るだけPC自作歴長い事は他人に話さないようにしてるしアドバイスもしない

犬におすわり教えるのと同じくらい不毛な目にあって来たからな
2198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:00▼返信
なんでもいいけどパソコンガ(任豚)って言い方するとパソコンガ(ソニー)とかパソコンガ(箱)とか亜種いっぱい出てきそうだなw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:00▼返信
>>2185
そう考えると人にゲーミングPC買った方がいいって勧める奴って本当に無責任だよな
アフターフォローなんてする気サラサラ無いのに
2200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:02▼返信
>>2179
>>2165の切り捨てられてる~ってクラシックで遊べるものもあるのに切り捨てられてるってのはおかしいよね
それと同じように昔のゲームは遊べる~って全部じゃないし、性能上げた状態で遊べると書いてあるけど、遊べないでしょ…
>>2165は煽る目的で書いてるみたいで、あほとしか言いようがないコメントだと思う
2201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:02▼返信
>>2195
それをパッチ探したり設定変えて試したり動くように工夫するのが楽しい。

というかそういうの楽しいと思える人間じゃなきゃPCゲとかやらない方がいい。
2202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:03▼返信
初期値で買うならノーマルだけど今更買うならXbox Series Xの方が性能上で安いクロスプレイもあるからPS5回遅れた人が買ってる
2203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:03▼返信
>>2192
自分に必要な道具を適切に選ぶ事が出来るのならそれは賢いと言えるのでは?
2204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:04▼返信
CSでも記憶媒体破壊はあるからな~
WiiUであるとは思わなかったが、switchもあるよね…
2205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:04▼返信
>>2196
12万のPCじゃワイルズの時点でこの記事に貼られてるローポリ版になりそう
2206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:05▼返信
※2201
一応俺も両方もってるから意見いってんの
変にコンシューマを下手に見すぎるのはハイスペPCユーザーの悪い所かな
2207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:05▼返信
>>2202
そういう妄想設定はいいからさ…
2208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:08▼返信
PS5買わせようと露骨な記事増えてますなぁ

依頼でもされてるの?
2209.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:08▼返信
>>2195
え?グラはその時代のCSより上位互換のグラで遊べる時点で、グラボはハイエンドクラス積んでるのは当たり前なんだよ。その上でドライバとかハードウェアの不具合でエラーが出るようなら修正パッチが出るし、グラボ自体を買い替えるなんて初期不良以外殆ど無いよ。
2210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:09▼返信
>>2206
んじゃ、そういう時に調べたりするのが出来ないやつにPCゲー勧める?絶対勧めないだろ?
相手を下手に見るとかじゃなく、性格とか向き不向きの問題なんだよ。

そうしないとググりゃ秒で出てくることまで一から十まで全部聞かれ続けることになるぞ。
2211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:11▼返信
>>2208
……えっ?
2212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:11▼返信
自分で勉強したりしない色々出来ないとかわからないならCS機の方がいいのは間違いない
2213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:12▼返信
>>2208
そりゃゲハブログも商売だから依頼されれば書くし、コメ欄が買わせない方向に行きそうなら操作もするだろ?
もちろん俺が書いてたとしてもそうする。
2214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:12▼返信
けど自分で対処出来る人ならPCの方が優れてるから自分で使うのはPCなんだよね。
理由は簡単、色々聞かれてメンドクサイのが嫌だから。
2215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:13▼返信
>>2208
箱のこと忘れてやるなよ…
2216.いや、ゲームは動画で十分投稿日:2024年11月06日 00:14▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
2217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:14▼返信
今後も重くなるゲームやるならPS6出るまで最低4年は待つことになる既にスペック不足起こしてるからPS3のグラセフみたいになる
2218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:15▼返信
>>2210
横だがそれな、昔の2chなら半年ROMってろとか言われるやつ

何でPC初心者って教えてもらって当然みたいな態度の奴が多いんだろうな
2219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:15▼返信
>>2216
で、これ除いたらどういう人種がのこるんだ?
日本国民全員じゃねーかwww
2220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:16▼返信
※2207
エアプバレたなwww
2221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:17▼返信
>>2208
当たり前だろwドラクエ3リメイクとモンハンが出る直前のタイミングだぞwww今ハード売れる絶好の商機だろw
2222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:18▼返信
>>2208
PCはちょっと高額になるので買わせようと記事乱発してたら
不愉快で面倒な事態を招く可能性が出てくる
2223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:19▼返信
>>2217
PCゲーが進化して重いゲームになってくのは分かるんだけど、PSのCSゲなんてぶっちゃけPC版の移植なんだから完全移植せずにマイナーダウン版で出せばいいんじゃないの?

動かないものを無理に出すんじゃなくて、削って軽量化とか出来ないの?
2224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:19▼返信
ゲームできるノーパソ買ったけど他の用途でもサクサク使える。けどパソコン本体が重いしでかい。値段高い割にMacと比べてお得思ったんやけど結局ゲームしてないわ
2225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:21▼返信
いやXbox知らんのかよ情弱どもwwww
2226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:23▼返信
ドラクエ3はXbox Series Xでも出るだろ
2227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:23▼返信
>>2225
成仏してクレメンス
2228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:24▼返信
最高クラスのスペックのPCは買ったことないからゲームやるまでに色々設定落として快適に動くところ見定めるのが嫌いなんだよなぁ
インディーズや旧作以外はCSでええわ
2229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:24▼返信
>>2225
Xboxって連邦法で何かと誤魔化し続けた最悪ハードだろw
2230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:25▼返信
PCなんて短いスパンで値下げ前に売って買い替え費用抑えるのが常識だろ
2231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:25▼返信
>>2225
ゲハならみんな知ってて当然だが、残念ながら一般層には露出が少な過ぎてゲーム機のXBOXは知られない。

