前回
【フリューの新作タイトル『レジェンドオブレガシー』が3DSで1月22日に発売決定!カウントダウンサイトの正体は新作RPG!】
↓
レジェンド オブ レガシー
http://www.cs.furyu.jp/legendoflegacy/
【先出し週刊ファミ通】名作RPGを作り上げたスタッフが集結『レジェンド オブ レガシー』(2014年9月25日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201409/23062073.html
記事によると
■『レジェンド オブ レガシー』参加スタッフ
ディレクター:松浦正尭
イメージイラスト:小林智美
ゲームデザイン:小泉今日治
キャラクターデザイン:平尾リョウ
背景美術:筒井美佐子
モンスターデザイン:小島雄一郎、下釜陵志
コンポーザー:浜渦正志
サウンドエディター:齊藤賢一
テキストディレクション:加藤正人
イトケンと河津神がいないけどスタッフがサガだこれ
小林智美絵が美しいけどゲーム画面はブレイブリーデフォルトのキャラみたいな感じか


ワンピース 超グランドバトル! X (【早期購入者特典】1『グラバト! 』復活記念シール2『グラバト! 』復活記念リバーシブルパッケージ3ONE PIECEの名曲を聴きながらバトルが楽しめる! ゲーム内BGM全3曲のデータがもらえるダウンロード番号4スマートフォンアプリ「ONE PIECE トレジャークルーズ」のゲーム内アイテム2種がもらえるシリアルコード 同梱)posted with amazlet at 14.09.23バンダイナムコゲームス (2014-11-13)
売り上げランキング: 130
魔界戦記ディスガイア5 初回限定版 初回限定特典 ゲーム内で使用できるプロダクトコード「着せ替えセラフィーヌ(バニーガールVer.)」 付posted with amazlet at 14.09.23日本一ソフトウェア (2015-03-26)
売り上げランキング: 25
喧嘩番長を奪って本当に済まんな…
↓テイルズ人気、落ちテイル↓ ↓ソニーは潰れかけテイル↓
やったねニシくん!
まあただの名義貸しなんだろうが
何それ?
もうさすがに騙されないw
そして、あの名作ゲームのスタッフが集結!
みたいなゲームで当たり引いた記憶がないわ
3dsの時点がもうね
ほんとにスマンなごき・・VITAは選ばれないんだ
フリューに集まられても困るw
サガシリーズのような難易度くるー?
バンナムは信者相手だから見える地雷も踏んで貰えるけど
フリューじゃ無理だろ
サガ意識させずに実力で勝負しろよ
曲が植松で~みたいなあれと似たようなもんだろ
3DSでしかもフリューだからクソっぽいけど買わざるをえない・・・
---アメリカが中国の軍事的脅威を醸成した---
1980年9月、アメリカの軍事産業ディロン社の社長ウィリアム・ペリーを団長とする、アメリカ政府の視察団が、中将クラスの軍人複数と共に中国を訪問。ペリーは、中国への「武器輸出自由化」を決定。
その直後、アメリカ政府は、中国への地対空ミサイル、対戦車ミサイル等の、ミサイル技術の輸出・販売を許可した。
やがて、このミサイル技術が、中国と軍事同盟関係にある北朝鮮にも流れる。
アメリカは、中国・北朝鮮による日本に対する軍事的脅威を醸成したのである。
絶対つくり込まずに低コストで仕上げてるだろこれ…
さっさと発表しろと
なめてんのか
ゲームしないから知らないだろうから
いい加減、フリューに騙されるヤツはもういない
ミンサガにはいないし
サガフロ2、アンサガとゲーム部分の根幹をやらかした河津も相当酷いが
二つともせっかくストーリー音楽キャラ世界観とか最高なのに
本編はPSだよw
過去の実例も多すぎてなw
サガ侮辱してんのかw
ディレクター:松浦正尭
イメージイラスト:小林智美
ゲームデザイン:小泉今日治
キャラクターデザイン:平尾リョウ
背景美術:筒井美佐子
モンスターデザイン:小島雄一郎、下釜陵志
コンポーザー:浜渦正志
サウンドエディター:齊藤賢一
テキストディレクション:加藤正人
開発:フリュー
そもそもそれがフリューのやり方なのかと
アンチェインなんちゃらってのもやたらと絵と音楽だけ豪華なスタッフ使ってた
それほどフリューの信頼度は低いw
はいゴキ終了
モブがクロノとかゼノギアス風のセリフ言うわこれ・・・
ドラクエ11も任天堂ハードで出るのほぼ確定してるしゴキブリ完全に終わったなw
せいぜい売れないシコゲーでもやってるんだなw
イメエポ
フリュー
レイニーフロッグ
カルチャーブレーン
フリューだもの
日野が鳥山絵でゲーム作ったら全部ドラクエなのか?
敗色濃厚の3DS!
VITAに押し込まれ 壊滅寸前の3DSに・・・
ついに援軍!駆けつけた!
うううっ!ぐっ!遅えよ!
いや・・・遅くない!
遅くない!遅くない!遅くない!
3DSでお馴染みのいつもの3頭身
フリューゲーをサガ扱いするのは止めろ
サガに失礼
開発スタッフは元スクウェアスタッフが多いじゃん
なぜここに集ったんだ?
ワンダースワンのタイトルだっけか?
小泉ってアンサガでやらかした人なのか
俺アンサガ好きだし逆に興味湧いてきたw
糞ゲー言われてるところもアンサガと同じだし俺には良作になる予感ww
大丈夫かね
ただでさえ売れてないVITAがますます売れなくなるな
まっあんなキモオタしかやらないようなゲームしかないキモオタハードは売れなくて当たり前かw
つか、VITAでミンサガ出して
それどころか天野と崎元ですらFFになるわこんなもん
また任天堂に大作が
すまんな
出来が良くても売れないわ
こういう反応になるソフト出し続けてるんだから自業自得
ビールかなんかだろ?
アンサガのゲーム基幹部分は素晴らしいの一言だぞ
それともお前のいうゲーム基幹部分て説明書のことなのか?
出てみない事にはわからないけど
間違いなく言える事は
サガではないって事だな
ましてフリューだし
今、皆が望むゲームが造れるとは限らない
パケ版5980円 DL版6980円 に見える
ああ!ドサガね
ただでさえ糞ゲー量産のフリューなのに
来年の1月発売なのにどうなってるん?
スパチュンの販売戦略をもってして3DSで発売された結果
とある海外ゲームサイトで2013年ワーストゲーム第5位に輝き、売り上げも奮わなかった
ホームタウンストーリーというのがあってだな
それと似たようなことをフリューがやろうとしている、という印象だ
また3DSですまんな…
エ□ゲーもどきしか出ないのがVITA
「お前ら初代シリーズのスタッフが集まって作ったノーラを真のアトリエとか持ち上げといて買わなかったじゃねぇか」
豚「だってあれアトラスだろ?ガストじゃねぇし」
もう訳がわからないよ…
ディレクターがまず誰だよレベルだしなあ
動物物語ってなんだよ牧場物語だよ(´・ω・`)
せーの
俺たちはPSでDQとFFやペルソナ5楽しむからせいぜい羨ましがっとけwww
自分が欲しいじゃなくてファンは買えっていう主張に過ぎないから
出たら当然買わない
↑のファミ通の記事に小さいけどもう掲載されてるよ
ブレブリの3頭身みたいな感じだった
さすが3DSのゲーム記事だわ
ロスディに突っ込んだ俺でもコレは買わんわw
ほんとそれなりのうっすうすだから
期待し過ぎは注意
メロディーズ・オブ・ライフぐらい知ってるだろ
んでフリューって何よ
グラだけのFF15よりよっぽどワクワクする
褒める奴はどうなのよ
素質あるで自分 がんばりや
あの人はあれ以降全然奮わないから過去の人扱い受けても仕方ないだろ
俺は来年以降PS4が中心になるから買えないけど、良かったね
そういう連中に限って糞ゲ作るしそれなら若手にチャンスを譲りなさい
いや、しかし…
この前マルチでだして案の定爆死したじゃないかフリュー
アンサガとかOPムービーの感じで普通のRPGにリメイクするだけで神ゲーになりそうなのにな
豚は勿論任天ユーザーは釣られない
よって爆死
買わないだろ
つかフリュー、たまには奇跡起こしてまともなモン作れ
スマホに出るのと変わらんガッカリさなんだよなあ…
あ、でも3DSか…残念
指ばっきばき?
これで「おおサガじゃん期待!」ってなる馬鹿なんかいねえよ
結局かわいい2頭身で、同じゲームのものとは思えないなw
つーか、ほとんどそうじゃねえか。
ラ ス ト ス ト ー リ ー
スクエニとかならわかるけどなー
スタッフの豪華さとやらは面白さや良いゲーム体験には直結しないというのに。
色んなRPGのいいとこ取りしようとして見事失敗したモノの塊だったわ
何もかも中途半端で救いようがなかった
因みに二作目は大分ましになってたから、それ活かせれば何とかなりそう
本当にイラストだけでしょうねえ・・・
ゲーム画面ではまた2等身でしょうし
サガの再来ktkr
確か宗教上の理由で任天堂ハードは触っちゃいけないんだっけ???w
無理して叩いてて憐れに見えるよ…
もったいねえ
パッと見中々悪くなさそうだけどフリュー…
なぜ任天堂ハードを選んだか考えてみるといい
運命?いやこれは必然だったのだよ
まぁ手抜きゲーしか作れないメーカーが
手抜きゲーしか作れなくなったクリエイターを集めた場合、
ハードは3DSかスマホしかないからなぁ
確かに必然ではある
嫉妬(笑)、フリューに嫉妬(笑)
寝言は寝て言った方が良い
ハードが売れてもソフトが売れない3DS
5000いかないぞ下手したら
まぁ3DSユーザーは買わないだろうけどw
持ち上げといてまた買わないの?
スパチュンやマベならワンチャンあるかもしれんのになぁ…
まだ新規メーカーの方が買う気になるわ
やってもないゲームの事を悪く言うな
買えよ豚
話はそれからだ
有名な人の名義集めてクソゲーを売りつける会社の人ですか
東京魔人學園のパクリみたいになる可能性大だけど
ガキの頃、土曜日(週休2日制度実施前)の集団下校に、ダチ連中とワイワイ騒ぎながら、家までダッシュして、SFCカセット取り出しーの、カセット差しーの、ポチッとな。
目の前に広がるのは、最大32メガビットで描写される美しい世界と、ロマサガならではの高揚するサウンド・・・。
・・・後に俺達は、その世界からセーブデータが飛んでいた事実を知ることになる。
河津シナリオがなきゃサガではないけれど
イトケンサウンドに小林絵、河津テキストにキョンのゲームシステムが連携してこそのサガだよな〜。
それにしても、小林絵の無駄遣いだよな〜。もったいねーなぁ…。
シャドウサーバント強すぎw
またしばらくゴキちゃんの嫉妬クレクレに悩まされそう
これが全て
こんなに分かり易い回避目印も無い
サンデスなら余裕じゃねw
開発には予算なんて殆どかけんでそ
製造委託費と広告費が90%やでサンデスのゲームは
キャラデザでもないしゲーム内には微塵も関係ない。
そしてそれを再現できる性能も3DSには無い。
コマンドRPGなら買わない
内容の情報解禁より先にその言葉だけを売りにしてる時点でもう駄目だろ
たしかになw
持込みだったのならスクエニあたりに持ってくだろうし
ありがとう!
SDキャラも好みだし、フリューだからちょっと不安はあるけど楽しみにしていくよ
イトケンには断られたのかね今サガの方やってるだろうし