
「こども20年変化」調査結果 続報を発表
【「こども20年変化」調査結果 続報を発表】博報堂生活総合研究所は1997年から10年毎に、小学4年生から中学2年生の子どもたちを対象に、ほぼ同…
博報堂生活総合研究所は1997年から10年毎に、小学4年生から中学2年生の子どもたちを対象に、ほぼ同じ質問内容のアンケート調査を続けてきました(1997年・2007年・2017年の3時点で実施)。
今回は、6月に発表した調査結果の「続報」をご報告します。
【メディア意識】
一番欲しいものは、自分専用のスマートフォン
- 自分が新しく買いたいもの(2017年のみ):17年 自分専用のスマートフォン 44.9%、自分専用のスマートフォン 44.9%、自分専用のスマートフォン 44.9%の順
テレビの信頼度が上昇、ネットは低下
- インターネットの話は本当のことが多い(2007年から):07年 40.8% → 17年29.0% (▲11.8pt) ※過去最低
- テレビの話は本当のことが多い:97年 47.9% → 17年 71.3% (+23.4pt) ※過去最高
SNSとは慎重につきあう
- SNSで知り合った人に会うのはこわいと思う(2017年のみ):17年 62.5%
- SNSを使うときは気をつかう(2017年のみ):17年 53.4%
今回は、6月に発表した調査結果の「続報」をご報告します。
【メディア意識】
一番欲しいものは、自分専用のスマートフォン
- 自分が新しく買いたいもの(2017年のみ):17年 自分専用のスマートフォン 44.9%、自分専用のスマートフォン 44.9%、自分専用のスマートフォン 44.9%の順
テレビの信頼度が上昇、ネットは低下
- インターネットの話は本当のことが多い(2007年から):07年 40.8% → 17年29.0% (▲11.8pt) ※過去最低
- テレビの話は本当のことが多い:97年 47.9% → 17年 71.3% (+23.4pt) ※過去最高
SNSとは慎重につきあう
- SNSで知り合った人に会うのはこわいと思う(2017年のみ):17年 62.5%
- SNSを使うときは気をつかう(2017年のみ):17年 53.4%

この話題への反応
・テレビってそんなに信用していいものなのかな…
・テレビなんか信頼しちゃダメだよ。 ニュース番組であっても偏りあるので信用出来ない。
・メディアの思惑通り完全に洗脳されてるな。実際には嘘しか言ってないんだが…日本はもうダメか?
・そんなん広告代理店がテレビやラジオを「最低」なんて発表することありえないから
・テレビにしろネットにしろ、情報の取捨選択が必要。
・ネットうのみにするなという教育成果。TV信じるなと教師は言えない。新聞微減は記事ネットでみてるから?
・信頼度と正しさは比例しないが、現在の汚染されたクソ検索結果を見るとさもありなんな気も
・子どもが対象者なのね。TVもネットも中立ではないですよ。
・えっ?逆じゃないの???
・ネットの信頼度が低いのは、子供はネットを情報収集の場ではなく遊び場だと思ってるってことだろ、少し考えればわかることだ、テレビの信頼度が高いとか、どうせニュース番組見ないくせにさ、新聞に対しても同様、読まないだろ??どうせイメージだろ

そもそもテレビの内容を疑うということがないんだろうね
ネットもそのまま信用していいものではないけど・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.07.19
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ブヒーダム
逝きます?
妨害工作はもちろん、何よりも言葉が、当たりがキつい。
人は優しい口調、真摯な姿勢のほうを信じようとするからなあ…
俺も子供の頃は騙されてたわ
絶対適当に捏造してるだろ
だが報道バラエティ、お前はダメだ。
ただその事実を限りなくテレビ局の持って行きたい意見に近付けるような形で報道するけど
くたばらない。
ネットはメディアか?場だろ
(といいつつ巧妙な嘘には引っ掛かり易いが)
退位するする詐欺するガラクタ
テレビラジオ新聞ネット全部見聞きして総合して判断しろ
子供の頃はわからないけど思い返したらモロ左翼だったみたいな教員は結構いる
自首しなさい!(´・ω・`)
子供には文字だけで嘘を見抜くのは難しいと思うぞ
はい解散!
むしろそういうアピールしだしたってことはヤバイんだろうな
TVでは一切ニュースになってなかったりするよね
報道規制みたいなのがあるのかなとは思う
欺瞞の意味知ってて使ってる?情弱くんww
でもTVは混じりっけなし100%のぼた山じゃないですかーやだー
なんつって
災害情報とか事故とかその辺はまぁ事実に基づいてるでしょ。
テレビは情報自体は本当だけど偏向してる
10年後同じ答えが返ってかますかねえ
???「パヨク負けたのかwww 安倍政権万歳」
支持率低い時
???「捏造ダーーー」
こういうの見てるとガチでテレビの方がマシじゃねえのかな?と思ってしまう。
小中学校は大抵「ネットは不特定多数の人が利用しているから、情報の正確さに欠ける」と教える
〜と思う
〜らしい
〜と聞いた
が飛び交ってるのにどこが信じられるんだ
その上「死ね」だの「ボケ」だの「カス」だの罵詈雑言に溢れてるから
どうしても真摯に見えるTVを信用しちゃうんだろうな
今ホントにこんな感じだから笑う
一番信用できるのは、大切な友達からの会話だろ?
広告代理店が昨今落ち込んでるテレビおとしめるかよw
パヨクに信頼できるとこが無いからね、しかたなし
自首しなさい!(´・ω・`)
ネットなんかの個人書き込みのあからさまな嘘をみて信じれない、教師のネットは危険みたいな意見でこうなるんじゃないかな
ただ良くも悪くもより多様なのがネット
良くも悪くも一定の方向性を持ってるのがテレビ
自分で確かめろよ
いくらでも検索出来るだろ
どんなデータ参考にしてんだよコレw
マスコミ
じゃん
↓の記事のスイッチプレゼント美談も組織的にステマしてただけだしな
それなら信頼度高いはずだろwww
お前原発災害で殺されるぞ?直ちに問題は有りませんてな
土砂災害も危険地域は分かってるのに一向に報道しない自由を行使してるし
地価の下落を招くからな、人間の命より端金が大切なんだよ
事故・天災の報道も全く信用に足らんよw
ネットの方が信用できるとか言ってテレビ見てない自慢してるような奴は
ネットのし過ぎで頭おかしくなってる
っていうか、あの博報堂が自らそんな嘘松をばら撒かなきゃならないほど
テレビ業界は切羽詰まっているって事なんだね
報道がどうとか関係無いんやで
ただネットぶらぶらしてるだけならそうだな
情報はちゃんと取捨選択するものだぞ
マスコミが今の時点で一番の悪の代名詞だろ
ネットが信用できるわけないやん
良いか悪いかは置いといてネットde真実を1番間に受けそうなお年頃じゃん
何の疑いも無く信じられるほどピュアじゃない
テレビの情報だって一個人、一企業の思惑で情報が発信されてる事を知ってほしい
信頼度で言えばテレビのほうが高くて当たり前だわ
情報与えられるだけですむもんw
一方的にこれはこうだってなるからw
ネットを信用しただけでテレビ見てない自慢とかいうお前の頭もおかしいしな
老若男女日本人外国人区別つかないしね
だって発信者が大量にいるんだもん
テレビは限られてるから、NHKは信用できるか?朝日は?フジは?って話ができるけどさ
テレビなんてのもカネとチカラにヤラれたヤツが自分らに都合のイイコトを垂れ流してるだけで嘘は沢山ある。
学校へいこうとかガチ、ンコとかあきらかにやらせなのに信じちゃってたろ?
