98t498ewa98t948ewa





Twitter(X)より









以前、「コールセンターで働いていて楽しいのは、ブチ切れている相手に『申し訳ありませんが、もう一度お願いします』とブチ切れ直させるところ』というポストを見て、すごいなと思ったのだけれど、その精神は、我々の職業にも多少は必要かなぁと思った。







コールセンターのように、相手が見えなくて、直接会わなくていい仕事だからできるポストだったかもですけど…メンタル面で、相手と自分の線をしっかり引いておくことは勉強になるなぁと思いました。




この記事への反応



自分は苦情をまともに
受けすぎてしまって
1ヶ月も持たずに鬱になって、
辞めました😭😭

仕事として
気持ちを「割り切る」
というのは大事なんですね😆


楽しくはないけど、
相手が高圧的になったとき、こっちがしばらく黙ると、あちらも少し冷静になってくれる。
というのは、テクニックとして教わって確かに有効だった。

しばらく、というのは、あちらが先に口を開くまで。
沈黙に耐えられず先にこっちがしゃべっちゃうと元に戻る。


昔コールセンター経由でしか対応できない案件ばかり重なった時、電話かけるたびに最初からクレーマー扱いされてすごく不愉快だったから、途中から挨拶からものすごく低く下手に出て、だんだん向こうが丁寧になってくるのを楽しむようにしてた

どーせ同じ文句ずーーーっと言い続けるだけなんで好きなだけ言わせるために聞き直しまくってたら「何回説明させんだ」とキレながら丁寧に100回くらい言い直してくれた人とかいる。そんとき余裕でクックパッドみてた

問合せ系は数こなしてなんぼだし、モニタリングされてるから、後でめちゃ怒られるし、クビになる

多分楽なコルセンなんかと


ワロタww
俯瞰で見て楽しむってのも必要ですね


某携帯会社の客センしてるとき、奇声に近い怒鳴り声をあげてくる奴に対してひたすら無言。すみませんとか相槌も無く無言。
あっちが聞いてんのか!?って聞いてきても無言。
何言われても無言であっちが電話切るまで無言でい続けました。
結構有効打ですこれ。


一回言えば冷静になる人もいるとか。
あと第一子はまともに話を聞きがちだから向いてない、それ以外は話を聞き流せるからいいと聞いた事あります。


ああ、これね…実際に聞き取れないんですよ
ブチ切れてる場合めっちゃ早口になってるし音割れもするしで「何か言ってる」のは分かるけど「何を言ってる」かが分からんのよ
だからもう聞き直すしかないのよ


録音してんだろ聞き直せって言われる







見習いたい精神力



B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る