• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




M-1で間違いなく一番売れたバッテリィズ



関連記事
M-1で大活躍したバッテリィズのあまりにもイイヤツすぎるエピソード : はちま起稿





アホのエースがアホなりのまっすぐな指摘を笑いに昇華した芸が話題に






バッテリィズのネタに感動したの、
過去のアホ漫才ってツッコミが観客に
「このアホ!ほんまこいつアホでっしゃろぉ?笑」
という罵倒&嘲笑ムーブでボケを紹介する手癖があって

でも寺家くんはずっとエースくんに伝わらないのを
「違うねん違うねん…ほなどうしよかな」と
おろおろしつつ自分の
説明の方を改良しようとしててそこにほっこりした

無知に対する過剰な罵倒で笑う時代は終わったんだなぁ……
という感慨にも近かったし、
そこが伝統のアホ漫才でありながらワクワクする
新しさがある所以なのかもなぁと

エバースの漫才はボケでなくツッコミで落とすという点では
バッテリィズの相似形みたいにも見えるんだけど、
こちらも同じく斜め発想の疑問をぶつけてくる佐々木くんに対して
町田くんがバカにしたり一蹴したりすることなく、
語気強めなのに一生懸命「初恋の女の子との再会」を叶えようとしてる

ところがあまりにほっこりポイントで、
「じゃあ1階は俺が見ます!」に集約されてて良かった
他のネタも一見喧嘩漫才みたいなのに、
気づいたら「町田がルンバ4台に四つん這いで乗る前提で話が進んでる」
巻き込まれ悲劇みたいのが切なおもろくて良い

1万組の中から10組なのでどのコンビももちろん全部おもろかったけど、
私はどうしても三八マイクから離れないタイプのしゃべくり漫才が好みなのと、
王道を感じさせつつも新しく、
構成や間合いでめちゃ難易度高いことしてるなぁと感じた
この2組が特に好きでした
(以上今年のM-1感想





この記事への反応



ぺこぱ、の漫才も時代の変わり目を感じました。面白かった

最後のエースさんのツッコミの言葉も秀逸で、さいこうでした

自分が今までアホ漫才が苦手だった原因とアホ漫才なのにバッテリィズで爆笑した理由をこの方が見事に言語化してくれててありがたい

一組、相方射殺してたけど…

これ逆にエースの馬鹿さを晒すだけのツイートとかはそんな好きじゃない

漫才にもほっこりさを求められる時代か

うんうん。その“さあ、皆でこのアホを笑いましょう”系の、言葉にしての導きは嫌い。
オードリーとかその辺を嫌味なく楽しんでみせるのイイやね


俺がシャンプーハットで笑えない理由が明確になった

おろおろ漫才好き
真空ジェシカガクもおろおろに近い


めっちゃ分かる…!見ててほっこりする漫才が好き。華大が同じ理由で大好き




なるほどな~たしかにちょっと新しいのかもね


B0B7WHVTLR
梵辛(著)(2022-08-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0DB1L5SK4
大麦 こあら(著)(2024-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:21▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:22▼返信
へえそう鼻ホジ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:23▼返信
老害・松本が消えて漫才がいい方向に向かい始めている
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:23▼返信
絶対そこまで考えてない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:24▼返信
オマ◯コは臭い!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:24▼返信
気持ち悪いとしか言いようがない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:24▼返信
>>1
オマ◯コが臭いですが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:25▼返信
>>1
バッテリーだけにあんまいじると切れそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:26▼返信
椅子からオマ◯コが臭奴
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:27▼返信
電車内で、凛とした素敵な女性がおったが、やっぱりオマ◯コは臭い!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:27▼返信
M-1に出ていた奴ら全員つまらん、此奴らも何がオモロいのか分からんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:27▼返信
でも

ぺこぱ消えたやんWWWWWWWWWW
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:28▼返信
>>4
そうやって他人をなめてきた結果が今のお前の人生だろうがっ!!!
今日が変わる良い日やで!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:28▼返信
こういう謎に考察じみた的はずれな論評が一番冷める

15.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:29▼返信
でも優勝したのは上級国民で〜す
残念でした
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:30▼返信
正直コント漫才は好かんから、ワイ的にはバッテリィズとエバース?が1,2だったと思ってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:30▼返信
誰も傷つけなくても面白い漫才はできる
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:30▼返信
芸能人のサインに自分だけが気づいてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:30▼返信
ションベンやうんこが付いてる下着姿で畳に尻もち
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:31▼返信
松本色大御所色がなくて新鮮やったわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:31▼返信
>>19
記事間違えてて草
22.プリウス黒岩投稿日:2024年12月26日 18:34▼返信
電車内で「アチシのオマ◯コも臭いんだもんねー😁ニカッ」
っち、女子に言われた!!!
もう、オジチャン参っちゃったヨ!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:34▼返信
こういうこと言い出すと、従来の定番のアホいじりが
「まだそんなことやってんの?」ってなるから、よくないと思う。
芸人もやりづらいだろうな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:34▼返信
>>21
こんなコメントどの記事と間違えたんや笑
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:34▼返信
人を傷つけないお笑い!!

ってのもDEIの一環なんかなやっぱ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:38▼返信
お笑いの場にそんな意識はいらんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:38▼返信
こういう「私わかってますよ!!」アピールするやつが一番しょーもないカスだよな
ぺこぱのときの、「人を傷付けない笑い!」と勝手に神輿にしてオナッてた連中と同じ構図
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:39▼返信
馬鹿はすぐ長文で語りたがる
何故なら馬鹿だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:40▼返信
>>11
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った?
つまんない? 君の方が面白いの?
じゃあ面白いこと言って。
3・2・1、はい、言えない。言えない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:41▼返信
顔面尻責め
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:46▼返信
オールドメディア、オールドメディア言う割にはテレビ見てんのな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:46▼返信
ネタがレベル低めなのがな
おバカ漫才だから仕方ないのかもしれんが
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:47▼返信
あほあほ言うてるダウンタウンもおもろいけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:48▼返信
ガリレオ・ガリレイからのガガーリンコンボが面白かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:48▼返信
理解ある相方さんじゃないと笑えないンダー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:48▼返信
面白いかどうかがすべてだからそういうのはどうでもいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:50▼返信
うるせぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:50▼返信
お笑いに詳しいそんな自分が一番好きってことかな!
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:50▼返信
要約しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:54▼返信
すぐ誰も傷つけない笑いが素晴らしいみたいな方向に持っていこうとする奴嫌い
バッテリィズってそもそもそんなアホじゃないし
ぺこぱって従来のつっこみの最後に言葉つけ足してるだけだろ
バカを下に見て笑う罪悪感をやわらげる小手先でしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 18:56▼返信
>無知に対する過剰な罵倒で笑う時代は終わったんだなぁ……
>という感慨にも近かったし、

まーたいつもの
主語がデカい知恵遅れ

42.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:01▼返信
哲学者とか茶道とか、一般人が疑問に思ってることに対して突っ込みも兼ねてる。
よくアニメ漫画で、アホな三枚目が核心を突くっていうのを漫才のフォーマットにしてるんよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:04▼返信
そういうネタ昔からあるじゃん。おぎやはぎとか何十年選手だと思ってんだよ。
初期のM-1に出場して伝説の大阪人の差別評価でドン引きした時の演者さんだぞ。
観客側の問題なだけで芸人は色々な可能性の芸を常にやってるわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:05▼返信
やかましいわ
偽善者が
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:06▼返信
墓参りぐらいしろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:11▼返信
>>29
えっ?えっ?何?何?今何て言った?俺の方が面白いって一言でも言った?そう言う、お前は生まれてこの方、つまらないと思った漫才師や、お笑い芸人は1人も居ないんやね?3.2.1 はいっ言えないって、ガキみたいな事やんなや
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:12▼返信
何言ってるかわかんねー
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:19▼返信
人を傷付けない漫才以外はクソ!滅びろ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:21▼返信



もうええねん!そんなもん!wアホをバカにするなとか体罰はダメとか多様性とかそんなもん要らんねん!


