• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






海外サイトKotakuが選ぶ『プレイする価値のある現代のJRPG』10選
http://gs.inside-games.jp/news/389/38927.html
86819142_400x300

海外サイトのKotakuにて、プレイする価値のある現代のJRPG10選(Ten Modern JRPGs Worth Playing)がリストアップされています。「Japanese RPGは死んでいない」の主張から始まるこのエントリーでは、2004年にリリースされたPSP/DS以降の日本製RPG作品から10タイトルが選出。

中略

・ロストオデッセイ
(Xbox 360 / 2008年)

・英雄伝説空の軌跡FC
(PSP / 2006年)

・二ノ国 白き聖灰の女王
(PS3 / 2011年)

・ラジアントヒストリア
(DS / 2010年)

・ファイアーエムブレム 覚醒
(3DS / 2012年)

・マリオ&ルイージRPG3!!!
(DS / 2009年)

・戦場のヴァルキュリア
(PS3 / 2008年)

・すばらしきこのせかい
(DS / 2007年)

・THE LAST STORY
(Wii / 2011年)

・ペルソナ4 ザ・ゴールデン
(PS Vita / 2012年)

(全文はソースにて)


























ゼノブレイドがない・・・だと・・・

この選出なら入っててもおかしくないと思うんだけどなぁ











ファイアーエムブレム 覚醒ファイアーエムブレム 覚醒
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 219

Amazonで詳しく見る

ペルソナ4 ザ・ゴールデンペルソナ4 ザ・ゴールデン
PlayStation Vita

アトラス
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る

コメント(336件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:32▼返信
こいつらなんも分かってねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:32▼返信
FFざまあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:33▼返信
ゼノブレならまだしも、ゼノブレを差し置いてラスストって、頭イカれてるかステマかのどっちかだろwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:33▼返信
LAST STORYは面白かったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:33▼返信
ダクソ、ゼノブレ入ってないんだが…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:34▼返信
ラスストが入ってるのはなんでだ?
FF13と大差がなかった気が…
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:34▼返信
ラスストが入ってる時点で何も信じられない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:34▼返信
これらのゲーム全部こなすのに

二年以上かかるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:35▼返信
サムネでネタばれ、勘弁してくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:35▼返信
空の軌跡入ってるのか(*´∇`*)
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:35▼返信
ドグマ、ゼノブレ、ダクソ、デモンズは入れるべきだろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:36▼返信
ファイアーエムブレム 覚醒だけ浮いてる
糞みたいなDLC売ってるイメージしかないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:36▼返信
デモンズ系、ハドソンのダンジョンエクスプローラー、ゼノブレが入ってない時点で話にならない
ラジアントヒストリアとか凡ゲーも良いとこだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:36▼返信
空の軌跡はいってるじゃん。嬉しい。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:36▼返信
ラストストーリー???
一番ありえない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:37▼返信

なんか微妙
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:37▼返信
クソゲーのラスストが入り、崇めんばかりのゼノブレが入ってないとは
任豚の精神は朝から穏やかじゃなくなるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:38▼返信
ラストストーリーのストーリー

主人公とヒロインが会う 結婚しました。

終わり
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:38▼返信
JRPGの定義ってなんなんだろう?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:38▼返信
FEはああいうデザインじゃないと今じゃウケないんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:39▼返信
そういやテイルズはいってないな。海外じゃそんなに人気ないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:39▼返信
デモンズはJRPGじゃないでしょ
日本製のRPGならみんなJRPGってわけでもないっつーの
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:40▼返信
完全にガワだけで選んでるとしか
ラススト入れるくらいなら同じwiiのパンドラ入れた方がマシ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:40▼返信
覚醒とかストーリー糞じゃんwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:41▼返信
マリオのRPGて総じてクソゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:41▼返信
>>22
洋ゲーっぽいものはJRPGに含まないとか勝手な固定観念持ってるんだろうが
読んで字の如く和製RPGがJRPGだっつの
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:42▼返信
ラストストーリーは
なにもしてないのに恋仲になる主人公
序盤からばればれのラスボス

まじごみwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:43▼返信

うそん!!
ラスストなんかが入ってる・・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:43▼返信
そもそもJRPGって蔑称じゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:43▼返信
>>22
え?じゃあJRPGがどんなものか具体的に説明してよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:44▼返信
ペルソナ4Gはすごく面白かったけど、プレイする価値のあるって表現するような感じじゃない気も・・・
だったらまだTOVの方がプレイする価値があった
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:44▼返信
デモンズ、ダクソはあちらさんではあんまりJRPGっていうイメージじゃないのかもな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:44▼返信
FE覚醒とラススト入ってる時点で

※21
日本でも人気無いだろ
食いついてしがんでる豚がいるだけで
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:44▼返信
フロムが日本企業であることすら知らんのちゃう?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:45▼返信
向こうではデモンズ系はアクションゲームの分類なんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:45▼返信
TOVが入ってない時点でゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:47▼返信
海外サイトが選ぶっていうけど、この手のって担当者ひとりが俺のお勧めを並べただけじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:47▼返信
WiiUなくてワロタw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:48▼返信
FEはJRPGじゃないだろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:48▼返信
>>38
>過去にJRPGジャンルの考察を行うなど、この分野への造詣が深い記者がオススメする作品は一体どのようなリストとなっているのでしょうか。

そりゃそうだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:49▼返信
二ノ国はねーよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:49▼返信
ロスオデ、空の軌跡FC(FC・・?)、戦ヴァル、P4Gは面白かった確かに。
でも、個人の趣味嗜好はあるとすれ、ラストストーリーが入ってゼノブレが入ってないリスト
ってさすがになにそれ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:49▼返信
>>35
FOやボダランのようなシューターですらRPGと呼ぶくらいだからそれはないんじゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:50▼返信
ニノ国はイマージェンのHPが共有だから糞
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:50▼返信
なんかAmazonから評価高いのを拾ってきた感じ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:51▼返信
そういえば、テイルズとFFとDQがねーな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:52▼返信
>>40
ジャンル名がSRPGでなくロールプレイングシミュレーションだからか?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:53▼返信
こんなのいちいち記事にすんなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:54▼返信
ゼノブレイドはキャラのモデリングがキモすぎる
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:55▼返信
モデリングで選ぶようなグラ厨ならFF13が選ばれてるよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:56▼返信
>>50
FF13ねーじゃん、グラは関係ねーんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:57▼返信
>>49
ゼノブレがないブヒーっていう感じで米が伸びてくれるのを期待したんじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:58▼返信
>>48
メトロイドプライムはFPSじゃなくてFPA(ファーストパーソンアドベンチャー)という新ジャンルだと言い張った任天堂様をなめちゃいけない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 07:59▼返信
ゼノブレイド(笑)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:01▼返信
>>51-52
目がでかくてキモいんだよね
FF13とFF13-2はプラチナとったよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:02▼返信
FF13は選ばれないだろうな
大灯台からいきなりラスダンに突入するFF12もクソゲーだと当時は思ってたけど
今思い出すとそこ以外は神ゲーだったし
FF13はいい所すら浮かんでこない、PVがテンション上がったくらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:02▼返信


   F F の 時 代 は 終 わ っ た


 
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:03▼返信
ゼノブヒッ!舌かんだ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:05▼返信
ステマランキングだな...
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:05▼返信
ラスストあってゼノブレなしって…
ねーわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:06▼返信
馬鹿の一つ覚えで「エフエフエフエフ」と、病的に語り出す池沼共が消えることはいい傾向だ



うむ、今日も素晴らしい朝だね^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:07▼返信


F F は も う ク ソ ゲ ー な ん だ ぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:07▼返信
二の国って海外では既に50万近く売れてるんだぜ?

任豚のご自慢のぜのぶれいど()もラ糞ストーリーも
海外では累計7万も行かなかったのにtwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:08▼返信
ゴキブリランキングだな.....
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:10▼返信
ゼノブレイドは海外でも壮絶核爆死だし......
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:12▼返信
※ これは海外のランキングです
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:15▼返信
外人<ゼノブレ、日本で評判いいらしいからクレクレ。あれ評判ほど面白くない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:17▼返信
FEはストラテジーにはいらなかったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:22▼返信
ゼノブレイドはどちらかというとネトゲ方面だしなJRPGぽいか って言われると・・・
74.へちま投稿日:2013年02月17日 08:23▼返信
エフエフ、テイルズ、ドラクエ。この3つが入ってない時点で、信用ならん。
日本では価値のないゴミゲーばっかり売れてるってことか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:23▼返信
ゼノマンボウは?
ニシ豚大絶賛の割れミリオンソフトゼノマンボウは?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:24▼返信
あれ、ついこの間ダークソウル和ゲーなのになんか洋ゲーランキングの中にランクインしてたよな
キャラゲーのJRPGじゃないからってことか?

あとペルソナ4はGも人気なんだな。
なんでペルソナ4だけが海外で人気高いのか判らん。誰か教えて

仕事行ってきます
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:24▼返信
>>74
海外でドラクエはねーべw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:25▼返信
ドラクエは海外でまったく人気無いだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:25▼返信
>>74
日本人はタイトルしか見ないからね、しょうがないね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:25▼返信
三大RPG()
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:27▼返信
戦ヴァルはRPGなのか?
ひょっとして外人にはFPSとRPGしかないのか?