これ以上もないくらいわかりやすい形で示されてしまったな。
とっくの昔にわかってたけどね。
選挙になると糞弱いし。
ヒアリは在来種のアリに駆逐されるから大丈夫!(キリッ
なんてデマがめちゃ飛び交っただろ
信じすぎると馬鹿見るぞ
検索した所で結局信用できるのはネット上の
それなりの大手マスコミの記事って事になっちゃうんですが
どこの誰が書いたのかもわからんネット上の記事なんてどうせ信用できないしな
まとめサイトしか見ないならそうかもな
TVや新聞は一次ソースを取捨選択して出してくるから信用できない上、
ネットを活用しないことには一次ソースにたどり着くのが困難
対してネットは一次ソースに比較的容易にたどり着ける事が多いから有用、意思さえあればね
それができるかどうかよ
テレビは洗脳するには楽よね
という事、ネット情報は最低の糞
そりゃマスゴミは儲けられれば犯罪だろうが何だってするからな
自民党は若者から支持されてるって喜んでだぞ、そういう事なの?
何やこれ
クッソ長いテレビCM見てもらわないとおまんま食い上げになっちまうからな
そんな必死になってももう老人以外誰もテレビなんぞ見ねぇよw
しかもそういう奴等は自分が正しいと思ってテレビ批判することしかできない実は情弱だって気付いてないし
ま、ネットの世界だけでしかいきがれないカスだからしょうがないか
スマイリーキクチ事件
忘れないでね
それはTVでもやってたろ
テレビの信用度を上げるための工作に見えてしまう
しかしそれは悪意があるものやないものなどさまざまである
一方テレビは100%悪意の塊
まさにテレビはゴミクズカスゴミにふさわしいゴミカスなマスゴミであることが一目瞭然である
ここのサイト見ればわかるでしょw?
つまりネトウヨはマスコミが信頼できるという意見を正しいと擁護しなきゃいけないのか
放送倫理機構みたいな第三者から監視されて怒られたり通報されたりしない分いくらでも洗脳記事書ける
事実はちまなんかは明らかに記事書いてる人間の偏った思想に染め上げようと必死な扇動記事ばかり
対立を煽って偏った考えに誘導し、具体的な事実に即して1つ1つの是非を考える能力を奪っている
見てると馬鹿になっていくのがまとめサイト
子供と若者を同じ意味の言葉だと思ってんのかお前
そうなんだけど、アホはそれをしてるつもりで全くできてない
自分の意に沿う記事は真実!沿わないのは捏造!ってなっちゃう
自分が気持ちよくなれる情報だけ選んで信じてる
だからと言ってTVが信頼出来るかといえば場合によるからなぁ
ネットもそうだぞ。ここのサイト見ればわかるだろw?中立性なんてないよ。中立はアクセス稼げないから。まだテレビの方がマシなレベル。
ネット情報なんざ大体マスコミの後追いだし
そうか?TVの嘘がわかるだけで
ステマに踊らされまくってるように見えるけどね
自分も子供の時、大人たちに言われるままに平和への祈りを話して正義だと思っていた
かといってネットを信じるなもバカ
極端すぎるんだよ意見が・・全てに置いて完璧な媒体など無い。長所短所がある
取捨選択、ファクトチェック。これしかないのだ
当方アフィブログで儲けてもらってます
本当に毎日見てくれてありがとうございます
人を介す限り必ずその人の主義思想意図思惑がなんからの形で介在する
そこだけは必ず抑えた上で自分自身でよく考え情報の意味する所を解釈しないといけない
しかし
マジキチ速報は信用できる
その一次ソースは結局マスコミだよ。テレビなりネットなり。一次ソースも探せばネットに大抵はあるけど無数の情報の中から一次ソースを見つけ出してそれが事実かどうかまで判定するにはかなりに労力が必要で決して容易ではない。
新聞もテレビも左右中立の3つ見れば大抵真実は書いてある。
は?馬鹿なのって思ったが
ライター:ゴブ蔵
馬鹿だった
君のようにカンの良い子供は嫌いだよ
はい解散
博報堂を信頼する奴なんて居るのか?
そりゃ安倍内閣も崩壊寸前にされますわ
これからも報道しない自由を行使し続け
馬鹿な世論を誘導していくでしょうねえ
いやこれは広告代理店が出してる情報だし、マスコミだと考えていいのでは?
問題は猿程度の知能の人間に取捨選択なんて高等過ぎて出来ないって事だ
ツイッターやゆうつべ見てて分かるだろ?
ネットを信じすぎると個人規模でも悪影響受けるでしょ、ネトウヨになったりゲハになったり
これを分かってない奴が多いんよな
しかも結局はマスコミに騙される奴らと同じく薄っぺらい見出しでしか物事を語らないから本質を理解してない
朝鮮学校で取ったのかな
感覚がもしかしてニュース内容とかより時代は違うが水曜スペシャルとか矢追のUFOとか宇宙人解剖とかバラエティの部分に引っ張られてるのか
と、ここまで書いてノストラダムスかと気付いた
洗脳されて確実にネトウヨになるからな
それで今の10代20代はかなり右傾化してる
テレビばっかり見てても駄目、ネットばっかり見てても駄目
色んな情報をバランスよく見て何が正しいのか自分で判断しないとね
ほならね。マスコミに文句があるなら株主になって口出せば良いってだけの話でしょ?
