今敏初監督作『パーフェクトブルー』4K UHD BDが発売決定。原寸復刻パンフ付きのAmazon限定版も(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース
記事によると
1998年公開の今敏監督作品『パーフェクトブルー』の4K UHD Blu-rayが、2025年2月28日に発売されることが発表された。ラインナップと価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。
パーフェクトブルー 4K REMASTER EDITION
・ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray(2枚組豪華版):12,980円
・Blu-ray(通常版):7,480円
2枚組豪華版には特典として、上映で使った35mmフィルムから主人公・未麻のコマをセレクトしたという生フィルムコマや、今敏公式サイト・KON’S TONEから「パーフェクトブルー戦記 番外編」を収録したブックレット、ポストカードセットを封入。
さらにAmazonでは劇場パンフレットの原寸復刻版がついてくる限定の2枚組豪華版も用意。価格は12,980円と据え置きだが、数に限りがあり、なくなり次第終了とのことなので、気になる方は早めにチェックされたい。
今敏監督『パーフェクトブルー』4Kリマスター版が、全国51館で劇場上映されます✨
— 岩男潤子 (@iwaojunko) September 14, 2023
私は主人公の霧越未麻(きりごえみま)役を演じさせていただきました。
ぜひ映画館で観てください.。.:*✨#今敏 #パーフェクトブルー#PERFECTBLUE https://t.co/5fBVLIqDhu
以下、全文を読む
この記事への反応
・私のお気に入りの映画のひとつです。
アメリカでもリマスターされたブルーレイを出してほしい
・5回は見ましたよ
世界一好きな監督の作品です
・本当に面白いしよく出来た作品
ブラックスワンはパーフェクトブルーの模した作品だって
監督本人も言ってなかったっけ。
実際似てるけど、パーフェクトブルーのほうが自分は断然好き
・当時VHSで観たんですが、とても良かったです
・「パーフェクトブルー」4Kリマスター版を観ました。
名古屋で観ようとしたら満席で、ギリギリ別の場所で観れた。そっちも劇場満員。
今観ても痺れる程カッコいいショットの数々、最高。
主人公は悲劇のヒロイン的な認識でしたが、
実は最初からかなり芯の強い人だったんだなと今回改めて思いました。
・何ぃ…(既にブルーレイ版を買ってしまってる)
・年末は『東京ゴッドファーザーズ』を観よう。
ワイも4Kリマスター版を
劇場で観たけどすごい怪作だった!
松本梨香さんの演技が忘れられない!
劇場で観たけどすごい怪作だった!
松本梨香さんの演技が忘れられない!


昔、北野誠とラジオやってた
据え置き?
2枚組豪華版と尼限定 2枚組豪華版は値段違うぞ
古今東西の頭悪めなオタクが褒め讃えてる作品
自分達は萌え豚とは違う!!とか言いながら結局観てるのはアニメって虚しい連中だねぇ
子供のころは意味わからんかったけど、かなり不気味なアイドルモノだと思ったな。
また海外版買った方がいいパターンかよ
何年前の作品だよ
劇場アニメも特典つけて何週もやったりで
ちょっとついていけんわ
嘘偽りなくな
ただ、そこまでの画質を買いたい層はまだ育ってないのよなw
一時期のカウボーイビバップに次ぐ多さ
角田龍平の蛤御門のヘンで一緒にサイキックミーティングやっとるから検索してみ
あの風貌で声が高いのがリアルやねん
恋の天使は微笑んでるわ
夢見る機械も結局お蔵入りみたいだし
通常版は割り引かれてるな
今敏作品ならパプリカや東京ゴッドファーザーズの方が純粋に面白かった
欲しい人は予約するのだ
あの振り付けはつい真似したくなる
監督本人が書いた長文エッセイなんだけど
はまぐりと呼ばれている制作進行のスタッフがことごとく映画制作の邪魔をしてくるのが本当に怖い
最後は完成フィルムを消滅させようとしてきて映画本編よりゾッとした
そのはまぐりは今では普通にアニメ監督やってるんだよね
この長文エッセイは書籍化もされてる
どっちも好き〜!
千年女優も良い!