まあランクインしてるゲームはどれも納得だけどさ…ラススト以外
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:28▼返信
ロスオデとラジアントヒストリア意外はプレイしたけど、そこにラススト入れるかね普通
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:28▼返信
>>76
3とかただひたすらダンジョンのぼってくクソゲーだったからしょうがない
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:29▼返信
ラジヒスが入ってるのがすごく嬉しい
いけアトラス、ちょっと暴走してHD機でラジヒスっぽい続編を作るんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:30▼返信
ゼノブレは海での移動の遅さ
クエストの量が多い割りにイベント的要素が少なすぎて作業感がある
まあ1番は2011年に出るソフトではグラがアレ過ぎるってのがね…
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:31▼返信
アニメ調のやつらが選ばれてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:33▼返信
>>74
FFは進化してないと烈火のごとく叩かれる
テイルズはそもそも海外で売られることがほとんどないけど評価はそれなり
ドラクエは空気
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:34▼返信
まあ、ゼノブレなんて所詮お使いゲーですし。こんなもんでしょ
ラスストよかはマシだと思うがな。ただどちらも現代のRPGじゃないよねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:35▼返信
>>87
ドラクエとテイルズって一体…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:37▼返信
ドラクエなんて化石でしょ。あんなん究極のマンネリゲー有り難がるの日本の馬鹿だけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:37▼返信
テイルズ云うほど面白いか…?いや、詰まらなくはないけどさ。
評判がいいからTOVしたけどストーリー酷いと思った。主人公の独善っぷりとか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:38▼返信
ダクソとかは所謂JRPGのカテゴリとは認識されていないんじゃ・・・?

>>74
FF、DQなんてまさにゴミじゃん
名前だけで売れてるだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:40▼返信
ドラクエって何が面白いか分からんわ。あの戦闘と育成ならDRPGで良くね?そうしたらレア掘りできるし、それなりのペースで出せるじゃん

あんなゴミRPGの何に時間かかるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:40▼返信
まあ1つ分かった事は向こうでは坂口の影響力はまだ根強いって事かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:40▼返信
ラスストは先頭が面白いぞ
ロストオデッセイは古典的RPGの完成系

やっぱ坂口は凄い
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:43▼返信
ドラクエは鳥山のキャラと堀井の鬱シナリオを楽しむもんなんだよ。

ドラゴンボール世代は鳥山の新キャラ見るたびにおぉってなるの

日本人にしか根暗なRPGの楽しさはわからないよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:44▼返信
FFはまだ見るべきところはあるが
DQなんて進化すら捨て去ったゴミだろ
名前が通用しない海外じゃまさに空気
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:45▼返信
やっぱストーリーとかどうでもいいんだなw
101.へちま投稿日:2013年02月17日 08:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:46▼返信
テイルズはそこそこのRPGを毎年出せるのが売りだろうよ
FFはシステムはいいが、ストーリーと全体のバランスがゴミ。会社が一番のゴミだけど
ドラクエに至っては…日本人がユーザーで良かったねwとしか。あれ全部がゴミでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:46▼返信
古典芸能だから進化する必要ないけどな>ドラクエ

鳥山がこれ以上進化されて更にCG臭くなられても困るだろ?

堀井がポジティブシナリオなんて書いたら変だろ?

毎回ドット絵がいいといわれてしまうRPGはドラクエだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:46▼返信
この中だとラスストしかやったことないけど、アレが選ばれるなんておかしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:47▼返信
>>101
お前の中ではRPG作ってるサードはスクエニとバンナムしか無いんかいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:48▼返信
>>101
ユーザーが売れる(有名な)物がデキが良いとか言って
他のには見向きもしないからゴミゲーばっか量産するんだよ
107.へちま投稿日:2013年02月17日 08:48▼返信
>>104
ラスストの何がいけないの?エフエフ、テイルズ、ドラクエよりダメなとこあった?グラは除いてだけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:49▼返信
おまえらの引き出し狭すぎだろwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:50▼返信
ゼノブレはキャラとストーリーで損してる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:51▼返信
>>109
たしかにショボグラで大した進化もしていないドラクエのどこに開発時間がかかるんだろうな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:52▼返信
>>110
戦闘もつまんねえよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:53▼返信
単に直ぐに出すと有り難みが無いだけだろ

ドラモンとか今年も出そうだし。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:53▼返信
ウリアゲガーでしか物を見れないって悲しいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:54▼返信
ドラクエなんてDRPGに開発期間5年かけてるもんだろ。馬鹿なんだよあの会社
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:55▼返信
ドラクエほど愛されてるRPG作品も無いけどな

118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:55▼返信
>>114
だからすぐに出さなくても開発期間くらい短くしろって話
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:56▼返信
ドラクエ7が売れるような市場だぞw
何言っても無駄
ユーザーもメーカーも保守的で腐ってる
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:57▼返信
>>113
まともな売り上げの定義ってなによ?辞書にでも載ってるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:57▼返信
大衆に支持されちゃってるドラクエ叩いても

