• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ミツバチ100万匹盗まれる 滋賀・米原の養蜂場
http://news.nicovideo.jp/watch/nw834320
1384148294458

9日午前11時10分ごろ、滋賀県米原市菅江の養蜂場で、ミツバチの巣がなくなっているのに経営者の藤田智久さん(42)が気づき、米原署に通報した。巣が張り付いた板160枚、ミツバチ計約100万匹が盗まれたとみられ、同署が窃盗容疑で捜査を始めた。

署によると、被害はミツバチと蜂蜜を合わせて約56万円相当。藤田さんは餌の砂糖水を補充しようと養蜂箱を開け、被害に気づいた。

(全文はソースにて)


















この数だと盗んだというか逃したのかねえ

貴重な蜂蜜が・・・

 










艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

アスキー・メディアワークス 2013-11-26

Amazonで詳しく見る


GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:43▼返信
1匹0.5円という事実に驚いた
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:43▼返信
安いんだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:44▼返信
中国人
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:44▼返信
それは割にあってるのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:45▼返信
なんだよ逃がしたって
農家の受粉用として販売するために盗んだんじゃねえの
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:46▼返信
同業者の仕業じゃないの
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:46▼返信
食べた可能性が微レ存(死語)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:47▼返信
なんでやニシ君…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:47▼返信
ミツバチって可愛いよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:48▼返信
1匹0.5円以下か
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:49▼返信
また中国人か・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:49▼返信
養蜂家によってはペットみたいに愛情注いだりしてるから、お金で換算できないくらいのダメージだよ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:53▼返信
盗む価値ある虫てミツバチとクワガタくらいか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:53▼返信
天敵スズメバチを集団で蒸し焼きにするのは、たまげたなぁ
1度違うと自分が死ぬという
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:56▼返信
働き者なのに安い命なんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:56▼返信
専門知識無いと駄目だろうし、近くのやつだな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:58▼返信
素人じゃ無理だよなこれ
同業者が怪しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:00▼返信
ミツバチ屋て儲かるの?
マジで転職考えてんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:01▼返信
ミツバチの安さにびっくり
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:03▼返信
儲かるか儲からないかは営業努力次第。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:05▼返信
安いっていうか、被害届の金額って例えばPS3だと一般的に売られている新品の
価格ではなく、買い取りに出した時の価格になるから。
この場合、この人の能力人脈でハチを売ったらいくら、はちみつは卸価格で被害額
でてるんじゃないかな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:07▼返信
(`ハ´  )金のニオイアル!
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:08▼返信
また犯人 在、日やバ韓国人とかじゃねーだろうなwww
しょーもないもん盗むのはあいつらしかいない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:09▼返信
最近滋賀でトラクター窃盗も増えたし怪しいやつらがいるんだろ、それか守山で昔蜂蜜窃盗して京都で販売して捕まった奴の他にメンバーがいたとか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:11▼返信
ブーリブリシャカビガッビガ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:12▼返信
蜂蜜は健康食品や化粧品で結構な値段になるし
巣を素人が盗めるはずもなくまぁ業者が犯人だわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:17▼返信
56万貰っても再開出来なそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:19▼返信
中韓のしわざ
断言できる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:22▼返信
ミツバチって、謎の絶滅しかかってるんじゃなかったっけ?
ミツバチが受粉してくんないと、農業にも打撃とか。
どこか海外の業者が、盗んで持って行ってしまっているかもね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:32▼返信
はあ~~~~~~~~~?wwww「逃がした」って、頭大丈夫か?そもそも蜜を集めさせるときは箱を開けてるんだぞ、ステマブログをやっちゃう頭の悪さが滲み出てるなあw
まあこれはどうせチョ○(はちまは在鮮を応援しているのでNGワードです)かチャンコ○(はちまは在中を応援しているのでNGワードです)の盗みだろうが、蜂を盗んでも美味しい蜂蜜なんてできねえんだよwwww
蜜の味を決めるのは蜂箱の周りに置かれた花のブレンドであって、盗んだ蜂に適当な場所で蜂蜜を集めさせても、クッソ不味い蜜しかできないからwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:35▼返信
ミツバチが一匹が一生に集める蜜はティースプーン半分ほどだそうだ
自前で繁殖もするけれどミツバチ一匹に値をつけるとしたらそんなに高値はつけられないんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:35▼返信
うちの村に養蜂あったとか初耳なんだがw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:35▼返信
逃してたら分かるわw馬鹿かよw
蜂にとってはそこが巣なんだからさ。

てか、100万匹で56万円程度なんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:37▼返信
>>18
初期投資とノウハウ覚えるのは大変だけど儲かる
蜂蜜売る以外のイチゴや果樹の受粉用の貸出でかなり稼げるよ
ただ蜜の入った重い箱を花のあるところへ移動させなきゃならないから重労働
あと同業との縄張り争いも大変
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:39▼返信
>>14
あの蜂球攻撃はニホンミツバチしかしないんだよな

