ファルコム公式のツイートより
「 東亰ザナドゥ 」 - 私ならこんなスマホゲームを、いや私ならブラウザーゲームを創りたい、、いやMMORPGがいい。やりたい、出来る!という人を求めています。あらゆる職種の社員を募集⇒ http://t.co/Kf72B3z2RF pic.twitter.com/cM7Yu6yQF9
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2015, 1月 7
「私ならこんなスマホゲームを、いや私ならブラウザーゲームを創りたい、、
いやMMORPGがいい。やりたい、出来る!という人を求めています」
http://www.falcom.com/tokyo_xanadu/

「東京ザナドゥ」シリーズとしていろんな機種で出していくつもりなのかな
まだ機種未定なのにスマホやブラウザという文字が出てくると嫌な予感が・・・


軌跡シリーズ10周年記念本 セプト=アーカイブ
電撃攻略本編集部
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 1233
Amazonで詳しく見る
英雄伝説 碧の軌跡 Evolution オリジナルサウンドトラック
No Operating System,ゲーム・ミュージック,佐坂めぐみ,吉田このみ
日本ファルコム
売り上げランキング : 267
Amazonで詳しく見る
それだけだ
ブラウザ←はい解散解散
ゲームハードでアクションAVD
もうここはイースだけだな
3DSよりは遥かに綺麗だし
これからのゲームの開発展開にチャレンジ精神がある人を募集したいって風にしか見えないんだが。
やっぱ信者の影響力か
どんな風になるかなあ
イースE3で賞取ってたぞ
元祖ザナドゥを出せって
PS四天王が続々陥落してるな
なんとかしろ(´・ω・`)
スマホかよ
マジで楽しみにしてたのになぁ
まあ全機種持ってるから俺は困りはしないけど
どうせならPCでもいいからガッツリ作り込んでくれよ
これがVITAだという根拠何ひとつないしな
軌跡シリーズでも似たような事やってた気がする
儲けそうな所に出して当たり前だよな
東亰ザナドゥを新たなシリーズとして立ち上げたいんじゃないの?
そのためにスマホやらブラウザやらも作るとか
これは何月くらいになる?
素直にスマホやMMORPGを作ってみたい人募集って意味でしょう
スマホで開発が進んでいるならこんな書き方はしないと思う
まして正式発表前だからね
F2Pだろうし
そうであってほしいところだけど、逆に言えばこの時点で開発予定と違う機種の人員募集かける事の方があり得ないんだよなぁ
わざと引っ掛けで書いただけで、実際はCSって展開を希望したいのは山々だけどさ
あーがっくしだな
お布施だよお布施wwwwwwwwwww
新しい“挑戦”
そして今回わざわざタイトル付きでスマホゲーの募集・・・
普通に考えてスマホなのに
ゴキの往生際悪くてワロタ
「東京ザナドゥ」ってキーワードとビジュアルいれて記事見てもらうように釣ってるだけじゃないのかな…?そうであってほしいですな…
イース最新作も、どーなのアレ…
そういうのに向いてないから
横だけどこれって今年発売予定のイース8より先に出ることが決まってるタイトルだから
スマホゲーだのブラウザゲーだのMMORPGだの選ぶ段階じゃないぞ。
人材募集は別物だろう。
わかったわかった。とりあえず3DS早く買ってやれ。
別にMMOなら運用とかもあるし
発売後にも人がいる
今年はイース8も控えてるんだからそんなに遅くはならないんだろうし
挑戦→朝鮮→任天堂
だから人材募集とは関係ないって話。
今から企画するタイトルならともかくな。
スマホゲーの方が儲かる見込みが立てばVITAは切り捨てられちゃいそうだね
そうだといいなぁ
正直イースより心惹かれる物があっただけになぁ
マジでCSか、せめてPCであってほしい
とはいえプラウザとかMMOは勘弁だが
>・360度フリーカメラやジャンプ要素のあるアクションRPG
スマホじゃ難しいよ。PCの方がまだ現実味ある。
スマホゲーにも力を入れていくというのはゴキにでも理解できるはず。
バカ豚ハブ
???
これPSで出たことないけど???
