7924623f

関連記事
【池袋暴走事故】飯塚幸三受刑者(93)が老衰のため死去していたことが判明…


話題のツイートより










そうなんだけど

今の拘置所が高齢者施設としての機能はないから
トイレへの移動に手すりがなくて転倒、頭部出血。
オムツで対応。これは辛い。

刑罰はもちろん必要だけど、人間としての最低限の尊厳は守れないかな。
刑務所は拷問施設じゃない。
ひどい目にあってるぜ、ざまあwwのための施設じゃない








禁錮5年、刑務なしだと一日中独房で正座か安坐のみ
(刑務官による指示なので姿勢の自由なし、もちろんスマホも弄れない)
だから刑務のある懲役より精神的にはキツいだろうな。
刑務がないからよほどでないと執行停止もつかない。
盛れるだけ盛った判決という印象




  


この記事への反応


   
「刑務所は、日本の縮図ですよ」
高齢化が進み、最高齢は94歳。
受刑者のおむつを刑務官が替えることも。
天涯孤独で住む場所もなく、生活のために犯罪を繰り返す高齢者もいる。


毎日風呂に入れない。
好きな飯も食えない。
決まった人としか話せない。
そもそも完全介護でもない。


禁錮系、調べれば調べるほど
「刑務所内で強制労働が無い分楽/軽い」って資料と
「強制労働が無い分一日中独房の中にいて自由には動けない分懲役よりキツい」
って資料が出てきてほんとはどっちなの、って

  
刑法には禁錮と懲役って刑罰があるけど、
この違いって意外と知られてない印象なのだ。
懲役刑は刑務作業が義務付けられてるけど、
禁錮刑は特に労働を科されず一日中暇してるのが一番の違いなのだ。
歴史的には、禁錮刑は政治犯が対象なので
一般犯罪とは別の扱いをしたためと言われているのだな。


これで免許返納者が増えたらいいなと思います。
90歳でも実刑で禁固5年はインパクトあります。
「厳罰を科すことによって犯罪を減少させ、社会秩序を安定させる」ことも
刑罰の重要な目的です。



プチ老人ホーム状態らしいけど
完全に介護してくれるわけじゃないし
不自由な事も多くて大変な模様で…
刑務所の高齢化時代…







B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DMN9DZ5X
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2024-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5