電撃より
・バーチャロンシリーズの亙重郎氏に開発状況についてインタビュー
以下気になった部分を箇条書き
・小説版に出てくるゲームを、可能な限りそのままゲーム化しようと考えている。
・バーチャロンの遺伝子を保ちつつ、小説に出てくるバーチャロンにリブートしていく。旧作ファンはどうなるのか気になると思うが、ヒントは小説にあるので読んでもらいたい
・今はゲームの基礎部分を作っているところ。α版を越えたあたり。
・全部で何機体いるのかはまだ言えないが、小説で紹介されている機体の他にもいる。
・ルールはポイント制を前提とした枠組みを考えていて、それに合わせてレギュレーションやアクションの組み立て方を構築している。
・ダウンを奪ってポイントを取り、そのポイントの大小で勝敗が決まる。
・ファンからの意見を頂いてるが、今後まとまった情報を出したり、実際に触れるような機会を作っていきたい。
・バーチャロン的にはオンラインで対戦したり協力して戦ったりするところも大切だと考えているが、一人でシナリオを楽しむこともできる。
・禁書キャラにはそれぞれ個性的な能力があるので、それと相性のいい機体を選んで組み合わせていくつもり。
・現状バーチャロンのような3D空間で対戦するタイトルはいくらでもある。新しい遊びを提案したい。禁書が持つキャラクター性を取り入れることは大切。
・1vs1で戦ってしのぎを削る事に楽しみを感じるユーザーは昔ほど多くない。なので、1vs1の対戦スタイルに加えて、今の世相に合わせたデザインが必要だと考えている
・あまりゲームをしたことのない人でも楽しめる内容にしたい。
・(発売時期について)東京ゲームショウで何かお話できればと思っているが…今は「2018年冬」以上の事は言えない。
以下気になった部分を箇条書き
・小説版に出てくるゲームを、可能な限りそのままゲーム化しようと考えている。
・バーチャロンの遺伝子を保ちつつ、小説に出てくるバーチャロンにリブートしていく。旧作ファンはどうなるのか気になると思うが、ヒントは小説にあるので読んでもらいたい
・今はゲームの基礎部分を作っているところ。α版を越えたあたり。
・全部で何機体いるのかはまだ言えないが、小説で紹介されている機体の他にもいる。
・ルールはポイント制を前提とした枠組みを考えていて、それに合わせてレギュレーションやアクションの組み立て方を構築している。
・ダウンを奪ってポイントを取り、そのポイントの大小で勝敗が決まる。
・ファンからの意見を頂いてるが、今後まとまった情報を出したり、実際に触れるような機会を作っていきたい。
・バーチャロン的にはオンラインで対戦したり協力して戦ったりするところも大切だと考えているが、一人でシナリオを楽しむこともできる。
・禁書キャラにはそれぞれ個性的な能力があるので、それと相性のいい機体を選んで組み合わせていくつもり。
・現状バーチャロンのような3D空間で対戦するタイトルはいくらでもある。新しい遊びを提案したい。禁書が持つキャラクター性を取り入れることは大切。
・1vs1で戦ってしのぎを削る事に楽しみを感じるユーザーは昔ほど多くない。なので、1vs1の対戦スタイルに加えて、今の世相に合わせたデザインが必要だと考えている
・あまりゲームをしたことのない人でも楽しめる内容にしたい。
・(発売時期について)東京ゲームショウで何かお話できればと思っているが…今は「2018年冬」以上の事は言えない。
まだ1年半近くかかるか~
TGSで登場キャラとか機体のお披露目ありそう
ねんどろいど ラブライブ! サンシャイン!! 小原鞠莉 ノンスケール
posted with amazlet at 17.06.20
グッドスマイルカンパニー (2017-11-30)
売り上げランキング: 117
売り上げランキング: 117
チャロン復活の為にもヘマするなよ…
スイッチングハブだね
もうわかったよね
PS4 モンハンワールド(実質モンハン5 ★確定) (オンはPS+のみ ★確定)
辻本と藤岡コンビ
「『帰ってきたな』と言う感じ」「ナンバリングの5を付けたかったが見直した正統なモンハン」
正統ナンバリング「DOS(2)」「TRI(3)」「4」「WORLD(5)(VV)ダブルファイブ」
■モンハンの外伝
スイッチ モンハンXX(3DS焼き直し残飯) (オンは来年から有料 ★確定)
小嶋と市原コンビ
Amazon評価はシリーズ最悪の2.4
「XX」は「裏切りの意味をもつ」
もう需要が・・・
自己紹介はアカンよ
今この段階で下火なのに1年半後じゃ終わってる
ただでさえ誰得コラボなのに
操作性的にも無理があるだろ
こいつが主人公だと思ってたら
微妙なツンツン頭の野郎が主人公なのかよ。いらね~www
でもこれVITAでも出すんだろ?
一年以上先にVITAでも動くゲームを作るってww
ソニーの圧力か?そうだろ?
ゲームはPS4で進化するんだ
市場の状況をまったく読めてなくて笑えるw
元はXbox360で大ヒットしたタイトルなのに、浅い人間しかいないハードを選択する始末w
売れるっつーよりも企画が通りやすいんだろうな
でもキャラゲーを発表してから2年近くも作るつもりなのかな?
こんなのなら新規作品でもいいじゃんと思うけど
人気で売切れっていうより
生産数が少なすぎるだけだと思うわ
空前の品薄なのに売上は大した事ないんだもの
ここで言ってる「2018年冬」って、来年の1~3月頃の事じゃないの?
ラノベのキャラゲーなの?
よくわからんなあ
小説ちゃんと書かせちゃった手前なんもやらないわけにも行かなくなって
バーチャロン単体で出せよ
絶対買わん
バルさんステージと脳内異常は未達成
どうせなら電撃の格ゲーみたいにいろんな作品とコラボしたほうが良かったんじゃないか
仲間がいたwwwwww
メディアミックスでよくある製作委員会方式やろ
広告効果で原作が売れりゃあそれでええ方式
作る方は権利をガッツリ買い込むような事もいらんし、
ソコで損さえしなけりゃ『本物』の基本システムが無料で出来上がる
つまり『本物』の可能性も上がるという事だ
過疎だけど
インデックスのキャラ部分はよく知らんし興味も無いんだが、
バーチャロン部分が上手く出来てれば買いだわ
今さら箱なんかでやりたくないなあ
初出しの時点で何も作ってなかったんだろ
神様レベルの力を行使できる奴とも戦ったし、上条の学校は半壊、最新刊ではアレイスターの過去も明かされて幻想殺しの謎や学園都市の成り立ちも語られた、学園都市も乗っ取られてアレイスターは10億人に飛散して英国陥落、新約もそろそろ終わりそうだから、最後に盛り上げようって感じの今更のゲーム化なのかもな
シナリオとかそういうのいらないんだわ。
我々は単純に飽きの来ない、ある意味完成された対戦ツールが欲しいんだよ。
バーチャロンマーズとかそういうものは求めないないの。
大破ねらいでムチャするかポイント勝ち狙うのかとか機体によって戦略変わりそう
御坂のエッチなコスじゃなきゃ認めないよ?
何言ってんだ?
レールガンはスピンオフ作品でショートカットの女の子が主人公
男は本編の主人公だ
2018年冬っていったら
2018年1月〜3月の事だろ…
アニメ向きじゃないエピソードが続くから
多分あの作品のライト層は縛りのある学園都市が好きであって
海外のインフレ魔術世界はそこまで好きじゃないと思う
SHBVDとマーズの衝突みたいな騒動で
VR同士の限定戦争の話お願いします
若本ダイモンの逆襲みたいなやつならできるでしょう
VRのダッシュ音すら掻き消す若本ボイスで耳を埋め尽くされたい
それぞれの作品のファン向け
もう完全に禁書云々のブーム終わってるしアニメ化なんて論外だからオワコン過ぎるわ
個人的には禁書の元になった、うえきの法則とコラボして欲しかったな禁書のコラボゲー 3Dバトルの格ゲーで 禁書の最初の方が一番好きな一人だよ、自分も うえきの法則も能力バトルしてた最初の方が好き、神器だのレベル2だのが出てきてからはそれなりに面白かったが最初の相手の限定条件を見破って戦うのが良い 禁書は最初の方が一番盛り上がっていたな今思うと
素直にPS4とスイッチにしろってセガ
データ的にswitchは売れている→ところが現実はPSハードの話題しかない
ということは前段が間違っているということだろ、論理的に考えろw
ニンテンハードの売上の数字は虚像なんだよ
こんなもんは来年の5月ぐらいに初めて発表しとけば十分だったろww
2年もワクワクが持続するソフトでも無いだろうに?
DL専売のミクを批判当然でパッケージ化したり
最近のセガはちょっとヤバイな。
パチとスマホで良いんだろうな。
お前みたいなニワカが結局コンテンツを潰すんだよな
一生オラタンやってろよ
始まったと思ったら即終了したな
流石超閉鎖的日本ゲーム市場
チャロン単品じゃ商売にならないから5は出ないんだよ
おれは純粋に禁書やとあるのキャラがのっかったバーチャロンの派生作として期待しているよ
ま、ちょうどアレゲー記事ばっかやったし、ちょうどええわな
ほなまたな、バイナラ?♂️?