Xより
PS1 still has the fastest & the most satisfying boot up ever🔥
— Pure PlayStation (ピュア プレイステーション) (@Pure_PS) December 31, 2024
pic.twitter.com/AmM61XT3H6
PS1 & PS2 didn’t have to worry about OS that required internet or apps. You just turn it on with the disc in and you were playing after those quick start ups. Lol
— ItzCRUZYBaby (@ItzCRUZYBaby) December 31, 2024
PS1とPS2 では、インターネットやアプリを必要とする OS を気にする必要がありませんでした。
ディスクを入れて電源を入れるだけで、すぐに起動してプレイできました。
Wait a second is that a north american PS1 home screen? It looks like that? That's nothing like my Japanese PS1 home screen! I was so confused by my ps5's 30th anniversary theme until now! pic.twitter.com/fgmd9rXhoT
— SpeedStriker (@SpeedStriker) January 1, 2025
ちょっと待って、それは北米版のPS1のホーム画面?
そんな感じ?
私の日本のPS1のホーム画面と全然違う!
今までPS5の30周年記念テーマに戸惑ってたよ!
I think PS1 was the most iconic for that reason, but something special happened with the ps2 between the IP and the aesthetic that felt super saiyan. From there minimalism really took hold
— AKIVA ALPERT (@akivaalpert) December 31, 2024
PS1はそういう理由で最も象徴的だったと思うが、PS2ではIPとスーパーサイヤ人のような美的感覚の間に何か特別なことが起こった。
そこからミニマリズムが本当に定着した。
この記事への反応
・やっぱPS2の音好き
・PS2は今でも最高のイントロと最高のイントロサウンドを持っている
・PS2が懐かしすぎる
・古き良き時代!! TT PS世代
・PS2はまだ最高だよ
・BIOSは2 MB ですが、PS5 には 10 GB ほどあり、苦労しています
・PS3のやつは長い間見ていなかったから懐かしい🥲
・ディスクに小さな傷があった場合のPS1の起動画面の不安は他に類を見ないものである😂😂😂
PS2が一番シンプルで早かったんやなぁ


なんでこんな時間に書き込みしてるわけ?
普通の人なら正月があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
ゴキは盗人猛々しい
露骨なプレステ美談来たなぁ
粉飾決算をバラすな!!
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
まさかそんなことするつもりだったとは思わなかったからお気に入りのソフトや漫画とか色々貸して戻ってこなかったわ
ホラー映画気味でバイオハザード1の時もの凄く合ってたw
一番遊んだのもPS3ではあるんだけど
レトロゲームだったら任天堂の勝利だな
白色にめっちゃ感動したの覚えてるわ
強いて言うならファミコン・スーファミだな
未来がない
「鏡」って知ってるか?
あの頃がどの頃か知らんが
現在ゲーム事業は最高年商だから今もいいぞ
どっかみたいにビッグテックに買われる心配も無いしw
えーこれからセ◯クスします!
お前らは子供部屋で一生レスバしてろ雑魚共w
このコメントにレスした時点でお前の負けーw
俺は気持ちいいことをしまーすw
から
懐古に走ったらもう終わりだね
の流れで草
ナマポ無職🪳可哀すぎるだろ
ワイのPC(4090のハイスぺマシン)は電源オンからデスクトップまで12秒だな
正月からこれか
本人の小中学生時代にその書き込んでる姿見せてあげたい
起動時にロードしているから
起動が超長いってことだな
豚
大
発
狂
うちの格安ミニPC5秒だけど……
設定ミスってね?
一応BIOSのロード画面?表示するようにしてるからかな
そこで時間かかるのかも
USB機器の読み込みもあるかもしれん
遅くね?
実に不愉快である
なんで元日からはちま見てんだよ(笑)
後々買い直したスリム版は滅茶苦茶早くて未だに遊べてる。
スペック自慢のくせに起動遅くない?
えーこれからセ◯クスします!
お前らは子供部屋で一生レスバしてろ雑魚共w
このコメントにレスした時点でお前の負けーw
俺は気持ちいいことをしまーすw
スイッチ入れた途端ゲーム画面だよ
コストダウンした奴はピックアップが変わったのか読み込み甘かったはず
PS5は魔法のSSDなのに遅くない?20秒ってなにww
PCよりかは速いけど
格安PC 5秒
↑ゴキちゃんどういうことか説明してw
WindowsやMacにも無かった概念っぽいけど
PSoneのやつだよ。
国内にも売ってるし
想い出はいつもPlayStationと共に
起動とロードの区別ついてなくて笑うわ
性能良ければ電源OFFからの立ち上げが高速になるなんて事は特にないぞ
PSは今や電源切るなんてしないのが基本だし
それレトロゲーマーがよく言うよね
Switchの爪の垢でも飲め
もちろんPS5にもありますけど…
歴代PSの起動どれが速いて話のどこが美談?