セイヨウミツバチはスズメバチに襲われたら、そのまま逃げ惑うだけらしい
36.レトロ投稿日:2013年11月11日 15:40▼返信
首領蜂
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:41▼返信
>>29
謎でもなんでもなくて最近でてきたネオニコチノイド系農薬の仕業だよ
製薬会社の手回しなのか謎の病気なんて見出しで報道されてるけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:42▼返信
また数日後には例の国で桃みたいに
勝手に飛んで来たとか言う人が出る予感!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:45▼返信
韓国人か中国人の犯行だろ
上質なハチミツは高く売れる上に冬を越す食物にもなるしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:49▼返信

逃がしたwwwwww
逃がしたら巣に戻って来るだろうよ 恥ま
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:51▼返信
また朝・鮮・人か
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:56▼返信
この後、韓国が、日本にいる蜜蜂の起源は韓国っていうとこまではみんな知ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:58▼返信
またチャイナかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:59▼返信
>この数だと盗んだというか逃したのかねえ
素人が蜂だらけの箱に近づく訳ないじゃん 刺される危険を素人がする訳ないよ
同業者が金目当てで盗んだか、嫌がらせ目的で盗んだかじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:15▼返信
中国人が小遣い稼ぎでしょっちゅう盗んでるよ
被害が表立って出てこないだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:18▼返信
ミツバチは大人しくて可愛い
その辺に水撒くとやって来て癒される

たまにスズメ先輩とかアシナガ先輩とかが来るけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:30▼返信
犯人は捕まっても報道されないんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:39▼返信
蜜蜂がいないと植物は受粉できないからな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:39▼返信
蜜蜂は需要があって、
農家は業者からレンタルや購入してる
最近は年々蜂の価格が上がって大変らしいので盗難が多い

ただ、これから冬になるというのに盗んでもね・・・
ハウス栽培農家なら年中やってるから
そこら辺に高値売りつける気かな・・・
養蜂業界は狭いから直ぐバレる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:41▼返信
少し前から世界的にミツバチの突然の消失だかで蜂蜜高騰ってなかったっけ
けど今回みたいな大量盗難は疑うまでもなく中国組織だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:46▼返信
盗まれたおっちゃんが話してたのニュースで見た。
プロ、同業者の仕業だって確信してた
元気なミツバチだけがいなくなったそうだよ

それにしてもこのおっちゃんも気抜きすぎ。盗みが続いてるの知らないわけないのに鍵をしてなかったんだから。もっと用心するべきだった。
仮に鍵してたとしても壊して盗まれたかもしれないけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:46▼返信
そんな大事なら外に置いとくなよとか適当なことを言ってみる
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:48▼返信
間違いなくシ.ナチョ.ンの仕業。政府は今すぐ射殺せよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 16:56▼返信
キツイなぁ...農家はタダでさえギリギリでやってるのに...
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 17:01▼返信
またチョ、ンがやらかしたのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 17:33▼返信
中の蜜が目当てだろうな、可哀想だが蜂はもうやられてると思う
こんなことやるのはチ.ョンか支.那くらい
蜂以下の生き物だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:06▼返信
蜜が欲しかったとはいえ
放すなよ、恐いからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:06▼返信
「日本人が儲けるのが許せない」
とかで盗んだついでにビニールハウスを壊す
某国の盗人もいるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:10▼返信
重要なのは蜂蜜よりも受粉の役割
ミツバチが蜜を集める際に花粉を持って移動することで果実などの農作物の受粉の助けになる
人の手でやろうとしても時間と労力がかかる上に花がきれいに咲かなかったりする
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:17▼返信
ミツバチは蜂蜜採集だけが目的と思われ勝ちだけど
ミツバチがいないと多くの野菜は授粉できないので
とても大変なことになりやすい
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 18:48▼返信
逃がしたはないやろ・・・
ミツバチの帰巣本能舐めたらあかんよ
箱開けてバラまいたぐらいじゃ普通に戻ってきよりますわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 19:15▼返信
盗んだという表現は不適切
ミツバチに配慮して誘拐と表現すべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 19:19▼返信
みなしごハッチか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 19:35▼返信
冬になると餌として砂糖水をあげるのか。またひとつ無駄な知識が増えたぜ
65.仮面ライター投稿日:2013年11月11日 19:35▼返信
何だ滋賀県か……
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 19:36▼返信
また滋賀かよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 19:52▼返信
板160枚は逃げねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:05▼返信
自国にもって帰って養殖する気かもね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 20:18▼返信
また韓国人か
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 23:40▼返信
にしてもミツバチを盗むとかかなりのやり手じゃねぇか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 06:23▼返信
時期的にイチゴ農家へのレンタル目的で盗んだんだろう
Xmasケーキに使うイチゴの受粉は今からピークになるから、どこのイチゴ農家もミツバチを欲しがる
ビニールハウスの中は暖かいとはいえ、気温差でビニールに張り付いて凍りついたりと、ハチにとっては越冬時期に過酷な受粉活動をさせられるため、ほとんど使い捨て同然
だから、この時期のミツバチレンタル料は、通常よりも高額なんだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 07:20▼返信
ミツバチって実はめっちゃ大事な存在なんだろ?いないとヤバイんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq