• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






困り果てて、返金してもらいました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=17381049/
1396703591309

納得しておられるかた、現状で満足しているかたには関係のないお話です。

小生、このスマートフォンにほとほと困り果て、解約・返金をもとめて訴訟をおこました。

判決結果は小生の勝訴で、すでに判決内容は履行されました。

ドコモ側の代理人も和解に持ちこむ気はなかったようなので、判決というスッキリした結果となりました。


これも一つの解決方法です。お金は少々必要ですが、解決に比べたら微々たるものです。

本当に悩んでおられる方は、一考する価値はあると思います。

(全文はソースにて)


画像

ダウンロード




















ARROWS X F-10Dってそんなに不具合ひどかったのか

それにしても裁判まで起こすなんて気合入ってるわ











ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS

アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る

コメント(298件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:28▼返信
げびらうぇい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:28▼返信
ドコモが悪いのか?・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:29▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:29▼返信
こいつ在日だろ
日本の栄光ある技術に嫉妬し過ぎだろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:29▼返信
ドコモは回線を貸し出してるだけで本体の不具合は富士通に言うんじゃないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:29▼返信
おれのアローズもくっそ発熱するし一年持たずに壊れた
カクカクしてイラッとする
次はガラケーかペリアにします
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:29▼返信
さすがJAPクオリティwwwwww
初日に初期不良連発したVITAといい日本製は高いだけのクソだわ
韓国ではありえない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:30▼返信
うんこスマホばかり
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:30▼返信
小生って言い方が気持ち悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:30▼返信
一人称が小生のアスペ率は異常
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
へぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
ARROWSはうんこだってのは前から分かってたろうに
ついでに富士通はTegra3切れよもう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
ARROWSは不具合の宝庫
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
やはりスマホなど買うべきではないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
小生て 50くらいオッサンやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:31▼返信
>>7 サムスンのベンチマーク偽造、バックドア仕込み、
爆発、いかんでしょ!w
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:32▼返信
俺もアローズ使ってるから分かるけど、本当にクソ
買って損したレベル
100%の時に再起動して残量見たら88%・・・ほんまありえない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:32▼返信
日本のスマホはもうソニーだけだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:32▼返信
シンプルなガラケー時代に戻ろう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:33▼返信
訴訟費用の5/6を原告が負担したのか?
訴訟費用っていくらになるんだ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:33▼返信
あろーずとかいう情弱スマホ買うほうが悪いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:34▼返信
ARROWSはマジでクソだからこの人頑張ったな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:34▼返信
さすがにアローズは選べないわwXperiaかiPhone、
例外でアクオスフォンってところかな
サムスンギャラクシーはバックドアで情報盗まれるし、同じ韓国製のLGのOPTIMASも
バックドアとか色々怪しいから除外だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:34▼返信
ドコモショップ店員がGALAXY進めてくるなか日本企業応援してやろうとおもってアローズ買ってやったのに・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:34▼返信
日本猿は負け組みってことでFAなわけねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:35▼返信
発熱酷くて勝手に再起動するんだっけ?
ARROWSが売れなくなった印象付けた型だったよね
さすがにハードに要因があるものを売ってドコモは知りませんはないよね
ま、メーカーが一番ダメだけど、返金・機種変受け付けなかったから起訴されたんでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:35▼返信
俺最新のやつだけど、なかなかいいけどな、これ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:35▼返信
iPhoneだけど次はガラケーにしようかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:36▼返信





WiiUのレンガにほとほと困っております




30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:36▼返信
嘘くせえ
どうせヤラセだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:36▼返信
名前が「南北01」って何か臭い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:37▼返信
気が付いたらスタパ斉藤が拙者というのをやめていた
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:37▼返信
カイロだからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:37▼返信
ARROWSはネットでちょっと調べただけでも選ばないよ
ヤバイのF-10Dだけじゃねーんだもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:38▼返信
ソニーから依頼されたの?はちま
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:38▼返信
疫病神Nvidiaの加護を受けてるからなARROWSは
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:38▼返信
語尾はゴザルか候にして欲しかったでござる…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:38▼返信
Tegra使ってる方のArrowsは糞
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:39▼返信
これで次に買うスマホがiPhoneだったら笑うwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:39▼返信
最近の国産スマホは良くなってきてるぞ
Xperiaは安心の安定さ高機能、AQUOSもARROWSも良い
サムスンだけは止めとけ、せめてLGにしとけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:40▼返信
今のアローズNX F01Fは特に問題なく使ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:40▼返信


・名前が「南北01」
・これまでの履歴が全くない新規アカウント


臭い臭いw

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:40▼返信
f01fだけど快適に使ってます。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:40▼返信
今まさにARROWSのF-10使ってるけど他の機種は勝手に再起動したりしないんだ…
これが普通だと思ってた
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:41▼返信
>>20
ちゃんと計算してないけど本人訴訟で請求額5万とかなら
印紙代と予納金合わせても数千円
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:41▼返信
俺のアローズNXは全然問題ないぞ。バッテリーの持ちも良くなったしな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:41▼返信
ネットに接続できない、通話音量でない、発熱、一時間でバッテリーきれ、エア充電機能、無限再起動おきまくりのクソ端末だったわ
これ買ったやつは二度と富士通製品は買わんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:42▼返信
F-10d使ってるけど本当にひどい
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:42▼返信
どこの会社の社員がやっているんだろうねwww
ソフトバンクあたりか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:43▼返信
f-05dだったけど最近iPhone買って電池持ちの良さに感動した
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:43▼返信
>>12 今のアローズはTegra3切って普通にスナドラ搭載しているぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:44▼返信
NX以前のアロはまごうことなきクソ携帯だってはっきりわかんだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:44▼返信
iPhone以外を選択する人の気が知れない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:44▼返信
>>41
F-01FはMSM8974だっけ
やっぱTegraやめたお陰でマトモになったんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:44▼返信
任天堂に対しても訴訟いけそうやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:45▼返信
>>44
galaxys2は結構あった。
sh06eも1回あった。