ひがみにしか聞こえないけどな
じゃ多くのユーザーから愛されてみろと
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:58▼返信
>>117
名前が売れている日本限定だけどなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:58▼返信
別にドラクエは愛されてるわけじゃなく、単調だから馬鹿でもできるRPGなだけでしょ。それにブランド乗ってるからとりあえずRPGはドラクエ買っときゃいい風潮なだけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:58▼返信
ファルコム地味だけどちゃんと評価されてるんだな、イースもそうだけど
なんか嬉しいわ
125.へちま投稿日:2013年02月17日 08:58▼返信
>>115
売上げが少なくて会社が潰れたとこはいくつもあるけど、別に悲しいことじゃないもんね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:59▼返信
>>121
海外で評価されるようになってから言ってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:59▼返信
目線がまったくの意味不明
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 08:59▼返信
とりあえず買っとけで100万本も売れないし

遊ぶために2万5000円も出して
本体とゲーム買うユーザーが10万人以上いるのはもはや

流れじゃなくて、意思が介在してますけどね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:00▼返信
>>121
海外の記者が選んだJRPGのリストなんだってさ
もしかして、ドラクエは海外でも大人気だと勘違いしてた?
130.へちま投稿日:2013年02月17日 09:01▼返信
>>120
会社を維持出来るってことだろ?聞かなきゃわからんのかい?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:03▼返信
>>124
FC挙げるのはいいんだけど、SC,3rdって海外向けのローカライズがまだされてないんだよな。。。
向こうの人は怒らないんだろうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:03▼返信
>>130
スクエニの決算ェ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:04▼返信
とりあえず買っとけだから100万いくんだろ?ちゃんと選ぶ目あるならBDFFも100万いかないと変でしょ
ドラクエとの差なんと無いどころか、ドラクエより遥かに良作
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:05▼返信
>>130
それなら>>105の3社だけじゃないじゃん
135.へちま投稿日:2013年02月17日 09:05▼返信
>>129
ドラクエ9は国内だけで、400万本売れたんだし、別に海外で売れなくてもいっぱいユーザーがいるじゃん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:05▼返信
また速報のねぷねぷ部は敗北したのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:05▼返信
SCまだなら海外じゃ、サヨナラエステルで放置状態か
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:06▼返信
>>135
海外の記者が選んだリストの記事でそもそもドラクエドラクエ叫んでる意味が解からんわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:06▼返信
FEはRPGじゃなくてSRPGだろ、純粋なRPGとは違うと思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:06▼返信
>>134
そういう観点なら
ずっと黒字できてるファルコムのRPGは優秀ってことだよなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:07▼返信
鳥山明が、堀井が
積み重ねていない作品はブランドがない

シャネルやヴィトンと同じ素材なら
同じだけ売れるとか思ってる人?
アホすぎるぞ

ドラクエは積み重ねてきた実績があるから売れるの愛されてるの
BBDFはこれから10年良作を出し続ければもっと売れるようになるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:07▼返信
DQ9ってw10でファン減って、7でもその半分いくかどうかじゃん
144.へちま投稿日:2013年02月17日 09:07▼返信
>>136
具体的にどこ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:08▼返信
>>142
ブランドだけでとりあえず売れるのを馬鹿にしてんのよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:09▼返信
日本人で本当に良かったわ
海外じゃdiabloやTESシリーズ以外ろくなRPGないんだから
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:09▼返信
>>144
そもそもスクエニはこのまま維持できんの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:10▼返信
>>142
内容ゴミじゃん。上に積み重ねたんじゃなく。横に同じ高さの石置いてるだけ
んで、たまたま持て囃されただけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:10▼返信
ゴミ混じってますけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:10▼返信
FF零式はかなり良かった
ヴェルサスもこういうアクションタイプなのかなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:11▼返信
とりあえずブランドだけで売れてるFFに失礼だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:13▼返信
>>144
???
リストに入ってる、ファルコム(イース、英伝)だってインデックス(アトラス)(ペルソナ、メガテン)だって、最近話題になったエクスペリエンス(デモンゲイズ)でもどこでもいいだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:13▼返信
>>151
FFは進化しようとして試行錯誤してるところはまだ評価できるが・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:13▼返信
別にFFそこまで持ち上げてるわけでもないし…失礼でもいいわ
つうかFFDQともに落ち目ですし
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:13▼返信
>>107
シナリオが煮え切らない、ハードを考慮しない描画でかくかくにも程がある。
EOE程じゃないがテンポの悪い戦闘。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:13▼返信
>>144
>>141に1社出てるな
つか、FFDQテイルズで会社維持してるわけじゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:14▼返信
戦闘ならマナケミアが一番良かったわ。PS2版の方だが
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:14▼返信
FFはブランドにあぐらをかいてドンドンつまらなくなってるからな

リメイクも10万も売れなくなってるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:15▼返信
ラジアントヒストリアは良かったわー
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:15▼返信
このてのリストにff新作が入らないって恥かしいし悲しい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:16▼返信
>>146
ウィッチャー良いぞ、TESとかModベースとして評価高いだけの凡ゲーより遥かにいい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:16▼返信
デモンズやダクソはいわゆるJRPGじゃねえよ
ゼノブレが入ってないのは納得いかんが、デモンズを挙げてる奴はJRPGについてもう一度勉強しなおして来い
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:16▼返信

つーか、>>113 言うところの"まともな売り上げ"って、FF,DQ,テイルズ以外はどこのサードも会社が維持できないって言いたいのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:16▼返信
20日のニンダイで戦場のヴァルキュリアがWiiUか3DSで出たりしてな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:17▼返信
やけにドラクエ持ち上げてる奴いるけど、ちゃんと10もやったんだろうか
ネトゲだからとかじゃなく、シナリオもキャラもBGMも酷いぞあれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:17▼返信
>>160
FF13はストーリーがダメすぎたからなw
あのシステムで盛り上げるストーリーならそれなりに評価はされたんだろうけどw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:17▼返信
相変わらずRPGとそうでないものの境目がわからんことになってるな
168.へちま投稿日:2013年02月17日 09:20▼返信
>>152
まあ、見てなって。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:20▼返信
>>143
7リメイクで売上(PS版)半分もいったらDQリメイク史上の快挙になるわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:20▼返信
>>164
最近の石橋を叩きまくってから渡るセガがユーザー層が合わないところにそんな冒険するわけないじゃんw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:21▼返信
そろそろ業界のお偉いさんがJRPGの定義を定めてくれよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:22▼返信
>>162
JRPGなんてジャンルじゃなくて日本製のRPGに対してアメ公が侮蔑の意味を込めて使う言葉。
ちなみにその侮蔑対象もFFはWRPGだからセフセフとか言うくらいいい加減な基準だ。
173.へちま投稿日:2013年02月17日 09:22▼返信
>>163
うん、少なくともRPGではね。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:22▼返信
アクションRPGなんてジャンル作るからややこしくなるんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:23▼返信
>>173
おまえはスクエニの決算くらいみろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:23▼返信
日本人ですら「FF新作まだかな~」って言ってる奴ほとんどいないもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:23▼返信
>>173
>>152 が上げたメーカーは現状RPGしか作っとらんけど、会社は維持できとるがなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:25▼返信
>>168
???
何を見ておけばいいんだよ
具体的にどこ?→メーカーの具体例を数社挙げる→ まあ、見てなって。

意味ワカンねーよ。。。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:26▼返信
EOEのテンポが悪いとかはちまに洗脳された知的障害者だろ

まあ猿に楽しめるほど簡単じゃないですけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:26▼返信
>>160
FFはアメ公基準のJRPGに入らない。
WRPG(WorldRPG)なんだとさw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:27▼返信
>>60
不覚にも笑ったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:28▼返信
>>179
戦略的で楽しいが明らかにテンポは悪いだろw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:29▼返信
すばせかを早々に切り捨てたスクエニのセンスのなさ
そりゃFFもつまらんくなるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:29▼返信
ToGFが入ってないなんておかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:29▼返信
DQFFゼルダテイルズポケモンが入っていないのは見る目がある証拠だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:29▼返信
WRPGとか舐め腐ってるな和製RPGはJRPGだよ

ドラクエもテイルズもアトリエもWRPGってか
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:30▼返信
やっぱ坂口さんってすごいんじゃん
マジ映画にさえ手を出してなけりゃ今のゲーム業界、ヒゲの影響でかなり違うものになってた気がする、特にRPG関係はさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:30▼返信
>>180
いちいちリストしなくてもみんな勝手にやってるだろう的な意味で入ってないのかと思ってたw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:31▼返信
TOGf やって10時間ぐらいでキレたわキレながらプラチナとったた
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:31▼返信
>>187

本当にそうだろうか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:31▼返信
JRPGが評価されてんだから何でもいいだろw
いつも糞扱いされるんだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:33▼返信
ゼルダもポケモンもRPGとすら認識されてないだけだろ
193.へちま投稿日:2013年02月17日 09:34▼返信
>>175
見てないけど、倒産しちゃうの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:34▼返信
>>179
テンポが悪いと言われただけで全否定されたかのように思い込んで相手を罵倒とか、程度の低さが知れるな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:34▼返信
2006年のゲームなのに現代のJRPGに含まれてる軌跡すげえ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:35▼返信
TOGfを人にすすめる奴は基地害

エクシリアの方がましなレベル
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:36▼返信
>>193
今のままならヤヴァイんじゃねって感じはする。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:37▼返信
>>195
海外向けにローカライズされたのが一昨年くらいだからじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:37▼返信
>>196
元記事読んでなかったわ~
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:37▼返信
いやあ馬鹿が釣れた釣れた

