• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
交差点で道路が突然陥没し、トラックが落下してしまう… 深さは10メートルくらいの巨大な穴




道路陥没でトラック転落 男性運転手とやりとりできず 埼玉・八潮市
1738077598774

記事によると



・埼玉・八潮市で28日午前、道路が陥没してトラックが転落し、男性運転手が取り残されていて、28日午後10時55分現在も救助活動が続いている。

・午前10時前、八潮市の交差点で直径約5メートル、深さ10メートルほどが陥没して巨大な穴ができ、トラックが転落した。

・トラックには男性運転手が取り残されていて、当初呼びかけに応じていたが、その後やりとりができなくなっているという。

以下、全文を読む


現在も救出作業が続いている



この記事への反応



クレーン連れてきてトラックごと引き揚げんかい
さっさとしろよ・・・


何やってるんだ!
さっさと救助しないのか?
陥没までは仕方なかったとしても救えなかったら人災だよ。
みてるだけなら素人でもできるわ!


東京消防庁のハイパーレスキューに応援要請すればいいのに。資機材も訓練も違う。近くにあるのに。

どうなんだろう
生きてるのか
寝てるだけなのか
半日以上経過して
やりようがないのか
二次被害を考えてしまうのか
これからもっと寒くなる
どうか無事でいることを祈るしかない


あんまり情報がないということはだけど普通なら窓なりドアなりこじあけてなんとか引っ張り出すところだがそれすらもできない状況ということだろうか

消防を責めないでって気持ちもわかるし、今現在もレスキュー頑張ってくれてるのも理解してるけどさ、それにしたって時間かかり過ぎじゃない?
落ちたの午前よ。
そんでまだその時はトラックの運転者の人の反応あったのよ。
10メートルって聞いてすごい深いなと思ったけど調べたら3階建ての高さよ。
ライブ見てるけど、穴を眺めてるのひたすら続いてて、素人からしたらプロが集まって何やってんの?って気持ちになるのはしょうがないと思う。
みんな運転者が助かって欲しいって思ってるわけだし。


早くしろ!とか何やってんだ!っていう人がいるが消防隊員も怪我してるくらいなんだから、簡単な作業じゃないのは明らか。
全てが終わった後に反省点とかはきっと出るんだろうけれど、今はそんなこと言ってる時じゃない。


付近の道路下がどうなってるかわからないから、大きなクレーン車も来れないのかな
無事救助されるのを祈ります






二次被害が起こらないよう慎重にならざるを得ないんだろうけど、運転手大丈夫なんだろうか












コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:32▼返信
聖剣交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:32▼返信
アナを救いたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:33▼返信
💩
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:34▼返信
ワロタ
まだやってたんだw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:34▼返信
うんこ漏れるなこれは
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:35▼返信
インターネット指示って多い
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:35▼返信
運悪すぎやろwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:36▼返信
トラック1台でこの様子
首都直下巨大地震や富士山大噴火して大災害起きたらどうするの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:36▼返信
発生直後のニュースだと返事があると言っていたのに今は無反応か、トラック引き上げ出来るような重機すぐには調達できないしな。しかも近隣はこの事故で未だに渋滞だしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:36▼返信
ガスがどうだの言ってたが
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:37▼返信
トラックはともかく人だけ救出出来ないってどんな状況なんや?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:37▼返信
なんで乗ってる人引き上げられんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:38▼返信
かんこ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:38▼返信
日本のインフラ崩壊が始まったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:38▼返信
二次災害考えたら、まぁ助ける気無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:39▼返信
クレーン連れて来い!って、陥没した道路に、かよ…
やべーな想像力ってもんが無いと話が出来ねえわ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:39▼返信
土木がしっかりしている日本に生まれて良かった・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:39▼返信
川口終わってるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:39▼返信
何か手があるはずだ…考えろ! 考えろ!!
って突破ファイルみたいに解決しろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:39▼返信
素人が考えつく程度の事ならもう全部やってるやろ。
それでも無理ってことはドアとかが潰れてるか埋まってるかしてんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
まだ救出出来とらんかったんか。4箇所にロープ張って中に降りれば作業出来るんじゃないのか?後、小型のドローンで中は調べられんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
自衛隊呼ばないの? 旧社会党の地盤?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
今後この交差点やその付近に立ち入るの怖いと思ってる地元民いるだろうね

あと、住宅に住んでる人や建物内で仕事をしてる人も気が気じゃないだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
デフレ緊縮30年も続けりゃ当然
罪務省の加害だね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
トラック後回しで運転手先に救助できないのか?
あっもしかして・・・もう
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
関東はこんな状態になりかけてる道路どれくらいあるんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
どうせまた近くでトンネル掘ってたんじゃないのー?🙄
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
こえーな…
なお、運転手は救出されたようです
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:40▼返信
呼びかけに応じていたというのは実は嘘です
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:41▼返信
川口はクルド人の領土だ。日本人は出ていけ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:41▼返信
>>17
彼の国ならこのまま埋めてシマイや
掘る気があるだけマシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
※24
どういう理屈?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
救助に降りて被害が拡大したら責任問題が起きるので積極的に救助しないって事でしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
LIVEだとダンプとかが自走不能になった時の作業車きてクレーン吊り下げが始まったとこだな上がればいいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
クルドカー走ってる所だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
>>31
日本で良かったわ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:42▼返信
韓国にこんな映画あったな
穴開いてマンションごと落下するやつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:43▼返信
さすがに作業が遅すぎるから理由は発表してもらいたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:44▼返信
下水管破れたせいで泥化しちゃって持ち上げられないみたいね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:44▼返信
>>24
水道管の腐食による水漏れで土砂が流出して空洞ができたらしいが

水道管の交換を先延ばししていたとか言う情報でもあったのか???
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:45▼返信
これのせいで市から不要不急な下水道の使用は控えろって通知きたんだがトイレどうすればいいんだ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:45▼返信
引き上げたら無人だったのです…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:45▼返信
川口国民困惑
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:45▼返信
すげえな
クレーン動かすために電線外してるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:45▼返信
火花が出たら即誘爆の可能性があるんだよ。土砂でドアが開かない状況でサンダーも使わずどうやって救助するんだよ。早く助けろとか言ってる連中はそんか事も考えられんぐらい出来悪いの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:46▼返信
※44
真上から釣らないとアスファルトの顎にあたって2次災害になるみたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:46▼返信
運転手ほんとに運悪いだけだから助かってほしいわ
天下りや上納なんか助けなくていい奴らばっか助けてる社会ってクソだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:46▼返信
フジテレビかわいそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:46▼返信
日本の水道って作りっぱなしでほぼ放置で耐用年数の倍以上放置されてるのなんてごまんとあるしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:48▼返信
>>1
文句言うだけなら猿でもできる
ところが不思議なことに、この猿は自分が猿だと気づいていないんだから
笑えるよな。チーチー吠えるだけの醜い猿がもっとも価値がないのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:48▼返信
水銀流し込めば浮力でトラック浮いてくるんじゃね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:48▼返信
何が人災だよあほか素人は黙ってろと
なにもわからない上無関係なくせにキレてるやつなんだなんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:48▼返信
中国ならそのまま埋める
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:48▼返信
クレーン操作のために電線切ってるし前段階として送電も停止だろうしまあ時間がかかるのは仕方無い。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:49▼返信
陥没したとこにクレーンなんて入れられんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:49▼返信
陥没って何だかエッチだよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:50▼返信
うーん、隣から穴掘ればよかったのでは・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:50▼返信
まさしく「素人は黙っとれ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:50▼返信
救出されたってデマこくとかなんなん?
妄想で記事かかないでくれる?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:50▼返信
え、まだ救出も出来てないの!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:50▼返信
運転手散々だな本当に
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
>>55
そういうニーズがあることが分かっていれば先に作っておけたのにね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
力技でドアこじ開ければ
トラックのガソリンとメタンガスに引火してしまうこともあるのか
逆に爆破とか起きてないのは流石にすげーな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
え、運転手は救出されたってちまきちゃんがコメントしてたから安心してたんだけどまだだったんだ?
今さっき前の記事みたらコメントそのままだけどいいの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
運転手は救出されたら怒っていい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
クレーンなんか後にしてとりあえず運転手だけ引き上げに下りればいいじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:51▼返信
落ちて埼玉
ライバルの千葉とディスり合ってる場合じゃないぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
川口周辺ってこういう事しか起こらないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
吊り下げるには中には入って固定するなりの作業が必要やろ
崩れて救助隊に負傷者が出てるくらい危険な状態や
無理はできん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
もう無理よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
ガス管が折れてたら中はもうだめやろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
>こえーな…
>なお、運転手は救出されたようです