熱冷ますために強制再起動なんかね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:45▼返信
今のやつは電池持ちランキング上の方なんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:45▼返信
is04
isw13f
使ってたけどゴミすぎて両方一週間以内にhtcに変えたわ。
カイロとしては優秀だったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:46▼返信
小生wwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:47▼返信
ARROWSは日本の恥だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:47▼返信
やっぱ国産はゴミだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:47▼返信


自分で壊して訴訟とかマジキチ

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:48▼返信
デュフフコポォ系か
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:49▼返信
ソフトバンクのARROWSは特に問題なくまともなんだけどなぁ。
Androidが4.1になった時にパスワードマネージャー初期化しやがったのは顰蹙だが。
しかもバックアップしたのをリストアでも戻せなかった。

それにしてもドコモのはそんなに酷いのか?


65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:49▼返信
裁判するにも金かかるし、 赤字でしょう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:49▼返信
殆どはソフトのチューニングの問題なんだよなあ。
日本はハードは作れてもソフトウェア開発はチヨンシナにも遅れてるから。。。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:49▼返信
富士通は本当に携帯に関して残念で仕方ない
故障多すぎて兄が毎月新しいのと交換していた
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:50▼返信
アクオスフォンかペリア、どうしてもアロウズっていうならNX使えと
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:50▼返信
富士通のスマホってネットで調べれば悪評ばかりだから買う奴の気が知れない
サムスンとかいう次元じゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:51▼返信
IS04とアローズだったらどっちがひどいの
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:51▼返信
Nexus5が1番使いやすいスマホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:52▼返信
XPERIAのデザイン好き
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:53▼返信
>>56
謎の再起動まじウザいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:53▼返信
11F買ってたがGPSの掴みはマジで糞だった
動作自体はISC化でそれなりになったが

というか富士通はNX!Inputを普通に出してくれ
あれの使い勝手が良すぎて…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:53▼返信
>>6
残念ながらエクスペリアも持てないくらい発熱することがある。少なくとも俺のはそうだ。あと、勝手に画面が消えて電源が入らなくなったり。そのたびにバッテリー外して無理矢理入れてる。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:53▼返信
Tegra3がダメすぎたんだよ
最近の機種はチップ変えてまともに動くようになったが時既にお寿司
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:54▼返信
世界でバカ売れしてる洋ゲーソフトと
同じ値段で堂々と商売する和ゲーソフトも訴訟レベルだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:54▼返信
ソフトバンク101FはMSM8960だった。
なんと勝ち組だったのか。


79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:55▼返信
ペリアエースハイエンドでもない入門機なのに快適すぎて鼻血がでるわ
バッテリー交換可だからヘタってもいいやといいつつ全然へたらんし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:55▼返信
国産すまほーなんてつかうから…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:55▼返信
発熱自体はArrows以外も同じなんだがな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:56▼返信
大体今の売り手(企業)は、どうやって客騙すか…だけ考えてるから
訴訟起こせば大体勝てる。
企業は「どうせ苦情言うだけだから謝っときゃいいだろ」って思ってる。
その辺のいきさつを丁寧に説明できれば負ける要因は無い。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:59▼返信
Xperiaは発熱が全く無いよ
夏なんか氷を持っているようだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:59▼返信
アローズは酷いってあちこちで話題になってた。
周回遅れでやっと品質が世界クオリティに追いついてきたと思ったら、今度はNTTが
ソニーとサムスンの二枚看板のみプッシュするってんで除外され墜落。
撤退後間もなくNTTは二枚看板を廃止、撤退メーカーに戻ってきてくれと懇願するも
後のカーニバル。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:00▼返信
iPhoneは不良品!とか情弱御用達とか2chで叩きまくられてるけど
実際はメーカーに雇われたネット工作会社()の工作だったんじゃねーの?
乗っとり報道以降ガクンと減ってるけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:00▼返信
F10Dはガチのゴミくずだからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:01▼返信
IS04の東芝と合併後のArrowsが不具合満載だったとき、東芝のせいにしていた奴等がいたなぁ。
結局どっちもアレだったって訳だ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:02▼返信
東芝+富士通=ゴミwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:02▼返信
>>65
今なら少額訴訟を本人訴訟で起こして勝てば黒字にできる
本人訴訟で勝てるのかと言うとまた話は変わってくるが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:04▼返信
国産スマホなんてすべてゴミだろ
国産とか女の子www
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:04▼返信
最新型のF01Fは普通に使えてるけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:06▼返信
東芝携帯は地雷とずっと思ってるけど、
富士通も東芝の血が入ってから完全におかしくなっちゃったね・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:07▼返信
>>83
Xperia Z1 SO-01Fの発熱検証レポート~ARROWS NX・GALAXY J等との比較~

へーすごいねー
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:09▼返信
この頃のARROWSは確かに酷かった
だが今のは素晴らしいぞ
これから評判上がっていくだろな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:09▼返信
スマホ新しくするときにろくに調べもせずに
この機種にしたらまさに不具合の宝庫
今もそのまま使ってるけど、たしかに次はこのシリーズを買おうとは思わなくなるね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:10▼返信
F06E使ってるけど、特に問題あるとは思わんし
動画がキレイなのが結構羨ましがられてんだけどなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:10▼返信
使いこなせない機械音痴がスマホなんて持つなよ猿
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:11▼返信
NECや富士通に代表される国産スマホ勢は、RAMが512MBしかなかった頃から独自機能をガンガン詰め込んで自爆してたよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:12▼返信
国産スマホなら
XperiaかAQUOSだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:13▼返信
>>75
型は?
自分もぺリアの小さいやつ使ってるけど、多少の発熱は避けられないのが現状
まぁ、その程度だし、わかってて買ってるから問題ないけど