私はそう言いたい。
はちま見るのが一番分かるだろ
熱く政治について語っちゃうなんて大半のツイカスでもしない
一部の臭い層だけ
TVはもっとダメだろう
いや、そもそもマスコミも今の時代SNSの情報をソースにするしネットでもありマスコミでもあるんじゃね
これもうわかんねぇな
韓国で嘘の歴史国主導で刷り込み成功したからって、日本でもTVメディア使ってまたやるんですかw
団塊世代以降は刷り込み失敗してネット層が五月蝿いからね
じゃあ一部の人たちにとっては苦難ですね。マスコミを叩くべきか否か。
そのアホがはちまには多いんだが
お前らはいつもテレビ批判してるだろ
頭おかしいんじゃね?
その代わりのネットが信用に足る訳では無いからな
大体新聞屋が発信元のネット情報でニュース見てる訳だし
見た人間からのツッコミがリアルタイムで見れるのがネットの利点かな
だけどいろんな方向からの意見が集まってくるから
マスゴミが偏ってるときに真実を知れるのもネットなのよな
TVのウソが分かるのは大きいし
ステマってのは有名人使ってバレない内に騙されてる事を指すのであって
影響力もない一般人が普通に「良かった」って褒めることまで「ステマ」
ワンピースのような大ヒット作品でも「良かった」と言えば「ステマ」
こんなもんステマとは言わんわ自分の好みでないものがヒットすればステマと噛み付く。
その株主の大部分が馬鹿な世論形成してる
一般の方々ですねえ
報道しない自由で若い世代もテレビを信用する
ネットが世論形成する時代なんて永遠に来ませんなあ
キモヲタネトウヨ「わー○○ちゃんかわいー(TV見ながら4545)」
キモヲタネトウヨ「マスコミは反日!!!(キリッ)」
悲しいなぁ・・・?
嘘を具現化したようなものじゃないですかーやだー
頭ん中沸いてんじゃね?
誰もそれを真実と思わないから
加計森友とかくだらない問題で
世論が誘導されて
安倍政権が倒れます倒されました
ここまで捏造してテレビ持ち上げないとやっていけないとか
テレビはオワコンの証明
特にまとめサイトみたいな面白おかしく偏向してるようなところだとな
同じ内容のアンケートでいいのに何で「ほぼ」なんて付けちゃうの
>>中学高校ぐらいからろくにテレビや新聞見ずにネットばっかりやってると
>>洗脳されて確実にネトウヨになるからな
>>それで今の10代20代はかなり右傾化してる
つまり、今時の中高生はかなりの人間がネット情報ばっかりやって右傾化してるという
解釈でOK?
すごいねー、どこの統計情報化言えまちゅか?
いやジジババがTVに噛り付いてるだけやぞ
まあネットは色々な情報を精査できるからね。その力を養うやめにもいいツールかと。
そしてテレビは一方的な情報しかないwwww
ジジババが誘導されただけであそこまで支持率急落させられるかよ
現実見ろ
ネタを、ネタと見抜けない者はネットを見ないほうが良い
誰が信じるんだこんな自画自賛
まとめサイトだけ見てニュース分かった気になってる奴は論外だがな
本当だなお前沸いてるわ、くっさ蛆がみみから出てるよ
黄色い救急車呼んであげようか?
悲しいよりかキモヲタネトウヨは頭悪くて異常なんだよね
ヤメロー
恣意的に編集したのがばれちゃうじゃナイカー
ネットも変な奴が増え過ぎて信頼とは程遠い存在になったな
情報は話半分に受け取ってるわ
はちまは幼稚なのか2chとかより真性っぽいのが多いからね
何の現実を見るんだよw
あれ?どうしたの?
お前右なの?
ネットは多くの場合、マスゴミよりはるかに偏ってるけどな
何から情報を得ようとアホが騙されることに変わりはない
政府もしてるし、多少はね?
テレビで世論誘導させられて
今まさに一つの政権が終わる様だよ
安倍政権は終わらない
安倍ちゃんはスゴイ安倍ちゃんはスゴイ安倍ちゃんはスゴイ安倍ちゃんはスゴイ安倍ちゃんはスゴイ
すごいんだああああああああああああああああああああああああ
基本的にまとめサイトやら匿名の指摘やらの二次以下の情報見て精査した気になってるのが大半だろ。
>誰もそれを真実と思わないから
何がしたいのかよくわらん
自分だけは知ってるとか思ってるタイプ?
それなら昔からテレビの信頼度が高くなきゃおかしい
今回の注目点はテレビの信頼度が過去最高で、
ネットの信頼度が過去最低ということ
子ども自身の体験を基に意識が変化している可能性が高い
何言ってんだお前?
ネットがネットが言ったところで
所詮テレビの世論誘導の前には
無力だったって
ごく簡単な事しか言ってねえよ
金のためならなんだってやる連中
なるほど
それが言いたかっただけか
そんなここはない。安倍政権ならマスコミに勝てる
(他者を批判して短所をクローズアップするだけの)ここも民進党と一緒(だから、100%ブーメランww)
情報の信頼性の話なのに特定ジャンルの話題に持っていこうとしてるのがあからさまでは世論誘導が下手くそだとしか言えない
糞みてえな調査だな
じゃあ世論誘導する気はないんじゃね
お前みたいに妄想が激しいやつがいるからネットの信頼性が低下してるんじゃない?