50.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:25▼返信
つまんねぇやつが中身のない解説をして
更につまんねぇやつがそれを称賛する
それがX
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:28▼返信
こういう持ち上げ方は
本人たちがそういうのじゃないネタやれなくなるから良くないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:32▼返信
過去のアホ漫才を罵倒して笑ってる人が
ほっこりとか言ってるのなんか違う気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:32▼返信
なんで貶さないと持ち上げられないのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:33▼返信
赤文字部分が長過ぎる。酒に酔っていてしんどいので、端的に語ってくれ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:34▼返信
これは新時代のアホ漫才だ!って言うならわかるけど
過去のアホ漫才は云々〜と罵倒して貶す理由あったのか?
バッテリィズを嫌いなものを叩くための叩き棒に使ってない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:35▼返信
というか今年のM1どう考えてもこの人らがチャンピョンだったよな・・
令和ロマンに2冠取らせるって意思が動いてるようで違和感あったわ、あれ漫才じゃなくてコントやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:38▼返信
一方笑いの天才松本人志はアホアホマンでオムツを着てうんこを漏らしている染みをつけていたのであった・・・・


やっぱ天才やで松本人志は。惜しい人を亡くしたもんや・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:42▼返信
こーゆーぬるいこと言ってる奴が文化を破壊していく
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:44▼返信
褒めたい対象以外を下げてから褒めるってほんと感じ悪いから辞めたほうがいい
60.投稿日:2024年12月26日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:46▼返信
>>57
令和の今やってたら寒い通り越して腹立つラベルだな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:49▼返信
過去のってこの人数十年前のお笑いしか見てなかったの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:51▼返信
芸人さんは頑張ってるんだろうけど
自称評論家のお笑い解析が寒くて見る気起きない
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 19:52▼返信
アホ漫才って、昔からこんなんやけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:01▼返信
見た目が汚い
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:01▼返信
つかみからアホなの嘲笑してたと思うけど……
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:02▼返信
両方ボケ倒すってだけでしょ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:03▼返信
んなもんいくらでもいるわ
どんだけこいつ無知が高説垂れた気になってんだよガイジさっさと刺されて死ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:07▼返信
こういう考察きしょい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:09▼返信
m1通しで見た時あの時間帯小難しい漫才よりアホな漫才の方がウケるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:15▼返信
気色わりいどうせファン女だろこういう受け取り方するやつって
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:15▼返信
ほっこりする漫才とかいらんねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:17▼返信
アホに配慮する時代とかアホに水準合わせて人類のレベル下がってく一方だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:23▼返信
うわ、つまんね・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:33▼返信
バッテリーズのM11本目ってキョロ充みたいなやつが浅いこと言うのを、自分を持ってるバカが、変なこと言って反論するが、実はその内容が芯を食っているというパターンだった。本当にあれはバカを超えていた。お笑いってアホなことが実は芯を食ってるみたいなのがやっぱり痛快なんよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:33▼返信
アホ弄りがそもそも詰まんないんだよ
いつまで平成の笑いを引きずってんだ……
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:35▼返信
何言ってんのこいつ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:36▼返信
どっちもアホを見て笑う芸には変わりないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:36▼返信
令和ロマンよりは新しい時代を切り開いてたよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:36▼返信
アホを笑いもんにしてるんだから大して変わらんと思うが
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:39▼返信
バチクソおもんないよなwww
笑いわかってます感出してる馬鹿たちが評価してるだけwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:39▼返信
面白くないからどうでもいいし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:41▼返信
この前歯医者に行ったときにM-1明で漫才をやってたのをテレビで見たけど
こいつら自体は落ちがちょっと弱いなって思っただけでなかなか面白かった
でもこの考察は1ミリも面白くないよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:46▼返信
ウエストランド「わかった!正解は分析!」
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:47▼返信
また素人のお笑い評論家気取りwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:50▼返信
TVをほぼ見なくなって20年

既に現在の芸人が一体、誰なのかすら分からない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:50▼返信
>過剰な罵倒で笑う時代は終わったんだなぁ……
いや別に人それぞれだろ
なぜ自分の頭で思っている事と時代が関係あると思ってんだろ
精神病院に行ったほうが良いぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:52▼返信
※83
嫌な歯医者だなあ・・・
田舎の安い個人経営みたいなもんだろな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 20:57▼返信
飛ばし飛ばし20文字ぐらい読んだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:02▼返信
多分何も分かってない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:03▼返信
なんでわかって無い奴ほど語りたがるのだろうか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:07▼返信
あるある探検隊だってアホをこき下ろさないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:17▼返信
ナイツみたいな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:21▼返信
お笑いを長文で解説する奴はウエストランド井口に罵倒されて
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:37▼返信
そもそも喋りが騒がしすぎて聞きにくいんだよ
笑わせてなくて笑われてるだけだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:38▼返信
※94
あんなつまんない奴に罵倒されたくないわ
お前もつまんないもん好きだねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:38▼返信
きっしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:40▼返信
美化するのやめろほんと。罵倒とか関係ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:41▼返信
そりゃこいつらのはネタだからいいさ
任豚の無知さは笑えないレベル
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:58▼返信
こういう人ってホントにお笑い楽しんでるのかね
有識者ぶって自分に酔いたいだけに見える
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 21:59▼返信
でも優勝してないじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:04▼返信
>>40
昔の芸人は自分を下げて笑いを取ってたのにダウンタウン以降他人を下げて笑いを取るのが主流になった
そういう他人下げにウンザリしてる層もいるんや
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:06▼返信
>>57
松本はもうそんな事しないやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:10▼返信
一般人のお笑いへの感想に「この素人が」とか言う奴って何者なん笑
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:13▼返信
お笑い評論家様まだやってんの
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 22:21▼返信
新時代を築いたぺこぱさん、どこ行ったの
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 23:07▼返信
第7で唯一ほぼ消えかけてるぺこぱ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月26日 23:20▼返信
ほっこりするために漫才見てるわけじゃないしなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 00:00▼返信
相手の理解力に寄り添うのって大事やぞ
豚相手にする時もただ低知能を馬鹿にするんじゃなくて
可能な限りわかる言葉を使ってやれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 00:04▼返信
つーかむしろ馬鹿を突き放すことなく教えるのに苦労するスタイルのほうが伝統的じゃね
落語の与太郎が物教わって失敗するネタがまさにこれだし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 00:32▼返信
新しいか? おぎやはぎが昔からやってるぞ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 00:39▼返信
>>110
正にそれ。優しい笑い?何だそれw。気持ち悪いことは頭の中で完結してほしいわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 01:29▼返信
ぺこぱ消えたよね
そういうことだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 01:40▼返信
>>88

普通に鼻につくやつが司会の番組が流れててその中で漫才を披露してただけなんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 02:35▼返信
>>102
?芸人本人が馬鹿を演じようが
芸人が他人を馬鹿にしようが
馬鹿を笑いものにする攻撃的な笑いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 03:22▼返信
またぺこぱみたいに人を傷つけない笑いとかいうカスみたいなレッテル貼って
本人らをやりにくくさせるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 03:51▼返信
元ネタ見てないから
何言ってんのかわからん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 07:35▼返信
くだらねぇ。ほっこり?優しいお笑い?人を傷つけないお笑い?なまぬるいな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 07:36▼返信
※3
出たすぐそういう事言えばいいと思ってるおバカさぁん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 10:56▼返信
バッテリィズみたいなアホの扱い方の漫才があってもいいし、従来のもあっていい。どっちかを否定してもう一方をアゲるムーブが頭硬くてダサすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 11:23▼返信
アホにアホと言えない地獄のような社会
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 11:42▼返信
いつもはSNSで他人にマウント攻撃ばかりのくせに
漫才にはほっこりを求める?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 11:44▼返信
ウェストランド全否定か?
悪口だって極めれば芸になるしチャンピオンにだってなれる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 13:39▼返信
バカキャラって見てて寒いんだよな…
そのあと売れてもマジでアホなんが十分に伝わってくる奴らもまあいるけど
バッテリィズは普通に漫才の時点できつい。バカエピソードを自分で自信満々に披露してるのもきつい
松本が陣内に自分の天然エピソードを話すことの寒さを昔ガチでラジオでdisってたことあったけどあんな感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 16:29▼返信
コイツのせいで本人らは他者を罵倒して笑いを取るってことが出来なくなったわけだけどお笑い芸人として結構致命的じゃね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月27日 18:17▼返信
バッテリィズは決勝ラウンド行くレベルじゃなかったろ
どう考えても三組目はエバースかヤーレンズが行くべきだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 06:59▼返信
無知を咲い者にしてる事には変わらねえだろ
すぐ無理な理屈で過剰に褒め称えるのやめろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年12月28日 14:48▼返信
結局見てる側が無知を馬鹿にする構図は変わってないわけで

直近のコメント数ランキング

traq