スマホは使う人間によっても評価がガラッと変わるから、レビュー判断は結構難しい気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:13▼返信
tegra3はマジで使い物にならんよな
バッテリーが過熱したら操作受け付けないし
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:14▼返信
本当に酷かったよな
今では多少まともになったけど
日本製のスマホの初期は最低といっていいできだった
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:14▼返信
ARROWS糞→アンドロイド糞というイメージが脳に刻まれる→iphone使いやす杉
日本人にiphone人気なのってこれも原因の一つかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:14▼返信
F-10Dはマジでダメだ。パズドラやってたらスゲー勢いでバッテリー減るから、
ポータブルバッテリーで充電しようとしても本体が熱いから充電できませんってなるwww
ソフトウェア更新で多少ましになったけど。
NXとかはけっこう持ち直してるらしいけどね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:14▼返信
F-05DからF-06Eに替えたら世界が変わった
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:15▼返信
ここぞとばかりに情弱ミーハーiphone勢がハッスルしてて大草原wwwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:15▼返信
ウン国産のスマホなんか買ってもロクにメジャータイトルのゲームもサポートされずにフェードアウトだろ
iPhoneかペリア買っとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:16▼返信
XPERIA一筋です
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:17▼返信
これだから国産スマホはw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:18▼返信
うわっまじか…
最近一年近く支払い残ってるけどガラケーにしたわ 損した気分だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:19▼返信
俺の周りでは5割iPhone
3割Xperia、2割その他って感じ
何にせよ国産スマホには頑張って欲しいわ
無かったらiPhoneしか選択しなくなるし
GALAXYはなんか嫌だ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:19▼返信
アイポンとペリア以外の選択肢があったことにビックリだわー
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:21▼返信
富士通のスマホは買わない方がいいマジで。友人の見てて悲惨だったわ。
しかも現行機も前よりはマシになった程度で相変わらずクソ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:22▼返信
小額訴訟だと弁護士つけなければ費用は5000円くらいか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:22▼返信
Nexus5は神スマホなのに情弱達はぺりあーあいぽんーあくあー
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:22▼返信
>>58
お前と俺使ってるスマホの順番一緒だわw
ただ未だに13F使ってるけどね・・・。10月なったら2年だから今度はまともなやつにするさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:23▼返信
Z1かiPhoneこれ以外認めない
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:23▼返信
Galaxyで安心
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:24▼返信
小生やだ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:25▼返信
これがオンボロイドクオリティー
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:25▼返信
FJL22は良いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:26▼返信
202Fはわりと使い心地良いぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:26▼返信
アローズが一番パンフのスペックから離れてる気がしたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:26▼返信
>>39
泥スマホは選択肢に入りません^^
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:27▼返信
良くみるキチか
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:27▼返信
これが国産の裏側や
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:30▼返信
4年くらい前はスマホの性能やゲームアプリに未来を感じて
アプリを沢山いれては喜んでたけど

いまとなっちゃどうでもいいな
ゲームもソシャゲばっかだし
ハイエンドなゲームもはっきり言って頭打ちな感があるし、思ったより伸びなかったな
日本のストアに海外の優良ゲームアプリが入って来なくなってる可能性もあるが…
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:30▼返信
なお今のアローズは周りと比べても一つ抜け出てる模様
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:31▼返信
富士通やNECのパソだってカクカク、カチカチに固まるじゃないか

スマホなんて無理無理
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:33▼返信
ARROWSは軒並み糞ってのはちょっと調べりゃ解るくらい酷いからな
発熱からくる不具合の数はトップクラスだものあれでよく技研通ってるのか謎だよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:33▼返信
富士通といえばIS04だよね。こんなスレまであったもん。
「au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室」
携帯電話を3回修理したが、また故障。新しい電話機と交換してほしい。
[相談] 携帯ショップで、最新機種に機種変更した。それから調子が悪く、修理に出してもしばらく使用すると再度調子が悪くなり、
3度目は基盤を交換したので大丈夫と言われたが、また同じ症状になった。修理に出してばかり使えなく不便。
新しい商品と交換してほしい。(20代、男性)

答え
携帯電話に不具合があった場合、携帯電話会社は補修したり、補修しても直らないときは、不具合のない携帯電話と交換する責任があります。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:33▼返信
自分の父親はガラケーの時代から富士通を使ってるけど、
スマホに切り替えてからも不具合は起こってないけどな・・・。

富士通のボタン配置とかアシスト機能とか、
他のメーカーよりも扱いやすいのは事実だと思う。

ガラケーのボタン配置や文字以外のテンキーなんかも、
邪魔にならない程度に必要な数だけ揃ってたからな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:35▼返信
とにかく酷い
ドコモの奴は逃げ腰の阿呆ばっか
直接富士の相談センターに電突してブチギレたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:36▼返信
NXはARROWSでもそこそこマシだと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:37▼返信
xperiaにすればいいのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:38▼返信
>>115
マイナー端末で情強気取りマジかっけぇ〜w
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:38▼返信
ていうか最新のARROWSは余裕でiPhoneよりも良いからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:39▼返信
ARROWSは甥が使ってたが不具合が酷いと嘆いてた(本人はそれが普通だと思ってた)
かなり不具合が酷いから機種変薦めてXperiaにしせたの思い出した
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:39▼返信
Xperiaも糞だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:40▼返信
電突してブチギレと聞くと、キチガイ乙って思う
苦情っていえばいいのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:40▼返信
ここぞとばかりにクソペリをステマするソニー信者ワロタw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:41▼返信
アローズなんて持ってる人は身近にいないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:42▼返信
Androidの性能を完全に引き出してるのは間違いなくGALAXYなんだよな
日本製は、Androidを無い技術を使って独自改造したりして、本当にバカみたいだよな
いいかげん、日本にはソフトウェアを開発する技術が無いって認めればいいのにね
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:42▼返信
XperiaはZウルトラを使ってこそ神。次点でZ2。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:43▼返信
>>136
他の人と一緒の端末持って嬉しいのか??
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:43▼返信
terga3のせいにしてる奴がいるが
性能は良い訳じゃないが
nexus7 2012は、評判悪くないし

不具合は、チップのせいじゃないと思うわ
回路設計して部品を組み上げてるメーカーの仕事に問題があるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:46▼返信
XperiaZ2とか簡単に画面が割れるポンコツだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:46▼返信
富士通はPCもできが悪いからな・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:46▼返信
ペリアU持ってるけど、スマホはバッテリー持ちが悪いって先入観が崩れたわ
3時間通話しても30%くらいしか減らない
無充電待機で消費1日10%以下

今のところ文句なし
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:47▼返信
>>145
横だけど
ペリアだと色々機種あるからあまり被らない
あいぽんは被りまくりみたいだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:47▼返信
XperiaZ2は確かに飛散防止フィルムがついていないが、落としたら画面は割れるというのは全てのスマホがそうだろ
しかも飛散防止フィルムがついていないのがXperiaZ2の売りだ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:50▼返信
>>151
友達がもってるXperiaは鉛筆で画面突いたら割れたらしいぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:51▼返信
ガラケー+Nexus7で充分。
なんでOSをわざわざカスタマイズしてアップデートもままならないようにするのか。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:52▼返信
>>152
そんなバカな使い方する時点で・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:52▼返信
俺のZウルトラちゃんは最高最強なんだけどXperiaは4:3端末もその打ちだしてくれないかな。。。。
それかタブレットの8インチ版ででも。

基本動画と書籍用途なんだが今の16:9だとちょっと無駄多い。。。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:52▼返信
iPhoneかエクスペディアしかないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:55▼返信
クソワロタ。カモにされすぎwww

1、僕らは笑顔でゴミを7万円で売っていた
[iphonedocomoss.com/?p=79]
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:55▼返信
もう生産中止にしてメモリーカード作れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:56▼返信
AQUOSphoneの俺は空気。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:56▼返信
富士通東芝の評判の悪さは異常だな。
レグザフォンはとにかく凄かった。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:58▼返信
>>148
VAIOよりはまし
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:58▼返信
iphoneかXperiaかアクオスフォンにしとけば間違いないんだろ
ギャラク千ョンはNG
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:59▼返信
>>160
まあ仕事で携帯使う人も少なくないから勝手に再起動したり熱暴走したりに切れるのは理解出来る・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:59▼返信
アローズはポンコツだって裁判所が判決したんだろ

ほんとクソだから当然だねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:00▼返信
今でも電話中に再起動するしな。
リコールもんやわ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:01▼返信
>>164
まあメーカー自体がポンコツで処分出来ないから埋めたくらいだしなあw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:02▼返信
さっき棚の奥にガラケーがあったので久々に開いてみたら画面小さすぎワロタw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:03▼返信
ARROWS Xのハイスペック志向は良かったんだが
よりによってがっかり性能&詐欺省エネのTegra3を
タブレットのNexus7(2012)より高クロックで
防水仕様の窒息筐体に閉じ込めたのがアカンかった
最近のモデルはスナドラに乗り換えて良くなったけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:06▼返信
アロウズXはアレだが、アロウズNXはなかなか良機種だぞ
電池の持ちはいいし、充電しながら使っても発熱ほとんどない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:08▼返信




     やはり、任天堂の技術力が一番だね!!!     




171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:10▼返信
でもなんで端末の訴訟なのにドコモを相手取ったんだろう?
富士通を相手にするのが、順当なんじゃないんかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:12▼返信
アローズはもう使わない
ホントに苦労させられた
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:12▼返信
まじかよ
俺も使ってたけど我慢ならずXPERIAに変えたわ
とにかく酷かった
ホッカイロ、午前で電池切れ、何回も再起動、電話機ってレベルじゃなかった
富士通だけは絶対買わない
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:13▼返信
>>171
発売元ドコモやで。OEMみたいなもんやがな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:16▼返信
このF10-Dという7万円のゴミを買わされた
被害者のオイラが通りますよ・・・。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:18▼返信
買う前に知れて良かった
まぁシャープにしようと思ってたけどね
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:18▼返信
ショップ店員がクレーム処理にてんやわんやしたあの伝説のアローズか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:18▼返信
勝ったのかすごいな
てかARROWSって不具合が幾つかあるって噂は耳にしてたけど、そんなに酷いのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:19▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:19▼返信
富士通ははやく潰れろ! 
2流のクソ会社なんかいらねーからさっさと倒産しちまえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:19▼返信
ずっと13F使ってたけどもう限界だと思ってZ1にしたらマジ快適。
ほんとなんなの富士通
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:20▼返信
小生とかキモいおっさん
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:20▼返信
素人が自分だけでドコモや富士通に勝つんだから誰がどう見ても明らかな不具合だったんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:24▼返信
富士痛なんていらね
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:25▼返信
>>7
電池パックが爆発したり、純正コードが発火するクソったれサムスン性のスマホとか誰が買うかボケwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:26▼返信
>>185
目くそ鼻くそだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:29▼返信
会社に使ってる人いたけどしょっちゅう再起動とかしてたな
しまいには全然いじらなくなってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:29▼返信
>>171
契約書に書いてあるやん。
訴訟するならドコモが窓口