たかだか軽い煽りでファビョり出すとか程度が知れていますよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:38▼返信
>>200
訂正 このはちまの記事すらちゃんと読んでなかったわ~
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:40▼返信
>>193
出版部門の利益が吹き飛んで更に赤字になる勢いでやばい
アンタの言う"まともな売り上げのRPG"と言う定義から外れる
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:45▼返信
DQ7、80万本売れたところで焼け石に水
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:47▼返信
テイルズ、エンドオブエタニティ
206.へちま投稿日:2013年02月17日 09:47▼返信
>>175
見てないけど、倒産しちゃうの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:47▼返信
素人向けばっかたな
結局外人はjrpg知らないだけだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:48▼返信
任天堂信者馬鹿すぎ
小学生か
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:49▼返信
>>207

外人に何を求めているんだ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:50▼返信
>>207
『プレイする価値のある現代のJRPG』だからな
玄人ウケするのは普通入れないだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:51▼返信
P4G一位じゃないのはおかしい
他のは現代でなくても日本でなくてもやろうと思えば作れなくはないだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:52▼返信
戦ヴァルはそろそろ据え置きでやりたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:53▼返信
ファルコムのなんで次でやっと現代に追いついたって感じなのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:54▼返信
二の国なんて昭和レベルだろ・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:54▼返信
>>211
これ、何かの順位じゃねーしw
216.へちま投稿日:2013年02月17日 09:55▼返信
>>178
説明すんのが面倒臭かったんだ。

ファルコムとエクスペリエンスはPCゲーの会社で、アトラスは合併しちゃったじゃん。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:56▼返信
モノリスって惜しいよな
後、もう少し頑張れば良ゲーになってたのにな
ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド…
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 09:57▼返信
RPG系嫌いで良かったわ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:00▼返信
>>216
バンナムの売上の大部分は家庭用ゲーム以外じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:02▼返信
そんなことよりFFが入ってない
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:02▼返信
FEが入ってるのはいいんだけどなんで覚醒が入ってるの?
覚醒よりまだ暁の方が良くないか?
まぁ必要ないキャラ多過ぎとかストーリーめちゃくちゃとかあるかもしれないけど・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:03▼返信
>>221

現代っぽいからじゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:05▼返信
RPGってドラクエとかFFとかが極端に売れてるだけで
日本でもそんなに人気のあるジャンルでもない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:06▼返信
>>216
ファルコムはかれこれ4,5年PC向け作ってないんですが
そもそも"まともな売り上げ"の話で、PCとCSを区別する意味が解からんわ。。。

つか、いい加減DQ,FF,テイルズ以外のサードRPGは会社を維持できないレベルと言う超理論を撤回するか、黙って消えろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:07▼返信
>>223
何が人気だと思う?ギャルゲー?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:11▼返信
ラスストw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:11▼返信
戦ヴァル、すばせか、P4だけだな同意できるのは
日本だとDQ、FF、テイルズ辺りが入ってくるのかな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:11▼返信
要するにお前らが好きなRPGは、世界的にはプレイする価値の低いJRPGという事だ。
それが単純な良し悪しではない、という前提条件付きだが。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:13▼返信
この記事で言ってるJRPGが敬称の意味か、それとも日本製RPGという意味か。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:14▼返信
ニシくん推薦のゼノなんとかさんがないようだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:15▼返信
>>228
上のリストにFFDQテイルズ入れると、殆どコンプじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:18▼返信
>231
だったらデモンズやらが入ってないとおかしいよね。
もしかして海外ではマイナー作品のみチョイスしたとか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:19▼返信
>>233
RPGじゃなくてアクションゲー扱いだから入ってないんじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:19▼返信
>>233
和製らしさがなくて選考外なんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:20▼返信
>>233
まあ、メジャー作は黙っててもみんなやるだろうからな
比較的マイナーなの上げたんじゃね?
237.へちま投稿日:2013年02月17日 10:22▼返信
>>224
元記事がCSの話題ジャン
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:23▼返信
たしか海外だと空の軌跡SCは出てないんだよな
生殺しすぎる…
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:23▼返信
リストの9割がアニメ調なのに、デモンズが入ってないことに違和感を感じるという感性
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:24▼返信
お前らもう少しポケモンのことも思い出してあげて><
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:25▼返信
外人超大好きゼルダもランクインしてないから
JRPGの定義の範囲がすごい狭いんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:26▼返信
ごり押しですか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:38▼返信
TOVは主人公がウザイ
P4Gは主人公が格好良すぎ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:40▼返信
>>244
ユーリは好きだけどなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:43▼返信
P4GのOP好きだぜー
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:49▼返信
P4Gとかワロタ

程度が知れる
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:49▼返信
任天堂、坂口、ファルコム、アトラス、L5、セガ、IS
クズエニが居ませんねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:50▼返信
テイルズ信者発狂してんな
海外ではペルソナには勝てない事を理解しとけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:56▼返信
ラスストの良いところは多人数戦闘だな
ラスレム()と違って処理落ちもしないしさすが坂口と思いますた
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:56▼返信
痛いペルソナ信者がファビョってんなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 10:59▼返信
テイルズ()
腐が同人書くためのゲームだよなw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:09▼返信
ラスストとロスオデはどうよ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:09▼返信
二ノ国大復活
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:27▼返信
テイルズみたいな痛々しいゲームが入って無くて良かった
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:32▼返信
空の軌跡が入ってるとはわかってるな
零碧はやらんでもいいけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:34▼返信
二ノ国ストーリーの最後のほうが酷すぎたなぁ
PVの最初に評議会のシーン持ってくるとか今見ると詐欺だよこれは
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:38▼返信
英語のソース読んでない奴大杉
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:49▼返信
軌跡は一作(FC)だけで完結してれば完璧だった
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:53▼返信
すばらしきこのせかいの続編はまだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

あとラジアントヒストリアは海外でも好評なんだ····知らんかった
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:54▼返信
そういや向こうのFE覚醒ってDLCってどうなってるの?
まさか日本で有料のDLCまで無料って事は無いよな?
無いって言ってくれよ!
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 11:56▼返信
ヴァルキュリアは「システムが終わってるゲーム」って印象しかないが
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:01▼返信
FF13の何が駄目というとライトさんが主人公してない事だろ
今度の新作ではライトさんだけ操作出来るから期待できる
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:06▼返信
ラスストが入ってることに岩感を感じる
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:07▼返信
FEはいいだろが
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:13▼返信
FE覚醒は葬式スレが凄いよね
古参には受けが悪くて新参の萌え豚、腐に受けたと言う事
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:15▼返信
なんかもう、JRPGの定義が分からなくなってきた
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:19▼返信
ソイヤ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:20▼返信
ダクソ...
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:22▼返信
おいGK! ニノの国はどうなの?割と評判いいが・・・
ロスオデはPS3で出せないのかな・・・ラスボス前で箱が逝ってしまって・・・もう箱買う気ないし・・・
ヒゲのおじさんはトライエース辺りと組んだりしないかな・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:25▼返信
>>267
覚醒は確かにつまらんかったし、FEっぽくないからな
FF13と同じでソレ単体でなら評価できるが、FFらしさを求めてプレイすると何か違うとなるじゃん?
特定の雰囲気を味わうこともシリーズ物をプレイする醍醐味な気がするよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:28▼返信
ラスストはどうあがいてもクソ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:29▼返信
>>271
ロスオデはMSのお金で作ったから無理だろ
SCEはセカンドにしか金渡さないし傲慢な企業だな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:39▼返信
ラススト俺も大好きだわ
懐かしさを残しつつも新しい事にも挑戦してるし過小評価されてるのが残念で仕方ない
あとはペルソナとロスオデもよかったな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:45▼返信
さすがに神ゲーとまでは言わないが
坂口でハードル上がりすぎたのとゲハのネガキャン補正の相乗効果で
実際のゲーム内容より過剰にクソゲー扱いされてるからなラスストは
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:46▼返信
>>275
ラスストは次回作で良作になるって言われてるからねw
もったいないよねぇw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:50▼返信
>>276
その原因はここのサイトも一枚噛んでるよね・・・害悪だったよね
今は日和くんでつまらん記事99%になってるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:55▼返信
>>274

サードがちゃんと客に向かって商売してくれるしいいじゃんそれで
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 12:56▼返信
名作なのは否定しないが
RPG?と疑問があるゲームがいくつか
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:01▼返信
金の切れ目が円の、縁の切れ目って奴だな
所詮マンボウなんてこんなもん
しかしラスストやロスオデンが入ってるのがw 後マリオww
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:06▼返信
っていうかこれってそんなに売れてない
注目されてないタイトルってこと?
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:12▼返信
>>282
まあ、誰もがやるようなメジャータイトル紹介してもあまり意味ないですし。。。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:12▼返信
昨日ペルソナ4G真エンドでクリアしたw
神ゲーだったわ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:19▼返信
ロスオデは、なんちゃら13よりよっぽどFFっぽくておもろい
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:28▼返信
FE覚醒はそれまでそこそこ任天堂のものを買ってたGKの俺をアンチ任天堂にまでした作品ですからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:43▼返信
WiiUのゼノ新作でてもうれないわこりゃ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:47▼返信
なんか一つだけおかしいのがあるな
FE覚醒ェ·····
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 13:50▼返信
外人の言うJRPGのイメージって、

・アニメ調
・コマンド戦闘
・物理演算無し

こういうもんだと思ってる
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:07▼返信
>>282>>283

