6a8c9375












「ワンコイン500円で人気です!」子ども食堂に備蓄米届く【愛媛】


1754206635353


記事によると



松山市内の子ども食堂で夏休み中の子どもたちの食を支援しようと、政府備蓄米が無料で配布されています。

・物価高にもかかわらず、お昼時には松山ラーメンや冷麺がワンコイン500円で味わえるということで早くも人気を集めています。

・こちらは生活困窮者支援やフードロス削減などに取り組む一般社団法人「愛媛県晴活」が運営していて、普段は一般の人に向けた食堂ですが、未就学児からお年寄りまで誰でも利用できる「子ども食堂」も併せて展開しています。

・今回、晴活食堂では子ども食堂やフードバンクを対象とした政府備蓄米の無償交付に申請し、7月16日、備蓄米300キロが届いたということです。
届いた備蓄米は食堂を訪れた18歳以下の子どもとその保護者らに1人あたり100グラムずつ配布されています。


以下、全文を読む












この記事への反応



子ども食堂を美談のように語るこの国の体質が本当にイヤ。
子ども食堂があるってことは、まともに食事がとれない家庭がある一定層存在するってことですよね。
それを恥と思わない政治家たちが恥だよ。子ども食堂をやっている友達から、その苦労を聞いているけれど予算もないし補助も足りていない現状。


政治家が子供食堂の宣伝をするなんてどんな皮肉でしょーか

あなた方国会議員の仕事は国民が飢えることなく食べられる国を作る、つまり民間の善意で成り立つ子ども食堂をなくしていくことが仕事のはずです。選挙前の駅弁貪って頑張ってるアピールはどうした???仕事してください。

子ども食堂は国から支援金貰ってるものかと思ってたけどそうじゃないの?

子ども食堂には国や自治体から助成金や補助金が出ています
国や自治体が全面的にバックアップするとなると膨大な税負担が発生します。私は賛成ですが増税に難色を示す自分本位な人が多いのは先の選挙で分かったと思われますので一歩一歩進んでいくしかないと思います


子供食堂って民間やっているけど税金入っているよね?

別に大々的にアピールすることでもないってのは同意だけど、子供に備蓄米食わせたってええやん
間接的に社会でコメ不足が起きてて、備蓄米が放出される事態になってるって学びにもなるし


高くて美味しいものだけではどうにもならないし、こう言うのも必要だよね。

シェアする事自体はいいんじゃない?
こども食堂についても色んな人の目に触れる機会が増えるし、何をもってこども食堂を国がやるべき事と言ってるんだろう


(場所によるんだろうけど)子ども食堂って結構いろいろ食べられるんだ。
飢える子供が減ってくれたらなんでもいいや。




こども食堂も場所によっては税金入ってるだろうけど全額じゃないだろうし、なんかもやもやするのはわかるわ


B0FF3ZGT6P【予約】【お1人様1個まで】政府備蓄米 和の輝き 5kg 令和4年産

発売日:
メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FF9PZ3LM政府備蓄米 白米 10kg メッシュチェック済み ノークレーム・リターン【政府公認販売業者】令和3年産

発売日:
メーカー:吉字屋穀店
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FKF3M4D5桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKBRYGJVワンス・アポン・ア・塊魂 -PS5 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る