>>171
商品に修理しても直せない欠陥があるなら
IS04の返品問題で法律的な根拠やら、論理武装は完成されてた。
あれをコピペして市の法律無料相談や消費者センターで詰めれば
基本的に本人訴訟で勝てるはず。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:29▼返信
Xperiaしか使ったこと無いがそんなに酷いのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:30▼返信
 )  ノ任_豚\  次世代機WiiUすげー!!www
 )  .|-O-O-ヽ|  うひょーーこのグラ滅茶苦茶すげーPS3越えてるし!!ww
< 6| . : )'e'( : . |9 流石技術の任天堂だな!ゴキブリ涙目wwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:30▼返信
一人称が小生は100%キチガイ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:30▼返信

 )  ノ任_豚\  「糞グラ」だと?
 )  .|(:・:)(:・)ヽ| ゴキブリ乙!
< 6|ヽ: )'e'( : |9   ゲームはグラじゃないんだよ!!!
 )  `‐-=-‐ '  
 ) つO-O-┐
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:32▼返信
      | |  r⌒ヽ___r⌒ヽ  | |     )
      | |  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄| |     )
      | |    (.o  o,)   | |    <  結局PC版の最高設定60fps固定と比べちゃうとCS版は完全にどんぐりの背比べだわ。
      | | ・ i ∠ニゝ i. ・ |  |     )
      ! | ・ノ `ー ' \・ |  |     )
      ヽ ヽ_  ──  _ノ ノ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:35▼返信
アローズNXはマジお勧めだぞ。角がまるいから持ちやすいし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:35▼返信
やっぱどうみてもTegra3+防水仕様がクソでした。
基板をプラスチック封入してあるけど、Tegra3の上にアルミ板か銅板を貼り付けて、
金属部分が外部に露出した状態のプラスチック封入なら放熱性も確保できたろうにな。
金属製の裏板ならもう少し放熱性確保できるかとか色々考えたわ。
まあ、まだ使ってるんですけどね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:37▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  ノ任_豚\ 
 )  .|-O-O-ヽ|  さあピクミン3買いにいくか
< 6| . : )'e'( : . |9 まあ品薄で買えないだろうけどwww
 )   `‐-=-‐ ' 
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:37▼返信
アローズ ISW11F使ってたわ
発熱しまくり、充電してもフル充電されない、勝手に再起動とか最悪だったな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:38▼返信
  ノ任_豚\ ・・・・・・
 |-O-O-ヽ|.   ┌─-n┌─-n┌-─n
.6| . : )'e'( : . |9   |ピク || |ピク.|| |ピク ||
 `‐-=-‐ 'l   |ミン3|| |ミン3||.|ミン3||
            ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄
  ノ任_豚\ うわーどこ行っても売ってない
 |ノつ-⊂\|.  ┌─-n┌─-n┌-─n
ノノ: )'e'( :\\  |ピク || |ピク.|| |ピク ||
\`‐-=-‐ ' ノ |ミン3||.|ミン3|| |ミン3||
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:39▼返信
富士通のうんちスマホなんか買う方が悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:42▼返信
F-06Eは普通に使いやすいけどねー
そんなに違うのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:42▼返信
中古でF-10D買ったけどマジで酷い端末だったww
まぁ中古なんでそんなにダメージはなかったけど
これで普通に契約して2年縛りとかだったらマジで訴える気持ちはわかるな。
もう二度と富士通は買わねー!って思えるレベルだものな。

202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:49▼返信
小生って使うやつは気持ち悪いという感想がでかすぎて他のことどうでも良くなった
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:52▼返信
アローズは粗悪品ばっかりやん
何故買うんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:58▼返信
Androidで使い物になるのはXperiaぐらいじゃないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:02▼返信
小生で読む気失せたw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:02▼返信
えっ糞ぺりあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:09▼返信
>>204
最近の国産のはどれも使いやすくなってる。
1世代前までは糞だったのは確かだけどね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:10▼返信
06Eかなり快適に使えてるが・・・
他の型番はひどいみたいね
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:15▼返信
>>204
認めたくないかもしれないがgalaxyのが一番出来いいよマジで
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:19▼返信
前のARROWSは冗談抜きの産廃w
検索すれば酷さがわかる。

それを売りつけて返品も返金も受け付けなかった。
7万円のゴミを2年がまんして支払い続けなければならない。
使用に耐えるものではないからさらに別の端末も必要になるwww

集団訴訟するべき案件だよ。
パナやNECはスマホ撤退したけど、富士通こそ撤退しろよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:21▼返信
ソフバンのアローズ使ってるがそこそこ快適
ときどき文字入力の反応が遅かったり表示バグがあるけど。
1世代違うだけでも別物だから同じメーカーでも油断できないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:23▼返信
判決

アローズはゴミ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:25▼返信
これ凄い事例だな
メディア取り上げないかなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:32▼返信
ズルトラが嫁
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:54▼返信
F-10D使ってる俺が通りますよっと