ネトウヨだからってムキになってんなよ
頭弱いと思われるぞw
そう思いたいのはわかるよパヨちんwww
でもテレビでは放送できない韓国の真実がたくさん見れるんだよwww
無理
上手い事マスコミの手のひらに踊らされて
安倍政権に悪印象が植え付けられたから
ここからは何やっても支持率は下がり続ける
それこそいきなりバブル期並みの景気回復やら
外交で一気に北方四島が帰ってくるとかそれくらいの
事が起こらない限りはな
そういう人間は、世論誘導したいんじゃなくて単純に煽って暇つぶししてるだけ。
大体すでにネットだけしかやらない若い世代が増えたってニュースがあるのに
ネットでテレビは信用できない
偏向や捏造の証拠を纏められてるのにそれ見て育った人間が信頼度が高いなんて答えるんだよww
なんという偏りっぷり
逆に北方領土あげたのにここまで支持率あるのが理解出来ないわ
日本人てちょろいんだな
情報リテラシーが無いのに、一意の情報をだけを鵜呑みにしているのが駄目なんだろうがww
こういう奴らってさ、自分が絶対正しいという認識とそれを承認する欲求が欲しくて言ってるだけだからなw
根拠の無い誹謗中傷をやりたいんだろうけど、一般常識から外れた物を世間が許すと思ってるのかな?w
あと、マスコミは、基本的に偏向的捏造体質だから、歪曲なんぞ日常茶飯事
テレビは最悪だぞパヨちょんw
テレビもネットも鵜呑みにするのがキッズだぞ
TVや新聞の情報もネットに流れる、つまりそれらもネットの一部でしいかない
さらに言えば一方通行じゃなく明らかな間違いには反論も入り磨かれる
容易に信用しない心構えで利用できれば優れたツール
テレビは身内だけで議論してる ふり してるだけだがなw
キャッチーなタイトルにするために元記事の意図が捻じ曲げられてることなんてざら
そこから更に伝聞が伝聞になって出処の分からない得体のしれない情報が蔓延する
知られたくないのうwww
っていうか野党が無能だからアイツ調子コイて昨今のザマだ。
結局政権交代して民主党にとって代われれた時の反省が出来てない。
なので、野党にはしっかりしてもらわないといけない処に
日本国籍かも怪しい。 生粋の日本人かも怪しい在日まみれの
議員が反日に近い形で国会を妨害したり
対案無いまま「アベをたおせー」「おーーー」だぞ?
もっとしっかりしろ。 叩くべきは野党だろ。
小学4年から中2までの子供だけを対象にしたアンケートだろ
その年代が見るのは圧倒的にネットの纏めニュース
テレビを見てもバラエティ
新聞?
ラジオ?
雑誌?
見てるはずねぇだろ
見て無いもんを信頼できるなんて答えるはずが無い
こっそり冷静な意見が混じってたりするけど
毎回ゴミクズまみれの中から有益な情報を探すのは大変だなあ
テレビより100倍信用できるぞ反日ゴミパヨ
クソみたいコメント合戦が目に入って嫌気が差したわ
冷静に考えてみ?
テーマと自分の意見が乖離してないか?
ひどいもんだな
笑う気にもなれない
寝るわ
そういう威勢のいいことは
安倍政権を2割ちょいまで落とした
一般の皆様方に言ってやれ
とりあえず相手をゴミだということにして聞く耳持たない訳ですね分かります
すっごい偏ってますね!
レンホーの偽造の心配しろよ在コwww
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
バカガキが何を信用しようが、世界は変わらない
ぱよちん勘違いしてるけど小池は極右だし野党支持は下がる一方
結局右派が押された訳じゃ無い
支持されてるのは右寄り政治家
聞く耳持たないパヨちょんの認知バイアスがなんだって?www
2012年の前くらいが最低ではあったけど、今も大して信用できないような...
だってよここまで信頼してくれる客がいてよかったなはちま
テレビの捏造でそんなに落ちたのか?
まあパヨ情報は嘘だとは思うがw
ブーメラン
野党支持上がってから言えよあほ
嘘つきレンホーが何だって?www
横だがこれはあるよなぁ
議論してるように見えても経営陣やスポンサー等の意思が反映されてるわけで
マスコミを容易に信用してはいけない理由
連邦引き合いに出してもお前がブーメランしたことには変わりないし、むしろお前がいうな状態だぞ
おまえさっきから
「そんなこと言うやつはXXに違いない」
という妄想を垂れ流しているだけで
何一つ反論してないね
蓮舫引き合いに出した時点でお前の負け
お前がいうな
使うタイミング間違えてるぞ
これじゃあ、お前がいうなだな
マスコミは全く報道しない酷いありさま
これだけ不祥事が出てやっと3割まで追い込めた既存メディアの影響力の心配しろよww
これからネットしか見ない世代がどんどん増えて行くんだぞ
博報堂がどんだけアンケートを捏造したって実際俺は何人かこの世代の子供知ってるけど
滅茶苦茶ネットの情報に思想の影響受けてるからな
シ〇〇ョン死ねって言ってる小中学生どんだけ多いか知らんのか?
ある程度使用歴のある人間のみを対象にすることで昔に比べてテレビ使用者の選民化が進んでるのかな
信じてないやつはテレビ見ないだろうし
お前が言うな
ブーメラン=レンホーだから間違ってないぞwww
過去の傾向から受け手側で偏向の度合いを補正しやすい
ネットはどこの誰がどういう意図で流しているかわからん情報が多い
ツイッターの嘘松とか平気で取り上げるし。どっち信じる?って言われるとなんとも。
まとめアフィがネットの全てとは言わんけどニュースサイトを名乗ってるからな。
実は「二重国籍者が議員になっちゃいけない」というルールは存在しないわけだが
レンホーの何が問題なわけ?
発言のアレさ加減は置いておいて
ああだから286が言うなって話だわ
ネットでしか言えないよなそれw
テレビで誰か言ってた?w
そこに着くまでに嘘・反論にも同時に触れるわけだから
集めた情報全部(嘘+本当)で判断すりゃ信頼度低くなるでしょ
それを言ったらアカンで
お前が言うなパヨちんw
それ蓮舫じゃん
蓮舫するな
そういう場でないと言えないことも確かにあるけれど
やりたい放題だからな
捏造偏向罵詈雑言なんでもアリだから
取扱が難しすぎるな
日本人しか議員にはなれないんだよ?
レンホーするなwww
ニュース番組とかの情報じゃなく
バラエティとかそっち系の情報の信頼度ってことだと思うんだが
は? お前レスつける相手間違えてるだろ?
意味不明・・・これがパヨクか
ちゃんとレス辿ればわかるやろ?
それに俺は右だパヨク
日本の国籍を持たない者は議員になれないけれど
日本の国籍以外に 他の国籍を持つ者に関しては規定がないよね
在日テレビは停止しろや
TVでも話題になってる松居一代が喋ってるの見て
真実を喋っている!って思うのかっていう。
だからレンホーは日本の国籍ないから偽議員なんだよ
まじかよ
新聞なんて拡張員の押し売りが通報事案で減少してるのに
蓮舫は日本国籍持ってるだろ
もしかしてお前二重国籍に意味わからないの?
これが大学生以上ならともかく小学4年から中2のタブレットやスマホでネットばっかり見てる子供たちが答えてるのにバラエティしか見て無いテレビや
見ても無い新聞
アニメ声優好きぐらいしか聞かないラジオ
金がかかるから買わない雑誌の信頼度が高くいつも見てるネットの信頼度が圧倒的に低いなんてありえない
最近のニュースではテレビを見る若者が激減してネットしか見て無い子供が多いってニュースがあったばっかりなのにこんな時代を逆行するようなアンケートなんか誰が信じるんだよ
単純に博報堂が弱くなったテレビの影響力を上げたいだけの捏造アンケート
ってことは単にリテラシー上がっただけだろ。
AbemaTVで小藪がレンホーの疑惑に反論してたよな
それはネットの信頼度の話じゃ無くて松井和代の信頼度の話だろあほww
いや持ってないだろどう見てもwww
偽造だしな
もっとメディアと関係の無い機関がやらんと意味ないだろこれ
テレビしか見てないと騙される所だったな
嘘の連発で挙句に最近日本国籍取りました→偽造とかwww
ネットじゃないと絶対わからん
俺も昔は人は分かりあえる!とか思ってたよ。
子供の内はみんな甘やかしてくれるからそう思っちゃうんだよな。
在日に占領されてるからなぁテレビマスゴミは
自分の思考思想が誘導されているかもしれない
まあネットに触れれば気付くだろ
これが本当ならなんで若者の安倍政権支持が高いんだよってなるよなww
ネットではテレビの捏造や偏向報道の纏めが多いのにそれを見て育った年代がなんでテレビを信用するんだ?
画像や動画で証拠が挙がってるのに
大体信頼度最高なのにネットを見る為のスマホが一番欲しいと答え最近のニュースでテレビを見る時間をネットをする時間が抜いたよな
テレビも信頼度が減ったけどネットも減ったってのならネットリテラシーが向上したって理由もあるだろうけネットでテレビの捏造や偏向の纏めを見て育った子供がなんで逆に影響受けてテレビの信頼度が高まるなんておかしい結果が出るんだ?
本当にそこまで人間が影響受けないのなら過去に起きた魔女狩りとか戦争とか起きてねぇからww
子供もそんなに真剣に回答してないんじゃないかなあ。
「ネット? まあ嘘多いわな。俺も気を付けてるわ」
「テレビ? まあネットに比べれば本当が多いかもな」
くらいでマルバツつけただけだと思う。
ネットにだって各社新聞社のサイトあるじゃん。
まあ、たまに都合が悪いとすぐ消す新聞社もあるけど。
情報は多ければ多いほどいいんだから、どっちもあっていいのに必死でテレビ擁護しすぎ。
蓮舫は1985年に日本国籍取ったらしいぞ
その時蓮舫は20歳未満で 台湾は20歳未満の国籍放棄を認めていなかったので
そのまま二重国籍になったらしいぞ
今偽造だと騒がれているのは 最近出した 台湾の国籍放棄書類についてだぞ
子供ってことは、まだネットにあまり触れてないんだろ
でも学校では日教組が必死に反日やってるから
ネットは信用できない
テレビは信用できるって馬鹿の極みだな
ガリガリ君でも騙されただろww
何とアバウトな設問であることか
本当のこと が50%以上混ざっていたら 本当のことが多い と言えてしまえそうだが
同じTBSでも不思議発見のクイズ情報は信用出来る(してしまう)けど、
サンデーモーニングは一切は言い過ぎかもだが信用してない。
こう見ると番組制作会社が問題なのか、そんな会社を使ってるTBSが悪いのか。
仮に今日本人だとしても、今までの給料返納して辞職すべきだよな
反日だしな
ネット民騙すのなんてチョロいんじゃないの
情報の正確性がアメリカの一企業に握られているなんて
なんて危うい!
アホかw
ツイッター情報買いあさるアホテレビwww
でも都合の悪いことは黙っておくという選択肢もある
広告収入が減るテレビ局や新聞はもう詰んでるって事だからな
過去最高の信頼度
過去最低の視聴率
もうどこを直せば視聴率が戻るのかわからん状態だぞ
実際韓国に忖度して韓国に都合悪い情報隠蔽してるからな
まあ隠せば隠すほど増えるんだがw
>マスコミには嘘を報道してはならないというプライドがある
ないないないないない全くないwwwwww
嘘ねつ造だらけ
違うだろ、そんな信頼のない人間がニュースとして発信できてしまうネットだろ。
?
テレビ局も毎日報道してますけど?
頭大丈夫?
面白いものに飛びつくテレビ局がほっとくはずねぇだろww
テレビは信頼のない在日が信頼のない報道やってます
よく分からんことも決めつけて妄想垂れ流しとるやつばっかやんけ
普通の考え方持った人で否定してる人は、そこについてはなんら問題にしてないと思うぞ。
問題なのは得た情報を忖度して放送したりしなかったり、お抱えの評論家で偏った意見しか
放送しない偏向的な報道。お抱え評論家で言うとTBSが一番ひどい。
あれで公平な報道してるつもりらしい。だから信用無くすんだよ。
現場のコラムを読んだ気がする
はい解散
そいつらの信頼がいくら厚くてもなあ…
タバコ会社から資金援助受けてる研究所がタバコは健康被害が少ないとか言ってるようなものじゃんw
主観的観測でさえ 見間違いや聞き間違い 記憶違いがあるというのに何を信じられるというのか
真実は確かにそこにあるのに誰も決して触れることが出来ない
不確定性原理みたいな話なんじゃないのか
さようならー
「公共の電波だから信頼できる」と思い込んでいる人が多い分、テレビの方が性質が悪いがな。
ネットが無かった頃はテレビを信じるしか無かったわけなのだから
俺も子供の時、全国放送してるんだから嘘とかある訳無いとか勝手に思ってたわ。
テレビって言うのは偏向報道が基本。
それは本当に決めつけなのか、「決めつけて妄想垂れ流してる奴」って決めつけてる見方なのか
よく分からんことを決めつけてるコメントたくさんあるじゃん
「発言者は○○に違いない よって奴の言ってることはデタラメだ」
「それは○○のせいに決まってる けしからん」
論法とか決めつけと言わずして何なのだ?
グッドニュースとバッドニュースで 伝える順番を変えるだけで印象変わるじゃん
何が有用で閲覧(視聴)に値するかって点では、そこを分けて考えないとならないわけで
年齢(成長)と共に自分で考えられる能力が備わって来るとTVの有用性って限られているのが実情
最近はより一層、映像か録音みたいに記録されたものでないと信じられなくなった
ただ、撮ってる本人の態度や視点、意図によってもまた真相の形も変わるからなんとも...
