• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




主よ、セイント・テールBD化をお許しください
http://natalie.mu/comic/news/123669
1408057102505

(記事によると)

立川恵原作によるアニメ『怪盗セイント・テール』のBlu-ray BOXが、11月27日に発売されることが決定した。

『怪盗セイント・テール』は手品を使う美少女怪盗が義賊として活躍する姿を描く。
全43話に加え、DVD-BOXには収められていなかった映像や特製ブックレットが特典として収録される予定だ。
価格は5万3784円になる。


怪盗セイント・テール Blu-ray BOX(初回限定生産)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2014-11-27)






















昔のアニメは2クール、4クールが普通だったからやはり長いね・・・


何年か前に地方テレビで再放送されてたので見た人はいるかも













コメント(70件)

1.投稿日:2014年08月15日 08:08▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2014年08月15日 08:09▼返信
うんこ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:09▼返信
知らね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:12▼返信
ゆとりは知らんだろうなあwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:15▼返信
主よ。種も仕掛けもないことをお許しください。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:15▼返信
懐かしいなオイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:17▼返信
高いなDVDの何倍だよ
ってか今もやってるし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:17▼返信
いいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:21▼返信
百合なら見てた
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:22▼返信
主人公や警察よりも有能なシスターがでるアニメ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:23▼返信
カガヤイター
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:23▼返信

ゼルダ無双フリーズ地獄でヤヴァイ、まともにゲームが出来ない!

13.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:24▼返信
サターンとゲームギアで出てた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:24▼返信
懐かしいなぁ
ちょっと欲しいかも
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:25▼返信
これの半額ぐらいなら買ってたかもしれんが
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:28▼返信
さすがにようつべリンクは外しとけや
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:30▼返信
ジャンヌならわかる
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:32▼返信
なんか豚みたいなゴキブリいんな
どの記事にも
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:34▼返信
セガが提供だから相棒の小動物がハリネズミという
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:38▼返信
いやハリネズミは原作で最初から出てたからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:42▼返信
なつい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:48▼返信
懐かしいな。
23.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年08月15日 08:52▼返信
そういや、着せ替え人形は頭部原型をプロモデラーに発注してたな。ちなみにトミーのウェピーは、原型コトブキヤで、新声社のナコルルドール(タカラOEM)もこの頃。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:52▼返信
今再放送してるのはBDの宣伝だったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:53▼返信
設定は良いんだけど、やってることは毎回同じだから途中で飽きるんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:55▼返信
>>20
単行本の1巻が出る前にアニメ化が決まってただろう?
そういうことじゃよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:55▼返信
ヒロインの可愛さがダンチやわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:55▼返信
ビジュアルだけならCCさくらを越えてたと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:57▼返信
せーのっでもそんなんじゃだーめ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 08:59▼返信
山本府議が買ってそうw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:02▼返信
スイッチを切ると無重力になる部屋 みたいなのが普通に出てきたり荒唐無稽なのがいいよね
手品にタネがないことの説明が一切なかったり
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:02▼返信
聖良だっけ?シスター見習いの子が色々アレな子だった記憶がある
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:05▼返信
俺の初恋
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:07▼返信
作者が松田聖子が好きで、松田聖子もこの漫画のファンだったから
OPで曲使用が実現したんだよな。今思えばすごい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:16▼返信
CCSと雰囲気がなんとなく似ている?
最初は敵対していた男子が主人公に惚れるところや
親友がレズっぽいところとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:21▼返信
変身する時とマジック使う時のBGMがメッチャ良かったのに後半から変わっちゃったんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:22▼返信
懐かしいなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:24▼返信
桜井智さんだっけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:28▼返信
なお、アメリカでは7000円で売る模様
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:30▼返信
桜井智と井上喜久子だっけなあ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:55▼返信
セイントテールやってた時のなかよしは本当に黄金期だったと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 09:57▼返信
原作ともども見てたなぁ、、、
雰囲気壊さずにアニメ化してたからどっちも楽しめてた記憶がある
また原作も読みなおしてみようかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:07▼返信
イッツ・ショー・タイム
44.TPP投稿日:2014年08月15日 10:10▼返信