Androidのバージョンあがってからは安定してるよ
電話中再起動とか全然ない

熱くなるのはもう仕様として諦めました
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 01:55▼返信
auのアローズ11Fもやばかった・・・
結局ドコモとかauとかが販売してるから責任はキャリアがとらなきゃならないけど
不治痛は害悪
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:01▼返信
209>>
S3まではそうだったけどぶっちゃけ今はぺリアが上だよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:07▼返信
だれか、どこもアプリに対して訴訟起こしてくれよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:18▼返信
こんなゴミに7万も出す馬鹿がいるのか…
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:21▼返信
こればっかりはサムスンに勝てない気がする
まともに張り合えるのソニーくらいじゃないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:47▼返信
ペリア発売前はよく本スレをアローズ厨に荒らされたもんです
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:48▼返信
あれ?
俺も今アローズ使ってるけど、特に不満は無いけどな・・・・・・。
格闘ゲームとかと同じで、よっぽどマニアックな人じゃないと違いが分からないレベルの話じゃねーのこれ。
電池は長持ちするし、発熱なんて聞いた事無い。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:06▼返信
つか国内じゃペリアかもしくはシャープぐらいじゃね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:07▼返信
俺超オッサンだけどミクスペリア使ってるぜw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:09▼返信
勝手に、消せない糞宣伝アプリをインストールして客に売りつける行為に対しては、まだ誰も訴訟起こしてないのかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:10▼返信
アローズが良くなったのはほんのチョイ前だよ
それ以前は全てゴミカスみてえな機種
とゆうか富士通製品全般がゴミなんだけどね>精密機械類
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:15▼返信
※200

同じ06Eだけどなにもなく快適だよ
買ったときは知らなかったが
それまでのアローズは不具合がはんぱなかったらしい
おかげでこの06Eは別会社が作ったのではないかと
言われるくらい良品なんだとさ

そんな歴史があったとはしらんかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:27▼返信
ギャラクシーの苦情に比べればアローズなんてほぼ無いようなもんですよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:30▼返信
小生のスマフォもarrowsなんでござるが・・・
arrows nx f-01f
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:30▼返信
本当にARROWSは酷いから仕方ないな。
製品として売っちゃいかんレベル。
HTCJの交換在庫が無くてARROWS Zにしたが、発熱が凄い、電池が半日しか持たない、通話が途切れる、コンパスが狂ってる、GPSを突然見失う、WiMAXの感度がとても悪くて室内では使い物にならないとか不具合だらけ。
修理に出しても治らんからXperiaZ1に機種変したら超快適になったわ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:30▼返信
Tegra3使って、ガラスマなんか作るから。
もっとも実績あるガラケー自体も、内蔵ソフトウェアは使いにくくても許されてきた経緯があるから
機能の名前を羅列できればいいっていう甘えがあったんだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:53▼返信
>>171
スマホやケータイはドコモブランドで売ってる。
製造元は富士通だが各種クレームはドコモが窓口。
製品のクレームつけようにも間にドコモが入ってるからたらい回しにされてろくに対応されない。

遂にクソスマホの判例が出来たから他の訴訟も起こして欲しいf-03d、f-05d、f-07d、f-02e、isw11f、isw13f、fjl21この辺は訴訟されて負けるのが目に見える。
ドコモもクソスマホに対する対応を改善すべき。
こんな低品質が黙認されるのはスマホぐらい。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:00▼返信
>>5
製造したのは富士通だけど、製品の販売も製品サポートもドコモだからな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:04▼返信
>>232
書き忘れたがis04つーかレグザフォンシリーズ(レグザだけど東芝じゃなくて富士通製)全部も自主回収レベルだな。
レグザブランド含め富士通製品のほとんどがリコールもん
この前の在庫破棄(投げ売りじゃなくて破棄)の時点で撤退しないのが謎
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:25▼返信
つーかさ、今のドコモは二年契約が実質デフォになってんのにアップデートが二年を待たずして打ち切りになるのが納得できん。
Xperiaでも海外のXperia Tには4.3アップデートや不具合修正のマイナーアップデートやってんのに、Xperia Tのドコモ版にあたるGXは4.1で打ち止め。OSのアップデートはともかくとしてもXperia専用のTwitterアプリがTwitterログイン方式変更でログインできなくなってるようなネットサービスの仕様変更にも対応できないまま放置状態だからな。
それもこれも海外端末はキャリア版は国内と同じく通信キャリアが販売担当だけど、サポートはメーカーがやってんのにドコモをはじめ日本は製品サポートも通信キャリアが握ってて製品仕様なんかもキャリアが決めてる手前(そのせいで国内端末は通信キャリア謹製のアプリてんこ盛りでキャリアのサービス対応が第一優先な仕様になってる)メーカーの独断でアップデートが行えないせいなんだよな。
マジでドコモは糞だわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:28▼返信
完全防水機能にしたら放熱しきれなくなったのは設計ミス
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:34▼返信
>>234
そもそもとして富士通は発熱や性能バランスで難のあるTegra採用を頑なに進めたのかが謎。
TegraはモデムがSoCに統合されてないという点でも省電力性で難があるのにさ。
相当安い価格でNVIDIAからTegra供給できる契約でも結んでたのかね?
(そういえばTegraで初のモデム混載仕様のTegra4iって製造延期のまま去年からほったらかしになっるような…)
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 05:06▼返信
F-10D使ってるけどゴミだ・・・
止まりやがるし、再起動しやがる・・・
くっそ熱いし、電池の消費はやすぎ・・・
新しいのはそんなによくなってるのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 05:46▼返信
俺はF-05D使ってるけど二度と富士通なんて買わねーよ
普通に使ったら6時間も電池持たねーもん。データ通信きってやっと持つくらい
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 05:50▼返信
docomoなんて使ってるからだろ
自業自得なのになにやってんだか
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:21▼返信
docomoはこまごまとした所が本当に行き届いてないねぇ
spモードメールとかも大量にspamくるけど迷惑メール登録の動線が整備されてなさすぎる
docomoWifi設定もエリアに入るとテンプ汚染してブラウザの表示書き換えるし
この辺りはユーザー側に対策させるんじゃなく、キャリア側が整備して欲しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:26▼返信
>>237
富士通は自社製のモデムチップ「サクラチップ、コスモスチップ」を載せるためにわざわざモデムを統合していないテグラを採用した。
SnapDragonはモデム統合のSoCもしくはモデム非統合の物でも別チップで自社製のモデムの使用を強制してるらしいから使えなかったんでしょ。
NECも出資してたがこのチップを実際に採用したのは富士通だけ。
実際サクラもコスモスも3GとLTEの切り替えに失敗するひどい出来だった。
fjl21みたいにSnapDragon使っても富士通の手にかかれば残念な出来になるのに