10代の子にはもう、Windowsに入ってるゲームサブスクアプリの名前だと思われてるまである。
2232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:31▼返信
モンハン新作とドラクエ3リメイクが出る直前なのに、週販4桁と全員当選のハードっていつ売る気なの?
2233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:35▼返信
いや30以上くらいのオジ達ならまだしも
ろくにPCを触ったこともいじる気もないアホZ悟り世代がゲーミングPCなんぞ買った所で
使いこなせもいざってときの対処もできやしねーだろうが黙ってCS機買えよ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:35▼返信
※2137
俺なら12万だしてPS5買うくらいならメタクエ3sとかスマホあんつつ200万スコアくらいの買うかなぁ
グラボは3060(12)でええわ。やりたいゲームはsteamのほうでもあるしPS5じゃないと駄目ってのが今のところ存在してない
2235.投稿日:2024年11月06日 00:41▼返信
このコメントは削除されました。
2236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:44▼返信
>>2202
でもAmazonで1ヶ月あたりの売り上げでダブルスコアどころか20倍差をつけられてますよね😅
2237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:46▼返信
まーた、ガラパゴス。ゲハなんて日本人しか買わないよ。
2238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:47▼返信
レトロゲーならオンボですら動くしなあ
2239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:49▼返信
>>2234
お前みたいなかすを相手に売るわけないじゃんw
物の価値を知らない人対象じゃないんで
2240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:52▼返信
※2210
なんで俺がPC勧めてるにんってんだかw
俺はコンシューマのほうを勧めてるんだがw
2241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:56▼返信
※2235
どう極小と捉えるかは個人だがあの事件でのSEGAの特別損失は6億計上じゃなかったかな?
普通の企業なら倒産してるレベルだよ
2242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 00:58▼返信
>>164
いうて2時間ってチュートリアルと最初のステージ少しくらいで終わるから、そのゲームのこと何もわからなくないか?
2243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:00▼返信
>>2236
>(PS5とXSX)でもAmazonで1ヶ月あたりの売り上げでダブルスコアどころか20倍差をつけられてますよね
また算数出来ない子…?
尼でXSXは過去1か月で3000点以上(XSX(黒):過去1か月で1000点以上、XSXデジ(白):過去1か月で2000点以上)
3000×20=6万台 尼で過去1か月で6万台売れたPS5なんて存在しないぞ…
PS5:過去1か月で6000点以上 PS5DE:過去1か月で1000点以上 PS5Pro:過去1か月で1万点以上
2244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:02▼返信
>>28
未だにRDNA1ナンダガーやってんのか
それやったら完璧なRDNA2のハズのXSXが同じ電力消費量で実行性能でPS5に負けてるのどう説明つけるんや?
同じくらいのカタログスペックでRDNA1でRDNA2に勝とうとすると消費電力に結構な差が出るくらいないと説明つかんぞ
2245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:08▼返信
>>2192
>『馬鹿はPCを使わないほうがいい』ってのは分かったけど、ここにいる連中って賢い側かな?それとも馬鹿側かな?
ここははちまだもの…
圧倒的に「馬鹿側」だよ
というか「馬鹿側」が世の中から隔離されてる場所がはちまとalt
2246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:13▼返信
>>1975
ゴキちゃんには残念なことに
「システムメンテナンスによる一時停止のご案内
日頃よりエディオンをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2024年11月5日(火) 23時 ~ 11月6日(水) 9時頃までの間、 システムメンテナンスのため、エディオンネットショップの全ての機能がご利用いただく事ができません。
再開は、午前9時頃を予定しております。」
2247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:21▼返信
エディオンは発売日後発送の予約受付商品で余ってる訳じゃないんだが豚は文字が読めないから…
2248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:22▼返信
エアプのパソコンガ連中と違って、ちゃんとPCのデメリットと自己対処を十分理解している意見だな
2249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:23▼返信
※2239
満足度の話やぞ?お前理解力なさそうだな

PS5専用ゲーならならともかく3060もあればFHD中設定程度で動くのが大半やぞ?
フレームレートやWQHDとか求めてたら切りがないけど?そんなもんよりPC環境とか整えたほうが俺は満足度が高いって話し、4K42インチとか27インチWQHDの180Hzのディスプレイとか揃えたほうがましって事でおれはこっちに金使った
2250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:24▼返信
自分でファーストは無理って認めちゃうんだw
2251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:25▼返信
もはやパッド操作苦手すぎてな…
あとはSTEAMのゲームもPS5Proで出来るんだったらもはや一択のみって感じ
むしろゲーム用にPCを買う意味がない
2252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:29▼返信
>>1
ノーマルPS5版モンハンワイルズ、ボケボケの糞グラ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:29▼返信
>>2198
なんでPSと箱ユーザーがPC一択ナンダガーって言うと思うわけ?
2254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:32▼返信
PC持ってる奴はそこら中にいる、PC持ってない又は触ったことがない前提で話すな
普通にPCを使ってるからゲーミングPCなんて絶対に勧めないよ
インディーズゲーをメインで遊ぶだけなら止はしない
AAAクラスのゲームを遊ぶ事をメインで考えているなら俺は止める
推奨スペックで問題ないとか言ってる奴はマジで信用できない
PCはスペックの暴力で成り立っていると言っても良いぐらい性能が必要だという事を前提で話すべき
2255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:42▼返信
>>1
まぁ、携帯モードしかないニンテンドースイッチライトでさえ普通に遊べるしな。安定度だけはPCやスマホとは大違いだろう
2256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:44▼返信
情弱と貧乏人はCS機買っとけという事やな。
賛成だわw
2257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:44▼返信
>>2252
ワイルズをボケボケの糞グラでも遊べないニンテンドースイッチ1と2「・・・」
2258.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:44▼返信
>>2044
ノーマルPS5はボケボケ糞グラのモンハンですよ
こんな低性能だから次元独占がたった3日まで短くなっちゃうんですよ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:45▼返信
>>94
スイッチのエミュはあるやんけ。海外では当たり前に使われているし
2260.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:46▼返信
>>4
ならスイッチを焼かないと
2261.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:46▼返信
>>7
美少女ゲームも忘れないで下さい
2262.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:47▼返信
>>164
PCゲーマーって貧乏人ばかりなのか?スマホのアプリでさえそんな返品制度は無いぞ
2263.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:48▼返信
>>9
チーターからすれば名誉との事
2264.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:49▼返信
>>859
他人の真似しか出来ないアホだしな
2265.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:49▼返信
>>13
そもそもゲーマーならスイッチなど遊ばないだろ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:54▼返信
>>2256
読解力無さすぎて可哀想😭
2267.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:56▼返信
>>2244
ニシくんは無知で無能なおじさんだし
2268.投稿日:2024年11月06日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
2269.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 01:59▼返信
>>83
確かにゲーミングPCなど要らないよな。金の無駄だし
2270.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:00▼返信
>>23
任天堂を愛する人を馬鹿にするとぶっ転がすブゥ🐷
2271.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:01▼返信
金あるならPC買えばいいし金ないならCS機買えばいい、以上
2272.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:01▼返信
>>33
この様な無知で無能な馬鹿は表面の数字でしか判別出来ません
2273.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:03▼返信
>>1042
しかも安定して動かなかったり不具合があったら発狂するしな。メーカーもあくまで推奨であり全てのPCで安定動作しますとか保証してないのに
2274.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:06▼返信
簡単に言えば知識ねえなら黙ってコンシューマ買え
知識あるならPC買え。それ以上でも以下でもねえよ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:08▼返信
>>2253
横だけど、お前馬鹿だろw
2276.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:15▼返信
>>2247
ゴキブリの脳内歪曲変換あいかわらずヤベーなw
在庫は在庫、余ってるなんて誰も言ってないが売り尽くすよう頑張らなきゃだろ
ゴキブリは人の立場で考えることとか無理なんだろw
2277.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:18▼返信
パソニシ脂肪
2278.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:20▼返信
ソニー「Proは次世代機じゃないよ、期待しないで」
2279.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:21▼返信
こういうのが本当のPC勢であって
PS5にPCのエア知識披露してるのがパソコンガと呼ばれる生き物だよな
アイツらPC持ってたら当たり前に分かる知識を持ってないんだもの
2280.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:21▼返信
※2279
PS5相手に、だな
2281.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:24▼返信
※2274
知識だけでなく金もいるぞ
どんな高性能CS機が出て来ても性能でぶん殴って解決出来るだけの金が積めるならPCだ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:37▼返信
なわけない
PCの方がいいよ
2283.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 02:40▼返信
※2282
良い所は判ったからデメリット言ってみろよ
いい所しか言わない奴って信用できないんだよ、詐欺の奴らと同じやん
2284.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:04▼返信
PC勢、サンプル数1
wwwwwwwwwwww
2285.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:05▼返信
本物のpc勢はどこぞのパソコンガとは違って知識も理性もしっかりしとるなぁ
2286.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:08▼返信
ソニーもヤキが回ったな

12万円もするPS5proが16.7TFLOPsしか出ないので
「RDNA3ガー」だの「 Dual Issueガー」だの言って誤魔化してたら
RDNA3で21.75TFLOPs出るRX 7600が4万円切って来たので
「PCは高い」「PCは難しい」と必死のネガキャンしてる
2287.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:13▼返信
RDNA3基準で語るやつがまだ居て草
2288.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:13▼返信
>>2283
・ソフトに粗製乱造品が多い
・X指定ソフトのゾーニングが出来ていない
・PS+は利用できない
・PSの独占タイトルは遊べない
2289.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:14▼返信
高いPC持ってる人って3DCGや動画制作や生成AIみたいなPCのスペックが高ければ高いほど有利なことを生業や趣味にしている人が大半で
そういう人達はゲームでPCに余計な負荷かけて寿命を縮めたく無いタイプが多いから
PS5Proを否定するために言われているハイスペPCでゲーミングライフが同意されることないと思うよ
2290.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:15▼返信
3.8万円のグラボより明らかに性能低いのに12万円は価格設定ミスったな
2291.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:18▼返信
情強のpc勢が情弱エアプのパソコンガに同志認定されて必死に拒否してる地獄絵図
2292.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:20▼返信
どこがPC勢やねん
ゲームのPCもほとんどポストしてないし
コスプレのポストばかりじゃねーかコイツw

2293.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:21▼返信
>>2205
YouTubeにそれくらいの値段で組んだ人の動画あったけど
ローポリにはならないけどグラはPS3並になってたし
CPUとGPUの使用率が常に70〜100%あったから
すぐに壊れて描い直しになると思う
2294.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:23▼返信
そもそもゲーマーはPCもPS5も持ってるしスイッチだって買ってるもんじゃね
どれか1つにこだわってるやつが声大きくして対立煽ってるだけだって
2295.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:24▼返信
もともとPS4proだって高性能PCというよりは
ミドルPCに性能差つけられて置いていかれるの防ぐための苦肉の策だからな