ちまきちゃん・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
この寒さには耐えられないのでは
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
道路が陥没したからこんな結果になってんのにこれでクレーン入れろとか頭が悪すぎるだろ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
なんで電柱見てるんだ?感電の恐れ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:52▼返信
トラックから出て来れんのけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:53▼返信
グエンがついに地中の水道管も盗み始めたのかと
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:53▼返信
>>76
クレーンを立てるために邪魔な電線をぶった切ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:54▼返信
無能が無能のツケ払っていつまでやってんねん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:54▼返信
>>22
何故、自衛隊?
自衛隊より救助のエキスパートの消防のほうが適任では
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:54▼返信
マジで隕石が落ちてきたレベルの不運だな
ミリほどの落ち度もないし何とか助かってほしいが
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
どういうこと…
トラックの中に閉じ込められてるんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
め組の大吾の続編でも同じような話あったよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
川口の日常
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
>>79
そういうことか大掛かりだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
そんなに難しい状況なのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
ちまき(14:00)「こえーな…なお、運転手は救出されたようです」
ちまき(00:30)「二次被害が起こらないよう慎重にならざるを得ないんだろうけど、運転手大丈夫なんだろうか」

ゲエジかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
>当初呼びかけに応じていたが、その後やりとりができなくなっているという

しんどるやん・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
・何やってるんだ!
さっさと救助しないのか?
陥没までは仕方なかったとしても救えなかったら人災だよ。
みてるだけなら素人でもできるわ!