扱いにくいテグラ×出来の悪いモデム×技術力のない富士通=ゴミになるのは当然
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:27▼返信
今はARROWS NX F-06E使ってるけど
ちょっと使うくらいならバッテリーが3日くらい持つから
意外と重宝してる。不具合やフリーズも今の所一切無し
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:31▼返信
まあ次買い換えるなら100%SONYのXPERIAにするわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:39▼返信
スマホは5000円以下にしないと、買ってやらない!
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:52▼返信
>>2
富士通の製造者責任を問うてるわけじゃなくドコモの債務不履行責任を追及する裁判
でこの裁判では解約が認められて返金が支払われた
つまりドコモは悪かったと裁判所が認めたわけだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:59▼返信
>>244
Xperiaも正直いい感じとはいかないよ
タッチ検出精度や補正が微妙なのと
WifiからLTEとかに切り替わった時に回線検出しなくなって設定弄ってもなおらないから再起動するはめになったり、まぁ国産メーカー応援したいからXperia使ってるけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:12▼返信
リンク先の価格コムの評価読んでたらすげー笑えるwww
よほど酷いスマホだったんだな
被害者だらけw
富士通最悪だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:17▼返信
仕様に合意するのはdocomo、tegraを選ばせたdocomoの責任。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:24▼返信
つかペリアZ2はよ来ないかなあ
あれすげえ期待してるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:35▼返信
スナドラのNXは全く問題ないよ。逆に今、シャープ、Xperia買うやつは負け組。アローズ X だった時に、富士通機買ったやつは負け組
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:48▼返信
一番この機種で苦労したのは携帯ショップのスタッフだよ、、
どれだけクレームの嵐だったか、、
あまりにも酷くてキャリアに内緒で、f社製買おうとしたら、必死でとめた。
06eからはまともになったけどさ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:52▼返信
AQUOSいいよ
Xperiaより安いし電池持ちもいい
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 09:07▼返信
アローズだけはガチで糞だからな
俺も初スマホでこれだけアホみたいにやすかったからしたけど
1日で後悔したからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 09:45▼返信
F-01F使ってるけどめちゃ暖かい
まぁ、今のところそんぐらいしか不満はないな
指紋認証あるのが良かったのよ
iPhone?論外だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 10:24▼返信
F-02Fタブレットは普通に使えてるな
ちょっと前までの日本の端末はクソしかなかったというのは同意
やっと韓国のレベルに追いついてきた
もう世界で惨敗した後だけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 10:37▼返信
酷いものはどんどん訴えたらいいよ。
WiiUも訴えられるべき。
俺はWiiU持ってないから訴訟起こせないけどw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:10▼返信
昔のが酷すぎたせいで今のF-06EやF-01Fも酷いと思ってるやついるんだよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:16▼返信
F02-Eもすばらしいひどさだったよ
すぐ電池なくなったし
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:34▼返信
カイロなんて買うから・・・
関係ないけど小生って一人称って独特のキモさがあるよな。
フケたオタみたいなね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:06▼返信
>>222
蛙は井で泣いとけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:15▼返信
ドコモのスマホはいらんものがいろいろ入ってて嫌い
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:20▼返信
勝訴しても返金だけか…
裁判費用とか手続きとか考えたら絶対やりたくないな
こういう無駄な行動に全力尽くせる人の思考がよくわからん
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:29▼返信
>>258
同じ名前を背負ってる以上、そう思う人はいるだろうな。
いっそのことブランド名変えたら?とは思うが。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:30▼返信
俺も型落ちでいいやって思ってた所に端末代0円で売ってたから決めたらコレですわ
最新機種ならついてる機能が1つ2つ無い~とかなら良かったのに電池の持ちが悪いってのは困るわ
なんとか1年使ってきたけどもう別のに替えようと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 15:02▼返信
アローズ勝った時に
ネットの情報鵜呑みにしたような自称情強さんから
情弱情弱言われてウザかったな
今も使ってるけど別に普通だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 15:04▼返信
何でもそうだけどこういう行動起こせる人っていいよね。
口だけ~じゃないから。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 15:15▼返信
F-01F使いだから関係ないさ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 15:59▼返信
ARROWSはクソ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 16:02▼返信
やっとARROWSが安定してきたけど。F-10Dは通話中に再起動や、勝手に電源切れるクソ機種だったからな~。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 16:07▼返信
さっさとXperiaZ2発売してくれ
Nexus5買っちまいそうだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 17:17▼返信
F-06Eからは見違えるようにまともになって2013年ドコモ夏モデル最強の機種と言っても差し支えなかった
ただ今までの悪評とF-01Fが電池持ちのためにややスペックを削り期待外れなせいか再び売れなくなってしまった
AQUOSは前から評判がいい上に電池持ち+軽さという今まで大型機がないがしろにしてた部分を攻めた結果出始めこそXperia Z1より売れていなかったが今では5インチ級の大型機ではXperia Z1より売れているよ
273.名無しー投稿日:2014年04月06日 18:19▼返信
F-10D買って2日くらいでおかしい事に気づいてショップ行ったら
スマフォにした人はみんな言うんですけど
スマフォは小さいパソコンなのでそういう物なんですよって言われた…
その時スマフォ3台目だったんだけどね…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 18:46▼返信
Is04を買った俺からすればアローズで文句言うとか甘え
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 19:20▼返信
※4のような馬鹿が発言を抑制しようとする(日本メーカーを批判すると在日認定されるから日本メーカー批判を抑制する)んだろうけど、ひどいもんはひどいからな。
あと、昔や初期のやつは悪いつっとるけど、大体悪いところは撤退したり潰れそうになってるからな。
SHARPのAQUOSシリーズもゴミ。というか、俺のAQUOSがゴミ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 08:06▼返信
液晶の上の方がたっちしても
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 08:08▼返信
途中送信してしまった
自分の使ってるARROWSは液晶の上の方がタッチしても反応しなくなったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:07▼返信
ARROWS酷かったからな・・・

