• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今敏初監督作『パーフェクトブルー』4K UHD BDが発売決定。原寸復刻パンフ付きのAmazon限定版も(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース

utyutuyiww


記事によると



 1998年公開の今敏監督作品『パーフェクトブルー』の4K UHD Blu-rayが、2025年2月28日に発売されることが発表された。ラインナップと価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。

パーフェクトブルー 4K REMASTER EDITION
・ULTRA HD Blu-ray & Blu-ray(2枚組豪華版):12,980円
・Blu-ray(通常版):7,480円


2枚組豪華版には特典として、上映で使った35mmフィルムから主人公・未麻のコマをセレクトしたという生フィルムコマや、今敏公式サイト・KON’S TONEから「パーフェクトブルー戦記 番外編」を収録したブックレット、ポストカードセットを封入。

さらにAmazonでは劇場パンフレットの原寸復刻版がついてくる限定の2枚組豪華版も用意。価格は12,980円と据え置きだが、数に限りがあり、なくなり次第終了とのことなので、気になる方は早めにチェックされたい。






B0DPQV4BZB
岩男潤子(出演), 松本梨香(出演), 辻親八(出演), 大倉正章(出演), 今敏(監督)(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DPM6R8S8
岩男潤子(出演), 松本梨香(出演), 辻親八(出演), 大倉正章(出演), 今敏(監督)(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DPM5TL3M
岩男潤子(出演), 松本梨香(出演), 辻親八(出演), 大倉正章(出演), 今敏(監督)(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



以下、全文を読む

この記事への反応

   
私のお気に入りの映画のひとつです。
アメリカでもリマスターされたブルーレイを出してほしい


5回は見ましたよ
世界一好きな監督の作品です


本当に面白いしよく出来た作品
ブラックスワンはパーフェクトブルーの模した作品だって
監督本人も言ってなかったっけ。
実際似てるけど、パーフェクトブルーのほうが自分は断然好き


当時VHSで観たんですが、とても良かったです

「パーフェクトブルー」4Kリマスター版を観ました。 
名古屋で観ようとしたら満席で、ギリギリ別の場所で観れた。そっちも劇場満員。
今観ても痺れる程カッコいいショットの数々、最高。
主人公は悲劇のヒロイン的な認識でしたが、
実は最初からかなり芯の強い人だったんだなと今回改めて思いました。


何ぃ…(既にブルーレイ版を買ってしまってる)

年末は『東京ゴッドファーザーズ』を観よう。


ワイも4Kリマスター版を
劇場で観たけどすごい怪作だった!
松本梨香さんの演技が忘れられない!



B0DG311KJK
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DG2Z4MQX
SNK(2024-12-12T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:33▼返信
ガッチムチ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:36▼返信
えっちなやつね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:40▼返信
原作者は変なおっさん
昔、北野誠とラジオやってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:43▼返信
パプリカ理解できない人はこっち見たほうが楽しめる
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:48▼返信
ネットは顔が見えないから社会で弾かれたブスや異常者の恰好の住処になるしそれによって増長して怪物になる危険性があるよねって事だっけこの話…まさにはちまにぶっ刺さる内容だね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:48▼返信
真相がキツかったのはよく覚えてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:49▼返信
> さらにAmazonでは劇場パンフレットの原寸復刻版がついてくる限定の2枚組豪華版も用意。価格は12,980円と据え置きだが

据え置き?
2枚組豪華版と尼限定 2枚組豪華版は値段違うぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:49▼返信
恋はドキドキするけど 愛がLOVE LOVEするなら
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:53▼返信
野獣先輩の元祖
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 07:58▼返信
千年女優も見てな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:13▼返信
夢見る機械、今ならクラファンの手があるから作ってほしいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:28▼返信
犯人はマネージャー(CV松本梨香)な
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:30▼返信
過大評価質アニメ代表
古今東西の頭悪めなオタクが褒め讃えてる作品
自分達は萌え豚とは違う!!とか言いながら結局観てるのはアニメって虚しい連中だねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:38▼返信
あなた誰なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:40▼返信
あー、あのアイドルがストーカーに襲われるキモチワルイ映画ね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:42▼返信
これもパプリカもパクられたよねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:49▼返信
給付金ゲットだぜ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 08:53▼返信
なっつ
子供のころは意味わからんかったけど、かなり不気味なアイドルモノだと思ったな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:21▼返信
※3 竹内義和やな。 まこっちゃんと絶縁関係なのはサイキッカーとしては悲しい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:30▼返信
UHD単品で売れや
また海外版買った方がいいパターンかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:35▼返信
高すぎだろ
何年前の作品だよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 09:51▼返信
東京ゴッドファーザーズとパプリカの方が良いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:04▼返信
最近ガチでなんでも高くする傾向だったり
劇場アニメも特典つけて何週もやったりで
ちょっとついていけんわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:08▼返信
というか配信時代の今プレーヤーも碌に普及してないUHDソフトなんてコア中のコアな画質マニアしか買わないし少数に負担してもらうとなるとこのくらいの金額になるのよ残念ながら
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:18▼返信
この人より絵コンテ綺麗な人見たことない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:22▼返信
お前らが出て来るアニメだっけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:23▼返信
確かに4K画質は凄いよ。
嘘偽りなくな
ただ、そこまでの画質を買いたい層はまだ育ってないのよなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 10:34▼返信
この作品もいつまで擦んだよって感じだな
一時期のカウボーイビバップに次ぐ多さ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:12▼返信
>>19
角田龍平の蛤御門のヘンで一緒にサイキックミーティングやっとるから検索してみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:15▼返信
>>26
あの風貌で声が高いのがリアルやねん
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:16▼返信
>>8
恋の天使は微笑んでるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 11:20▼返信
この監督がまだ生きていればいろんな作品を見られただろうな
夢見る機械も結局お蔵入りみたいだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:11▼返信
劇場で観たけど当時のアニメ映画の扱いは悪く新宿の完全平面の視聴覚室みたいな所だったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:30▼返信
>>7
通常版は割り引かれてるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:34▼返信
すごい作品だけど精神的に来るから何度も見たいかと言われるとな…
今敏作品ならパプリカや東京ゴッドファーザーズの方が純粋に面白かった
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 12:50▼返信
スタッフが一部参加してんじゃね?と密かに指摘されてるうろつき童子もブルーレイが発売決定してるぞ
欲しい人は予約するのだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月14日 23:24▼返信
テンプレストーリーに感じたんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 05:43▼返信
>>8
あの振り付けはつい真似したくなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月15日 09:38▼返信
今敏の公式サイトで読める「パーフェクトブルー戦記」が凄い怖い
監督本人が書いた長文エッセイなんだけど
はまぐりと呼ばれている制作進行のスタッフがことごとく映画制作の邪魔をしてくるのが本当に怖い
最後は完成フィルムを消滅させようとしてきて映画本編よりゾッとした
そのはまぐりは今では普通にアニメ監督やってるんだよね
この長文エッセイは書籍化もされてる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月16日 12:22▼返信
制作された時代を考えろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月17日 22:05▼返信
>>4
どっちも好き〜!
千年女優も良い!

直近のコメント数ランキング

traq