『#僕のヒーローアカデミア 』
— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) November 20, 2024
最終42巻の表紙公開❗️
✅最終話のその先を描いた描き下ろし漫画38ページも収録です
発売日は12/4(水)
よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/BKd09OhFKj
『#僕のヒーローアカデミア 』
最終42巻の表紙公開❗️
✅最終話のその先を描いた描き下ろし漫画38ページも収録です
発売日は12/4(水)
よろしくお願いします‼️
vol.1からvol.42へ pic.twitter.com/hnJPZc3vZC
— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) November 20, 2024
堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展
— 堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展【公式】 (@heroaca_exhibit) November 20, 2024
連載完結を記念した大規模展覧会が2025年6月21日よりCREATIVE MUSEUM TOKYO(東京・京橋)にて開催!
堀越先生描きおろしキービジュアルも公開!
公式サイトと本アカウントで最新情報を発信していくので、お楽しみに!https://t.co/Nj3PgZ2EMF #ヒロアカ展 pic.twitter.com/JnphVAZurY
砂藤くんが信じられない位置にいますが、一巻表紙でここに人がいたので無理やり嵌まってもらいました。笑ってるから大丈夫だと思います。最終巻12月4日発売です、よろしくお願いします!
— 堀越耕平 (@horikoshiko) November 20, 2024
言われて見つけるまでに2分かかりましたꉂ( ˆᴗˆ ) pic.twitter.com/DIYxKBBg0W
— プラス(☆)+ (@plus_plus_p) November 20, 2024
この記事への反応
・緑谷出久のオリジンが「私が来た!」なの良すぎるよ、
最高だよマジで
・佐藤のスペース無理矢理入れたでしょ
・砂藤力道を探せゲーム
・私が来た!のフォントが今までと変わらないんだけど
ちょっと優しい感じがして出久っぽい
・背景のヒーロ達に一人一人しっかり色がついてるの
みんな一人一人が主役だった漫画だったなーって
1人で解釈してうるっときてる
・かっちゃん(´;ω;`)
・これは良い意味での『次は君だ』
ヒロアカ連載10年の
歴史と成長がつまった最高の表紙や!
砂藤くんは見つけられませんでした
歴史と成長がつまった最高の表紙や!
砂藤くんは見つけられませんでした


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
あれよかマシかと
立花孝志に殺されるぞ
記事にしてるくせにこれくらいの物も見えないのかお前は...
四天王の一人を死闘の末に相打ちで撃破した
互換の意味調べて半年ROMれ!!
四天王で最弱なやつだったがな
ステマはやめようね!
ならテメェで描け他力本願野郎
青山剛昌?
思い続けて最終巻までいきそうだから読まなくなった
ちゃんと面白いがある他の漫画家が凄いとわかった
爆豪が死ぬとき泣いたわ
あの野郎死ぬときは自爆だろうなって思ってたら普通に死にやがって
ヒーローのやることではありません
ワンピ休載の時、読むものないだろw
ワンピ以外で現在ジャンプ連載中の作品名言えって聞かれたら答えられん
他は数人がかりだったのに対してこいつはタイマンで倒した点で評価するべき
あのスーツクソダサいからな
マッシュル
誰かに借りて読んだの?
あまりのつまらなさに途中で見るの辞めたけど、完結したんならとりあえず一気読みしてみるかな
まあ、終盤で殆ど話題になってなかったから期待はしてないけど
ワンピースもやってたし
俺がよく利用する発展場もステマして客足を増やしてくれんかなはちま
俺は子供に単行本を借りて読んだけど平行してサブスクのアニメも見てたわ
アニメも最終巻の手前くらいまであるからそれを見ればいいんじゃね
キャラを全部出そうとすると自ずとそうなるのかもしれないが
終わるまでに展開に飽きてしまう
或いは昔の引き伸ばし前提のアニメ化ならポテンシャル生かせたのに
倍続いてたら俺は読んでないと思うわ
1年の終わりから急展開な気がしたけど下手にだらだら引き伸ばすより全然良かったと思う
アニメは時間かかるからごめんなさい
提案には感謝するけどヴィランやらが演説したり自分語りが多い作品だとイメージしているからそんな吹き出しの部分は斜め読みしたいのよ
ごめんね
某アイドル漫画のように最終回で大炎上するのは
作品としてどっちがマシなんだろうな
俺がハンターハンターで使ったようにシークバーを使えばよかろうw
最近のジャンプ漫画は人気作品でも謎残したまま突然終わったりするから
モブの見せ場作りすぎてテンポも悪いのもきつい
ハンタをシークバー飛ばしで内容わかる剛の者ではないんだよね強すぎるだろアンタw
実はテニプリもな
無個性だから
ならその最終話掲載された時に締めきれてなかったってことじゃんよ
誰だよ
綺麗に終わってたのに
ニチャァ
うるせぇなハロワ行けや無職
ろくでなしブルースもな
講談社の進撃や東リベでも最終章に入ってからダラダラやって終わる時は突然というパターンだったし漫画業界のテンプレなんじゃね
人気が落ちてきたら最終章というワードで読者の興味を引く→興味を引けたなら終わらせずに延々と続ける→それで人気が落ちたら諦めて終了
最終回のデクはもう能力無くなったからな
オールマイトはデクに能力あげたのにデクマイトは後輩に何もあげられんやん
ラストバトル後って能力失ってNo1ヒーローも別のやつだった気がするが
尊敬して憧れたオールマイトに、私の最高のヒーローだと評されたんだからそれ以上はないだろ
元々、自分が最高だと自慢するタイプではないデクが何故自分を最高だと評していたのかの答えでもある
そして最終的には誰でも誰かの最高のヒーローになれるという締めだしね
30秒で見つかるわ 何も言われなかったら
多分気づかなかったけど
逆に打ち切りでもなく、ちゃんと完結が見えてたから人気出てたんだろね
デクってチート能力と度が過ぎる自己犠牲の上に成り立っていたからな
むしろ指導者側には向いてないまである
流石に無知すぎん?
アオのハコと夜桜さんちと逃げ上手はアニメ化しているからジャンプ読んでない俺でも知ってるわ
あとは俺のロボコとかサカモトデイズは名前くらいなら知ってる
かっちゃんはヴィラン行きにすべきだった
誰かのナンバーワン、オンリーワンって陳腐すぎて嫌いだわ
ヒロアカ最大の謎だろ
みんな当たり前の様にデメリット無しで砂糖くん以上のパワー出してくるし
そこまでとその先の流れをしっかりババアライジング(俗称)とかEPISODEを盛り込んで書いているからこそ行き着いた結論な訳で、
陳腐に感じるのはお前が陳腐な作品しか読んでないかあまり頭使わない人間か、なだけやで
延々ナレーターが説明ばかりしててどうでもよくなったんだよ
とりあえず要点と結末だけなら飛ばしながら絵を見てりゃわかるだろ
同じパワー系として? 原作は読んでないのでわからんが
いやヒロアカは陳腐だろ
鍛えた前提やろ
砂糖くんも鍛えて出力上げてデメリット消せば良かったんだよ
加筆してる可能性
歯並びがキモいなお前みたいで
あ、お前歯が無かったわ(笑)