ゲーム中にめちゃくちゃ暗転あるから論外
switch本体の起動がどれだけ速いか知らんが
ソフトのロード(起動)が遅いから意味無いのではw
グラボ関係なさすぎて草
ゲーム中に何回も20秒以上のロードがあるハードの方がクソだろw
そういうヤツはしつこくつつかないと完全に忘れるで
今後関わるの止める覚悟でどう思われようと顔を見るたびに返せって言い続ければ良かったのに
PS4がはじめて実装してしばらくはバグが残ってたけどその印象引きずったままとか?
言われてるぞリマスター堂
箱のことを知ってるんであれば
据え置きハードにもスリープは普通にあるってことくらい知ってるはずやろと
確かにw
SwitchとPCしかもってない設定だからな・・・
XSXの起動もPS5と同じくらいなんですけどw
いわゆる羹に懲りて膾を吹くだわ
マジでもういらん心配よ
ゲーム中はPS5は1秒 PS4 HDDは6秒~30秒 任天堂Switchは90秒前後
知らないと思うけど
更にここからゲームの読み込みだからなぁ
「任天堂ゲーム機の起動画面」で検索したら動画出たけど
まぁなんというか・・・任天堂ゲーム機の起動画面ってメチャクチャ簡素?味気ないというか
凝ってるのは64くらいだな記憶に残りづらい感じ
借りパクは子供の基本だよ
ほぼ全員なんらかの経験あるでしょ
GCとかめっちゃ語られると思うがそうでもないんかな
PS2 【2,198万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー、ガキ向け →過去の栄光
PS3 【1,027万台】 大作、中小タイトル、ギャルゲー
PS4 【 948万台】 大作、中小タイトル
PS5 【 600万台】 大作 →他は任天堂にタイトル持っていかれる
起動画面あったか? ディスクシステムにはあった気がする
碌ヨンは知らんw ゲーム休部 体重計 デンモク ゴミッチ
確かにどのPSよりもswitchの起動の方が早いわな
任天堂信者はいつまで幻覚きのこを食べ続けてんだ?
PS市場の四分の一の市場なのにどんだけ上から目線なんだかクソ笑えるw
Nintendo Switch 据置 ・ 携帯 任天堂 2017年 1億4604万台 3562万台(日本)
PlayStation 4 据置 ソニー 2013年 1億1720万台 950万台(日本)
PlayStation 据置 ソニー 1994年 1億249万台 1900万台(日本)
Wii 据置 任天堂 2006年 1億163万台 1275万台(日本) PlayStation 3 据置 ソニー 2006年 8740万台 1027万台(日本) Xbox 360 据置 マイクロソフト 2005年 8400万台 162万台(日本) PlayStation 5 据置 ソニー 2020年 6550万台 630万台(日本) ファミリーコンピュータ・ NES 据置 任天堂 1983年 6191万台 1935万台(日本) Xbox One 据置 マイクロソフト 2013年 5800万台 11万台(日本) スーパーファミコン・ SNES 据置 任天堂 1990年 4910万台 1717万台(日本) NINTENDO64 据置 任天堂 1996年 3293万台 554万台(日本) メガドライブ ・ GENESIS 据置 セガ 1988年 3075万台 358万台(日本) Xbox Series X・S 据置 マイクロソフト 2020年 2830万台 65万台(日本) Xbox 据置 マイクロソフト 2001年 2400万台 47万台(日本) ニンテンドーゲームキューブ 据置 任天堂 2001年 2174万台 404万台(日本) Wii U 据置 任天堂 2012年 1356万台 334万台(日本) 過去の栄光?はFCだけSFCは言うほど売れてなかった
ロードが遅いゴキステはダメダメ
今やポケモンが最強のRPG、ドラクエは任天堂ハード優先、無双もメタルギアもテイルズも威光無くなる
売上高 SIE:1兆9364億 任天堂:5232億
営業益 SIE:2041億 任天堂:1215億
ソフト SIE:1億3130万 任天堂:7028万本
MAU SIE:1億1600万 任天堂:非公開 年間プレイユーザー数(笑)も非公開に
🐷が言い逃れられない証拠ならまだまだ有りますよーw🤣今現在までPSに勝てた事なしww
今PS5でも聞いてるから慣れてきた
DSやSwitchのようなゲームだけの力でSONYは日本侵攻は不可能(オッサンと戦争趣味のアメリカンテイストゲームしか持っていないから)
毎回バグで文句言われるポケモンが最高のRPGなんだ・・・・へー
それで負け天堂ならもう勝ち目無いじゃん…
悔しいね
モンハンワイルズ
遊べない
マスターシステム カートリッジ挿さずに起動するとスペハリBGMと画面
メガCD1 ロゴの回転拡大縮小とBGMとCDオーディオ画面
メガCD2 ソニックが出てくる他はメガCD1と同じ
セガ・サターン ロゴ粉々から修復CDオーディオ(V Hiサターンもロゴ以外同じ)
DC ピィィィィィ(電池切れ)渦巻きふおぉん…この演出だけでアーティストさん()にボッタクられる数億円 坂本?