なんにせよ、まずソースや根拠を提示しない限りそれは嘘なんだろうと勘繰ってる
これ書いてて恥ずかしくないのかなw
視聴率は下がる一方なのに信頼度が高くなってるってのはそういう事だしな
下がりまくってるよw
どっちも偏りすぎだろwww
言い方の問題で、あなたの仰るように「違いない」とか「決まってる」っていう半ば推測に近い論調だと勿論信じ難いです。
ただ本当にそうであって決めつけてる言い方の場合もあるので前の通り述べました。
不快に思われたのなら申し訳ないです。
そらマスコミが嫌われるわ
ネットが信用あると思ってるのか?
とくにサヨクメディアの偏向は国に被害を与えるから尚更嫌われる
同感
日教組にとって、ネットは真実がバレる危険な存在。子供にネットを信じるなと教育するわな〜。
同感
捏造マスゴミ
益々マスゴミ嫌いになるわ
利用されなくなったメディアの信頼度が軒並み上がってる不思議なグラフ。
からくりしかない。
動画とか慣れてるから解るけど冗談とかゲームネタとか解んないと本気にしちゃうだろうし
例えば小学生は最高だぜとかネタ解らん人には変態にしか見えんだろう
テレビに操作されてるだけじゃん
ちょろいな
ネットでは「各々の判断する正しい」情報が手に入る
テレビでは「発信者の判断する正しい」情報が手に入る
だからネットは個人の判断能力に激しく依存する、故に未熟な子供では信頼性が低くなる、という単純な理屈
まとめ管理人なんてほとんどが中卒のニートやネトゲ廃人だし
結果、TVを信頼している層が子供達だけだったので、子供限定でアンケート結果を公開。
ただ様々な意見を聞けるのはネットの良いところ
もうこの地点で作為的。予めそう答える所に訪問すりゃ良いだけなんだよなぁ
ネットなんか信頼できるわけないだろ
なに間抜けなこと言ってんだ
つい先日もアクセス稼ぎのために虚偽のニュースまとめた奴が複数捕まってるのに
コメント読む方が恥ずかしくなってくるから今度からちゃんと記事読んだ後にコメントしてね
こういう時はネットは信頼できるとか言っちゃってw
誰も言ってないのにどうした急に
概ね同意だけど、TVはデマまではせずとも「偏向報道」がひどすぎる。
限りなくデマに等しい。
>- インターネットの話は本当のことが多い(2007年から):07年 40.8% → 17年29.0%
>- テレビの話は本当のことが多い:97年 47.9% → 17年 71.3%
こういう捏造を平気で流すから
TVは1ミリも信用できない、一年中捏造・偏向報道の番組流してるし
TVとネットの最大の違いは「ネットは生の声が聞ける」ってこと。
TVだとおもいっきり捏造編集して、視聴者の意見を改変して流すから最悪
加えて普通の家庭は、得体の知れない訪問員に子供とやり取りなんかさせんよな
後日アンケート回収なら尚更子供が記入したものか分かったモンじゃない
ネット以下のテレビはオワコン
ほんとにそう思うわ
マスゴミは中立うたってる癖に全然中立じゃないしなぁ
アメリカみたいに右左宣言すればいいのに
その場合多くは間違いを指摘する情報も同時に存在する
そのため偏向や誤報にユーザーが自分で気づくことが出来る
気付くからこそ誤報が多いなという印象に繋がる
対してテレビは一方的な情報しか存在しないため、偏向報道や誤報にそもそもユーザーが気が付かない
気付かないということはその情報をそのまま信頼することになる
もとから信用されてないネットより、あった信用がなくなったテレビの方が悲惨であり、回復できないと思う
よりダイレクトな状況が伝わるわけで、この点だけでもTVの権威が失墜してる
これからはメディアの再生・再編に向けての枠組みが議論されていくだろう
解散
てかお前ら(アンケ対象)はネットで知り合った人と間違っても会うなよ?
まだ客観視してるだけマシ
矛盾しとるやんけw
自民党に都合が悪いことは報道されない
だけどネットもネトサポみたいな工作員がうじゃうじゃいて気持ち悪い、何でも記事にされる分、嘘や誤報も多い
テレビは、放送局が安倍晋三の脅迫もあって、安倍晋三に不利な情報は確証が無いと放送できない。
安倍晋三に不利な情報だけでなく、普通の情報もそれなりには検証しようとする。
検証しないと嘘だったときに、どんな些細なことであってもネットが攻撃してくる。
比較するならどっちがましかは歴然だよ。
本気で情報を掘ればネットのほうがずっといい情報が手に入るけど
そこまでやってるやつ殆ど居ないよね
ネットは「嘘を伝える」場合が多い
という印象
信頼度でいったらダントツで最下位だろ
納得納得
種子法廃止、水道事業の外資売却の閣議決定、
国有地(水源地含む)の外資への売却許可の正式決定。
安倍が今年やらかしたこれだけでも、民主時代だったらネットでも
凄まじい回数取り上げられて売国奴って書き込みで覆いつくされてたろうね。
テレビもネットも取り上げない。
ネットも大事なことを伝えない場合が多いよ。
安倍や自民に都合の悪いことは基本、取り上げない。
民主だったらツイッターソースとかでもニュースサイトが取り上げるけど。
と、偉そうな事言えるやつは少ないしな。見たいものしか見えない人ばっかりで
死んでいいぞ :)
新聞の信頼度が高すぎるのが面白いな
更に、意識してフェイクニュースを流す奴もいるから、総合的な信頼度と言う意味では低いな。
ただし、テレビ、ラジオが偏向しているのが明確になったのはネットのおかげ。
あんたみたいなのが信用できないから、ネットは信用できへんねん。
閉鎖的な世界のニュースにもかかわらず、個人で発信してる奴が、何をソースにしてるかろか、本当に個人なのかとか分かってるん?
政治の話じゃなくてもちょっと中韓の話題出ただけでネトウヨわくし
偏向的なのはテレビの比じゃないからな
是非この調査を受けた子供やらに聞いてみたいもんだ。実在するなら
テレビ見て役に立つ情報なんてないし
イデオロギーを装って単なる利権維持に形振り構わず印象操作
ネットの信頼は総数で選別出来る分マシだが、自浄能力を失ったマスメディアは最早
子供にすら見放されているぞ
ネットの信頼性が失われるのもわかる
ウソがバレたところで社会的責任も無いに等しいんだから
いくらマスコミが腐ったとはいえそうなるわ
ウソもホントもあるかいな。本当、ゲス共ってすぐ子供を隠れ蓑に使うよな
さすがに役に立つ情報がないわけではないからいかにお前が情報の選別ができてないだけ
嘘つきのスマホ欲しいって
意味わかんない
オタクのコメントがか?w
何が役に立つ情報かは人それぞれでしょ。
お前に何がわかるの?