高解像度化、高フレームレート化しか意味のないハード
あくまでPS5のソフトが全てでpro向けに設計されたタイトルは一本も出ない
んなもんに12万出すやつ居る訳ないだろ
2296.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:25▼返信
ゴキは知識ないからPS5使うのがいいよ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:26▼返信
>>2276
売り尽くす? 普通は安定供給して品切れが起きないようにするのでは?
品薄商法堂基準で考えちゃいかんよ
2298.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:30▼返信
パソコンガが擬態元にハシゴ外されてて草
2299.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:31▼返信
PCは面倒としか言ってないのに、PCは難しいって言ってるって解釈しちゃったってことは、まあ豚にとってはそうなんだろうねw
2300.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:42▼返信
PS5買ったけどゼンゼロヨーロッパサーバーで出来ないから
動かねーし、PC以上に酷いよ。MODで難易度調整も出来んしDL版は返品できないんで
結局PCに戻ったわ。
2301.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:46▼返信
こいつのいう知識なきゃできない対処ってなんや?
インストールして起動して終わりやろ
後はスペックが足りてるか足りてないかだけや
なにも特別な知識なんかいらんぞ
2302.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:50▼返信
PS5proに高スペック必要ないんだよ
動かさなきゃいけないのはPS5専用ソフトだけだから
2303.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:52▼返信
>>2301
不具合が発生した時にドライバーをアンインストール後に、Windowsを再起動してWindowsフォルダーからレジストリを開いて、その中のドライバー関連のレジストリを一旦削除してから古いドライバーを入れ直す事出来る?
2304.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:53▼返信
PSはクロス切れるから特に困らないんだよな・・・
2305.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:53▼返信
>>2303
小学生でもやってること
2306.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:54▼返信
※2300
MODで難易度調整って笑うところか?
2307.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:54▼返信
なんでここではそんなにPS5を推してるのか知らんけど、
売る気のないゲーム機を買い支えても無駄だぞ?

じゃなきゃPCに逃げないだろ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:56▼返信
>>2307
スイッチを捨ててPCに逃げたパソコンガの話?
2309.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 03:58▼返信
>>2307
PCが逃げられてますよw
2310.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:06▼返信
ガチのPCユーザーはPS5PROを勧めてるね
PS5ディスってるのってゲームPC持ってない無知無知パソコンガだからな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:13▼返信
レスピックアップしすぎで記事が長い
2312.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:18▼返信
>>2297
安心しろ
1000台近いPS5全く品切れ起こす様子は微塵もなくド安定供給出来てるからw
あと880台、週販20~40台で売り尽くすのは大変だぞぉw
お前さ、これ「品切れ起こさないように~」とか言ってるの馬鹿馬鹿しいと思わね?w
2313.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:23▼返信
>>2305
あと、古いゲームだとWin11では動かないからデュアルブースト構成にしたり、BIOSを開いてドライブ起動順を変更したり、BIOSが起動しないからCMOSクリアを実行したり、ゲーム起動を阻害しているDLLファイルを探し出して古いのと入れ替えるか削除したりと、簡単に思い付く作業はこれぐらいだけど、これも出来るんだ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:30▼返信
>>2312
売り尽くす? 普通は安定供給して品切れが起きないようにするのでは?
品薄商法堂基準で考えちゃいかんよ

一言も変えないで返せるレスすんなよボケ
2315.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:31▼返信
これエディオンは豚が暴れたせいで受付数とか消す事態になるのかなw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:32▼返信
冷静に考えてAmazonすら招待制でしか売ってないのに在庫ある訳ないやん・・・
2317.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:33▼返信
PS6やswitch2が出たら全部ゲーム買い直しなんでしょ?
ならPCでいいや・・・ずっと遊べるし
2318.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:35▼返信
PCはもっと高い単体で動かないグラボ買いなおしだよ…
2319.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:37▼返信
買い直しとかさせてんの任天堂だけやぞ?
2320.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:40▼返信
今から注文して発売日に届くとこ教えてください
豚さん詳しそうだからよろしく
2321.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:40▼返信
ゲーム機って中身が低スペPCで大量生産で安いから売れるのであって値上げしたらPCでもアップスケーリングあるからオーバークロック出来る分同じ値段のPC買ったほうが良くね
2322.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:43▼返信
>>2317
古いWindowsXPとかVISTA辺りだと、今のOSでは全く動かないし、ドライバーも無いから動かないとか普通にあるぞ
2323.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:46▼返信
ビープ音で大体の不具合が特定出来るぐらいにはなった。
そりゃゲームしかやらんならCS勧めるわな。
2324.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:46▼返信
売れない漫画家の低性能PCなんて参考にならないね
2325.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:46▼返信
低スぺPCのCPUクーラーなんかでクロックアップして長時間耐えれるかよ
脳みそついてんのクパソコンガ
2326.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:54▼返信
小型化してるゲーム機は改造しないと爆熱になる排熱機能を強化してくれ
2327.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:55▼返信
※2284
www
2328.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 04:55▼返信
>対応タイトルの動作保証100%


・・・PS5サイパンご存じでない?
いまだに大半のゲームをCS機ベースで開発してるとか思ってそう
2329.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:00▼返信
※2328
??
2330.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:00▼返信
PS4のサイパンの話ならまだ分かるけどPS5のサイパンってなんかあったか?
2331.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:06▼返信
>>2330
ないよ。4も5もわからんのやろ。許してやれ。相手はおじいちゃんなんだし
2332.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:19▼返信
>>2317
Windows7辺りのゲームでも今のGPUやOSにも対応出来ないから、エミュ構築して動かすとかあったな
エミュ動かしたら、今度は音が出ないとか普通にある
2333.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:20▼返信
>>2322
横だが
VMに32bitOS入れれば動かないソフトはいままで一個もないな
2334.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:32▼返信
ゴキブリさ〜、Proとかいうゴミを買うからお金が貯まらなくてPCが買えないんだぞ?
お前ら物を見る目がないんだよ
お金持ちほど無駄遣いはしないものだからな
2335.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:34▼返信
※2334
金持ちなら一緒にプレイしてもらえるためにPS5でもPCでもフレンドに買い与えて
一緒にやろうとしますね。お前もやるといい。
2336.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:48▼返信
いわゆる「お前の環境が悪い」がないのがPSとかだよ
もう30年以上前から言われてるだろ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 05:52▼返信
>>2328
古いと今のGPUに対応出来ないから、デュアルブート構成を考えるが、今度はOS自体がM.2を認識出来ないからインストール出来ないので古いPCを持ち出した方が楽で早いと言う事ある
2338.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:03▼返信
廃スペもってるやつに限ってPS5買えっていうのなんなんだろな。優越感?
2339.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:07▼返信
ちゃんとしたPC勢だな、やってるからこそPCの不満がわかってる
やってない奴は「PCのほうがいいじゃん」となりがち
2340.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:16▼返信
まぁゲームによるわな、アダルトとMODの為にPCは維持する
2341.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:26▼返信
自分が経験、人から聞いた、ゲームニュースで知った、公式アナウンスでのPCゲーム不具合原因だと