[Twitter: 卍RSlim@JPSlimeoriginal]
厳しくなったのかはどうみてもポリコレのせいじゃないですか?ソニーはちょっとだけでも色っぽい物に規制をかけるのはここ数年ずっとやってます、
それに便乗してスクエニもやらないと新しいゲームをプレステにだしづらくなる。これをポリコレじゃないと何て呼んだらいいんですか?あとマーニャの衣装はあれだからマーニャだと言っていいんです、それだけ印象的なんです。
どうしてスイッチ後継機を否定するんだ
絶対買うって言ってる奴いないじゃねーか
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
Switch2もポケモンですぐに勝ち確してしまうGBAやDSのように
両方とも新作の売れ行き悪いハードですねw
ゲーム業界的には十分とは言えません。買い取り保証金目当ての所以外はねwそれにしてもこういうお金は業界自体を駄目にしますね、市場が荒れるばかりですw結果としても潰れて逝ってますしねぇ
高品質が聞いて呆れるwww
🐷「ポケモンはサードなんだがー」してるけど他の🐷は
🐷「ポケモンは任天堂の100%子会社なんだがー」してたから🐷同士で矛盾が起きてるよなw
設定の統一くらいしとけよw
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s
PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
PS5メインメモリ: GDDR6 16GB帯域幅:448GB/s
XSXメインメモリ帯域幅、総容量16GBのGDDR6の内、10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/s
XSSメインメモリ帯域幅、総容量10GBのGDDR6の内、8GBは224GB/s、2GBは56GB/s
セガファンは悪い方向で盛り上がりすぎてセルフでどんどん傾いて逝っちゃいましたねw
最後の方は自虐ギャグもキツかったDS
現在業績は過去最高ですよ
豚「コナミは桃鉄の恩を忘れたのか?任天堂に一生尽くすくらいの恩があるはずなんだけど?コジカンから開放させてやって、桃鉄とパワプロを復活させてやった恩が任天堂に対してあると思うですけど?コナミなめてる?」
豚「いるいらないの問題じゃない、任天堂のおかげでコナミは桃鉄を復活し、コジカンからも開放されたのに、その恩を仇で返すような事をしてるのが問題。任天堂はもう二度とコナミを優遇しないでほしい。
豚「プロスピも前作はスイッチに出してたてしょ、なんでいきなり出すのやめてんだよ。
桃鉄復活やコジカンからの開放に対してなにも恩を感じでないわこいつら」
ロックスターからしたらPSは切っても切れない仲
海外海外売上売上いうしかなくなるとは
相変わらずソフト発売予定で8年前のSwitchに負けてるという
・モデル作り直すと言ったのに3DSのモデル使い回し ・リストラ500匹 ・半年間かけた草 ・時間停止するモーション
・ゲームは強制終了で頻繁に落ちる ・SDカードのデータは破壊 ・ソフトを入れても破損扱いで起動しない
・さらにスイッチのOSも破壊 ・フリーズ(エラーなし) ・ブラックアウト(エラーなし)
・特定ポケモンの交換不可能 ・ダイマックスレベルを上げると不正扱い ・進化キャンセルが認識されない
・他ゲームプレイ時のエラーを誘発 ・他ゲーのセーブデータ破壊 ・ネットワークを介し周辺機器を破壊する
・ユーザースコアは驚きの3点台・IGNは何故かシリーズ最高傑作と絶賛し9.3点 <後に担当者が任天堂の企業スパイだったことが発覚、数々のデマを流してクビになり後に任天堂に就職
20年前 任天堂:PS 1:9
現在 任天堂:PS 6:4
どんどん差が詰められてとうとう追い抜かれた
1位『Balatro』
2位『九日ナインソール』
3位『バルダーズ・ゲート3』
4位『アストロボット』
5位『サガ エメラルド ビヨンド』
Switchのeショップのガックガク体験したことないん?