富士通こそスマフォ徹底しろよ7万の産廃売りつけんな!と思ってる人間けっこういるだろう。
あんなのうっちゃったら、最近のはマシになりましたなんて言っても山ほど不評がネットの検索に残ちゃうだろ。

279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 00:50▼返信
ARROWSだけは買ってはいけない
本当にクソだった
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 11:32▼返信
初代れぐぽんのゴミっぷりに比べれば。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 11:32▼返信
黎明期はGalaxy S、乗り換えてiPhone 4S、今はXperia Zを使ってる俺に死角はなかった

初期の日本製スマホは全部ゴミだった。
Android2.xの時代が特に輪をかけて酷かった。消せないプリインソフトでメモリーは起動時から一杯一杯、押してるのに押せてない、コンマ4秒遅れる糞タッチパネル、JITの効かないインタプリタ仕様の糞遅いDalvik VM、通話中だろうが待ったなしでかかる不定期の原因不明の再起動、ポケット懐炉として売れよってくらいの爆熱、何もしてないのに半日で電池空っぽ、不具合放置の理不尽なアップデート打ち切り、それでいてRoot取らせない・ROM焼かせない謎の努力、全てにおいてゴミの極みだった。
282.天草ケン投稿日:2014年06月10日 00:21▼返信
悪い時代の富士通知らなくて良かった。
F06eはXperiaよりいいね。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 20:58▼返信
ARROWSはマジでいろんな人を不幸にしたね。
アンドロイドスマフォの評判が悪くて日本でアイフォンが異様に売れる一番の戦犯だろう。

ARROWSで酷い目にあった奴は誰が何と言おうと二度とARROWS買わないと思う。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月02日 09:44▼返信
マジでラインのメッセージ表示だけでものの二時間で電池切れるし、ゲームするとかもってのほか。爆発するんじゃないかな。ほんとにガラケーの方が良かったと後悔した。2年我慢できず1年は頑張ってXperiaに変えたが、約1年分の残り契約分の額は返してもらえないのだろうか。本当に電池切れでいろんなことで仕事、私生活に大きな支障が出た。買わせられた人全員に
285.名無し投稿日:2014年08月19日 20:22▼返信
確かに過去のARROWSは酷かったの…

だからといって現行のNXを同評価にしてはいけない、バッテリーも十分持つようになったしなんと言っても直射日光下で液晶が普通に見えるから使える。

今は、過去のイメージで見てはいけない。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 01:26▼返信
f05dの恨みは忘れん
何回修理したことか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月14日 18:45▼返信
IS11SとARROWS Zはマシだよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 22:36▼返信
一か月もしないうちに電源が入らない!
不良品に当たってしまった!んもぉ~~富士通~
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月19日 10:44▼返信
ArrowsV も相当酷かったが、過去の機種が最悪のデキだったらしくあまり目立たない。
突然再起動するわ、充電できなくなるわ、イヤホンジャックが壊れるし最悪。
あと発熱も酷い。
日本のスマホが売れない訳がわかった気がする。
富士通のスマホはメイドインジャパンなので応援してたのにガッカリだ。

290.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:31▼返信
Arrows X F-10Dユーザーだけど頑張って使ってるよ、確かにAndroid4.0のときは酷かったけど。
そろそろ2年経つから買い換えようと思うけど日本のスマホがいいからArrowsかXpreiaの二択かな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月06日 06:05▼返信
FJL22に不具合ないがな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月06日 08:48▼返信
年明け早々に20分目を離した間にアローズのスマホの画面が割れた(≧へ≦)テーブルにおいてただけで落としても踏んでも充電もしてないのないのに。
警告音なってたらしいけど熱が上がって割れるって事ありますか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 22:23▼返信
私は二度と富士通のスマホは買いません。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:25▼返信
F-10D
アレはゴミだった……
GPSと赤外線は効いた試し無し
docomoショップ内ですらアンテナ見失い
アプリ使えば1時間でバッテリー終了のお知らせ
電話すらフリーズ落ち
充電したら自分の充電熱で危険と判断し強制停止
よく売ったもんだ

ショップで文句言ったら完全にクレーマー扱いされたから契約その場で切って叩き割ってやったわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 00:39▼返信
改めてアローズは充電やばい
もう買わん
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 16:44▼返信
f-10dはマジでゴミ
ほんとxperia z3に変えたらいろんな意味で感動した
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 05:51▼返信
F-04Gがゴミすぎて新手の詐欺だと思う不具合調べてたら価格comでアンテナが取れるって書いてあったから俺も取れてるのかなと見てみたら取れてたw
契約して1週間で気がついたら取れるとか笑えなさすぎる
ドコモショップ持っていったら不具合対応してるから売り出してるとの店員がそれしか言わないそれはシステムだけだろうと本当に殺意沸いたわ
10Dみたく凄い不具合でもないから泣き寝入りしかないのかなこれ・・・一応訴えてみよう
298.投稿日:2018年03月11日 02:26▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq