
NPO法人 みなしご救援隊 犬猫譲渡センターのセンター長のXより
本日、東京支部でパピヨン3歳♀とアメショー6歳♀を保護しました。
— センター長の保護犬保護猫活動日記 (@sasaki_inuneko) August 2, 2025
飼い主さんが結婚されるため飼えなくなりました、、、
この2匹はとても仲がいいです。
とても人慣れしています。
東京支部で里親さんをさがしていきます。 pic.twitter.com/2veRaM7Ls1
本日、東京支部でパピヨン3歳♀とアメショー6歳♀を保護しました。
飼い主さんが結婚されるため飼えなくなりました、、、
この2匹はとても仲がいいです。
とても人慣れしています。
東京支部で里親さんをさがしていきます。
この記事への反応
・心なしか悲しげな顔をしている
戦う顔をしなければいけない
・そんな人間性の奴とよく結婚する気になるな
・新居がペット禁止のマンションなんやろ
よくある話やん
郊外に持ち家でも買ったらまたペット買うやろ🤔
・結婚相手が「手放してくれ」って言った可能性もあるし
・むしろちゃんとしたとこに届けただけマシだよな
・これツイートした保護団体の人も内心ムカついてそう
・内心どころか普通に怒ってるんちゃう
・すげえ悲しい顔しとるやん
・ペットを捨てて結婚すると言ってくる相手とは結婚しない方がいいし、
ペットを捨てなきゃ結婚できないと言ってくる相手とも結婚しない方がいい。
・結婚と飼えなくなるの因果が分からんです。
子が生まれ、アレルギーが検出された、、、なら分かりますけど。
何があったんだろう?
・たまたま好きになり結婚しようと思った相手が動物アレルギーで悩みに悩んだ結果という場合もあるので、保護センターに預けるだけ優しさという話もあるかもね。
・私は犬猫を飼っていますが、交際相手にはアレルギーがないかを確認して交際を申し込んでいます
アレルギーを隠して交際していた元カノとは発覚時にお別れしてもらいました
命を預かると言うのはそのくらいの責任は持たないといけないと思い犬猫を迎えいれました
・ホントに優しけりゃ、最後まで信頼出来そうな新しい飼い主を自分で探すんだよ、自分の責任でな
・動物愛護センターで保護猫の譲渡会があり、大事にしてくれる人達が引き取って可愛がってくれるのよ。
自分でそれやるの大変よ。
・将来たまたま出会う相手がアレルギー持っていた場合に動物を手放すという選択をするという人間は元々動物を飼ってはいけない
動物を飼うか考える時点でそこまで考えなければならない
・所詮動物だからできる選択なんよそれ。
人間でたまたま好きになり結婚しようと思った相手が子ども嫌いで里親に出すのか?って話し。
やるやつもいるけど。
・結婚するからだけでなく、複雑な事情があるかもしれないので一概に批難はできない。捨てたり保健所に持ち込むより、保護団体に預けたことは正解だと思う。懸念すべきは、飼えなくなったペットを保護団体に預けたことで批判されるなら、捨てたり保健所に持ち込む人も出てくるかもしれないってこと。
・結婚=犬と暮らせないってパートナーとの価値観が合ってないサインかと。
・もし自分の結婚相手が結婚を理由にペットを見捨てるような奴なら絶対結婚しない。
人間にも同じことするよ、そういうひとは。
・披露宴でこの画像をスクリーンに出して出席者に見せてやりたい。
新郎新婦どんな顔するだろう。
お幸せに、なんて誰も言わなくなるんじゃないか。
譲渡センター持ってってるだけマシだけど、そもそもお付き合いするときにペットのことは話さなかったんだろうか
とんでもスキルで異世界放浪メシ 11 (ガルドコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ソード・ワールド2.5 ルールブックDX
発売日:2025-08-20T00:00:01Z
メーカー:北沢慶/グループSNE(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーの裏でヤニ吸うふたり 7巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:地主(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
トゥームレイダー Ⅳ-Ⅵ リマスター デラックスエディション 【同梱物】スチールブック & オフィシャルサウンドトラックCD & アドベンチャーマップブック - Switch
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:Aspyr
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. コイキング
金くれ