キー押してもなかなか反応しないし 表示もずっと待たされる ぶちギレて叩き壊すレベルだわ
日本で2割の任天堂ではSIEに決算でボロ負けやないかいw
ゲーム起動までの速度で比較してよ
グラボ抜いて少しでも起動早くしようず
ソフトの出ないゲーム機PlayStation
ソフトの種類って
任天堂3種類しか無いだろ
キッズ、レトロ、インディーズ
シェア考えたら当然では?
なに言ってんだコイツ?
昔はクリスマスならでっかい靴下とPSだったのに
出てるが?
本体セーブをパワーメモリーやフロッピーに移動出来た複雑怪奇なハードなのだ…
した事もされた事も無いな
貧民街だけの文化なんじゃない?
何でswitchのこと言ってるの?
Switch:東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト、Cats on Duty、Daymare:1994、逆転検事1&2、トラブル・マギア、天使の詩COLLECTION、北海道連続殺人 オホーツクに消ゆ〜追憶の流放・涙のニポポ人形〜、いっき団結、かまいたちの夜✖️3、鉄道にっぽん!路線たびEX、贄の町、GINKA、燃えよ!乙女道士、Gori:Cuddly Carnage、制服カノジョ まよいごエンゲージ、Apsulov:End of Gods、ゼルダの伝説 知恵のかりもの
PlayStation5:Warhammer40,000、アストロボット、Test Drive Unlimited Solar Crown、Enotria、デッドライジング デラックスリマスター、Candle Knight、英雄伝説 界の軌跡、ソルジャーズ
ごめん決算のとこだけ合ってたわ
Switch:緋色の欠片、東京クロノス&アルトデウス、ドカポン!怒りの鉄剣、アバシー、新宿羅生門、花笑む彼と&bloom、恋にはあまえが必要です、HOOKSOFT5作品セット、ブルーファイア神々の青炎、少女⭐︎歌劇レヴュースタァライト、ブレイブダンジョン、インティクリエイツゴールドアーカイブコレクション、
My9Swallows、ゴーヘルゴー、虫姫さま、everlasting flowers、闇の仕事人、ファミコン探偵倶楽部 笑み男、旭光のマリアージュ、ウマ娘プリティーダービー
PS5:JETRIDER、プリンセスメーカー2、DUSTBORN、CONCORD、聖剣伝説VISONS of MANA、インヴィンシブル、フロントミッションセカンド、スターウォーズ無法者たち
Switch:セヴンデイズあなたとすごす七日間、スナフキン ムーミン谷のメロディ、モンスターハンターストーリーズ、緋色の欠片 玉依姫奇譚、心霊ホラーADVシリーズ全集 死印✖︎NG✖︎死噛、レディアントシルバーガン、Dread Out2、スーパーモンキーボール バナナランブル、アルカナ・アルケミア、のらねこものがたり、ザ ナイト ウィッチ、everlasting flowers、ルイージマンション2、planetarian〜ちいさなほしのゆめ&雪圏球〜、岩倉アリア、旭光のマリアージュ episode LIA
PS5:ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION、Deep Rock Galactic、SPY×FAMILY オペレーションダイアリー
Switch:FOREVER BLUE、とうほう夜雀食堂、MotoGP24、レインボーコットン、バイオミュウータント、Bloodstained:Ritual to the Night、猛獣たちとお姫様、超次次元ゲイム ネプチューヌRe Birth123トリプルパック、ペーパーマリオRPG、Kingdom Come Deliverance、デイヴ・ザ・ダイバーAnniversary Edition、ウォーグルーヴ1+2、ふたごうさきのご近所ツーリズモ
PS5:The Lord of The Rings リターントゥモリア、Tower of Fantasy、イースメモワール フェルガナの誓い、F1 24
PS高齢化w
そうなの?
任天堂が金を出して工作してる日本でだけでしょ?