ドライバーが新しい・ドライバーが古い・Windows更新が悪い・BIOSが悪い・チップセット更新したら他ドライバーを認識しなくなった・常駐ソフトが悪い・directXが新しい・directXが古い・Microsoft Visual C++が入っていない・Microsoft Visual C++が悪い・専用のドライバーが必要

辺りか?メジャーなのは
2342.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:28▼返信
おすすめPCとか動画で進めてるやつの本音。うぜーから質問してくんなって
2343.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:28▼返信
PS5は高くなって勧めにくいしな
PCでトラブったら諦めずに自己解決出来るまでスキル上げたほうがいいと思う
PCが最先端を突っ切る以上ずっと変わらないし
2344.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:37▼返信
>>2307
GKが仕事でやってるのかな?
いくら貰えるのか知らんけどw
2345.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:38▼返信
>>2307
でも売れてるんだわw
2346.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:39▼返信
>>2344
また豚の自己紹介か?
2347.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:40▼返信
>>2321
ならお前は12万のpc買えよw
2348.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:41▼返信
>>2328
?PS5のサイパン問題無かったじゃん
2349.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:42▼返信
>>2334
だからこそps5なんだって理解出来ないの?w
2350.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:42▼返信
>>2338
pcのデメリットとcsのメリット理解してるから
2351.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:44▼返信
>>2343
圧倒的なゲーム人口占めてる一般ゲーマーにそれ言うの?分かってなさ過ぎでしょ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:44▼返信
得に擁護なんてされてないと思うけど、自分が過度に叩きまくってると普通の意見で擁護に見えるのか?
左の端から見てるパヨクみたいなことを言ってるのな
2353.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:47▼返信
ここ見てても豚ってゲームしないのだけはよく判るから
どっちが金貰ってやってんのかって言われたら豚の方だと思うけどね
2354.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:47▼返信
※2343
格闘ゲームが廃れた要因と似てますねw
2355.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:47▼返信
でも一定期間が過ぎてハードが壊れたらもう修理不能という不安も
2356.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 06:54▼返信
一般人を全く理解してない奴が
一般人を騙るのが豚界隈でありコンガ界隈
2357.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:10▼返信
※2355
PCのパーツを修理の方が聞かないけど…
2358.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:31▼返信
>>2338
中途半端なPCとか、そもそもPC持ってない奴がコンプレックスの裏返しでPS5を叩くだけで
廃スぺにはそのコンプレックスがないから、冷静に分析できるってだけ
2359.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:31▼返信
クソゲーを買わされたときSteamで返金できてよかったと思うわ
まずサスペンドとか意味がわからんし、周辺機器なんて何個も買わん
pcでいいじゃん
2360.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:34▼返信
そもそもはちまはPCゲームをメインで扱ってるわけでもなし
そこのコメント欄で「PCでいいじゃん」なんて言ってる奴はCSに依存してるのがバレバレ
PCコミュニティに行けずにPS5に粘着
2361.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:37▼返信
日本のPC市場だと爆売れしたってので50万くらいだっけ?
屁みたいな市場なのになんでえらそうなんだろw
2362.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:37▼返信
>>2314
安心しろ
1000台近いPS5全く品切れ起こす様子は微塵もなくド安定供給出来てるからw
あと880台、週販20~40台で売り尽くすのは大変だぞぉw
お前さ、これ「品切れ起こさないように~」とか言ってるの馬鹿馬鹿しいと思わね?w
2363.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 07:46▼返信
>>2360
自己紹介乙
2364.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:03▼返信
>>2362
在庫状況詳しいみたいだから、各主要ネット通販の今の販売状況といつ届くかまとめてくんね?
発売日以降お届けのエディオンたった1サイトに縋った現実逃避豚じゃないだろうし、余裕だろ?
2365.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:04▼返信
スペック足りてたらクラッシュしないしパッドなんかの周辺機器はちゃんと動く
Big Pictureモード知らないヤツか中華の訳分からん機器使ってんじゃねーの?
2366.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:08▼返信
まあオタクくんが言いたい事は分かるけど一般人はそこまでの金を払って払ってゲームしたいとは思わんと思うよ?
正直ゲーム機の高価格化は業界の衰退を招くと思うわ
2367.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:09▼返信
ハード的にはもちろんこの通りだけど、環境的にもそう
ゲーミングPC置くスペース作るぐらいなら子供のために本棚置くわ
未婚の独り身には理解出来ないかもしれんけど
2368.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:17▼返信
なんかキモいイメージ抜けないよな、ゲーミングPC
プロゲーマーも変な顔出し
2369.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:29▼返信
※2359
サスペンドはスリーブモード、スタンバイモード、レストモードの別の言い方

PC持ってるならよく見る記号なんだけどな
2370.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:29▼返信
パソコンガ
PCゲーマーの皮を被ったアンチソニーで知識ゼロ
2371.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:37▼返信
>>2361
日本市場が儲からなくてやる気ないなら任天堂に取られるけどねw
2372.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:38▼返信
PCはちゃんと動かない所からがゲームの始まりだから

40年前からずっとそうだった
2373.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:39▼返信
>>2338
パフォーマンスを上げるにはコストがかかるのを理解しているし、どっちが良いか自分で判断出来ないヤツのサポーターにはなりたく無い
2374.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:43▼返信
PCユーザーがそんなこと言うわけないじゃん。プライドとこだわりあってパソコンにしがみついてんだから…コンシューマ機でやるわけない。
2375.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:44▼返信
CSはゲーム起動したままサスペンド保存してもそのまま保持してくれるし、復帰時にネットワークゲームなら復帰した時にすぐに接続し直しするかタイトル戻されてエラー表示しないでくれる。

PCでもオフゲーならCS同様のサスペンドから復帰出来るけど、ネットワークゲームだとちっと違ってくる、例えでえばWindowsとSteam両方のネット接続でもたつく時がある
2376.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:48▼返信
>>2374
最高スペックのユーザーは余裕がある
CSどうのこうのより、中途半端なPCでイキってる奴に対してのほうが「お前なに言ってんの?」感がある
2377.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:50▼返信
※2338
プライドあるから安いPCでイキるなよって言いたいだよ
安いPC買うなCSでやってろって事
2378.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:53▼返信
PC98の時代とか、PC98用のゲームなのに機種による相性問題で動かないとかザラだったもんなあ
ユーザーサポートと電話であーでもないこーでもないと、解決策話し合ったの懐かしい
2379.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:54▼返信
>>2374
下手に初心者にPC勧めてからまれるのが嫌だって事や

こいつら自身他人にはゲーム機でいいよ(笑)であって自分達はハイエンドPCでやるんだからなw
2380.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:58▼返信
どうせゲームにしか使わんのにゲーム以外も並行で動かせないといけないからゲーミングPCはコスパが悪い
この場合のコスパは金だけの話ではなく「本体性能に対するゲームが占有できる率」でもある
2381.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 08:59▼返信
20万以上の予算なら→PC
20万以下の予算なら→CS
2382.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:01▼返信
>>2378
自分は秋葉原のBit-INNに行ってたわ。日本のPCメーカーは各社それぞれ独自規格あったからな、よくWinにトロンや98が負けたのはアメリカ政府とIBMとMSがタッグを組んで日本を潰しにかかったからと言われる事があるが、日本メーカーも共通規格化を進めるのが遅れたというのもある。
2383.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:03▼返信
そもそも4070、4080とかってPS5対抗意識ばりばりで性能盛って値段も盛った発売後出しグラボだからな
2384.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:04▼返信
最適化問題とか言ってるけど、ああいうのをなんとか自力で解決しようとするのがPC勢なわけで、
クソゲーと喚き散らすだけの奴はPCでゲームなんかしない方がいい。
2385.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:05▼返信
>>2381
5,6年前はそれでいいが、今は30万は出してくれ。まじで。
2386.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:07▼返信
そりゃPC買うか迷ってる程度の奴はおとなしくバカでも使えるCSにしとけって思うわな
特に高性能PCはPC自体弄るのが好きな人で無いと宝の持ち腐れ
2387.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:07▼返信
>>2381
バカはモニタや周辺機器、Office込みでその値段で行こうとするからなぁ
2388.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:09▼返信
4090でも2年強で旧モデル。イキられる期間は短い
2389.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:10▼返信
いやここ10年のゲームは最適化要らねーくらいちゃんと動くって
完全にメーカーが悪いって時くらいだよクラッシュや動かないのは
2390.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:11▼返信
>>2388
4090ならあと2年はハイエンド顔出来る。もっとも4090勢は5090にすぐ乗り換えるだろうけどw
2391.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:19▼返信
※1683

マジかよ
昭和が遠くなったこの時代に
PC持ってる=賢い
なんて価値観の人間がまだ存在したのか
パソコンの大先生時代再来だな
2392.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:33▼返信
60fps出るとか出ないとかにSwitchやってるような奴がこだわっても仕方ないんだよな。
2393.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:35▼返信
>>2391
なんでこう馬鹿を露骨に出してくるんだろうなw >>1683はw
スイッチしか買ってもらえないんだろな。
2394.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:43▼返信
月1ぐらいでしかゲーム買わんけど、PCで起動トラブった記憶ほとんどないけどなぁ
よっぽど古いゲームとかだとOS で動かんとかあるけど
フリーズは1日中やってたら据え置きのほうが起きる印象あるけどこれはSwitchが印象悪すぎる気もする
2395.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:44▼返信
※発売日以降順次出荷受付分※ってエディオンのサイトで書いてるのに豚読めないからな
順次だからいつ届くかすら判らないんだけどね…
2396.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:44▼返信
なんか、朝になってからスゲェおっさんっぽいのが増えたな。いや最初から居たのかもしれんが
2397.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:45▼返信
ゲーム用にハイスペPC買ってる連中に、電気代や熱(エアコン代)の話は意味ない思うで
2398.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:50▼返信
>>2397
それな、ハイスペPCでゲームしてるのは車で言えばスポーツカー愛好家みたいなもんで、目的地に着く時間は同じなんだから軽自動車の方がコスパよくない?と言ってるのと同じで滑稽
そんな人達にこっち側に来てほしくもないわなw
2399.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 09:56▼返信
>>2398
いやハイスペPCは「何でも出来ないといけないけどゲームしかやらない」って物だからスポーツカー愛好家というよりたまにサーキットに現れる改造ワンボックスとか改造軽トラとかの類だと思うぞ
2400.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 10:12▼返信
今からゲームの為にどちらかを選ぶならPS5で良いとは思う
ただ、どちらも既に持っていてどちらか片方を選ぶならPCにはなる