それにファルコムはもともとPC何ですけど。
豚に責任転嫁するしかないゴキ哀れなり。
開発中の最新作タイトルを押し立てて、
こういうもん作ってますって会社アピールしてるだけだよ
一部が成功してるのだけ取り上げられてるだけでコナミとかカプコンみたいな大手でもスマホ事業は赤字だぞ・・・
それにファルコムみたいな中小企業はユーザーのニーズにこたえて信頼を得て固定客に買って貰わなきゃいかんのにここでスマホなんかで出したら信頼ガタ落ちだぞ
他の柱となるものは必要だな。
その展開先は任天堂ハードでもソニーのハードでもなく、スマホだった。
ただそれだけのことだろう。
世論工作他「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
そうでもないと思うよ最近の感じだとスマホのおこぼれでvitaに出るのも増えてるし
ファルコムは生き残っていくために正しい経営判断をしているだけだと思う
どうせ、他者は爆死したけど我々の作品は違う! って言うのでやるんだろうな…
スマホゲーは単純かつ1回が短時間で基本無料じゃなきゃ、まずは目に留まらない……
任天堂ハードよりかマシなものになるから最悪それでもいいけどな。他の英雄伝説、イースという日本の柱はPSだし。
カードゲームとかパズルゲームでもない限りは我慢する。物理コン対応さえしといてくれれば。
バカはガチャまわしてろ
まあ数年後を見据えたら当然の判断だよね
ザナドゥの絵を貼って求人出してるだけでさ。
CSだとこれは確定してるんだけどww
↑
釣られちゃってまぁwww
残念
東京ザナドゥはゲーム機のゲームなんですわw
ゲーム機の終焉?
終焉してるのは任天堂ハードだけだったねw
何度も言うようだが、スマホの人材募集をしていること自体は覆しようもない「事実」なわけだが。
過大評価はゼノブレイド(笑)なんだがwww
で?
中国でしかここはスマホ展開などしないけどなwww
うん。任天堂のゲームは終わってると思うよ。
PSWもそれに続きそうだけどね。
任天ハードだけが終焉で
東京ザナドゥはPSハードのゲームというのも
まぎれもない「事実」なわけなんだが
続かなくて残念だったね
PC厨くん
↑任天堂がやばくなると急に湧いてくる全滅厨
終わってるのは任天堂ハードだけよ
>PSハードのゲーム
どこに書いてあるの?
どこの異世界の話?
横だけどそれで?
ファルコム関係だとスマホ等の携帯ゲーやアプリも既にあるし
PCでも暁の軌跡とかサービス開始するしCS以外の展開も昔からしてるよ。
これ発表した時にCS機だとも言ってるんですわw
電プレでw
よせよ・・・・
スマホはやめろ
お前の中ではな
どこに書いてある?
雑誌展開やら電プレインタビュー見る限り
PSハード確定なんだがw
スマホゲーがリードするならとうに出来てる。しかし…何年立っても、基本無料でCMで流れたやつしか流行らない。スマホゲー全体で見たら、どれ程爆死を出してるだろうか…ましてや、ゲームサードが出して成功したスマホゲーはないからな。黒にはなったが細々やってるだけで……
どう考えたら、スマホゲーの時代になると言うんだろww
また釣られちゃったの?w
低クオリティのゴミが確定するからな
ソフト予定「終わってるのは任天ハードだけでした」
なるほど。スマホゲーと同じものがVITAでも遊べる、という形になるのかな。
関連付けられるかわからないって話でしょ
軌跡とかやってるのは知ってるわけで
スマホだからってそう簡単に儲かるわけじゃないのは知ってるでしょ。
同じになるわけないでしょ
CSの方が圧倒的に操作性いいんだから
3DS版「新・ロロナのアトリエ はじまりの物語」のAmazonランクが大分前に発売済みのPSVita版より低いと話題に
おい、豚 ロロナ買ってやれよ・・・・。
ただ恐らく元々PS3とVitaで作っててそれを何とかPS4に合わせるために今調整中なんじゃないか
機種が未定なのはそういうわけだと思う
>・いわゆるビハインド視点でフリーカメラやジャンプアクションを採用
>・360度フリーカメラやジャンプ要素のあるアクションRPG
どう考えてもスマホじゃ無理だわなw仮にマルチになってもVITA版一択。
お前は理解してないのか?ww
それとも文章理解力もないのか?