〜アメリカにより日本は戦争へと誘導された〜

1941年、アメリカの無線傍受局は太平洋を囲むようにして25カ所に設置されており、それぞれ無線監視・暗号解読・無線方位測定の機能を分担していた。
1924年から1941年まで日本のあらゆる海軍作戦暗号と航路通報暗号の解読に従事していた米海軍分館主任暗号解読官アグネス・マイヤー・ドリスコールなどの活躍により、日本海軍の暗号は部分的とはいえ、アメリカへ筒抜けだった(全体的に日本の暗号自体はかなり解読されていた)。
日本海軍による真珠湾攻撃の前日、フランクリン・デラノ・ルーズベルト米大統領は、最後通牒ハルノート(当時日本が持っていたあらゆる国際的利権を剥奪するための傲慢な要求)に対する日本政府の回答を解読したものを受け取り、それを読み終えた彼は側近のハリー・ロイド・ホプキンスに向かって、『これは戦争を意味する』と期待を込めて述べた。そう、あえて日本からの攻撃をアメリカは放置したのだ。

「見事な配備」←YouTubeで検索
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:10▼返信
は?2クールなんて短いだろボケ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:36▼返信
断言できる
ここのコメ欄は伸びない!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:45▼返信
懐かしい!当時ヒロインはめっちゃ可愛かった
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:49▼返信
原作ではブルマだったのが短パンになって号泣したのはいい思い出だ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:56▼返信
高い!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:58▼返信
関東で再放送やってるのは
BD発売するからか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 10:59▼返信
OPアニメが可愛すぎてメチャシコだった
当時から声優はミスキャストだと思ってた
下手とかじゃなくてBBA過ぎて萎えた
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:44▼返信
Q: 「セイントテール」見てましたか?

はちまのバイトは3、40代ぐらいか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 11:44▼返信
桜井智全盛期だなぁ
ほんと今でも一番好きな声やわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:05▼返信
HDリマスターでも5万はきつい。せめて2万前後なら考えるのになあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:17▼返信
>>4
バリバリゆとり世代ど真ん中のアニメですやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:22▼返信
りりかSOSのBD化まだですか…(ボソッ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:49▼返信
昔セイントテールやレイアースとか有名キャラをパクったエ.ロゲーがあったよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:15▼返信
俺をオタクの道に引きずり込んだアニメかよ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 13:45▼返信
DVDBOX化したものが順繰りでBDBOX化されるのか...
一気に産廃かよきついなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:08▼返信
ちょ、アンケートおかしいだろw
テレビで見てましたって、どんだけおっさんなんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:14▼返信
桜井智の子供ももう高校生か
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 14:20▼返信
だいたい30代前半~中半のアニヲタ(までいかなくとも)は観てた奴多いだろ
そしてだいたいこの数年後、CCさくらにハマるパターン
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 15:40▼返信
20代なら見ている可能性十分あるだろ
見ていた男が全員オタク趣味だったってわけでもあるまいに
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 17:43▼返信
当時でも絵柄が古臭い印象だったな。
65.ネロ投稿日:2014年08月15日 18:38▼返信
スパークリングワインとか美味いんやろか
頻繁に飲むし、すぐ炭酸が抜けそうな気がする
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 20:23▼返信
原作もアニメも見てた!大好きだったなぁ懐かしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 01:29▼返信
俺も怪盗といえばジャンヌのほうが印象強いかなw
セイントテールも面白かったけどアスカジュニアっていうネーミングセンスはどうなんだろと思ってたw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月17日 01:25▼返信
今まさにテレビ埼玉で再放送中
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月18日 01:52▼返信
さすがにたけぇよ!
一度DVDBOXで出してるんだしもう少し下げろよ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月19日 19:53▼返信
もっと特典豪華にしてくれたら買うんだがな・・・さすがにこれで5万4000円近くは痛いわ

直近のコメント数ランキング

traq