轟沈確実で撤退? ムービック『艦これ』カレンダー発売中止の「諸般の事情」を探る
http://otapol.jp/2014/12/post-2167.html
(記事によると)
グッズメーカー・ムービックから発売予定だった『艦隊これくしょん~艦これ~』(以下、艦これ)の2015年カレンダーが発売中止となり、さまざまな憶測を呼んでいる。
当初は10月下旬発売予定と告知がされていたが延期し、12月になっても発売されず、12月5日になって「諸般の事情」で発売を中止する旨が店頭などに掲示されることになった。
ネット上では権利関係でなにかをやらかしたのではないかなど、色々な噂が飛び交っているが実際は「売れないと思ったから止めた」というのが真実のようだ。
艦これのカレンダーは別企業のエンスカイも発売を予定しており、こちらはすべて描き下ろし。
一方、ムービックのカレンダーは既存絵を予定してたため"轟沈"すると判断して発売中止になったという。
そういえばもう1個カレンダーあったね・・・
Amazonでエンスカイさんのカレンダーばっか目立ってたからほぼ忘れてたよ・・・


2015カレンダー 艦隊これくしょん-艦これ-
c2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
エンスカイ 2014-12-24
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん -艦これ- 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-03-27
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
昨日カレンダーAmazonで探してたらごちうさのカレンダーが既存絵ばかりで叩かれてたな
女性向けの手抜きグッズばっかり作っている会社じゃん
んなところが描きおろしの絵なんて金のかかることするかよwww
ゲームみたいに小売りに押し付け返品付加制にすればいいのに
轟沈してしまっては後悔しか残らん
エンスカイのぽいぽいprpr
Vita版は轟沈確定だろうなw
気付いただけマシ
春くらいまでのグッズ展開酷かったよな。ゲーセンに置いてある違法業者の商品並に既存絵ばっかりwww
カレンダーの場合大体は既存の版権絵+描きおろし数枚程度なんだけどね
全部描き下ろしって方が珍しいよ
特に新規絵の少ない艦これなら尚更
とっとく?
今まで幾らでもそんな実例あるんやなぁ
しかも売れるやつは売れる
今の艦これなら取り敢えず売っても良かったんじゃねえかなとか思うが
やめて正解かも
月替りポスターというだけで、カレンダーの機能を機能してないってのはあるな
1~31の数字が縦に並んでるだけで曜日が記載されてないとかもあったわ
来年にすればいいのに
既出絵の方が高かったりしたらアカンだろうけど
あ、そうなのね、うん
って感じ
出ていなければ艦これヲタは既存絵でも満足するだろうから
適当に作っても大丈夫って思われていたことだろ
まぁ公式もあんまり描き下ろしイラストグッズないから
その通りなんだろうけど…
本編で何百枚も書いてるうちのひとつでしょ
使い回しは異常に嫌われる傾向もあるし。
使い回しは書き下ろしと言わないだろw
受注生産的に売り出せばよかったのに
ソニーも見習ったほうがいい
その判断を見習えるだけの知能があれば赤字にはならなくてな
伸びが落ち着いて時間が経ったのにまだ既存絵を使うグッズを企画するのがおかしい
あやかろうと群がる寄生虫企業の潰し合いが見ていて笑えるwww
もはやプレイヤー居ないだろ、このゲーム
そろそろフミカネ絵のグッズ出せやコラ
もうちょい考えて商品開発して欲しい
買わなくても雑誌に付いてくるので事足りてるしそれで十分
初期グッズは全部ゲーム内画像の流用だぞ!
知らなかったな
いや既存絵はさすがにあり得ないだろw
商品として
そんな曖昧なもんで金をかけるわけにはいかんってな判断なんだろ
たぶん安易に小銭稼ぎ来たのがムービックでガチで稼ぎに来たのがエンスカイってことですなw
まぁ、元々ムービックの企画商品ってこんなんばっかだもんしょうがないわなw
クソバイトが
まあ、現時点で存在するファンはゲーム絵師版欲しがるから
アニメの評価次第になって博打だが
棒立ち水上スケート・ショボい弓道・ショボい食事シーンと
ヲタが悪い意味で食いつきそうな映像を詰め込めるセンスは逆に凄い
アニメ版がほしい。