海外ではかなり前からゲーム機の代名詞はプレイステーションですよ?
インディーに売れるって嘘ついてSwitchに出させて潰す任天堂は許せないわ
潰れて欲しい任天堂
子供部屋で(一人)エッチするの?
現在、メインで使っているゲーム機はどれですか?(知りたい)
※同じゲームがマルチプラットフォーム展開されたときに選ぶハード
Nintendo Switch 16.2%
PlayStation 5 55.6%
PlayStation 4 4.8%
Steam 23.5%
右手にシリコン持ちながら何を言うかと思えば……
日本でも売上1割のSIEと2割の任天堂の決算見れば任天堂がボロ負けしてるのわかるよ
switchでゲーム買うのがいかに馬鹿馬鹿しいか気が付いたから去年より7割&6割減益して
有料オンラインユーザーも今年400万人も抜けたんだよなぁ
しかも一般人は大多数がswitch後継機に買い換えるムダ金使いたくないってアンケートもあって
もう任天堂IPだけでどうにかなる事態じゃないんだよなぁ
・売上総利益率は、⾃社ソフト売上⾼⽐率の低下がみられたものの、デジタル売上⾼⽐率の上昇や、他のハードウェアと⽐べ利益率の低いNintendo Switch(有機ELモデル)の構成⽐が低下したことなどにより、1.5ポイント増の60.8%となりました。←スイッチ利益率低いんだってwww
そもそも時間気にして電源消してから再起動する状況って何?
任天堂の過去の資産を全部残して、それを通じて任天堂が何なのかを理解してもらうというのであれば、それなら社員だけではなく、いま親子3世代まで任天堂のことを知っている人たちが出てきてくれたので、その皆さんに見てもらって任天堂がわかってもらえたらいいなと。そうやってわかってもらって、ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいな“ゲーム戦争”と言われたりする競争に任天堂を巻き込まないでほしいと。任天堂はいまの世の中のいろいろな技術を使って任天堂らしいもの作りをずっと続けていくし、ゲームに限らず映像もやっていきますし、いろいろなエンターテインメントのコンテンツを作っていく会社なんです、っていうことを理解してもらうのにいいきっかけかなというので作ってみました。一気にしゃべりました(笑)。
いやロードは速いのよ
問題はロードが終わった後
1位 ポケットモンスター 総収益921億ドル(約10.1兆円)
2位 ハローキティ 総収益800億ドル(約8.8兆円)
3位 くまのプーさん 総収益750億ドル(約8.3兆円)
4位 ミッキーマウス 総収益706億ドル(約7.8兆円) 5位 スターウォーズ 総収益656億ドル(約7.2兆円) 6位 アンパンマン 総収益603億ドル(約6.6兆円) 7位 ディズニープリンセス 総収益452億ドル(約5兆円) 8位 スーパーマリオ 総収益361億ドル(約4兆円) 9位 少年ジャンプ 総収益341億ドル(約3.8兆円) 10位 ハリーポッター 総収益309億ドル(約3.4兆円)
小中高生に持っているゲーム機を調査したところ、任天堂のゲーム機がTOP3を占めており、全体で1位が「ニンテンドースイッチ」で63.8% 、2位が「ニンテンドーDS、3DS LL」で44.2%、3位が「Wii、Wii U」で31.8%、4位にソニーの「プレイステーション4」が13.3%の順位となりました。
何に勝ったんだ?
