
最近、タバコの煙りが本当にダメ(;_;) 喫煙者の方には申し訳ないですが、タバコってなんであるんだろう…。
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月23日
@youngericsson 何かに依存しないと人は生きていけないのかな?なんてことを考えました。仕事をしていれば誰でもストレスはたまります。”どこに寄り掛かるか”なのかな?寄り掛からずにいる人もいますけど。
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月23日
わかってはいたけれど、タバコの件で、ここまでフォロアーさんが減るとは(^^;)
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月23日
タバコを吸ってる男性が嫌いなわけではないのですが、最近、強烈なヘビースモーカーをお見かすることが多くてですね。トラウマです。万が一知人にいても嫌な顔はしません。何故なら家に帰ってから咳込むからです(^^;
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月23日
副流煙の方がガンになる確率が高いみたいです。うちの祖母も、肺ガンで亡くなりました。だから余計敏感ですね。なるべく心も体も健やかにいたいものです☆
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月23日
煙草問題は難しいですね。体が強い人、弱い人がいますからね。うちの父と弟もヘビースモーカーだったりもします。父は心配・・・。みんなで思いやりを持って生きていけたら良いですね。この話は以上で終わりです(^^)
— 友利花さん (@yurikacanary) 2013年2月24日
ゆりしー(´;ω;`)
たばこはマナーを守って吸って欲しいですねぇ
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- (通常版) ビジュアルブック&サントラ・ドラマCDセット 付
PlayStation Vita
マーベラスAQL 2013-02-28
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
ああっ女神さまっ ベルダンディー with ホーリーベル (1/10スケール PVC製塗装済み完成品)
Max Factory 2013-08-31
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
「ゲームはグラフィックじゃない」
ネットが普及してから何度も目にしているテーマです。恐らくはネットが広く普及する遙か前、80年代からのゲーム機戦争が始まってから同様の論争は繰り返されていたのでしょうし、それはこれから先も変わらないのでしょう。
「ゲームはグラフィックじゃない」
このテーマそのものについての答えは何十年も前から出ていると思うのです。「ゲームはグラフィック『だけ』じゃない」が真理に近いのかな?と。ゲームとして面白く、尚且つグラフィックも優れているゲームの方が、どちらか一方よりも「上」だという考え方を否定する人は少ないでしょう。
でも、この手のやりとりで多く使われるのは「ゲームはグラフィックじゃない」なんですよね。何故でしょうか?まるで「グラフィックを追求するとゲーム性が落ちる」という考え方がまかり通っているような風潮すらあります。そんな事はありませんよね。両方を兼ね揃えたゲームは多数存在します。そのような「間違った」見解をどこが発しているのか?敢えて書くのも大人げないので控えますが、見劣りする自社ハードのグラフィック能力への一つのエクスキューズとして「ゲームはグラフィックじゃない」という思想が拡散されているだけなのです。
とはいえ、どの企業だって自社の製品が他社より劣っている事を公に認めることは絶対にありません。同じ企業内でも、トップが変われば前任者の否定から始まるのです。そのこと自体を批判するつもりはありませんが、多くの企業にとっての消費者は身も心も「大人」である事に対し、ゲーム企業の場合は色々な意味で「子供」を相手にプロパガンダを繰り返します。その結果、「ゲームはグラフィックじゃない」という言葉がまるで正義のように一人歩きしてしまったのです。
「ゲームはグラフィックじゃない」
こうう言って許されるのは、どちらも兼ね揃えたゲームを創り上げたところのみです。
2. はちまき名無しさん
そんなぼくはTwitter依存
3. はちまき名無しさん
コメントもこぴぺが