こういう馬鹿って何から目線でキレてんの?w
文句言うだけなら園児でもできるわ馬鹿が
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
ドッキリ大成功!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
いきなり足元無くなるのはヤベえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
さっき映った時
トラックの頭泥に完全に埋まってたけど…
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:55▼返信
トラックの運ちゃんって不遇な扱いを受けた上に最後はこれか
社会の犠牲者だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
反応がなくなったってのかなりやばい状況
崩れた瓦礫に埋もれてる感じなんだろうか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
>>5
仕方ない誰も笑いはしない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
なんか煙が
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
こんな時期で12時間以上も経ってるってもう大丈夫じゃなさそう
なんな穴の底から煙上がってるし助ける方も怖いだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
なんで穴から湯気上がってるの?
こわいんだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:56▼返信
13時間ってフジの記者会見より長いからな
運転手さんが心配
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:57▼返信
荷台にフック掛けて引き上げるだけじゃないん?
なんでそんな時間かかってんの??
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:57▼返信
>>7
そうか?反対じゃね命も身体も無事だけで十分だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:57▼返信
素人にはわからない難しい作業なんだろうよ
崩れたらトラック事つぶされて終わりとかさ
その道のプロが頑張ってるんだから文句言うなクズが
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:57▼返信
※88
誤報流して謝罪もなしとかクソサイト過ぎる
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:57▼返信
>>97
風呂水が入ってきてるのでは
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:58▼返信
>>12
狭いとか場所悪いとかじゃね?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:58▼返信
重量あるから陥没したんだろうしたまったもんじゃないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:58▼返信
今め組の大吾放送してたら放送休止になってそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
複数のクレーン車でトラックごと引き上げる作業が行われていますが、土砂が崩れたり、水が流れたりしているため難航しています。
クレーン車に付けていたワイヤが切れたため、より太いワイヤに替えるなどの対策も取られています。
周辺の道路も陥没する危険があるため現場に近付くことが難しく、運転手の容体は確認できていないということです。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
>>32
今アンカ付けて返事しないのが流行ってるんか
111.投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
こんな死に方は嫌だなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
※101
下水管逝って泥かぶって相当重くなってる
さっき一回吊ったワイヤーが切れた
あとそのまま上げるとアスファルトに当たって足場が崩れるみたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:59▼返信
はよ巻き上げろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
すべて川口の管理が悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
>>70
救助隊に負傷者が出たことと現場か危険かどうかは相関関係はあっても因果関係ないの理解出来ない知能?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
中国なら引き上げる大型クレーン車連れてきて重みで更にデカい穴が空いて落ちるというコントを披露してくれるだろうがまともな脳みそがあればこんな間抜けな事はしないだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
眼の前の道路が陥没するかどうかなんて分かるはずもねえ
なんて恐ろしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
>>35
ネーミだけは何か茶目っ気あるのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
当初話せる状態だって聞いたときは無事で良かったなと思ったのだが…ここまで救出が難航してしまうとは
なんとかしてあげてほしいものだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:00▼返信
※110
スマホニキ・・・😭
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:01▼返信
空中からロープ垂らしてとりあえず人だけでも釣り上げられんものかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:01▼返信
上がってきたぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:01▼返信
>>81
お前が瓦礫の下敷きになってる時消防車と自衛隊どっちに来て欲しいか言ってみん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:01▼返信
これって埼玉県の責任?
下水管のメンテすらしてなかったってこと?
てかいつも予算使い切るために道路整備してるのなら空洞とか見つけて工事しろよ
適当な道路ぶっ壊して補修してんのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:01▼返信
💩ガスが発生してて救助隊が降りられないのやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:02▼返信
こんな時トラックの運ちゃんとフジの幹部を入れ替える魔法でもあったらいいのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:02▼返信
反応ひでーな…素人の癖に
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:02▼返信
>>20
無駄に安全面考慮して素人が考えつくこともやってない可能性もあるだろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:02▼返信
同接すげえw何もおきねぇw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:02▼返信
>>88
救出された後もう一度穴に落としたという事だろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:03▼返信
下水で溺死か
かわいそかわいそ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:03▼返信
>>125
>適当な道路ぶっ壊して補修してんのか?

まあ否めないわな
ウチの前の道路がそれだったから
毎年工事してるからトラブルは無かったがw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:03▼返信
くさそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:03▼返信
手前のサガミの看板が気になって仕方ないw
いつも息子がお世話になっております
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:03▼返信
>>88
フジテレビみたいなもんやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
ガスで死んだの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
超音波で空洞検査とかしないといけないかー
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
見てるだけのやつが何か言ってら
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
寒そう
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
川口から日本人が居なくなってる理由がここにある
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:04▼返信
福岡の手際の良さが異常だったんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
不運としか言いようがない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
きた
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
あぁ・・・上がった…
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
きたーーーーーーーーー!
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
トラック出てきたぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:05▼返信
あがってきたw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
>>117
中国ならそのままコンクリ流して埋めてるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
真っ逆さまじゃねえか
これ死んだやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
泥やべぇな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
トレーラーのほうが重いだろうからケツから落ちたら助かってたかも知れない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
やべぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
うwwwwwwっわああああああああああああああwq
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
えらいこっちゃえらいこっちゃ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:06▼返信
中国を見習え
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
サガミがw
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
なにやってんだwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
やべええええそこら中穴だらけじゃねえか!!!
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
川口終わりすぎ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
トラックの頭ないやん・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
サガミオリジナルの看板崩壊したやん・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
ここでストップは辛い
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
サガミボッシュート
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
運転席が…無い
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
クルドカーじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
トラック頭ないやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
運転席がないんだが…
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:07▼返信
これ映しちゃダメなやつでは・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
>>11
ダンプの頭側が半分土に埋まってる様な状況でフロントも当然無理だしサイドもドア開かないくらい狭いんだろう多分
で周りの土砂を崩して撤去したくても重量あるから更にドツボにはまる可能性があったり
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
怖すぎィ(≧Д≦)
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
911に匹敵する衝撃映像
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
ライブひでーことになってんな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
トラック上げたのとサガミの2個目の穴関係ないよな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:08▼返信
ご冥福をお祈りします
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
ライブ中継してるけど死体が映ったらどうする気なんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
これ下手したらもっと広がるぞ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
道路に穴あくし、電柱破壊するし、結局助けられないし、これが今の日本なんだろうな
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
落とすなよ?落とすなよ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
電線だらけで作業やりにくそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
他にも穴空くんちゃうかこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:09▼返信
もうコンクリ流しちゃえば?
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:10▼返信
この空気いたたまれない…
184.投稿日:2025年01月29日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
185.投稿日:2025年01月29日 01:10▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:11▼返信
数時間前の映像ではトラック丸ごと地面の下に落ちてたんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:11▼返信
昨日のフジの中継より酷い
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:11▼返信
周囲の地盤も逝ってるな…
助ける方も怖いだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:11▼返信
なんでサガミの看板堕ちたんや?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
同接13万人突破w
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
>>45
まあ馬鹿素人ほど騒ぐもんだし
あの規模だと安全担保したり状況保全したりが難しいって当然理解してないよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
岩屋と日枝の命を捧げるから運ちゃんを助けてくれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
クソッ、今日も配信見て寝れないのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
家まで逝く
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
普通に走ってただけだろうにこんな最期はかわいそうすぎじゃ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
まあいつぞやの博多の大穴に比べれば大したことはないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
は?手前の黒いとこ新しい穴なの??
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
川口やばすぎ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
サガミとんだとばっちりだなこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
>>197
つい今しがた生成されました
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:13▼返信
ここの地下どうなってんだ?
こんなボコボコ穴開くとか怖すぎだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
どこまで空洞できてるか分からんでしょこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
埼玉こわすぎ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
>>49
しょうがない税金ガーって騒いでばっかで公共工事の重要性理解してないアホの国民だらけだし
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
地下の侵食が何処まで拡がってるかわからんから迂闊に動けないな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
勇敢なクルド人なら安全なんか確認しないでさっと助けてただろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:14▼返信
後ろに建ってる戸建て、家と家との間が30センチくらいしかなさそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
穴増えてるんだが
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
穴増えとるんかい
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
これからの日本はいろんなところで穴あくからなw 
ニホンザルは穴に落ちて死ぬwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
しかし昨日はジジイの長時間謝罪ライブ今日はトラックつり上げライブとここんとこは稀有なもんが見れるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
トラック引き抜いた事で地下で土砂を支えていた物が無くなってるしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:15▼返信
とりあえず放置で。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
電柱ぶらぶらで草
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
陥没増えて手前のサガミの看板飲み込まれてるやんけ
クレーン車大丈夫か?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
ギアガの大穴
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
見直したら新しい穴が空いて看板が飲み込まれた感じだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
明日は何の配信で寝れなくなるんだ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
こら近づけないわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:16▼返信
新しい穴とかヤバすぎw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
素人が思い付くような事を専門家が気が付かない訳ないだろ…
重機持ち込んで更に陥没したらどうすんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
凄いもんリアルタイム見れたわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
クレーン車のとこ穴開かないかビクビクする
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
大型重機を持ってきたらさらに崩落するかもよ
人を救出するだけなら隊員が作業してるんだろうから二次災害防ぐ方針で残念ながらって感じじゃない
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
周辺の家は電線切るためにみんな停電か?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:17▼返信
クレーン車のすぐそばに空いてるから下手に動けないやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:18▼返信
近くの住人こんな所住みたくないだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
クルド人所有のトラックか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
昭和のときに作られたインフラが老朽化でもうそろそろ限界って言うしな
これからこんな事故があちこちで起きかねんのかね
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
埼玉アルマゲドン
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
外野「はよしろはよ助けんかい!」 ←こいつら最高にアホ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
ヘリで上げるしかない
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:19▼返信
初期の段階でヘリやドローンで救出できなかったのかね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:20▼返信
てっきり電線に引っかかって電柱が引き抜かれ巻き込まれて看板倒れたのかと思ったら
新しい陥没に飲み込まれるとかどこまで地下スッカスカになってんだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:20▼返信
トラックから生気が感じられない

ドライバーはきっともう・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:20▼返信
みんなうんこするのをやめろー
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:20▼返信
引き上げと同時に新しい穴とか、迂闊に動けなくなっちまったな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:20▼返信
うんこくさいんだろうな
下水が漏れて穴あいたって言うし
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:21▼返信
避難中
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:21▼返信
※233
だからそんな誰でも思いつくような事現場で考えない訳ないだろ
やってないって事は無理なんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:21▼返信
すごい人数が関わってるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:21▼返信
うんこがどんどん流れてくる場所で作業するのは絶対いやだな
消防隊員にならなくてよかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:22▼返信
助けて石破総理
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:23▼返信
運転手はうんこ水で溺死か?最悪の死に方だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:23▼返信
電源を落としてあるから水も止まってるんだろうし
うんこの生成速度は遅くなってるはず・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:23▼返信
ドローンで中の状況確認
洪水の時の救助みたいにヘリでホバリングしながら隊員降下して被害者確保

俺が今10秒で考えた作戦だけど穴ある?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:23▼返信
また川口かよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:24▼返信
明日には埼玉全土が穴になってるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:25▼返信
>>246
消防にドローンは配備されていない
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:25▼返信
地中の下水道管なんて全て点検できないよなぁ?

これから全国でこんなことが起きるんだろうか、、
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:25▼返信
周囲に街灯の明かりや家の明かりがないので絶賛停電中なのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:26▼返信
サガミの看板が地面に飲み込まれたのマジで怖かった
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:26▼返信
地下空洞がどこにどれだけ存在するのか
恐ろしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:26▼返信
とりあえずトラックは横に置いて重機も退避させたほうが良くないか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:27▼返信
川口が色んな意味で住めないところになってるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:27▼返信
近くの家避難してないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:28▼返信
これ運転席が頭から突っ込んだんかな
これじゃ運転手だけ救助は無理か
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:28▼返信
やる気ないだけやろ。やってもやらなくても給料変わらんし下手な事せず手抜きでやるやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:29▼返信
無能しかいないんだろうな
人の把握も出来てないようだし
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:29▼返信
衰退国家は人ひとり満足に助けることすらできない
他の国だったら数時間で救出してただろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:29▼返信
周りにこんなに重量級のクレーン並べたらこいつらの重さで崩壊が進みそうだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:30▼返信
グエンカーか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:30▼返信
下手に振動与えたら周りが崩れて完全に埋まる恐れがあるのでは
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:31▼返信
>>259
二次災害起こしたら本当に無能になるからな
救助隊の安全が確保されたうえで助けなければならん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:31▼返信
運転席が・・・無い・・・だと・・・?
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:31▼返信
運転席だけ異世界転生したらしいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:31▼返信
どうせもう地面がゆるゆるならどんどん崩してしまえばいいのでは?
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:31▼返信
クレーン車落ちたら取り返し付かなくなる
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:32▼返信
モタモタしてるうちにまた穴あきそう
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:32▼返信
>>258
まあこれはあるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:32▼返信
隊員ももう終電過ぎちゃうよ・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:33▼返信
川口そこら中空洞化してるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:34▼返信
だから電信柱はやめて埋没式にしろと言ったんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:34▼返信
いやだな〜 こわいな〜
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:34▼返信
さっきANNだかの生配信YouTubeで見かけたけど
コメント欄が野次馬どもの地獄の有様で即閉じたわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:35▼返信
埼玉の下水道を使っている人達、わかっていますか?
あなたが水を流したせいでドライバーは亡くなるのです。
あなた達が殺したんですよ!
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:36▼返信
サガミのHP地味に重くなってて草
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:36▼返信
肉ねぎそば食いてえ・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:37▼返信