■スーパーディスクのロゴ
1991年6月1日のシカゴでコンシューマー・エレクトロニクス・ショーにおいて、ソニーがプレイステーション試作機を発表したが、一方で任天堂はソニーとの共同開発計画ではなく、フィリップスとの提携と、CD-iでのゲーム開発を発表した[19]。久夛良木は5月29日の時点で任天堂とフィリップスが共同開発する件を把握しており、出井伸之とともに任天堂本社を訪ねて問いただすと、任天堂の言い分は「ソニーとの契約は履行する」[20][21]、「契約は生きており、ソニーがスーパーファミコンと互換性のあるCD-ROMマシンを発売するのは構わないが、任天堂がスーパーファミコンに採用するCD-ROMアダプタはソニーとは別の規格を採用する[22]というものだった。肝心の任天堂からCD-ROMゲームが供給されないのなら、プレイステーションはスーパーファミコンより2万円以上高価なスーパーファミコン互換機でしかなかった[23]。そのためその後も交渉が続けられたものの任天堂の決定は覆らなかった。
■任天堂がフィリップスと共同開発することにした理由として、当時の関係者はCD-ROMやゲームソフトのライセンスにあったとしている
また、当初ソニー側はハード開発のみを行うはずだった。しかし、ソニーが自前のソフトで試供品を実演していた。それを知った山内溥社長(当時)は激怒していたという[25]。
ファミコンスペースワールド92の会場でスーパーファミコンCD-ROMアダプタは発売延期が決まると同時に32ビットCPUを搭載する仕様変更が発表された[26]がソニーだけの規格では市場が広がらないと判断されたことから、スーパーファミコン互換機は開発を中断することになり、既にゲームソフトの製作を進めていたソニー・ミュージックエンタテインメントは、マーク・フリントによる『フォルテッツァ』[6](5億円を投じていた)、『沈黙の艦隊』『フック』などを没企画にし、15億円の損失を出したとされる[27]。
■これらの騒動により、久夛良木ら開発陣は社内での居場所を無くすが、大賀典雄の判断により、丸山茂雄率いるソニー・ミュージックエンタテインメント(現・ソニー・ミュージックレーベルズ[注釈 6])のゲーム部門に一時的に避難させられることになった
「スーパーファミコン」の完成が近づいた1990年1月、任天堂の山内博社長(当時)と私との連名で両社の提携を確認する合意文書に署名した。
(中略)
任天堂に問い合わせると、山内社長は「ソニーさんとそんな契約をした覚えはない」と言われているという。私は任天堂との契約書に
自ら署名しているだけに、先方の言っている意味がよく理解できなかった。
任天堂ってこの頃からクズ企業だったんですね、普通ならソニーに訴訟起こされてるだろ
任天堂さんも海外売上が8割近いぞ
でも売上本数は…
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
売上総利益率は、⾃社ソフト売上⾼⽐率の低下がみられたものの、デジタル売上⾼⽐率の上昇
デジタル売上⾼"⽐率"の上昇
↑
これってスイカのパッケージ版今更発売してたよねw
売上本数で負けてるよ、🐷さん
任天堂24年度上半期
ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
ソフト販売本数:1億3130万本
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
MSにも相手にされてない任天堂・・・・携帯機としか認識されてないしCSと言っていいのか解らん立ち位置だしな・・・にしても1億4700万台売れてても箱XSの2000万台にすら負けるのかよswitch
ゲームの売れないswitch(笑)
ソフトの豊富さ、ニンダイが日本のゲーム情報のスタンダードになった 任天堂
GBA←PS2に惨敗
DS←PS3に逆転負け
3DS←PS4に史上最悪の大惨敗
スイッチ←PS5に惨敗
スイッチ2←当然惨敗濃厚
携帯機=負け組の図式なんだよな
デーン
ごーん
なんでもニンダイで最初に発表しますね
任天堂1.75兆→1.69兆→1.6兆→1.67兆→1.28兆予想
SIE2.65兆→2.73兆→3.64兆→4.26兆→4.49兆予想
少しは脳のアップデートしろよ
今2025年だぞ
2020年3月期第3四半期決算の経営方針説明会の質疑応答。
任天堂公式サイトが掲載している質疑応答要旨から抹消されている模様
隠蔽かよww
世界「任天堂って何?ソニーは知ってる」
●PCエンジン 据置 NEC 1987年 1000万台
●スーパーファミコン 据置 任天堂 1990年 4910万台
メガドライブにビビり散らかしてSFC出る出る詐欺を数年かます
SONYにCDロムも作ってもらおうとしたがカートリッジで勝利できそうと確信SONYを裏切る
●PlayStation 据置 ソニー 1994年 1億249万台
結果強敵が生まれてしまい以降負け続ける
国内だと電通フィルターかかって売れてることになるだけの話
海外だと…っていうかもう国内でも実際Switch持ってるキッズ層から「カスイッチ」とか言われてる模様
ドラクエ 任天堂ハードのスペックに合わせますね。
アニメゲー 任天堂ハードのスペックに合わせますね。
国内ゲーム 任天堂ハードでしか出しませんね。
ソースは?
つかいつの話?