日本人?w
普通にスマホでは出ないぞ、東京ザナドゥは
ザナドゥはアクションだぞ
ってか基本情報くらい頭に入れとけよ・・・
スマホで遊べるのってせいぜいソシャゲクラスまで
問おう今日ざ名どう
期待してたのにい
スマホで本格的なゲームが出るという目がつぶれたんよ。
ケイオス3の結果なんか
10倍差ついてるし
ザナドゥの話なんて誰がしてるの?
東京ザナドゥはスマホ関係ないんでw
じゃあ「ポチポチゲームだったら~」ってこの記事で何について言ってるのよ・・・
一応東亰ザナドゥの記事なんですが…
タイトルもろくに覚えてない奴がスマホには出ないとかなんで分かるの?
パケ絵やイメージイラストは大抵縦長じゃね?
軌跡やイースの初報のキーイラスト持ってこようか?縦長だから。
?
墓穴ほっちゃったの???ww
うん。「東亰ザナドゥ」の話だよね。
まあ操作性とかはともかくスマホでアクションできない前提なのもおかしいけどw
これでスマホに出るとか読めるお前の頭がおかしいですw
まぁ日本人じゃないの確定だがなw
日本語読めないみたいだしw
なんだホントにタイトル知らないのか。
せめてちゃんと字見てきたら?
まさかザナドゥって略しただけで違うゲームとか言っちゃったの!?
さすがに乾いた笑いが出たよ
だからスマホじゃ操作性悪くてできないじゃんww
スマホでゲームしたことないの?
スマートフォンメインでPCででもプレイできるよってブラウザゲームってところなんだろうけど……
ファルコムブランドのネットゲームタイトルってイースとかソーサリアンとか惨憺たる有り様だったしな
別に変換が面倒な字で難癖つけられてもw
東京でもべつに通じるんだがw
一万(壱万)みたいなものだろ
お前みたいに完全な誤字する奴とは違うんでw
だからメーカーもスマホゲーで出したいのが今の日本
文句言うならパケゲーだけで開発費回収できるくらい買ってやれ
スマホでゲームしたことあるなら、アクションっぽいのも出てるのは知ってるはずだが。
あ、面白いとかそういう話はしていないんで。
日本語しゃべれないのが悔しくて
その程度の字の違い(間違いじゃないけど)しか難癖つけられないんですねw
ホントこれだよな。
その結果としてスマホに逃げられるというのが現状なわけで。
スマホゲーに流れてるのは任天堂ハードユーザーという明確なデータが出てるんだわw
任天堂ハードのことねw
現実見えてないようだけどw
その線が全く無いとは言わんがたぶん関係ないだろうなぁ
ファルコムのツイッターだし
ぶーちゃんはおとなしく3DSのロロナ買うべきだと思うんだw
ますますサード逃げるよ?3DSロロナが10万売れないとwww
遅かれ早かれPSWでもリプレイされることとなりそうだ。
そうならないようにしたいなら、もっと買ってあげないとね。
>・いわゆるビハインド視点でフリーカメラやジャンプアクションを採用
>・360度フリーカメラやジャンプ要素のあるアクションRPG
東亰ザナドゥはこういうシステムのゲームらしいけど、
これと同じようなスマホ専用ゲームあるなら教えて。
操作性がどんなもんか試してみたい。
PSで業績右肩上がりのファルコムにそれをいうのかw
50人規模の中小で20万売れて開発費回収できないわけねえだろ
7月かな。
ファルコムPCでも展開してるから撤退してないよ。
お前の妄想もいいけどさ、今の軌跡やイースの売上で足りないならスマホにいっても仕方ないんじゃない?
スマホでそのCS撤退分の売上を埋められるくらい上手くいくなら夢の軌跡とかサービス終了してないと思うけどねw
真面目に言ってるなら病院に行くことを薦めたい
今年は空evoもあるんだよな。
3作を上手く被らないようにしてくると思うけど。
DQも1・2・3・4・5・6・7・8・10移植発表+DQM新作+DQモデルスマホ発売という万全の体勢でスマホに参入したけど
DQ8スマホ(2800円買い切り)は販売実績を公表できないレベルで核爆死
DQ10スマホ(クラウド)は出た事すら誰も気づかれないレベルで討ち死
成功したのは無料でバラまいたDQ1と基本無料でガチャゲーのDQMスーパーライトだけ
それから約1年後にDQはPS4に「おかえりなさい」したわけだが
買わないのはスマホユーザーの方じゃねーの?ガチャだけは回すみたいだけど
俺の中のファルコムはソーサリアンで終わっていた
ファルコムが2015年どころか今年最初に発売するタイトルでタイトル以外決まってないわけないだろう。
少しは頭使おうぜ。
ワ
コ
ン
・株主総会でスマゲは中国市場向けと発言
CSではありそうだけど
これ確かキャラの持ってるスマートデバイスが大事とかいう情報無かったっけ?
MGS5とかと同じスマホ連動型CSタイトルなんじゃないかな
東『亰』な
馬鹿バイトは何度言っても分からん
よう無能
スマホでも稼ぐって事だと思います
2年サイクルで最高益更新し続けてるのに撤退なんかするかよw
今日も穴の中を這いずり回って
PCゲームの肩身がどんどん狭くなっていくなぁ
相変わらずヘッタクソなミスリードが好きだなココはwまあ、そのミスリードにすらなってない様なもんにホイホイ乗せられる馬鹿が残念ながらわりといる様だから、仕方ないかw
もう許してくれぇ・・・これ以上PSにソフト出さないでくれぇ・・・撤退してくれぇ・・・
っていう豚の願望からくる妄想だよ
なんか喚いてるアホが多いが
それをまた、はちまが記事にするまでがテンプレ。 ただ、ホントにスマホだったら…さよならファルコム
CSで作ってもスマホで作ってもクォリティ同じしょ
夢の奇跡とか知らないのかな?
基本がCSなら横展開まで否定する気はさらさら無いしな
あーでもMMORPGならソーサリアンオンラインで失敗したFF11クローンを目指して貰いたいな
ジラートまでの感じでお願いします。
仮にスマホ、ブラウザーに行くなら、むしろありふれたゲームもどきを蹴散らして
ここまで出来るものとして質を引き上げて欲しいわ
東京グールとかに便乗しようとしてんだろうな
CS機だと確定したのに
釣られた子は謝りましょうね
あれそこまで人気無いでしょ
スマホでアクションはちょっとなあ…
来てるか?
超1軍のスタッフが作ったドラクエ10、FF14よりも稼いでいる時代だ
ファルコムがコンシューマー機で安心してRPGを作っていけるように
スマホでゲームを出しても良いだろ
どうせPSとマルチなんだろうし
それこそ、元MMO運営者、元MMO開発者を募集すれば済むからね。
問題はMMOとスタンドアローンではクリエーター(とデザイナー)に求められる資質が違うということ。
ここを解ってないと失敗する可能性が非常に高くなる。
スタンドアローンのゲームのマルチプレイを足しましたくらいでは良くないことが多い。
(元々、MMO向きだったスタンドアローンゲームもあったけど→それでも作り方が違ってくるけど)
スクストの方が稼いでるなんて情報ねぇよ具体的な数字出てないんだから
ただ、数百人規模で運営するMMOと比べるとスマホは人員少ないから
売上では大きく下回っても利益は上回る可能性はあるんだよな
手出し始めるのならもうええわ。ノシ
誰もファルコムにアトラスの真似をして欲しいなんて思ってないんだよ
俺は興味ないから勝手に課金山盛りでも何でも好きに作ってくれ
クロスプラットホームといえばワンダーフリックみたいなのを考えてしまっていい予感がしない
動かしようも無い事実
コンシューマゲーム機を全部合計してもスマホの足元にも及ばない現実の前には スマホシフトは正しい判断だよ
コンシューマでの大ヒットよりスマホの小ヒットの方が利益がデカい時代になってる