※276
しっちゃこっちゃないわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:38▼返信
グエン未だに宙づりか
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:38▼返信
新たな穴が開いたのは想定外だったな
あれから全く動けなくなった
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:39▼返信
動けないのはわかるけど今何やってんの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:41▼返信
中国共産党だったらそのまま生き埋めにされるって考えたら今の政府もそこまでひどくない気がした
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:41▼返信
トラック釣ったまま30分くらい経ってない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:42▼返信
川口そこら中に穴空いてるやん
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:43▼返信
消えた運転手
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:48▼返信
なんとか助かってほしいね
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:49▼返信
いやこれはレスキュー無能と言わざるを得ないだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:51▼返信
川口は話題が絶えないな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:51▼返信
こういう時の調査用にドローン部隊の編成を急ぐ必要あるな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:55▼返信
人だけでも引き上げられないもんなのか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:18▼返信
宝くじ当たる並の運の悪さ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:33▼返信
救助待つより自分でさっさと窓壊して荷台に移るほうがよかったな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:37▼返信
じゃちまにリンクある
ライブ配信!!

トラックでてきたああああああああああああああああああ!!
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:54▼返信
やっと荷台部分が外に置かれたね
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:55▼返信
>>124
自衛隊が災害出勤する時は、消防の手が回らない時もしくは手が回らない事が確定している時に都道府県知事乃至総理が災害派遣指示を出してから動く(自衛隊側が事前準備をしている可能性は有るけど)
自衛隊の方に助けて貰える時は大災害のデッドラインの72時間に近づいていた事になる訳だから、「自衛隊の方に助けられる=助け出されて外出ても瓦礫の下変わらない風景が有る」という事なんだが?
んで、今回の陥没事故は大災害出勤に該当する事案かな?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:57▼返信
今見てるとトラックも引きあがって終わったのかな?
回りはいろいろ作業してるみたいだけど、カメラマンも移動したりしてる
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:00▼返信
ちなみにこの時間で8万人が視聴中…
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:10▼返信
>>27
八潮市の名前の由来を知っているか?
台風や台風級の大雨が降るたんびに八方から泥水が来る洪水多発地帯なんだよ!
隣の草加市に大雨洪水警報が出ている時いつも八潮市は洪水しているんだよ!
んでその洪水の時に道路の下の浅い所を削られて天然のトンネルが出来るから定期的に地下空洞検査をしなきゃならないんだけど、八潮市の警察署が無い上に2つしか無い交番が同時に改装して一時期交番無し市だったぐらい金が無いから年1の地下空洞検査すらやっていたのかどうか……
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:15▼返信
>>34
作業車辺りも穴が広がっていたみたいで、釣り上げ作業始めたら近くの電柱と看板が新しく出来た穴(下は繋がっている?)に落ちて作業中止になったな……
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:18▼返信
>>41
下水使用制限されて無い埼玉県の他の市か東京都足立区に来てトイレすればイイのでは?
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:22▼返信
>>293
自由に身動き取れる状態ならな
運転席を下向きに10メートル落下して果たして物理的にもケガの面でも身動き取れる状態かは疑問だが
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:24▼返信
>>264
もう2人怪我して搬送されてるけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:24▼返信
>>68
川口市からだいぶ離れているぞ!
むしろほぼ千葉県だ!
もっとも川口クルド人騒動のかなり前から、八潮市に怪しい連中(イロイロな言語喋っていたとかどうとか)の業者がいっぱい有ったそうだけど…
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 04:57▼返信
ん?新鮮な空気は送ってんだよな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 05:24▼返信
まず周りの地盤確認せにゃ大きな車両や機材迂闊に近づけないだろう
時間かかるのはしゃーない
無責任な人達は犠牲覚悟で突っ込んでもらいたいんだろうけど
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 06:06▼返信
もうえぇやんw
ほっといたれよwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 06:08▼返信
最下部はさすがに地下水・泥水で数メートルは水没してると思うので助かる可能性はまずないと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:02▼返信
深夜に新しい穴が空いて引き上げ用のクレーンが落ちたらしい
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:11▼返信
>>298
不幸を見るのは楽しいからなw
特に暇人は
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:12▼返信
>>276
何いってんのコイツ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:13▼返信
>>272
ニポーンジンも空洞化w
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:14▼返信
>>258
如何にモチベを下げさせるかが
衰退国ヘルジャパンの腕の見せ所だからなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:15▼返信
>>250
いいじゃねーか
ヘルジャパン感がでてよぉ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 07:39▼返信
> 消防によりますと、当初、呼びかけに応じていたものの28日午後1時ごろを最後にやりとりができなくなっているということです。

ああ、もう駄目じゃん
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:03▼返信
硫化水素が硫酸ってガミラス星の環境みたい
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:30▼返信
はしご車からボンベ背負った隊員が降下して救助できないもんなのかね?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:36▼返信
引火性のガスでもでてるのかな…? 助かることを祈ります。
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:32▼返信
これ、全国で起きるんじゃない?
インフラ設備の老朽化
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:54▼返信
水色コメントの意味のわからないお気持ち表明て載せる意味あるんだろうか
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:55▼返信
ライブ配信見てたけど救助隊永遠ともたもたしてて全然進んで無いしトラック引き上げたと思ったら肝心の運転席部分無いからダメダメ
ガス漏れがあるとかならもう何かしらの中毒に罹ってるかもしれないのになんでクレーンでガスマスクつけた人そのまま降ろして救助隊しないねん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:57▼返信
>>309
クレーンは落ちてない
看板なり電柱だけど一度クレーンのワイヤー切れた時あるから運転席無いって事はそこでもうって感じかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:59▼返信
中国なら埋めてる
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:44▼返信
山の遭難者助ける人みたいに降りていけないのかなあ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:46▼返信
ドローンが飛んでないのがさすが後進国って感じがした
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:54▼返信
>>50
人を穴から引き上げる事もできない。それが日本が世界に誇る技術(笑)
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:57▼返信
>>296
どうでも良いわ黙れカス
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:59▼返信
>>299
テメェの蘊蓄など誰も興味はねぇよカス
3文字でまとめろカス
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:00▼返信
>>301
構わずわ流して良いよ
我慢すると体に良くない、下手すりゃ死ぬ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:08▼返信
はちまが運転手は救出したってとっくに報道してたぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:15▼返信
そんなに時間かかるものなのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:56▼返信
今さら気づいたけどこの場所俺が10年ほど前に働いてた場所の近くじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 22:24▼返信
うんKまみれで既に死んでるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 23:27▼返信
>>328
長文読めないんだねかわいそう
335.投稿日:2025年01月29日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 23:43▼返信
埼玉
そこは全国のギリ健が集う場所
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 23:43▼返信
>>325
言うまでもない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 23:51▼返信
手際が悪い
これに尽きる

直近のコメント数ランキング

traq