PCでのやれることの多さ、コントローラーやVR機器の選択肢の広さを知ったらゲーム専用機を選ぶ理由がない
2401.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 10:17▼返信
>>2396
この場で嫌なこと言われて反論できなくなっのかな?おっちゃんが聞こうか?
2402.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 10:35▼返信
※2401
いや、PC98とかすっげー、古いPCの会話が上の方にあったんでね。あれって90年代半ば??
その頃の全然詳しくないけどCD出て少しでまだ磁器ディスク使ってた時代でしょ?
となると若くても50代か下手したら65歳とかだよね?
流石にそんな人達に家庭用ゲーム機はオススメできないよ、孫のプレゼントなら判るけど。
2403.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:00▼返信
コロナ禍で配信者がシェア爆増した結果そこまで金余裕もなく詳しくもないのにゲーミングPCに手を出した層がトラブルやらでごちゃごちゃ言ってるだけではある
そこそこ高い買い物なのによく調べずに手を出すよな
2404.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:08▼返信
>>2395
だから?w
在庫が潤沢にあることに何ら変わりないw
つかゴキブリって発売日にしか物を買わないの?w
やっぱり頭おかしいんだねw
2405.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:18▼返信
逆を言えば情弱はゲーム専用機買ってろ、って言いたいわけだろwww
2406.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:35▼返信
>>2
PC使ってないパソコンガが暴れていただけだしな
インディー含めたいので、そこそこのPCと併用がいいよ
2407.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:36▼返信
>>2260
Switchからはゴミしか採取出来ないので
2408.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:42▼返信
2024.11.5 22:00
【決算】任天堂、9月中間決算は大幅減収減益!通期予想も下方修正 スイッチ後継機は「今年度中にアナウンス」

ぶーちゃん なんでや・・・
2409.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:42▼返信
>>2400
いやゲーム機選びましたけど
2410.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:46▼返信
新作ゲームの話題は尽きないけど、Switchのソフトってゼルダやポケモンくらいしか聞かないよね?
サードのソフトなんて全然話題にもならんけど、キッズはなんで遊んでんの?任天堂のソフトだけ?
2411.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:48▼返信
>>2409
選ぶ理由がないって、どちらも持ってるのが普通だろうに。
2412.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 11:54▼返信
>>2410
マイクラとフォートナイト
2413.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:11▼返信
>>10
本職だけど仕事でやってるような面倒をプライベートでまでやりたくないって人もいる(俺)
個人のPCでは、任天堂にブロックされてPSには何年かかってもリリースされないインディーやるくらいだな、そもそも所持理由は他の用途だし
2414.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:12▼返信
>>2265
どうしても任天ゲーも押さえておきたい場合に仕方なーく買うハードだもんな
2415.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:13▼返信
>>14
それPSSRが含まれないGPUの性能アップ幅だけだよ?
初期リークでRDNA3,4ベースの33TFLOPSとかの数字も出てたから誤解されないように正したんだと思ってるわ
2416.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:14▼返信
>>15
まず商売上の兼ね合いでのメインターゲットとなるスペックを決めること自体難しいことが分かってないんだろうね
2417.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:16▼返信
>>29
専属PCサポートでも雇うのか?
トラブル起きたらすぐに駆けつける?
専門職を1ヶ月縛りつける契約を個人で?
バカじゃね
2418.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:18▼返信
>>32
PCの古臭いアーキテクチャそのものもボトルネックだよ
拡張性考えたらドラスティックに変更もできない
2419.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:20▼返信
>>39
一般的なPCユーザーの意見だと思うけどなぁ
謎?
パソコンガが暴れすぎて迷惑だから、当たり前の事を書いてるだけだろ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:23▼返信
>>43
最初の一歩は任天堂ハードではなくスマホなだけだよ
Switchは正直なところ子供ですら見向きもしてない
お下がりスマホの方が使用率遥かに高いからな
次のステップはゲーム卒業かPSかPC、任天堂の入る余地は今後ますます減っていく
任天堂も分ってる話なのに、信者だけは分かってない
2421.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:42▼返信
>>126
今の任豚はの主力武器なのでそりゃあね
持ってもいないものを主力武器にしてるところとか笑えるけど
2422.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:46▼返信
>>138
わざわざ追加で面倒を買いたくない
が正解かな
2423.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:49▼返信
>>357
ここで暴れないような人で10程度低いだからな
どこでも暴れてる豚は最低でも30くらい低い
2424.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:51▼返信
>>1310
ユーザー全員が遊べることを保証されてない環境で遊ぶわけだしね
2425.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:52▼返信
>>169
それ情報の読み違いか、勘違いだよ
2426.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:57▼返信
唐突にPCよりって言ってきてて草
モンハンワイルズのベータあったからだろうが、本当に綺麗でヌルヌル動かしたいならPC一択なんじゃね?50万コースのPCだけど確実にPS5(PS5Proも)より動きは良いはずだし素のWindowsなら悪さもほとんど無いはず
だいたい動かないとか変とかって要件満たしてないやつか色々入れてあるやつか長い事メンテすらしてないやつだろうと
2427.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 12:58▼返信
>>238
それハード的な意味合いでだけだろ
ソフトウェア的に、データ的に、OS関連
金で解決できない問題は多いよ
多少は知識付けていかないと詰む
2428.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:02▼返信
>>2386
そもそも必要ならゲームに適してるかどうかはさておいてPC持ってるっていう前提が「何故か」豚にだけないんだよ
2429.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:02▼返信
>>2390
やってることがベンチマークだしな
2430.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:03▼返信
>>2404
入荷次第を在庫と捉えてるなら時点で働いたことがないのが確定したな
2431.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:04▼返信
>>2396
詳しい人が倍増して嫌になっちゃった?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:06▼返信
>>2400
コントローラ認証の厳しさは緩めてもいいとは思うわ
PS5でキツくなった印象あるからな
でもPSへの文句はそれくらいだな
2433.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:08▼返信
>>2410
遊んでない
基本は親のお下がりスマホか、iPad何かの家族共用のタブレット
小学低学年ですらSwitch版マイクラがショボいことを知ってるからな
2434.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:09▼返信
自分もそう思ってるけど、やれるゲーム少ないよ
やりたいなと思ったゲームで探すとみんなSteamしかない
2435.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:44▼返信
>>2434
その言葉を真に受けて「Steamなら全てのゲームができる!」
と勘違いした一般ライト層が高過ぎるPC知識ハードルに躓いて
せっかく高いPC買ったのにできんやんけ!ってなってるのが
この記事の内容でその敷居の高さをハードウェア側が
全部サービスで受け持ってくれるのがCS機ってことだろ
2436.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 13:57▼返信
PS4環境がPCより弱かった流れだから別に環境が変わればかえるだけだろ
「現状」PS5がPCより良い環境か、と言われればそういうわけではない
PC勢の話を鵜呑みにして~っていう時点でインターネットに触るべきではない人間ではある。
何も考えずCS機を買え。
2437.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:09▼返信
そんなの百々商事だろー
PCは感染もあるしパーツの個々の相性・動作・同期も色々あるしスペック満たすにはそれなりに高額だし何より「知識が要るPC」と「知識が要らないゲーム機」の差は一生埋まらないだろうよ
2438.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:10▼返信
まぁ知識あってどっちが得か損得勘定出来るやつだけがやればいい
一般人は各種ハード買う宜し
2439.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:12▼返信
あとPCだと進化に驚くという体験ができない
ハードはその都度いろんな体験が出来る(新しい機器に触れることで)
2440.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:29▼返信
>>2436
こういうちょっとPCかじっただけで何か自分が偉くなったとでも思ってそうな勘違いバカ
いるよね~
2441.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 14:50▼返信
>>2362
結局お得意の豚走かよ、つまらんな
これからは、趣味はエディオン監視です、他のサイトは怖くて見れません、って自己紹介してから書き込めよw
2442.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:37▼返信
PS5で裸体規制、かからないんだったら一択なんだけど・・・(取れない変な布やらスパッツ、下着とか)
2443.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 15:47▼返信
その人の環境とやりたい事に合わせた方を買え。以上解散!
で済むだけの話をよくもまぁこんなに盛り上がれるもんだ。