何?
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:10▼返信
自演多すぎワロリンヌwwwwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:28▼返信
すばらしきこのせかいは確かにいいゲームだ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:33▼返信
海外の人ってさ、ff13評価するあたり
ゲームでのストーリーは二の次なんだろうなーって思う。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:34▼返信
ポケモンwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 14:49▼返信
>>295
単語だけ喋って笑い出すってお前
ダウン症??
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:11▼返信
売り上げが実績の全て。
社会から逃げ出したニートが社会で評価されるものに対して
反感を持つのは仕方ない。
ある意味 現実社会に対しての『ささやかな抵抗』なのだろう。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:44▼返信
キングダムハーツやすばらしきこのせかいは完全版商法を除けばいいRPGだ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:47▼返信
P4Gとすばらしきこのせかいと空の軌跡やったけど全部神ゲーだったわ
そしておまえらマリオ&ルイージの話もしてやれよ…
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 15:58▼返信
PSでロストオデッセイやりたいな
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:01▼返信
マリオ、戦ヴァル、二ノ国が有る時点で知名度関係ないし大作()信者涙目すな
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:02▼返信
ダクソはARPG

FE覚醒はSRPG だよね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:03▼返信
P4G結構好きなんだけどなあ···
すばらしきこのせかい続編待ってるけど気配すらしない
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:04▼返信
ペルソナ4って何でここまで評価されてんだろう、ゴールデンはやってないけど…
ギャルゲーもどきのコミュばっかでRPGとしてはダンジョン面倒だった記憶しかないわ
初週から効率よくやるにはテレビには最低限しか入らずRPG要素を出来る限り抑えなきゃなんないし
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:07▼返信
ゼノブレは過大評価と言う事か
攻略無しだとクエスト面倒臭くて叶わないよな
ラスストは美麗グラでイケメン揃いでラブ要素が有って女性に受けたのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:15▼返信
空の軌跡って海外ではFCが一昨年こっそり出てたんだな
その後SCは出たんだろうか
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 16:33▼返信
二の句にと隔世はねーよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:08▼返信
あげ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:08▼返信
あげ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:33▼返信
ゼノブレイドはあっちのぶーちゃんが買いもせずに持ち上げてただけだからなあ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:47▼返信
>>304
お前が女キャラしか興味ないからギャルゲーもどきに見えるんじゃないの?
たまにはそこら辺の男キャラや狐にも話しかけてみろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 17:49▼返信
・THE LAST STORY




ないないないないないないないないああああはっはっはwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:06▼返信
このラインナップにはあんま文句無いが

ゼルダもなければデモンズもダクソもゼノブレも無いなぁ
今回はリストアップされたかマイナーどこ選出?
でもFE入ってるのは違和感あるよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:25▼返信
>>304
恋人じゃないルートあるし・・・
同姓のコミュもあるし・・・
普通の町を舞台にしたRPGなんだが・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:29▼返信
ジルオールは?
個人的に名作なんだけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:30▼返信
>>76
ファミ通だか電撃Webだかにインタビューあったから探せ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:31▼返信
>>113
売り上げ=面白いwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:35▼返信
ドラゴミンゴwwwww



ドラゴミンゴwwwwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 18:51▼返信
ラスストもおもしろかったけどゼノブレより上はねーわ
二の国は絶対外人好きそうだもんな
覚醒やりてー
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 19:14▼返信
FEはRPGか?って毎度思う
あれでRPGなら大概の日本のタクティクス系SLGはRPGに分類されてしまうが・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 19:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 22:17▼返信
戦ヴァル4はよ!
もうセルベリアちゃんライジングでもいいよ!w
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 22:38▼返信
なかなかわかってるじゃないか
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 22:52▼返信
ラジアントは良ゲーだったな
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 23:09▼返信
FE覚醒って・・・ほとんど公式で同人やってるみたいなゲームじゃん
あれならテイルズの方がまだマシ(あくまでマシなだけ)な次元だと思うが
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 23:19▼返信
ゼノブレは海外ではまだ発売してないんだっけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 23:26▼返信
このサイトでも作ったら?
プレイする価値のある現代の洋ゲーってタイトルでw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月17日 23:49▼返信
FEってシミュレーションじゃないの・・・と思ったが戦ヴァルもあるしSRPGならいいのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 00:45▼返信
ラジヒスは面白かったな。ロスオデは積んでるけど、いつか遊ぼう。覚醒は俺は昔からの信者たから許容出来んかった。話がスカスカ過ぎる。DQ.FF無いのは良いんじゃない?最近のダメダメだもん。
でも、あちらさんが好きなゼルダも無いね。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 00:57▼返信
そういや、すばせか評価いつも高いけど、そんな面白くなかったなぁ。
曲が良いのか?独自の戦闘システムか?それともストーリー?

地味だけどラジアントヒストリアは面白かったぞ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 01:29▼返信
二ノ国とラスストは妥当だろうね
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 01:49▼返信
あれが入ってないってのはあるけど外れはないよね
まあ妥当な線
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 01:51▼返信
>>311
>>314
「ギャルゲー」って単語に反応しすぎだろw
男や狐がいりゃいいって意味じゃねーよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 18:49▼返信
FE覚醒注文したから、届くのたのしみだ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月28日 04:09▼返信
ヴェルサス早よ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月15日 00:09▼返信
ドラゴンズドグマは価値ある

直近のコメント数ランキング

traq