• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

WiiUでゲームキューブコントローラーを使えるようになる任天堂公式アダプタが発売決定!!

WiiU『スマブラ』に合わせてゲームキューブ風のWiiUコントローラーが発売決定!

ゲームキューブ風WiiUコントローラーのデザインが公開!GCコントローラーが帰ってくるぞ!





米Amazonより

『大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU』とゲームキューブコントローラーのバンドルセットが発売

Super Smash Bros. Bundle - Wii U

http://www.amazon.com/Super-Smash-Bros-Bundle-Wii-nintendo/dp/B00M35YLLY/

_SL1500_


_SL1500_


_SL1500_


















ゲームキューブコントローラー単品も海外で予約中(米Amazonリンク

まだゲームキューブコントローラー持ってる人もいるけど、やっぱり新品を買い直せるのは魅力的だよなぁ











大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS
任天堂 (2014-09-13)
売り上げランキング: 1


零 ~濡鴉ノ巫女~
零 ~濡鴉ノ巫女~
posted with amazlet at 14.09.29
任天堂 (2014-09-27)
売り上げランキング: 13

コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信
もう満足しました3DSで
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信
水増し堂の周辺機器商法きたああああw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信





   モンスターハンター4G




4.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信
発売にあわせてサイバーガジェットやらホリやらがGCコントローラ出すだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信
64コンが無い投票に意味あるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:22▼返信
ありえねぇ
コントローラーぐらい新しく作れよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:23▼返信
自虐の極みだよなぁ・・・
二世代前のコントローラー新発売って
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:23▼返信
つまり無意味なタブコンで1万5千円取られた上でゲームキューブのコントローラーまで買わなきゃいけないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:23▼返信
なにこのブタウンコ全否定w
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:23▼返信
WiiUのタブコン救いようがねえな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
プロコンはDS3やってると押し間違えちゃんだよな~
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
タブコンって何なんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
>>6
作ったのがクラコンだったんじゃないの?結局GCコンの方が人気あるみたいだね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
コントローラーが世代を進むごとにくそになってるからって二世代前のコントローラーつけてどうする
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
ついに失敗ハードを認めたか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
海外の買えばいいじゃん 
いらないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
このバンドル1万くらいかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
>>4
ホリはもうGCコンそっくりのクラコン作り始めちゃってたはず・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
バグブラのまま出すのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:24▼返信
恥ずかしくないんだろうか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
3DSの3Dといい、WiiUのタブコンといい
海外では不必要な物だと自覚してるんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
どんだけデンモクは全方位で嫌われているんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
これは恥ずかしい
自分たちの無能ぶりを自ら露呈するとは
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
しかも有線。今どき
あーしびあなすまぶらはむせんじゃだめなのかー
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信
タブコンはゴミ
みんなわかってんだね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:25▼返信

公式ダブコン否定wwww

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
キューブ以降クソコンばっか
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
外人が沢山バグ見つけてくれそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
ソニーが今になってPS2のコントローラー発売するのと同義だぞ・・・何やってんだ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
二股USBに草不可避www
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
PCで使えるなら変換アダプターだけ欲しいな
USB2つなのが笑えるが
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:26▼返信
なんかのギャグなんだろうか・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
PSコンとかほとんど変わってねーじゃねーか…
せいぜい4でタッチパネルついた程度で

コントローラーなんて使いやすいやつ使えばそれでええやろ
変わってないって煽る奴もいるもんだなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信

USB?何で2つも付いてんだ?www
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
そりゃ64よ 不自由でも
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
じゃあお前ら今の任天堂に新しいコントローラー作ってほしいのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
64コントローラーに決まってんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
有線どころか電源が必要だからなあれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
これでこれから色々GCコン対応していったら律儀にプロコン買った奴ら馬鹿みたいじゃん・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
3DSで始めてプレイしたけど、対戦がめっちゃ面白いwww笑えるw
WiiU版のスマブラを大画面テレビでしたら、すっごく面白いんだろうな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:27▼返信
任天堂はとっととタブコン無しバージョン発売した方がいいって
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信
>>33
持ってないのに煽るのはNG
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信
ハンコンとかそのゲームの分野専門コントローラなら同梱とか別売りとかわかるけど
自社ハードの過去のコントローラ引っ張りだしてこないとなんて現在のコントローラが欠陥だって認めてるようなもんじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信

ついでにWiiUPROコン否定www
まじクソパッドだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信
>>34
通信用と給電用だろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信
なんだこれってゲームキューブのソフトだったのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:28▼返信
最近の任天堂の売り方って玩具屋の矜持みたいなのものをプライドにしてた
昔の任天堂からだいぶかけ離れたことばっかやってる気がするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:29▼返信
朝鮮堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:29▼返信
タブコンなんていらなかったんや…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:29▼返信
タブコンとはいったいなんだったんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:29▼返信
>>45
ん?PSは1本だけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:29▼返信
ここを見てるか?任天堂!!
( *`ω´)
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:30▼返信
プロコンもブタコンもいらねえなw
実質性能上がっただけのWiiUになっちゃって豚にブーメランwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:30▼返信
直接USBで繋げられる奴にしなよ
これじゃロゴ印刷し直しただけの在庫処分にしか見えん
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:30▼返信
正直レベルはGCとあんまかわんない
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:31▼返信
タブコンさん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:31▼返信
タブコン全否定じゃねーかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:31▼返信
このコントローラー意味がわからんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:31▼返信
>>51
4つつなぐと恐らく足りないのかと
ノートPC用のドライブとかでもありがちな手法だし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:32▼返信
GCに出せば良かったのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
ゲーム機なのにまともなコントローラーつけないとこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
GCコンっぽいWiiU用のコントローラー作ってるとか言ってなかったっけ?
この変換器あるならいらないような
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
不思議なんだが、コレ出すんならそもそも
クラコンGCの形にすればよかったんじゃね?と思うんだが…
金型流用できるし、何故あんな使いにくい配置のを出したんだ???
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
タブコンの存在意義は・・・
もう2DSと同じようにタブコン外してGCコン入れて
150ドルくらいでうれば?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
周辺機器商法うま~
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
64が無いとかないわー
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:33▼返信
日本軽視ですねw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:34▼返信
やっぱタブコンなんて要らんかったんや!GCコンが最高や!

つか任天堂ハードの最高峰はスーファミとGCの2強だと思う 異論は許さん

最低ハードはCSゲーム衰退の原因を作ったDS
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:34▼返信
コメできないで潜んでる豚よわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:34▼返信
PS4コントローラーに票入れちゃった人たちw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:34▼返信
!?!?!?!?!?

周辺機器商法か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:35▼返信
ホンマに海外はWiiU全否定やなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:35▼返信
>>63
クラコンじゃなくてプロコンだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:35▼返信
やっぱり左右スティックを真ん中に寄せると指と指がぶつかるようなコントローラーはゴミだと思いました
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:35▼返信
>>59
それってUSB1本で2、3ポートのハブでよくね?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:35▼返信
誰得なタブコンで不自由させてスマンなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:36▼返信





岩田「豚コンはいらんかった・・・」




78.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:36▼返信





タブコン要らんがなw




79.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:36▼返信
変換アダプターは遅延問題出てそうだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:36▼返信
でもDS4をWiiUに繋げられる奴、どっかで出してたよな
81.バルタン星人投稿日:2014年09月29日 20:37▼返信
当時、WiiでサポートしていたGCコントローラーの互換性を切った事に疑問があった。
今になってこうなるという事は、その疑問は正解だったわけだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:37▼返信
>>51
コントローラ複数繋げると電力不足になるから。
このタップ自体にも電力必要だし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:37▼返信
ベヨネッタに続き零も爆死おめでとう!!
またまた大赤字ですまんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:38▼返信
タブコンとは一体何だったのか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:38▼返信
ああそうか
タブコン複数繋げないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:38▼返信
「世に出たのはiPadが先だが、タブレットに関しては我々の方が先に考えていた(キリッ」みたいにイワッチ言ってたやんか。そんな風に言ってまで出したタブコンが無用とかただのアホやんか。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:39▼返信
GCのコントローラも決していいものではないのに後続のがゴミすぎたためにここまで引っ張られてるんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:39▼返信
>>81
さすがにボタン数が少ないから互換切ることに対してはどうも思わなかったが
如何せんPROコントローラーがクソすぎた
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:40▼返信
豚には好評なのになんで64のコントローラって復刻されないんだろうね
今の技術ならモロい部分もある程度は解消出来るだろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:40▼返信
>>87
持ち味はいいよね
RLボタン褒めてる池沼は論外だけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:41▼返信
スマブラでしか使えないんでしょコレ
無意味すぎんだろ よほどのファンじゃなきゃ金の無駄
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:43▼返信

アラログ部分削れて粉ふくんだよなGCコンって・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:43▼返信
wiiうんこ全否定w
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:43▼返信
GCソフトできるようになるんかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:43▼返信





タブコン失敗を公式が認めたってこと?w




96.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:44▼返信
不満あろうがプロコントローラ使えよ 時代遅れとはいえ折角のHD機なんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:44▼返信
>>91
WiiUなんていうクソハードスマブラ以外の目的で買うワケねーだろ
GCコンでWiiUスマブラ遊び尽くしたら本体ごと押し入れにポイーよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:44▼返信
GCコンはガキの頃友達と遊びまくってたおかげで2.3個有り余ってるからいいとして
早くwiiuンコ値下げしてくれません?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:44▼返信
Wiiの頃から任天堂はコントローラーの研究を捨てた感じだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:44▼返信

ダブコンやめてGCコン改良してWiiU
15000円で売れよwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:45▼返信
>>95
WiiUのPROコンもだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:46▼返信
自社でタブコン全否定とか救いようがないハードだなWiiUwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:47▼返信
気持ち悪いマーク付け加えるくらいならボタン増やしてPROコン化しろよ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:47▼返信
マジでタブコン外してWiiU値下げしたら売れると思うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:47▼返信
>>95
任豚の巣窟 ニコニコ大百科より転載

Wii Uではゲームキューブソフトが遊べないため、Wii U本体にゲームキューブコントローラを接続するためのポートは備えられていなかった。しかし2014年冬にはスマブラシリーズ最新作である「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」の発売が予定されている。そのためシリーズをゲームキューブコントローラで遊んできた人は他のコントローラに乗り換えなきゃいけないという悩みが発生した。そんな悩みを解決してくれるのがこの周辺機器である。

1台のWii U用ゲームキューブコントローラ接続タップ(以下タップ)には最大4つのゲームキューブコントローラを接続することが可能である。これによりお手持ちの使い慣れたゲームキューブコントローラがWii Uでそのまま使え、従来の操作感で最新作を楽しめる。

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:47▼返信
クソコンが標準コントローラーだとユーザーも大変だねえw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:49▼返信
>>104
なおソフトは出ねえぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:49▼返信
Wiiの時代にも白いGCコンが新発売されたんだよな・・・知ってる人少ないかもしれないけど
まさかWiiUになってからまたもや発売するとは(困惑)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:50▼返信
>>105
あいつらポジティブすぎやwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:51▼返信
ゲムパ捨てちまえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:51▼返信
3DSはパクリで訴えられ、WiiUは公式がタブコン全否定wwwww

任天堂グダグダやなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:51▼返信
ブタコーン
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:51▼返信
64コンがねーぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:51▼返信
い ら な い
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:52▼返信
>>105
なんか上手い具合に美談化してるけど
超級世代のコントローラーを使わざる得ない状況がいかに異常な事か理解してないんだよなぁ・・・


PSWで仮に例えるならPS4のDS4を排除して初代プレステコンを使うような暴挙
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:52▼返信
このマルチタップなんでUSB2つもつかってるん?(´・ω・`)
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:52▼返信
すぐ壊れそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:53▼返信
つかWiiUんこってブタコンとのリンクなしで起動できるようになったのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:53▼返信
今PSNつながる?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:54▼返信
ますます客が混乱するなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:54▼返信
迷走してんな
122.バルタン星人投稿日:2014年09月29日 20:54▼返信
>>88

如何せん、Yボタンが・・・ね。周りが言うように俺もそうオモタ。
大抵のコントローラーは慣れで克服してきたけど、タブコンとプロコンは要らないストレス溜まるね。
片方はウエイト、もう片方は押しづらさ。慣れるより忍耐的な。
忍耐で使いこなす・・・ある意味でのProである。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:54▼返信
>>116
4つ繋ぐとそれなりに電力食うからじゃね?
知らんけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:55▼返信
これ実質任天堂自身がwiiUのデンモクの存在全否定したようなもんだが恥も外聞も無いんだな
3DSでもMH用にVITAのパクリみたいなクソ使い辛いアダプタ出してたけど活用出来ずだったし
3DSLLのあのCスティック、どう見てもスタートボタンか電源ボタンじゃねーかwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:56▼返信
何がしたいんだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:56▼返信
公式が旧世代機(しかも2世代前)のコントローラの変換機出すとかどうかしてるわな
何のための次世代機なのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:57▼返信
任天堂の会議って鼻糞ほじって食べてるだけなんだろうな
まともな企画やすり合わせしてるとは思えない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:57▼返信
せめてプロコンにしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:57▼返信
>>105
如何にも宗教って感じだよな

今更GC時代のコントローラーが一線にいるとかwiiのコントローラーが如何に無能なのかって話なんだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:58▼返信
>>6
新しいのがクソなんだから英断だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:58▼返信
>>127
まともに議論せず「あ、それでいいんじゃねw」
で終わってそうだよなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:58▼返信
プロコンの存在意義が…あれめちゃ評判悪いからGC風に作り直したらいいだろ
今さら変な部品挟んで有線でやれとかどうかしてんだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:58▼返信
よかれと思ってやったことを否定された挙げ句の何様商品がコレだw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:59▼返信
これってタブコンいらなかった って事を自ら公言してるもんな事だからなぁ…
135.バルタン星人投稿日:2014年09月29日 20:59▼返信
DS4をWiiリモコンに互換させるアタッチメントでLet's!スマブ~ラ・・・(ハァ...)。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 20:59▼返信
USBが足りなくなりそうwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:00▼返信
やったー
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:00▼返信
高いわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:00▼返信
なんで糞ダッサイマーク書き足してんだよ・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:00▼返信
こんな記事でも沸いちゃうツンデレゴキちゃんかわいい
で、3DSでWiiUのスマブラを操作するとかいうのはできるの?3DS慣れしてしまったからなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:00▼返信
GCコン出すにしたってWiiU用にして無線コンにしろよ
何で変換機とかかます必要があるんだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:01▼返信
ほんとお笑いハードだな、なんでusbが2個もいるんだww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:01▼返信
箱もそうだがハードの最大の特徴を自ら否定するハードメーカーってなんなの?

おまけにこれファーストソフトじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:01▼返信
タブコンの存在の全否定
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:02▼返信
このアダプタってウェーブバードには対応してんのかね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:02▼返信
その前にクロスリンクセーブ出来るようにすれば?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:02▼返信
タブコン「生まれてすみません…」
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:02▼返信
>>140
できばいいね、出来ないからGCみたいな過去の遺物に頼ってるんだよ
現実と向き合えよ、アイスクライマーすら実装できない3DSでwiiUを操作なんて無謀すぎるんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:03▼返信





100ドルとか高過ぎやろw




150.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:04▼返信
タブコン、プロコン共に操作性クソなの認めたようなもんよなコレ
なんやったらデュアルショック4でやらせろと思うw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:05▼返信
任天堂のUSBは2.0や3.0じゃなくてUSB1.25とか言うバッタもんなのか?www
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:06▼返信
>>139
ションベンマーキングは任天堂のお箱だろ
ベヨ2のあの糞寒い衣装コラボも、サードに作らせた公式で何故か関係ないマリオがでしゃばってくるのも任天堂のマーキング体質のせい
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:06▼返信
タブコンを欠陥品と認めたようなものだな、任天堂
154.バルタン星人投稿日:2014年09月29日 21:07▼返信
>>140
「DS4」って、「DUAL SHOCK4」の略だと知らない人が稀にいる。
それはちみかッm9!!?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:07▼返信
Wii以降相当な数のコントローラを投入したのに
結局GCコンを超えるものは作れなかったと認めたようなもんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:09▼返信
最後の希望スマブラにすら存在を否定されるWiiU
・有線LAN推奨(別売り)
・ゲームキューブコントローラーのバンドルセット
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:09▼返信
外付けhddや有線lanとか
まともに遊ぼうと思ったら本体回りケーブルだらけになりそうだな。
なんだよこのハード
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:10▼返信
まだ好きだった頃の任天堂ハードのコントローラーは欲しいな
wiiUは入らないけどシンフォニア遊ぶためにコントローラー予備欲しい
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:10▼返信
>>148
3DSを連動させてWiiUのコントローラとして使用可能に出来ますけど…
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:11▼返信
>>157
いやー有線にしてもたいして速度出なかったような
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:12▼返信
>>160
有線の方が理論値で確か遅くなってた気がする・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:12▼返信
タブコンプロコンリモコンGCコン何個買わせんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:13▼返信
USB端子が2つあるのは、4つ繋げた時に500mAhしか出力できないUSB2.0じゃ電力不足になるからか。
900mAhのUSB3.0なら一つで良かったのに・・・。何年に出たハードなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:13▼返信
パッドは失敗だと認めたようなものだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:14▼返信
これが任天堂の神次世代機
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:14▼返信
3DSでスマブラやってみたけど操作しづらい→ゲームパッドを使えるWiiU版スマブラを買わせる。
上手いなー。
あとGCコンのポートもWiiUに最初から付けといてほしかった。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:14▼返信
これUSBポート2つ使うの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:15▼返信
ブタコンが失敗なんじゃなくてWiiUそのものが失敗なんじゃ…
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:16▼返信
へえ↑オワコンがほちーのかい?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:17▼返信
なんで64コンが普通に選択肢にないんですかねぇ…
はちまは馬鹿なのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:17▼返信
WiiUってPS4と同期生だよな、確か
マジで有り得ないぐらいショボいんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:19▼返信
>>155
GCコン以降何年たってもテレビリモコンとかデンモクだし・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:20▼返信
これって任天堂自らタブコンやプロコンはGCコンよりも劣るって宣言してるようなもんなのに恥ずかしくないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:20▼返信
wiiUがPS4よりショボいのは確かだが、俺は新作スマブラがテレビでできるならwiiUを買うよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:22▼返信
最近のコントローラは無線で飛ばす為にバッテリー積んでるから高い…
GCとPS2の世代までは有線が普通だったから安かったよな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:23▼返信
WiiUって普段何で操作させてるん?こんなことしないとスマブラって満足に操作できんのかwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:26▼返信
ヒモ付いとるやんけ。
そろそろ周辺機器の規格統一化せなあかんと思う。
PCもゲーム機も好きなパッド使えるようにするか
ホリに任せたらコスト下げられるで。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:27▼返信
豚用の糞はいらねえよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:28▼返信
WiiUにタブコンが存在するのはべつにかまわんだろ。

メインとして販売するのが間違っているだけで
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:28▼返信
>>176
ブタコンの人はジャンケン負けた人。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:28▼返信
コントローラーの問題でWiiU買うか止めとこうか悩んだけど
これが日本でも発売するなら買うかな
リモコンだと電池交換が手間でタブコンは重いのがネックだったからなー
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:28▼返信
>>177
糞コントローラー量産しまくっとるやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:28▼返信
>>176
何もクソもあのデカイタブコンだよ 一応プロコンも対応って建前だけど
対応しているソフトは多くない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:29▼返信
>>181
セット発売が決まってないだけで単品なら発売決定してたはず
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:30▼返信
Wiiリモコンとは何だったのか。

Wii Uゲームパッドとは何だったのか。

Wii U プロコントローラーとは何だったのか。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:30▼返信
>>176
いや、ブタコンでも操作は可能だけど操作性が糞すぎるんだよな
任天堂の据置で唯一正常なコントローラーがGCコンしかないという悲しい現状
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:30▼返信
いつもいつもキラータイトルに周辺機器抱き合わせばっかりだな
マジでいい加減にしろや
くそみたいなことばかりしやがってよ
こんなもんで金吸い上げないでサードのソフト一本でも多く売る努力しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:31▼返信
アレッ!?
新型は?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:32▼返信
正直プロコンですらろくに使ってないのに
わざわざゲームごとにコントローラ用意するような仕様にすんなよ
結局どれも標準的なコントローラには向いてないてことやんけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:32▼返信
海外ではフィリップスの訴訟で負けてるから
その判決に引っかかるリモコン機能付きコントローラーを排除する動きなんじゃねーの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:35▼返信
GCコン3つ持ってるがこのGCコン欲しいな…どうしよう
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:35▼返信
2006年の岩田の発言
「ゲーム機は邪魔だと思われている。テレビの周りがゴチャゴチャするゲーム機は嫌がられる。」


↓その結果↓


コントローラー大量、周辺機器大量、アダプタ大量、コード大量
というのが定着してしまった任天堂の据置ハード

193.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:35▼返信
>>190



訴訟にはWiiも含まれてるから意味無いでw


194.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:37▼返信
>>147
っていうか、お前ほんとすいませんじゃすまない原因のひとつだからな!!
軽い感じで誤ってんじゃねよカス!
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:37▼返信
GCのコントローラってWiiWiiUが糞過ぎるだけで普通に糞コンだろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:38▼返信
>>159
問題はスマブラで出来るかねって話
操作できないキャラとか出てくるんじゃね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:39▼返信
岩田のことだし日本の豚には売らないんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:40▼返信
3DSで始めてプレイしたけど、対戦がめっちゃ面白いwww笑えるw
WiiU版のスマブラを大画面テレビでしたら、すっごく面白いんだろうな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:40▼返信
WiiUはタブコン外して、ゲームキューブのコントローラーを標準装備にして売った方がよっぽどいいのではないだろうか。
ついでにゲームキューブ互換も復活させてさ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:41▼返信
>>195
そう?俺は基本PS派だけど(アトラスゲーのみ任天堂機でも買うぐらい)
GCコンは好きだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:42▼返信
WiiU版は勿論、今あるバグ無くなった完全版なんですよね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:42▼返信
>>195
擁護する訳じゃないがGCコンは糞コンつーか凡コンかな
割と普通に使えるが、問題点は十字キーが実質死んでる事と耐久性かな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:44▼返信
>>201
組手バグはそのままでもいいかな
全キャラの超巨大化写真欲しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:46▼返信
変換機だけほしいな。コントローラはあるしソフトは単体で買うし
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:46▼返信
>>201
新しいバグ満載の劣化版の可能性が微レ存

3DS版ですらあのザマだ、手抜き開発じゃないなら
テスターが居ないかバグ取りに時間が取れないほど逼迫してるかのどちらかだよ
そんな状況で進行してるとしたら…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:50▼返信
3DS版、操作がク.ソ.なのになんであんなに売れてるのかわからん…マジで操作酷すぎる
体験版ですぐわかったから買ってねぇけど、買うやつよーやるわなぁ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:50▼返信
>>200
ゲハにどっぷりだと偏見でしか見れなくなるからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:51▼返信
>>200


それってGCコンが良いんじゃなくてリモコンやタブコンが糞なだけでしょw
俺はGCコンや箱コンPS4コン全部の中でPS4のDS4が最高と言えるぞ

209.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:51▼返信
wiiuのコントローラ全否定だな

まあ、糞だし仕方ないか…
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:52▼返信
うわぁ・・・GCコンでやりたいなぁ・・・
ものすごい速さで消耗するクソパッドはポイーで
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:53▼返信
タブコンとリモコンとはなんだったのか……
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:53▼返信
開発者A「とりあえず完成したけどデバッグめんどいな……おおまかなバグだけ潰しとくか」
開発者B「だな、細かいバグは消費者に見つけてもらおうぜ」

数日後……

開発者C「おいやべーよ、思ったよりバグ見つかってんじゃん! ネットで見た限りじゃ十数個あるってよ!」
開発者A「ホント? じゃあWiiU版はそいつらの意見参考に直そうぜ」
開発者B「消費者マジ便利だわw」


岩田「スマブラはもういいからはやく次のマリオ企画持って来い」
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:58▼返信
このバグの多さ桜井はどう思ってるんだろうか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:59▼返信
有線LANポート買わされて、HDD買わされて、はてには普通は最初から付いてくるコントローラーまで買わされて
最終的にいったい幾らになるんだろうな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 21:59▼返信
>>212
マジかよバンナム最低だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:02▼返信
>>212
若しくはバグ取りする暇を任天堂が与えなかった可能性がw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:05▼返信
USB二つってのがまたシュール
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:12▼返信
>>217
消費電力多いのかな?
それともWiiUの仕様で、USB1つに対してコントローラーが2個までという謎仕様があったりして…
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:15▼返信
軽視される日本の豚
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:15▼返信
64→良作
DX→神作
X→凡作
3DS→聳え立つ糞

さて、WiiUはどうなるでしょう?
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:22▼返信
何で岩田はGCコンのデザインを次世代機に継承しなかったの?馬鹿なの?アホなの?クソボケなの?オタンコナスなの?fあっくなの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:24▼返信
いまモンハン4GのCM見たけど羽生がやってんのかよ。
次の不調犠牲者は羽生か……。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:29▼返信
>>208
wiiとwiiuと箱は持ってないから知らん!
基本PSコンの方が良いけど、ゲームによる相性でたまにGCコンが大当たりが有る印象

携帯機のボタンの好きさはvita→DS・3DS→PSPの順番(個人的意見かつボタン限定)
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:29▼返信
日本でも出せよ
海外センスあるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:29▼返信



          タブコンとはいったい・・・うごご





226.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:35▼返信
据置きなのにあんまりグラフィックが宜しくないように見えるんだが……(^_^;)
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:36▼返信
>>226
そりゃあ旧世代機ですし
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:38▼返信
Xで完全に飽きた
パーティーゲームだしな
いくらネット対戦でも知らん人とやっても面白いと思わなくなった
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:44▼返信
コントローラーも新しく作る技術のない会社…
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:56▼返信
64ないのかよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 22:58▼返信

さすが任豚ブログ!ゴミの持ち上げ方がハンパねーな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:00▼返信
コントローラー単品で発売して欲しい
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:05▼返信
実質ゲームキューブw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:21▼返信
ゲームキューブに頼らなければならない最新機種があるらしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:25▼返信
タブコンはまじいらねえええええええええええええええええ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:31▼返信
USB端子二つも塞ぐ上に、有線ってのがなあ
WiiUプロコンみたいにすると高価になるだろうから、せめてクラコンみたいにWiiリモコンに接続する形にして欲しかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:46▼返信
コアゲー向けと言ってクラコンとプロコン出しといて今さらGCコン買わせようとか舐めた商売だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:48▼返信
ぶっちゃけ、タブコンじゃ操作がクスすぎるってことでいいのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:49▼返信
けどGCコンってどの機種のゲームでも一番素晴らしく出来がいいと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:54▼返信
GCはまだ現役か。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月29日 23:56▼返信
任天堂自らタブコン否定とかw
普通はタブコンならではの仕掛けを作ってスマブラつくれよ

零は超否定されてて笑ったが
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 00:29▼返信
USBが2本なのはまた片方給電専用なのかw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 00:58▼返信
ゴキステのコントローラー無線で一見スマートだけど
値段が高過ぎるだろ、直ぐにバッテリー切れるし
コントローラー1個5000円とかなめてんのか?
PS3やPS4でPS2のコントローラー使えるように
すればいいのにしないよな
高価な周辺機器買わせようとしやがって馬鹿じゃねーの?w
Vitaのメモカも相変わらずボッタクリ価格だしなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 01:11▼返信
ゲームパッドよりもプロコンにGCコンを採用して欲しかった
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 01:42▼返信
ま~たチョ.ン天堂の日本軽視かよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 01:58▼返信
タブコンなんてなかったんや
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 03:48▼返信
無駄にでかいAとLRの遊びの深さでスマブラ以外は遊びづらい糞コンって言う印象
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 04:00▼返信
タブコンはともかく、Proコンがクソだからこういうことになる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 08:41▼返信
無線じゃねーのかよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 10:42▼返信
↑確かに無線もいいけど、すでにコントローラを持ってる人が不憫になっちゃんじゃないかな
持ってない人だったら、無線でもなんでもいいと思うだろうしさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 11:29▼返信
wiiみたいに標準でGCコントローラーぶっさせないの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 12:55▼返信
GCはボタン足せば完璧
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 13:03▼返信
GCコンはまだ普通に売ってるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 14:44▼返信
最新のゲームは最新のコントローラーで遊ぼうぜ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月30日 16:58▼返信
GCコンはまだまだ進化出来そうなのに勿体ない。任天堂の標準コントローラーにしてほしいわ
タブコンはもう周辺機器の扱いでいいだろ。アレがWiiUの標準コンとかあり得ない
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:57▼返信
Wii・WiiU共に操作系に難がありすぎるから避けてるんだけど、それにしても中途半端なコントローラーをバンバン出しすぎ!
周辺機器も多すぎるよ、もっとシンプルにして
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月03日 16:13▼返信
タブコントローラー別売りにしろや
スマブラの為だけにWIIU買ってやりたいところだがタブコンいらねえんだわ

直近のコメント数ランキング

traq