オッソw
【表現規制】欧米スイッチ版『爆走次元ネプテューヌ VS 巨神スライヌ』任天堂のガイドライン違反で水着DLCが配信中止!PS版だけ配信へ
2024.12.14 16:30
【悲報】スイッチ版『ネプテューヌ Re;Birth』『デスリクZ』欧米で発売中止「任天堂のガイドラインに準拠していない」
もはやポリコレ面に堕ちた任天堂でHなゲーム作りつづけてたサードも生き残れなくなってるの草w
そしてソニーは発売許可してるので大草原wwww
ハードの限定勝負したところで
ソニー 30ー0 任天堂って現実変わらんからな
◯デジタルエンタテインメント事業
ゲームソフト関連については、当連結会計年度の前半には、開発終盤に顧客とともにゲームの品質向上に取り組んでいた案件で、開発要件の大幅な増加によって作業が急増し、開発期間が延びる事案が発生しました。
この作業増加に係る対価は、今後レベニューシェア(ソフトの販売に応じて得られる成功報酬)により一部を回収していく見込みに留まっているのに対し、開発コストが大幅に増えたことで、大きな損失となりました。
また第3四半期には、顧客におけるゲーム開発の方針や考え方の転換を受け、複数の開発案件が中止や失注となり、見込んでいた売上の逸失、開発人員の稼働低下が発生しました。 中止となった案件の一部では、顧客からの引き合いに基づき企画作業や試作等を進めておりましたが、そのような案件では作業した分の売上が計上できず開発コストのみが発生してしまうこととなりました。 一方で、進行しているその他複数の大型開発案件は、いずれも中間評価が良好であり、順調に推移しました。これらの結果、売上高は27億70百万円(前連結会計年度比22.6%減)となりました。
以上の結果、当事業の売上高は42億62百万円(前連結会計年度比21.3%減)、営業損失5億94百万円(前連結会計年度は営業利益4億23百万円)となりました
???
都合の悪い所は無視か
決算みたら勝者は一目瞭然だ
日本でPSなんかが普及するはずもなく
やっぱ現行PS4・5のゲームが1番いいわ
またファミ通?
日本で1番売れている事
ソフトが1番豊富な事
ドラクエが優先されてる事 つまり任天堂はーどですね。
任天堂24年度上半期
売上高:5232億円 営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期 売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
どれも勝利条件じゃないな
任天堂を勝たせるための条件でしかない
っーか俺のゲーミングPC35万、25万×2は起動にもう少し時間かかるんだよね
しかもPASS入れるし色々なソフトが起動するのに少し時間かかるし気軽にゲーム遊べる物でもないけどね
というか俺はイラストとか漫画描くから高性能のPCが必要なだけだし
ドラクエ スクエニが任天堂ハードでの開発中止
アニメゲー 最大手のバンナムが任天堂から離脱
国内ゲーム そもそも任天堂ハブ
>国内ゲーム 任天堂ハードでしか出しませんね。
モンハンやフロムゲーでないよね
格ゲーやらの有名どころも任天堂ハードはパスしてるし
最後のドラクエの文でダメだったwww
オッサンゲーしか出ないし、それもスペックが上がると任天堂に奪われていく、、、
カプコン、スクエニ、バンナムも公式で任天堂ハブ決まったけど
流石にネタだよな?
サード 任天堂のスペック5に合わせますね、PSの100?そんな性能使いませんな、読み込み早くしておきますね。
サード2 任天堂のスペック5に合わせますね、PSの100?そんな性能使いませんな、読み込み早くしておきますね。
サード3 任天堂のスペック5に合わせますね、PSの100?そんな性能使いませんな、読み込み早くしておきますね。
ゼルダマリオ差し置いて任天賞取ったシレンw
キッズ以外高齢なのがswitchだぞ
ラインナップが顕著だろ
PS2はゲーム始まるまでクソ長い
任豚ちゃん大発狂
そんな現実にならないからウインナー0堂なんだよ
ハード戦略的撤退か
び、美談があるから...
ソフトの豊富さ(インディで水増し)、ニンダイが日本のゲーム情報のスタンダードになった(と思い込んでる) (中国転売が主力) 任天堂
架空のサードばっかだな
反面教師としてか
豚だってスイッチとPCがあればオッケー言うやろ
スイッチオンリーじゃ駄目という話
任天堂switchボンバーマンオンラインはロード待ち時間120秒~160秒
PS4 xbox PC 5秒 PS5は1秒
xbot痴漢戦士チカくん!旧Twitterで謎の謝罪マウント()とりながら…スマヌ、スマヌぶーちゃん…クロスプレイ切るね…
クロスしないと5秒でロード終わるから…スマヌスマヌ
だがしかしクロス切ったxboxがマッチングする事は無かったと云う…実話です(´・ω・`)
それでスパロボで炎上してたっけ
そのためにディスク研磨機買ったわ
炎上なんてしねえよ
端っから諦められてるから
エントリーポイントにプログラムを置くだけ
エントリーポイントは「ここにあるプログラムから実行しますよ」というメモリアドレスのことで
今でもCPUの仕様上ガチガチに決まっているが
いわゆる「組み込み機器」と同じで、そこにプログラムの先頭を置けば無条件で起動される簡単仕様
DCのはビジュアル付いてて簡易ゲーム機になったけどVM
任天堂のはただの低容量ボッタクリメモカやったな
コストカットしてると思う
Switchの起動の遅さ知らないで書いてるのかこいつ
PS2約47G
xbox 約6G(システムとグラで帯域取り合う仕様で半減される為3G V RAMが無い)
GC wiiはxboxよりも更に帯域速度は遅い、やはりV RAMは無い
xbox360 やはりV RAMは無い帯域速度は半減される13G前後 謎のメモリ10M()は帯域速いが少な過ぎて576pが限界の解像度に
PS3 システム256Mグラフィック256M(V RAM )の分割(PCと同様の仕組み)メモリ帯域速度が半減されない
基本、PS4とPS5は電源を切るよりスリープにする方が多いからな
そのために高速なものだったがPCやPS3世代からはそういうのは少し緩和された
PS2をシミュレートしたい場合はGPU内の「レジスタ」にデータを入れるしかない
レジスタアクセスはPS2以上の速さなのだが、ドライバがそういう設計でなかった
ドライバを専用に設計するのは、緑の会社はすげえ融通利かねえんだよなあ
してないね
そんなこと言うと、
少子化の日本じゃあ任天堂は売れなくなるぞ
赤の会社は「オメーんとこで独自作業はやらせねえけど、話は聞くよ」っていうスタンス
実際そのとおりにやってくれることもたまにある
一時期の赤の会社のグラフィックボードはレジスタもメモリも触り放題だったのだが
そのときにレジスタアクセスでの試験をやってみたらすげえ速かったんで、可能性はあったんだよなあ
ヒント アメリカでのソフト売上
KONAMIのイントロ大好きだった
現実
日本の売上1割のソニーと2割の任天堂の決算で任天堂がボロ負け
🐷のオナ.ニーの時間と同じだな
PS2はメモリーカードのデータの多さで飛んでるキューブ状の物体が増えたんだよな
初期付属のメモカはセーブデータアイコンがぶっ壊れる不具合持ち
個人的には近未来感あって好きだったけど
任天堂を見習えよw
うんこ
それはスリープからの復帰だろ?遅いなぁ
上からPS,PS,PSだな
任天堂ハード?
子供向け番組しか見ないからPSの広告見る機会ないんだろうなぁ
ずっとヤバかったPS2エミュはそれが元凶か……
E3に見切り付けたようにSONYは小売に見切りつけてるからの
発狂イキリの結果、GOTYの和ゲー席巻(カス任天堂なしw)
どんだけ見る目ねえんだ?おめーはw
ランキングにバニーガーデンが恥ずかしいのはあるが、ポリコレに染ったからも有りうるんだな
ソニーは無駄なことはしないだけだ
何も分からん知性0のアスペが
売れてないよw
君ってマジで馬鹿だなあw今年の任天堂なんかバンナムに負けたゴミがよw
出ない×
クソ任天堂の買取保証〇
お前=無能アスペ◎
馬鹿で的外れなんだから湧くんじゃねえよ🖕
あとPS3の起動音も何気に好き
リアルタイムで遊んでたおっさんにとって、すげぇ時代になった!!って印象が強いし
全てのソフトが一つのハードに集結されてたし。
毎週、毎月のように新作ソフトも出ていて電撃PSやファミ通読みながらどれ買おうかって悩んでた。
ソフト入れて電源ONだけ
これをリアタイしていた世代と考えると今の年齢は……ᴡ
ゾワゾワするね
メガドライブもPCエンジンも同じやん
何故🐷は張り合おうとするのかw
それに引き換えニンテンドースイッチは全てが重いしな
ニシくんは引きこもりだから正月すら知らないのか。可哀想に・・・
ならファミコンはカセットビジョンのパクリなんだなw
ゲームボーイはゲームポケコンのパクリだし
※どちらもエポック社です
ゲームキューブは壊れた様な起動音だったしな