他ハードの何がそんなに気になるんだ?
真に自分に合ったハードを選んだ時覚醒でもするのか?
2444.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:19▼返信
>>2436
むしろこれからのゲームはPCって流れをPS4が変えたんだけどな
2445.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:29▼返信
>>2443
PS5とSwitchなら明確だけどPCとなるとどっちが論争になるのはしゃーない

PCがいいって言ってる奴はおそらく既にPCゲーマーなんだろうけど、これからどっちかを選ぶ人にPCを勧めるのはいかがなものかっていうのがこの話の趣旨
完成品で個体ごとのブレがほとんど無いROGAllyですらなんだかんだ不具合あるからな
サスペンド復帰なんか一度たりともうまく行ったこと無いし
2446.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:38▼返信
デジタル教育がもっと進んでからなら「PCで良い」ってなるかもしれんけど
CPUとGPUとメモリとHDD・SSDにマザボと電源の役割すら理解してない人間が
クリティカルな問題を発見して解決するなんて夢のまた夢よ
2447.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 16:50▼返信
返信にエフエフがーおるなーと思ったら案の定ニシw
2448.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:01▼返信
対応タイトルの動作保証すら出来ないゲーム機があるって聞いたんだがマジ?
2449.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:10▼返信
PCとかR6S専用機みたいになってたわ
普通に遊ぶならPS5とかの方が圧倒的に楽だわ
steamでCOD買ったけど再起動繰り返すのウザい
PS5は画面そのままだったのに
2450.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:12▼返信
>>2446
グラフィックスドライバのアップデート??
DirectXって何?
管理者権限って?

こんなレベルで絶対つまずくやろ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:44▼返信
マジな話すると普通に両方買った方がいい
2452.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 17:52▼返信
※2451
工学知識レベルによる
自作まではいかなくてもPCの基礎原理を知っていてコマンドプロンプトまで触るような機会がある人間以外触るべきじゃない
言ってしまえばゲーム・映像・IT関係者以外は手を出すべきじゃないまである
2453.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 19:50▼返信
ついにパソコンガにまでなりすましてまで…w
どれだけPCにコンプレックスあんだよwwwww
基本的にそれこそゲームやるだけでそんな事態に陥った事なんかねぇわwwwwww
2454.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 19:57▼返信
まぁ、両方買えばいいだけの話だしな
どっちか片方叩いてる様な奴はゲーマーではない
2455.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:07▼返信
ゲームが起動出来ないとかいう理由でショップに
PCを修理に出すレベルの奴w
2456.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 20:34▼返信
金ない雑魚はPS5PRO買っとけってことだろ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 21:20▼返信
>>2456
理解力0のパソコンガ😭
2458.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月06日 22:50▼返信
※2445
PCゲーマーこそちゃんと勉強した上で高い金出せないならPC買うのはやめとけと言い続けてるしこの記事もそういう話なんだが
PCの方が良いと言い続けてるのは一体どんな層なんだろうな?
2459.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 05:18▼返信
なんだかんだwwwww
2460.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 08:32▼返信
>>2459
叫んだってwwwww
2461.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 10:36▼返信
FF16出してる馬鹿言われてる事何も理解できてなくて草
やっぱパソコンガは発達しか居ねぇなw
2462.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 17:11▼返信
ps3以前ならゲーミングpcなんて言葉すらなかったのに、
10万越えで「ゲームしかできない」のに同じ土俵で良い勝負されてるcs機の方が、
圧倒的に価値が下がってきてるのに気付かないなんて悲しい…
ちなみにps5シリーズには「本体ban」というpcにない圧倒的リスクあるから。
2463.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 19:59▼返信
パソコンガの遠吠え
2464.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:10▼返信
PCは自己責任
ゲーム機は絶対に起動するけど最低保証
2465.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:14▼返信
>>4
アホはゲーム機買っとけとしか読めん記事なんだけどな
2466.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月07日 20:17▼返信
なんか案件くさいな
2467.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月08日 13:46▼返信
たまにCS機のが最適化されたとか言う人居るけどほんまにそやろか? PS3全盛期に初期型でMW2を4人でやってたら本体死にましたけど?
2468.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月09日 17:34▼返信
PC勉強するきっかけになっていいんじゃねーの?
2469.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月11日 08:56▼返信
型落ちのPCでも快適なのに
PS5だともっさり地獄すぎたサイパンのことは
ナイナイしてんだな

直近のコメント数ランキング

traq