絵師100人展
http://www.eshi100.com/index.html
展覧会の趣旨
近年、漫画やアニメ、ゲーム、ライトノベルの挿絵など日本発のポップカルチャーが世界から大きな注目を浴びています。そうした領域で活躍する画家は、江戸時代の浮世絵師になぞらえ、「絵師」と呼ばれています。
本展ではポップカルチャーの第一線で活躍する絵師100名の描き下ろし作品を一堂に紹介します。人気絵師が描く独特の世界、高い技術に裏付けられたクオリティとポテンシャル、そして今日の日本を席巻する新たな価値観に迫ります。
作品テーマ「かわいい」
第4回となる今回は「かわいい」がテーマです。「かわいい」という日本語は本来、自分よりもか弱く、愛おしむべき対象に使われます。しかし今日ではその言葉の意味は拡大し、若者の間では「良い」という言葉と同義で使われることが増えてきました。こうした現代の「かわいい」という言葉は海外でも注目されており、「kawaii」とそのままの表現で用いられるようになっています。現代の個性的な絵師たちによって描かれる「かわいい」は、日本人が新たな時代の「かわいい」を発見する機会を、そして海外の人々が「cute」でも「cool」でもない、日本の「kawaii」を知る機会を示してくれるでしょう。
展覧会名:絵師100人展 04
主催:産経新聞社
協力:秋葉原UDX AKIBA_SQUARE
会期:平成26年4月29日(火・祝)~5月6日(火・休)
会場:AKIBA_SQUARE
(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX2F)
以下略
参加絵師一覧
http://www.eshi100.com/artist.html
前回はこんなイラストが展示されていました


前回にも増してかわいいイラストが展示されそう
牧場物語 つながる新天地
Nintendo 3DS
マーベラスAQL
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
すげー可愛いんだけど
そういや「ぽよよん♡ろっく」名義も久々な希ガスw
参加絵師見たらかなりガチやん
まぁこれはいたるだろうけども
またエ□ゲの原画描いてくれねえかな
ほんとだ・・・見落としてたわ・・・DL版で買うわ。ありがと
この中じゃあ、光る個性持ちすぎだろ
何作か同じ人が描いたりしてるの?
いいゾ〜これ
でも冬だから夏に比べりゃまだマシなのか
なんでや子供化バラライカとかはそこそこかわいかったやろ。そこそこ
同人とかでもあまりかわいいっていう絵は描かないけどもさ
随分変わったな
大抵二次絵師なんてかわいいのしか「描けない」じゃん
間違っても初音ミクとか艦コレ?とかだけは描くなよwwwカス
2次創作してばっかりのカスが興味もっていいスレじゃねーぞカス
2次創作してばっかりのアイディア性の欠けた奴に絵を描く資格はない
うたたねひろゆきと区別がつかないから?
あと末弥純にかわいい絵が描けるの?
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
Na-gaは全然違うぞ
いたるに合わせて描く事はあったが自身の絵柄は素人目でも全然違う
パクった奴とパクラレた奴がばったり会ったら面白そうではあるけど
例の男の娘漫画の人かな
他に別に興味深いだろ
当然正反対に興味津々だろ
とはいえ、「かわいい」って曖昧だなぁ
もうちょい細かいテーマにしたら絵にも色々特徴ついたんじゃないかね
まあ新聞社のやりそうなことかなと
末弥と弘司はデジタルちゃうんやで
とはいえ>58のガセネタぶりにはビックリだ
好きな絵師0だった
オワタ
ギャルゲーなり少女漫画なり全員同じ絵ばっかだよなぁ
もう誰が描いてもいいやんwww
よく辞退しなかったものだ
明日は、定時あがりやからまだええけど、残業の日はまた体調崩さんようにしなあかんな
やれやれ
(´・ω・`)アーイチソ
(´・ω・`)燃えてるんだろうか
右翼なんだけど
ここはウジテレビと同じグループで
キムチ臭いな
どうせ一人だと個性薄くて大勢だと埋没っていう作家()ばかりだろうし