これはイメージが定着しているだけだわ
実際のテレビなんてひどいもんだろ
しかもネットは誰でも書き込める分デマや誤解も広まり易い
かと言って「何を」「どう見せるか」ばかりを気にしてる今のテレビが正確かと言われると・・・
こうしてテレビはますます売れなくなったとさw
されているのかに「一切触れず」にネットガーじゃあね
広告収入をネットに奪われてる老害メディアの焦りだけがよーく伝わるわーwww
偏向、印象操作過ぎてwww
無職やフリーターはテレビ買うだけの経済力がないだけ
パソコン持ってない若者も増えてるけどな
まぁ、時代の変化ってやつだアキラメロンw
今じゃ「情報バラエティーでやってた」もこの中に入りそうだなw
頭のおかしいあほがID変えて連投してる時点で信用も糞もねぇよ
テレビを信じてるはアホすぎ。まあ「小学4年生から中学2年生」が
ニュースを見てるとは思えないし仕方ないか
パヨクもテレビを見捨ててネットに移行するだけやぞw
アホな対立煽ってる暇あるなら、今から身の振り方考えときゃ良いのにね
その人達にお迎え来た後じゃもう食ってけないぞ
ネット普及で相対的にテレビの信頼度が上がったように感じているのがアンケート手法や設問のトリックで演出されているだけ。
テレビでのイデオロギーに関係する報道については
表面上の信頼が虚構であり、作られた部分もかなりあることは知る人が増えている。
ネット使わないお年寄りに向けて、
捏造・印象操作・大事なことを伝えないという甚大な悪影響を及ぼす新聞テレビ。
ネットの利点は情報が速いのと
個人での情報経由が多い(真偽はおいといて)
Twitterでの画像や動画やら、現地での生の状態を見れるからな
TVはそれらを全て改変して流す、偏向報道のゴミみたいなかたまり
テレビや既存メディアの様な一方的な発信者とチンチンカモカモな間柄で
インターネットの様な双方向メディアに対しては何ら権益が作れてない博報堂が何だって?
そりゃ子供は洗脳に近いほど、テレビとゲームだけやらせて放置ですわ
判断力がまだないでしょ。
テレビも半分以上は本当だし。
但し報道されない事実は十倍位有るんだけど。それが偏向の所以
ネットはゴミ情報やデマ、意図的な捏造が反乱しすぎててなw
そもそもWebは掲示板なんかを指してるなら欺瞞も甚だしいw
Webで公開してる政府の会見録なんかの公式文書や対立国のそれぞれのメディアの記事を
比べる事が信頼度が低いって?中韓なんかのスポンサーに都合の悪い情報を
揃って報道しない日本の馬鹿マスコミが何を言ってるんだかw
これならよっぽど韓国国内の中央日報や朝鮮日報の方が正直だよw
テレビは信じない層が離れて、無条件に信じるバカだけ残ったんだろ。
どちらも調査結果が捏造でなければという前提だけど。博報堂調べなんて信用度0やん。
一次情報が入手しやすいネットのほうがまだマシ
子供たちは、これからネットの使い方を吸収したり
ここのコメ欄を読んだりしてくわけだしね。
子供たちが、様々なメディアの情報を多角的にみて判断できるようになればいいな。
まるっきり逆に書かれたので
朝日新聞は信用していません
Webに新しいメディアができるかもな。公式文書と各国のメディアをソースとして
日本の立場から分析するってやつ。何で中韓メディアしか日本には存在しないやら
どうなってんだ小学生界隈
子供を騙してる罪深さの数値だ
気持ち悪いな所詮マスゴミも見てるサイトだから仕方ないか
ネットを利用してなきゃ、テレビの情報が間違ってるかどうかなんて知りようないし。
学校も日教組が支配していてアレな状態だから、問題のあるクラス担任だと
賢い子は黙っているか不登校になる
子供って、ツイッターのアプリが起動しないぐらいでギャーギャー騒ぐんだろ?
確かに彼らにとってネットは単なる遊び道具だよ
チューバー動画の視聴もそうだしさ
ネタならほかにあるだろ
俺ん時の中学の歴史の教師とか延々と北朝鮮は地上の楽園で
世界の見本だ。日本もああならなきゃいけないって言ってた
ネットが嘘ばかりなのも本当
天地予報は昔より正確にはなってきてるのは認める
中、高になるにつれて考えるようになるよ
そりゃ、広告代理店がテレビの信頼度が下がったなんて言ったら、テレビCMを
うってくれる客がますます減るもんな。
誰も信用してるとはいってない
社会経験の無い子供に聞く事がおかしい
自分で取材してるニュースサイトは大昔からあるけどなw
取材なんざ大した能力いらねーからニコ厨でもやれるぞw
テレビは信用有りませーんなんて言えるわけ無いだろ
悔しいが、ネットではまだまだマスコミには及ばない。あと10年20年はかからないと勝てない
マスゴミ「高校生に聞いたらマスコミが嫌われてたから発表しないお」
今のテレビはフェイクニュース量産工場
少なくとも事故の映像とか中継とか紛れもない事実はほぼ信用していいがそれ以外はTVは偏向報道多めだからな
それはマスコミに感化されてるだけ
実際は政府の公式文書、他国のメディアの記事も見られるから
日本と韓国の記事を見比べて日本で報道されてねーじゃねーかwとかが分かる
東北震災の時を例にすると直後にサンプルを採取した米軍が
研究所に送って3日後には炉心融解がアメリカで報道(ネットで動画も見れた)されてたけど
日本は最初政府もマスコミも全部融解してないと言って
結局隠ぺいしてたって暴露されたのが三か月後
朝日の防衛省会見録捏造も公式サイトにアップされてるので比較されて
一瞬で捏造だと見破られてその後謝罪記事を掲載してる
マスコミはニュースで金もらってるプロの立場なのに明らかな自覚を持って国民に嘘ぶっこいてる分際でなに調子に乗ってんの?マスコミは疑いを持たれた時点で終わりなんだよ
なに最近分が悪いからってネット巻き込んでどっちもどっち論に持ち込もうとしてるんだカスがほんと悪質だなマスコミは
任天堂ハードが終わってるからって据え置き全滅論流行らそうとした任天堂信者とそっくりだわ
博 報 堂 生 活 総 合 研 究 所
博 報 堂
政府が公式に公開してるデータとか、各国の報道とか
そういうのは全部除外してるんだろうな
はちまはそんなに公的な報道機関だったのかw
俺は単なるネタサイトだと思って影響なんて受けてなかったw
ニュースを考える力も無い
イッテQとかそんな程度の話だろう
これって単に鵜呑みにする人にはどっちが楽なメディアか?ってだけじゃね?
だからテレビは公正であって欲しいんだけど無駄なんだろうな
特区諮問会議で何が話し合われたのか真実を知りたいとか抜かした馬鹿がテレビにいたが、
ネットで検索すればたちどころに議事録が手に入る。
テレビは、観る方も作る方も、ググることもできないカス達の集まり。
少なくともテレビを見よりさらに信用できないのは間違いないし
テレビの方は公共の電波を使って金儲けしてるのにそれなのが大問題
もう老害だらけのサヨクメディアは限界やでw
稲田問題ゆってた。
成る程、恵にしろ伊藤しろ結論ありきで番組やってんな。私は思うとか、過程の話でしか批判してねーじゃん。
Webは自分で調べて各国、各メディアの比較検討をしなきゃいけない
選択肢があるか無いかでどっちが信頼できるって話はナンセンス
自画自賛かい
見てるとしても、事故や事件だろうしな
まぁそれも歪められた情報流してる時もあるけど
アニメ見て嘘や本当って考えるか?
ネットニュースは9割既存メディアの後追いで残りはツイの嘘松
なるほどw
相変わらずパヨクは子供をダシにするのが得意だな
ネットのほうが情報操作と圧力で簡単に記事の書き換えや削除が行われてるから情報が歪んでるし嘘が多い
はちま起稿でさえ削除された記事の殆どが政府関連の記事ばかり
まさか判断力に乏しい子供だけに調査しましたなんて言わないよね?
匿名なんて何とでも嘘つき放題だからな。
少なくとも、俺が必要としているプログラミング、ビジネス、株といったジャンルでは、テレビはまったく使えない
というか誰かが作った一方通行か、一次資料もある中から自分で取捨選択するか
だけの違いじゃね?
明記してないのがもう博報堂レトリック。アップされてる政府の議事録より
テレビ報道の方が正しいとか言うならもう手遅れ。
信じれるのは己の体のみ
自分にとって都合のいい情報が多いほうのがいいな
信じたいものだけ信じればいいんだよ
つうかネットが存在する前からテレビで仕事に関係するスキルなんて身に付かねーよw
ネットはあることないこと書かれているイメージですね。
実際は偏向報道だらけだし、平気で嘘教えたりしてる
博報堂の名前が出た時点で信用に値しないわ
どんだけスマートフォン欲しいんだw
え?
つまり他の世代からは信頼されてないわけなwww
子供は騙せても大人は騙せないのが現実です
はちまみたいな偏向ブログでそれ言っちゃう?w
や め ら れ な い ね w
テレビの信頼度過去最高www
テレビでのデマは責任を伴う(発覚すれば炎上し会社に経済的損害)
ネットは基本的にデマの方が多いけど多方面の真実が埋まっている
テレビは基本的にデマは少ないけど一方向の真実しか伝えない
情報の取捨選択ができるリテラシーを身に付けた人間にとってはネットの方が遥かに価値がある
けどそれができる人間はかなり少ないからテレビの信頼度の方が高くなるのも別におかしくない
TVに洗脳されて思考停止してたのが今度はネットに洗脳されて思考停止するようになっただけで本質は何も変わってないw
こういう一部を切り抜いた調査ばっかやってるからテレビは信頼されなくなるんだよw
こうやって捏造アピールしないといけないぐらい信頼を失ってるんだな
結局はこれに尽きるんだよな
「信用できるソース」をたどっていったら結局は大手マスコミ各社にたどり着く
ただここで大事なのは大手マスコミ≠テレビである、ということ
新聞に乗っている内容全てがテレビに出るわけじゃないし、ネットにしか乗せない情報もあるからな
しかし健康系や雑学の番組は信頼度高いと思うよ
ネットはちゃんと知識があって調べれば成否の判断ができて信頼できるけど
ただ見ているだけの情報は嘘が多いしだまされやすいので信頼度が低いと思う
いや昔から有るけどそれマスコミだよ?
情報のソースがマスコミやテレビが全てと思ってる化石人間がいまだにいるのか(驚愕)
snsからの情報はもちろんニコ厨程度のカスでも取材ぐらいできる時代に何をいってるんだか、マスコミにしかできない特別な仕事なんていまやねーんだよw
企業として一定の社会的責任を課されてることが可視化されてるテレビの方が理性の面で信用できるに決まってんじゃん
ここまでは相対的な部分で、絶対的な部分については、情報の窓口を常に複数持って自分の頭の中で精査できればそれでいいよ
パク報堂と同じレトリックを使って満足しててもなあ。
それは「まとめブログ」と「テレビ局」を比べた場合だよ。ネットの見識が狭い。
ちなみに朝日は戦時に関わる防衛省の会見を捏造して、会見録でそれが一言も
発言されてない事でバレて謝罪したけど、勘違いでも何でもなく唐突に出た捏造だった。
政府の公式会見を捏造して報道するのが社会的責任なの?
いくらなんでもあなたのネットの世界が狭いだけの話
まぁぶっちゃけ、たかが便所の書き込みレベルの最底辺のゴミブログはちまより、
テレビの方がゴミだと心底最近は思ってるがねw
ブログとテレビを比べるようになった時点ですでに落ちてる事に気づいた方がいい
マスコミの社員が特別優れているわけではなく
所詮少数のそいつらが集めて編集した内容を報道してるに過ぎない
そいつらも人である以上は間違えたり嘘をつく上に営利企業だ
無意識でも自分の利益になる行動をとりやすい
逆にネットには多くの人の意見や情報が集まってくる、当然嘘も多いが真実もある
今はお前らみたいなザコクズが跋扈しているんだから信頼されるわけがなかろう
そもそもアニメや子供番組くらいしかTV見てないか、全く見てない。
そういった事に触れ始めるのは中3~大学生なんだから、そっちの統計が欲しい。
中3の受験勉強で、時事問題、面接問題とかで、初めてニュースに触れるとか、むっちゃ多いはず。
本当にテレビに勝って支持率戻ってしまったww
TBSは放送事故やらかしたしw
新聞、ニュースは…。
信用性で言えば永遠にテレビや新聞を超えることはないだろうけど、その”価値”は既に抜かれてる。