• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
【決算】任天堂、売上高と営業利益を下方修正 円安で最終利益は引き上げ
【悲報】任天堂、株価が大幅下落 マネジメント会社役員「それ以上の成長を期待するのは難しい」アナリスト「任天堂はそろそろ新しいハードを」



“円安で延命”任天堂決算、海外紙厳しい評価 岩田社長の戦略、限界と指摘
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150129/Newsphere_23172.html
[


記事によると
・任天堂の決算を受け、イギリスのガーディアン紙は、「円安で延命」の見出しをつけた記事で、任天堂が抱える問題を指摘。ソニーやMSとの競争だけでなく、スマホ・ゲームの人気に押され苦境に立っていることから、営業利益を目標の半分に下方修正したと解説している

・ブルームバーグは、マリオカートやスマブラなど人気ソフト投入で客を引き付けゲーム機の販売につなげるというものだったが、限界が示されたと指摘

・ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、シリアスゲーマーはソニーやMS、カジュアルゲーマーはスマホへ流れていることに注目し、任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べた






















DSとWiiの頃は絶好調だったのになぁ

スマホにマリオが出るのも時間の問題な気がする












New ニンテンドー3DS ホワイトNew ニンテンドー3DS ホワイト
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る

New ニンテンドー3DS LL メタリックブルーNew ニンテンドー3DS LL メタリックブルー
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(2208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:32▼返信
コアゲーマーならみんな知ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:32▼返信
知ってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:32▼返信
任天堂人気落ちテイル
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:33▼返信
ニシくんはスマホを持たない大人だというのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:33▼返信
ゴキブリのまわし者
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:33▼返信
>マリオやポケモン好きの大人だけ

きっしょwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:33▼返信
>マリオやポケモン好きの大人だけ
マジで海外の認識もガキ向けを異様に好む特殊な奴らって感じなんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
子どもはもうポケモンやってない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
今後、再度の下方修正あったら、悲惨になるかもしれん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
wwwwwwwww
これは草不可避www
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
バカじゃね?
モンハン移籍してるんだが?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
残されたのが任豚だけとか悲惨過ぎるだろwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
認めないのは豚だけw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信




↓チョニーの信頼落ちテイル↓
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
アーアーミエナイキコエナイ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:34▼返信
任天堂が雇ったネガキャン業者は
便所の蝿の様な存在
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
そりゃそうよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
WiiUのスペックが判明した段階でもう任天堂は死への道を辿るしかなかったんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
が、豚は買わない。
任天堂死亡
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
ソニーに残されたのはグロい洋ゲーマーと美少女百合レズゲーを買う萌えゲーマーだけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
DSとWiiは物珍しさで売れたけど3DSとWiiUはねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
今日のメシウマ記事はここか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
宮本「誰か連絡先知ってる?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
一番期待をかけてるQoL事業がまだ始まってないんだから、結論の下すのは早すぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:35▼返信
元気だせよ、マリオ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
大人でマリオ、ポケモンするやつなんてスマフォなんて持ってないよ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
>>21
もう無駄だ、諦めろw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
>>21
グローバルスタンダードのPSにケチつけんなよ
ノイジーマイノリティw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
エースの安田も裸足で逃げ出す今の任天堂w
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
まあ夢みたいな任天堂擁護してるのは日本のメディアだけだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
任天堂の運命はすでに確定している。
敗戦処理で今後数年は浮上できない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、任天堂に残されたのは、スマホを持たない(そして金も持ってない)子ども達と(いい歳こいて)マリオやポケモン好きの(残念な頭の)大人だけになっていると述べた
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:36▼返信
うわ正論・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
ホント子供だましでしか無いんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
WSJのが全てだろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
そろそろ豚も
「任天堂はソニー叩きの道具だったのにヘマ扱きやがって使えねぇな!」とか言いそう

つい数日前サードになってもソニーを倒すとかバカ言ってた豚が現れてから奴等の化けの皮がはがれそうだ

37.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
     サッカーアジア杯

オーストラリア 2 - 1 南トンスルランド(笑)   
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
早く潰れろよ
見苦しいし目障り
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
ソニーに残されたのはグロい洋ゲーを買う自称ゲーマーと美少女百合レズゲーを買う萌えゲーマーだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
>>20
羨ましいのけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
争ってるのが実に滑稽
コンシューマゲームはもう終わりだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
え?まだ続くの?戦略に飽きました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
ポケモン、妖怪に食われてるやんwww
マリオだけやんwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
まったくもってその通りの正論だわな。
任天堂は好きだけど、正直今かなり劣勢と言わざるをえない
3DSはまだ欲しいソフトあるけど、wiiUは買う意味を見出せんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
     サッカーアジア杯

オーストラリア 2 - 1 南トンスルランド(笑)  
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:37▼返信
クッソワロタw
外人もちゃんと分かってたかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
マリオとポケモン好きの大人がネックなんだよなあ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
要約すると任天堂の固定客がアホと貧乏人のみに集約されたってことだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
ゴッドイーターを3dsで出してくれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>>41
全滅論先輩登場はえー
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>マリオやポケモン好きの大人

これ、ほんと気持ち悪い・・・
30・40で「わーいマリオだぁ~ ポケモンだぁ~」ってやってんの?
ほんと理解できない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>>39
無様だなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
ガンジーでも助走つけて殴るレベル
安田すら苦言を呈すレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
Wii発表の時から見えてた未来
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
おい、はちま
大事なところはきちんと原文どおり書けよな
「マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人」だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>>49
動きません
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>マリオやポケモン好きの大人だけ」

ニシ君何か言われてんで!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:38▼返信
>>39
こんなソニーガーしてないでゲーム買えよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
まずニンテンドースマフォを出せばいつでも復活できるというのが現実
あとPSWにゲーム供給して実質プラットフォームを乗っ取るという手もある
全然余裕なんだがな、アホのアナリストにはわからんと思うが
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
いつまでたってもマリオとポケモンが大好きな大人wwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
今回の世代は無駄な札束アタックを続けて貯金を使い果たすのが任天堂の役
豚ちゃんも札束アタックを全力支援してくれてるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
>>49
ゴキブタはゴッキブーターでもやってろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信




wiiUサードダイレクトでゴキステは終わる



64.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
会社の信者はいるけどソフト(タイトル)の信者がいねえんだよな
いるにはいるけど頭を支えられるほどの数がないっていうか
そこさえ改善されればMSゲーム部門より上に来ると思うんだが
お前ら任天堂タイトルでこれだけはどんな内容でも買うってのある?俺は黄金の太陽くらいだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
>>49
そういうハードを作ってこなかったから無理でーす
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
またGKの予想通りになった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
おま、そんなこと言って任天堂がスマホに攻めてきたらどうするつもりだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
そりゃWiiDSの時に釣った客はずっと買い続けてくれる層じゃないもの
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
ソニーには何も残っていなかった
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
>>59
言ってて虚しくならないそれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
ソニーに残されたのは玄人向けゲーを買うコアゲーマーと美少女いっぱいゲーを買うライトゲーマーだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
>>11
モンハンもこれ以上任天堂のせいで人気落とされたらヤバいからなw
任天堂も金が尽きたしカプコン平然と裏切る準備してるじゃん
金の切れ目が縁の切れ目ってねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:39▼返信
>>51
30・40で「わーいトトリだぁ~ アイマスだぁ~」ってやってんのがゴキな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
>>69
もう諦めなさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信





飽きられ天堂




76.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
ゼルダ無双世界累計ミリオン時「ミリオンガー」
今回「コクナイガ―VITAガー」
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
スマホせいで課金ゲーだらけになったのが
はたしていいことなのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
子供向け子供向けって言うけど本当に実際ポケモン
やってるのは子供じゃなくて大人なんだよね・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
ぶーちゃん


          これが現実やで



80.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
>DSとWiiの頃は絶好調だったのに
そっちも結局中身なくてすぐに消沈していったじゃん
消沈してるのに同じ作戦取ったら寿命マッハなのは当たり前
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
未だにゼルダもメトロイドも出さないなんて
何考えてるんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
ほらなぶーちゃん
現実見えてないのは君らだけだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
別にいいじゃん
ファルコムもコンパも固定客相手に商売してんだから、任天堂もそうすればいいだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信


任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達とマリオやポケモン好きの大人だけになっていると述べた
だけだって。
任天堂のソフトなんてどーでもいいが、使い回しのアイディアと時代遅れの技術しか持たない重役や社員は入れ替えたらと思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
任天堂はライト層を引き込むって役割を果たしたけど、他社が留める努力をしなかったからなぁ・・・
連中は既存のユーザーを囲い込むことに血眼になって新規ユーザーを生み出す努力をしなかった
結局ゲーム業界の将来を考えてるのは任天堂だけなんだよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
>>67
さようなら任天堂
向こうで頑張ってね
ってだけだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
いつかスマホも限界来るから気にスンナ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
DSでゲーマー捨てて情弱毟り取れなくなったからやっぱゲーマー欲しいでwiiU出す
行き当たりばったりな上にwiiUでゲーマー取り戻せると思ってた時点で先はなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
まともに何で収益改善させるのかの目処が全く見えないもんな…
復権させるには何より据置の復活が必要だけど
ここがもう一番希望がなくなってる状態だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
分かりきったこと
日本では豚以外がずっと指摘してきたこと
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
世界最強無敵ミリオン艦隊を所有する任天堂になに言ってんだかって感じではある
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
>>49
仮に出るとしても
3DSで出すには相当いろんなもん削らないと動かないと思うけど
そんなものを本気でやりたいと思ってんの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
岩田「てことはやっぱりマリオ連発で正解やん!」
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
WiiUの本体やソフトが海外市場でも売れてきたとかいう話は何だったのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:40▼返信
ごめん俺30手前でポケモン買ってる
でもPS4もVITAも箱1もPCでもゲームやってるんだよなぁ
そんな俺でもwiiUだけは買ってないから相当やぞ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
ここで任天堂ダメだダメだと言ってる連中が五万と居ても
当の任天堂が事業続行してる以上続行は続行なんだよね
DSも初期がそうだったし。
オレもまだU買ってねぇけどゼルダで確定してるし、
ゼルダ買った時点でベヨや無双、トゥーンや零確定だもんな。
結局ソフトありきなんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信




>任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べた



ぐうの音も出ない正論とはまさにこのことだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
任天堂なんもねえな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
正論過ぎて何も言えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>83
違うのは任天堂はハード事業やってるってことなんだよなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>63
いつやるの
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>64
無いんだなあこれが
全部レトロゲームにしか見えない
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
今の任天堂がやってることはゲーム業界の足を引っ張る事だけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>64
任天堂大嫌いだけど
MOTHERナンバリングならハードごと買うわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>83
リストラと組織改革して見合った規模まで会社をスリムアップできればそれでいいけどね…
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
任天堂信者「こ、これはソニーのネガキャン!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>73
それは元チカンのネオGKだろwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
知ってた
何年も前からゲハで取り返しがつかなくなるから改善しろと豚に口を酸っぱくして言ってた

109.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:41▼返信
>>78
今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっている

って元記事では書いてるからその通り
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
Xbox事業買収すればいきなりハードはPSと同レベルまで引き上がるけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
>>51
32歳だけど回りにわーい ポケモンだぁ とか
マリオだぁなんて奴いたら気持ち悪すぎてゲロ吐くだろうな・・・・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
>>96
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
この記事の一番の笑いどころは

>スマホを持たない子ども達とマリオやポケモン好きの大人
>スマホを持たない子ども達とマリオやポケモン好きの大人
>スマホを持たない子ども達とマリオやポケモン好きの大人

金のない家の餓鬼とキモい大きなお友だち…ばれてる…ばれてやがるwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
豚を除くみんな知ってた たぶん任天堂自身も気づいてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
ソフトありきなら任天堂は選ばない
116.shi-投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
そのスマホ参入やアホみたいなプライドで意地でもしないソフト屋は まだ貯金が5000億円 、最低でも3000億円あるうちにやるべきだった
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:42▼返信
WiiUソフトのクオリティの低さを見ればわかる。720pですらやっとなんだぜww
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
>>96
WiiUで無双やるとか物好きだなお前・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
金無いが暇だけはある
って熱心な任天堂ファンしかいねーからな
だから売れ行きさっぱりなのにネットで声だけでかいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
イワッチ「これからずっと円安になり続ければいいのに…」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
>>96
そのソフトがどれも牽引力なくして
死にまくってるのがWiiUだからね
やっぱサードをちゃんと取り込めなかったのが痛いよ
結局はソフトありきだからね
大して力の無くなった任天堂ソフトだけがまばらに並んでるだけじゃダメ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
ゲハでは、任天堂の決算は大勝利だと絶賛されていたのにな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
ソニーユーザーのイメージ
 コア層:FPSでばきゅーん。部屋は汚部屋
 萌え層:萌えゲーでシコ。部屋はギャルゲーグッズまみれ
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
任天堂は今のうちに会社解散しておけば凄いゲーム会社として印象に残るかもな
この先はただ無駄な悪あがきして見苦しく衰退していくだけだしw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
>>96
>ゼルダ買った時点でベヨや無双、トゥーンや零確定だもんな。


それだけやりたいゲームあるならゼルダ待ちしてないでさっさと買えよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
ネガキャンやりすぎたなこれからはみんなでWiiU盛り上げていこうぜ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
むしろ64とかGCの頃が任天堂の本当の姿だと思う
WiiとかDSは奇形ハードで初心者騙しに成功しただけで
液晶テレビが普及してない段階でPS3が高額で出てきて
Wiiが普及出来たのはそのタイミングもよかったし
それをフロックだと自覚せずにWiiUと3DSでも同じ路線続けたのが間違い
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
GC64時代に戻っただけだろ
規模を縮小してファミリー層の定番ゲーム機としてどーんと構えてればいいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
3DS : DSがマジコン天国になって対処も出来なかったため突貫で作られた売り込み部材寄せ集めハード
WiiU : Wiiがすぐ死んでしまったので投入するしかなかった時代遅れボトルネックモリモリハード
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
>>110
最下位の任天堂が買収ね
ま、がんばって
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:43▼返信
無双はハードスペックで面白さ変わるからスペック高いハードでやるべし
具体的に言えばwiiu以外
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
任天堂はマリオとポケモンしかないって言われてるよww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
あのゼノブレが携帯機で遊べるんだぜ?やっぱり任天堂の技術は凄いわ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
>>73
マリ汚やポキモン"しか"ないのが任天堂な
アイマス"も"あるが、それ以外のソフトが多すぎて選択し切れないのがPSWな



この違いわかるかな?ぶーくん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
任天堂がドンドン追い詰められてる
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
正論だと思うよ
俺はNEW3DS買ったけどポケモンしかしてないしこの先もポケモンしか買わないだろう
なんかつまんないんだよね任天堂のソフトって

他に欲しいのは全部PS4やVitaにある
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
Wii FitやWii Sportsなどの体感ゲーと親和性の高いシンプルで直感的な操作が売りだったWii
それなのにいきなり路線変更して大きく重く複雑なコントローラーを採用
そして任天堂自身も魅力を伝えることのできない2画面プレイ推し

これには任天堂ファンボーイもキョトン顔にならざるを得ない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
見事に正論だな
後は緩やかに衰退していくだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
だーから高性能ハードなんて台湾あたりに丸投げすりゃすぐ作れるんだよ、バカ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
>>123
ゼノブサイクのハードルの話しして良い?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
ぶっちゃけ任天堂はもう詰んでるよ。気づいてないのは任天堂の人間と取り巻き豚だけw

あとはゆっくり死んでいくしかない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
>>140
ゼノのライバルはネプテューヌだろ。いい加減にしろよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
スマホを持たない子供達もソフトは妖怪しか買わないってよ
144.shi-投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
>>128
その64 GCより酷い状況だから滅茶苦茶に言われてるの
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
子供はマジでソフトの回転率悪すぎんべ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:44▼返信
3DSおっさんのキモさは異常。
小学5、6女子は3DSおっさんのことどう思ってるか知ってるか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
>>96
WiiUほどソフトありきが空しく響くハードもないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
>>110
箱事業を仮に買収できたとしてもLiveにいるオンラインユーザーまではもらえないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
>>125横から悪いが俺もゼルダだけはやりたいから
多分買うことになるただゼルダがないと買う決心がつかないんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
高性能ハード作れないからwiiuなんて出したんだろボケがw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
スマホを持たない子供ってのが幼稚園児以下だけになりそうな世の中だしな
お先真っ暗ですわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
30過ぎてマリオだのポケモンで騒いでるオッサンを想像したらマジで怖い・・・
逆に、30過ぎてマリオだのポケモンで騒いでて周りを気にしたことないのかな?
普通に考えて普通ではないよね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
>>139
出てから言えよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
ガチホ!モなニシくんのために、赤と緑の髭面のおっさんが
亀を使った組んでほぐれつなゲームでも作ればいいんじゃないかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
まぁガラパゴス鎖国、京都の風土だからねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
任天堂は変化を続けるゲーム業界で中で変化が無さすぎる。
全然ワクワクしない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:45▼返信
スマブラの不発はビックリしたなー
昔は友達と狂ったように遊んでたのに。
今の子供たちはもう食いつかんか…
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
マリオやポケモン好きの大人ってのが気持ち悪いよな。
そんなもん、下の毛が生えたら卒業しなきゃおかしいのに
159.投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
>>154
ガチレズなゴキのためにネプテューヌがあるようにか?www
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
>>149
ゼルダ出てもなんだかんだ言い訳して買わなかったりしてなw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
>>139
どうせなら開発から製造、販売、会社経営まで丸投げにすればいいのにね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
まるでタイガー社みたいな扱いだな 時の流れは残酷
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
だからさあ
PS4と違って任天堂にはオンリーワンがたくさんあるの
そこを評価するべきなの
ハード競争はオンリーワンソフトの数がポイントになるんだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
>>145
社会人ほどお金稼げないからじゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
ゴキブリマネーによって書かれたネガキャン記事だなこりゃ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
これから任天堂は本格的にスマホに乗り出すだろう
そうなれば不死鳥のように蘇ることも十分有り得る
いくら何でも何十年も続いたマリオみたいな不朽の名作が潰えることは絶対に無い
何兆人のゲーマーや一般市民が悲しむか分かったもんじゃないしな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
豚「ソニー叩きが忙しい、ゲームなんてやってられっかよ」
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
スマブラ流行るには知らんキャラ増えすぎたんや
正直新作出ないキャラ寄せ集めは厳しいやろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
いわっち結局インフルエンザだったの?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
WiiとDSで日本のゲーム開発力をダメにしてその時の成功に目が眩みわが身もダメにする
酷い有様
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:46▼返信
マリオがやりたきゃWiiU買うしか無い
そして真のゲーマーならマリオをやらないわけには行かない
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
>>157
64以来に買ったけどすげえつまんなかったわ
やはりスマブラは友達とやってなんぼだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
>>83
昔はそれでよかったけどな
WiiDSがヒットして会社でかくなってしまって
それだけじゃやっていけなくなってる
技術もどんどん進んでるし
今までと同じコストでやるのも難しい
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
ソニーのくそ赤字よりはるかにマシ任天堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
アイマスは金掛かるがゲームとしてはよく出来てるぞ
キモいゲームなら他にもっとあるだろ
(カグラEVまだかなぁ)
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
馬鹿しかいねーもん任天堂
開発陣は業界最底辺の技術力
これでどうやって浮上する気よ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
オンリーワンって任天堂のソフトはパクリでしょ
179.投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
>>160
オウム返しでうまいこと言ったつもりだろうけどさぁ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
>>160
で?ゼノブサイクのハードルは?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:47▼返信
>>139


つまりお前はそれが出来てない任天堂はバカだと言いたいんだな

183.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>164
じゃあ64やGCはなぜ売れなかったのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>164
もうその時点で間違えている・・・。
ハード競争で考えた場合、オンリーワンソフトだけじゃ勝負には勝てない。
どれだけ多くのサードと協力関係を結べるかが勝負の分け目。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>140
作ったところでそれを活用する技術が無いのが今の任天堂だしな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>160
ガチホモだろうがガチレズだろうか
どのみちソフト出ないハードはのこれないな基本的に
ひいき目に見る奴しか買わねえもの・・それか子供のゲーム登竜門と言うだけで
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>157
ロックマン入れたのが意味不明
今の子供はロックマン知らんだろ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>164
まぁレベルの低さと恥知らずで言えばオンリーワンだよな、任天堂はw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
だってマインスイーパだって最初にインストールされてなきゃダウンロードしてまでやらないだろ。任天堂のゲームなんてその程度の感覚のものよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
任天堂に厳しいのは海外誌だけじゃない
エースの安田ですら酷評してるし、そもそも株価が暴落してる時点で世界中の人が任天堂を酷評してるよ

未だに持ち上げてるのは
家畜のキチガイ豚だけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>169
爺に媚びすぎたな
20代の俺でも大半知らんのにちびっ子なんか8割知らんやろね
知ってるのってマリオ、ポケモンくらいやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>77
いいとか悪いっつーよりもナシじゃゲーム会社喰ってけないからどうしようもない
この30年間における物価のダイナミックな変化に比べて
ゲームってピークのSFC時代を過ぎてからは大して値上げしてないのに、開発費は何倍にもなってる
結果的に客単価を上げるしか方法ないのよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
最近…記事遅いけど……圧力かかったか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
レンガ(WiiU)は飾りです、偉い人(誰かなぁ)にはそれが解らんのです
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>166
へぇ~豚がいつも言ってるゴキブリは害虫の事だよね?
どうやって害虫が金払えるの?
教えて下さいよ
ゴキブリ大好きな豚(笑)
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
モンハンじゃマイナス分を補えないだろ
日本でしか売れない上にマイナスダブルミリオンだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
スマホ展開って正直悪くないと思うんだけどな~
全然返り咲ける要素あると思う。少なくとも今よりは利益でるだろ、最低でも
ポケモンもマリオも新作はスマホでいいと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
MSも馬鹿だよな
ソニー倒したいなら任天堂買収すれば即死だったじゃん
近いうちにテンセントが買収してPSに立ちはだかるだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
バカだなゴキは
ハード事業なんて責任者の竹田玄洋ごと1000人ぐらいまとめて切って
代わりに台湾あたりに外注にするだけで一気に業績はV字回復すんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
良くも悪くもWiiの成功が任天堂を苦しめたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
>>164
それはお前が他のハードのソフトを知らないだけ
そしてマルチのソフトすらでないWiiUはまず購入候補から外れるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
むしろ

子供達とマリオやポケモン好きの大人だけ以外が任天堂に食いついたのなんてPSがいない時代しかなかったよな?w
あとはノンゲームがちょっと流行っただけだ

勘違いしてんなボンクラ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
オンリーワンがある!!(それマリオやポケモンじゃ・・・)
豚はやっぱり豚、現実が見えてない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:48▼返信
『デビルサバイバー2 BC』強し!PS4『ファークライ4』も大健闘!しかし3DS『エースコンバット 3D CR+』は完全に空気らしい
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>139
もはや任天堂に仮に高性能ハードが作れたとしても無駄
結局まともなオンライン開拓をしてこなかったので
海外大手の出すCoopやマルチ対戦に人がいない
というかあえて任天堂ハード版を買う人がいない
そうするとまら「性能は足りてるのに誰も買ってくれない」→大手ビッグタイトル爆死→サード総撤退
のコンボが繰り返されるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>164
そのオンリーワン
需要ないからw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
新説:ニシくん的には、ゴキ=女性ユーザーのみらしい。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>183
64はうれた
GCは売れなかった
Wiiuは更に売れてない
が正しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
世間ではスマホ又はガラケー所持が当たり前になってきてるし小学生にも
スマホとか持たせるのが流行ってきてるからな
例えばポケモンでマスターボールとか不思議な飴を金で買えるとか
課金制入れたゲームでスマホ業界参戦は考えた方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>164

>ハード競争はオンリーワンソフトの数がポイントになるんだから


なってないから任天堂は大苦戦してるんだが・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>164
オンリーワンすぎて先細りしてるじゃん
そもそも今のソニーの戦略はマルチ路線
サードからハブられないようにするって作戦だし
現に成功してる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>179
これ海外の話な
海外ではモンハンなんてカスみたいなもんだからw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>164
おいおいオンリーワンがポイントになるなら任天堂がこんな致命的大敗北を喫するわけないだろう
つまり任天堂ソフトはオンリーワンではなかったか、あるいはオンリーワンは勝利に貢献しないかのどっちかだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>164
任天堂のオンリーワンをみんな卒業してPS4に行ってんだけど・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
>>207
頭大丈夫か?医者いけよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
オンリーワン(量産型)
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
正直、ゲーム機なんだし子供向けのだけでいい気がするけどな

あとはテーマパークでもつくればいいんじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:49▼返信
死ぬ死ぬ言うてもさ、
任天堂が死にましたって白旗揚げない限り死なないじゃん?
やりたいソフトが発売されたハード買って遊べばいいのがユーザーじゃん?
なに血眼になって目の堅きしてんのよ
ほっときゃ死ぬなら死ぬし、逆もまたありなんだろ?
一強独裁も良くないが、別に他ハードを死ね死ね言う必要もないだろ。
まるでキチガイだな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>199
イワッチリストラしないって言ってるのにまた嘘つくのかw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>172
そういう需要は3DSが食っちゃってるからね
ゲームの進化と高性能路線を否定してきた任天堂のソフト資産は
3DSで十分なものばかりになってしまった
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>11
モンハンは海外では人気ないし、人気あるのは日本人の中高生のみ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
GC以降、任天堂のソフトもハードも買ってない身としては、果てしなくどうでもいい会社。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
ゼノブサイクのハードル言われて逃げる豚が一匹おるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
割と正しい
そしてこれはSONYにも言えること
SONYの方がまだマシだけどPS4が売れたとか悦に浸っている場合じゃない
任天堂もSONYもスマホとPCシフトを進めなければ行き着く先は死
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
スマホの有料ゲームって勢いもなくなってるイメージだけど実際どうなんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
海外では狩りゲー=くそげーって感じだよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
思ったけど豚って任天堂のゲームがなくならないで欲しいから任天堂援護してるわけではなく、ソニー叩く為に任天堂は潰れたら困るだけって事であってる?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>199
じゃあ岩田も社長やめて会社も潰しちゃいましょう!
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
まぁ、普通の知能があれば、最終的な黒字赤字よりその中身見て絶望するよな…
もう何も手立てが残されてないもの、どういう手段を取っても駄目になる一方とか完全に詰んでる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>164
勘違いしてるようだがそこは日本だろうが海外だろうがメディアは褒めてるよ
ただそれで成果が出てないからこんな記事書かれるわけで
本当に客の求めているゲームを提供できていないか、客に対して請求力の無いハードなのか
主要サードタイトルが出ないから専用機と化してしまうからなのか(おそらく全部だが)
原因を潰さない限りはオンリーワンは虚しいだけ セガを思いだせよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
>>204
エスコンファンが3DSユーザーにいるわけないだろ
コナミはアホなのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:50▼返信
PS4にソフト屋で参入したほうが海外市場のシェア共有できるし作りやすい環境にもなる
任天堂にとってはメリットしかないのに任豚はクレクレとかわけのわからないこと言い出すんだよな
本当に業界のガンだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>224MSもね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>215
お前だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
だからさWiiUと3DSの失敗の責任を取って貰う必要があんだよ、任天堂ハードチームは
全員首にすりゃ一気にコストダウンできるだろ?それで業績は回復するぞマジで
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>218
低レベルのスペックででしゃばるからゲーム全体の損に働いてるんだよボケ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
ぶっちゃけお子様って良心や兄弟の「DS」を結構まだ遊んでたりするので
実は3DSが握ってる若年層ってのは、ものすごく限定的なものなんだよな
具体的に言うと小学校三年生から六年生までのあいだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
WiiDSが成功した次の瞬間にソシャゲやスマホが急成長したの偶然じゃないよね
まさに外部企業にとって千載一遇のチャンスだったわけだ
もう今の任天堂は宣伝で情弱騙して物を売る力は有っても
その消費者をゲーム市場に留まらせる魅力が無いんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
厳しいか?現実を見た至極真っ当な評価だと思うが
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
国内でも妖怪やらモンハンやらガキ向けソフトしか売れない上に、マイクラ人気でvitaが子供にも広がった可哀想な豚ちゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>231バンナムやで
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
タイトルみたいに改めて指摘されると末期感やべーな任天堂ww
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>215
横だが
>>160がゴキはガチレズって言うんならゴキ=女って言いたいんじゃないか
ま、ニシ君の日本語があやしすぎるんだよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
>>224
全然正しくないだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:51▼返信
任天堂の豊富な手元現金のことはスルーなのがこの手の記事だよな
あとフィリップスガーもいつの間にか聞かなくなったしなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信


              売れないオンリーワン


247.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
正直マリオが嫌い
ゲームの楽しさ云々以前にキャラとして嫌い
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
スマホアプリがゲーム業界を衰退させてるっていうよりも無料アプリが乞食精神を活性化させたんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
>>172
マリオをやるのが真のゲーマー・・マリオって子供の時にチョコっとプレイする物だろ
買い続けるものじゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
>マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっている
ほんとこれ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
>>139
コストのこと無視なの?
家電メーカーでもないのにノウハウや流通も持ってない任天堂が
PS4以上の性能でPS4以下の値段で売ったりできると思ってんの?

売値とか商売のこと何も考えないなら、そりゃ理論上はスパコンだろうがなんだろうが作れるだろうよw

馬鹿なの?死ぬの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
せやな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信


豚ざまぁあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
真のゲーマーは





俺だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
>シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。
>今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、
>専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっている

これ的確すぎるわ
ゲーマーはPSか箱、ライト層はスマホ、任天ファンボーイは専用の糞ショボハードで住み分ければ皆幸せ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:52▼返信
>>164
WiiUにオンリーワンなんてないよ
リモートもセカンドスクリーンも箱でもPS4でも実現してる上
オンリーワンの勝ちであるはずの「任天堂ソフト」は3DSに食われてる
その上マルチソフトもないオンラインに人もいない1stソフトはどれも3DSをキレイにしたレベル
WiiUに何のオンリーワンがあるのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>231
なんでや!コナミ関係ないやろ!w
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
オンリーワンw
あの歌そもそも負け惜しみの歌だからなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
j      イ壬::::::月豕::::::::::::::::::::_j:::::l 
  l:l     ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l  
  l:l======f'    ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l 
r-iリ'     ヽ=zシィ l, l ゝェェ='^::::::::::::::::::ヾi-、 
|〈f'rt、   ・   :(.o  o,)  ・:::::::::::::::::::::lK},l ・・・・・・・
ゝ(i,    ・  ・   `^::^  ・  ・::::::::::::::ノュ ハ  
tミl! :::.       _,.ィ竺'ュ、, ::::::::::::::::::::::::::F'f } 
 `ーt、:::     ´ `ー:::::‐'"`::::::::::::::::::: ,!'" ,ノ    
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
勘違いしてるやついるけどスマホがゲーム業界を浸食してるのは日本だけな。世界では普通に据え置き売れてるから
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>218
PSに出すってだけで
サードソフト叩きまくる
ゴミごと死んで欲しいんだよ
ゼスティリア叩きとか気違いすぎだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>164
そのオンリーワンが、
マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっている。
という記事
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
割とマジな話、マリオには興味ないなぁ
マリオカートは遊ぶけど、WiiUを買うほどではないし……
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
ぶーちゃんはハードすら買わないからなぁ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
任天堂は新しい人気キャラクターやIPを作らずに
ずっとマリオやらから出汁を取り続けてきた
その結果とも言える
もはや出涸らし
だから新ハードよりも魅力的なキャラやIPを作るべき
つかハード作り辞めてソフトも開発能力のあるところにアイデアだけ出すべき
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>85

ホント連れてくるだけ連れてきて、ゲーム作りにくいエンジン使ったり、自社だけ売り込んで丸儲け、中身は低レベルの似たようなクソゲームばかりだもんなぁ。で失敗したハードは後はゲーム出さないで様子見でほったらかしだもんなぁ

俺がライトユーザーなら二度とゲームやりたくないわ。

他社も迷惑してブチ切れてたんじゃね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>234
ガチレズなゴキって言ったの豚だものなぁ・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>209
小学生でパズドラやモンストやってる層が結構いるね
マイクラ層がいたりもするし侮れないな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
少なくとも据え置き機はさっさと撤退した方がいい
ハード販売が直に利益に寄与するわけでもない
自社ソフトだけ売るにも狭い市場
まるで活用されない面白さに繋がらない無用の長物と化してる独自機能
他社より一周以上遅れた性能とサービス
そしてサードパーティ不在が何より決定的
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
>>245
うん、かなり減ってるんよそれ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
ディズニーみたいに値上げすりゃいいだけ
強力な任天堂ファンがいるのは強みだからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:53▼返信
割とウケルはなしとして

豚はネプを叩くしネプを目の敵にする
唯一勝てそうだから
しかしベヨネッタも零もネプにさえ負けたんだぜ・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
ソニーも任天堂もスマホにソフト出した方がいい
そこからユーザーを吸い上げるのがハードメーカーの仕事
サードはスマホで儲けて大作作る余裕を作るのが仕事
未だに射幸心煽るだけのスマホを毛嫌いしてのは老害
馬鹿は上手く利用しなきゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
赤字ひでえソニーよりはマシ任天堂 クズども
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
ゴキ「赤字が〜!!」
任天堂 純利益595億
ソニー 赤字2300億推定(決算逃走中w)
ゴキ「あっあっ!!ふぁっびょ〜ん!!」
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
最初に買ったのがPSPだったから任天堂ハードは友達に借りた時に触っただけだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
>マリオやポケモン好きの大人だけ

こうやって改めて文章にされるとなんというか、その、、キモいなw
知的障害や発達障害がある人達みたいだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
>>245
今いくらあんの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
話し逸れるけど、あのオンリーワンの歌嫌い
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
WiiUが売れない理由
3DSで十分なやつが多いから
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
そろそろ任天堂株仕込むか・・・
おそらく本決算の前後に、株価対策で何らかの発表があるだろう
発表前に自社株買いもありうる

儲かったらその金でPS4ソフト買ってやるよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
>>261
ライトユーザーってのは北米や欧州でもかなり喰われてるよ
インドネシアとかタイとか、新興国市場なんかだともっと顕著で
喰われる以前に「ゲーム市場」を構成してるのがスマホだったりする
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
仮にWiiUにPS4と同程度のスケジュール密度でソフトが出たとしよう
しかもそいつらは全て独占タイトルだ
お前ら買うの?PS4差し置いてWiiU選べるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:54▼返信
任天堂が貢いでサードがPSの研究開発をする
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
>>268
ぐちゃぐちゃうるせーわ
男が出てこないゲームがガチ百合レズゲー以外のなんなんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
ゴキガーゴキガー
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
残されたのはっていうのもただの妄想の範疇だろ
実際3DS持ってるのはゲーマーなら当たり前じゃん
wiiUだってまだパっとくるソフト出てないし
PSとvita持ってて3DS持ってないって奴がいたら一般人なら「うわっ…」ってなるぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
>>271
その豚、ゼノブサイクのハードルがFF15
ってのから逃げてる単なるチキン野郎だから
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
昔は色んな新しいIP出してたけど最近は同じのばっかでな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
任天堂のゲーム

あれ知育玩具だろ大人になっても知能育ってないのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
GK乙
妖怪ウォッチ好きがいるというのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信



ニシ豚イライラw



294.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
はよ撤退してゲーム市場のバランスを元に戻してくれ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:55▼返信
普通にスマホデビューでいいじゃん
最初は何か言われるけど似合ってるからじきに何も言われなくなるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>286
うーん日本語が不自由ですねぇ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>276このコメント欄見てるとぶーちゃんはファビョーンを超えた病気になってるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>285
面白ければ買うけどまずあり得ないんだよね
タブコンが全てダメにしてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>280
自己啓発セミナーに行ってる気分になるね
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
まぁでもハード撤退はまだありえねえから
かねがね噂のある据え置き携帯一体型のハードをそのうち発表するんだろうな
値段しだいだけど日本なら間違いなくトップ取れるよ 欧州と北米は分からねえが
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>272
残念ながらアンバサダー事件以降(というかそれまでも傾向あったが)
任天堂には25000円の壁という「それを超えたら誰も見向きもしなくなる」価格の壁ができてしまったのよ
値上げした死ぬしかないって塩梅よ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
マリオやポケモン好きの大人「生涯、任天堂」
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
生きるために働くんじゃなく働くことが生き甲斐になってる日本人はゲームに金かける程興味を示すのを馬鹿だと思うんだよ
何のために生きてるんだろうね
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>229
売上どんどん落ちてる上に、インタビューによると当の岩田も為替相場をアテにしてる始末だからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>>286
根本的に日本語できてねーわ
「ガチレズなゴキ」
このフレーズはゴキがレズですって意味だぞ日本語分かる?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
すげー発狂してんなw
毎日大変だねぇ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
>DSとWiiの頃は絶好調だったのになぁ
それらのハードのお陰で任天堂嫌いになったんですけどね
同時期の他ハードと比べると不要な所が多くて必要な所が少なすぎた
しかもその成功体験のお陰で更に不要な部分を伸ばし必要な部分を削いだ3DSとWiiUと言った悪夢のようなハード出ちゃったし
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
スマホ持ってりゃ
3DSなんているわけねえ
PS4持ってりゃ
Wiiuなんているわけねえ
馬鹿でもわかる理屈
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:56▼返信
ホワットザファック!?
ファックファックファック‼
ファッキンシット‼‼
ファッーーーク‼

オーゥ……
ダムイット…!
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
ま、ここでソニーガーしてるやつはポケモンやらマリオやらすら買ってないアンソやろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
ゲーマーなら3ds持ってるかもしれないけど稼働はしてないんじゃね?
俺モンハン3Gと買ったけど操作性クソすぎてモンハンすら途中で放置して3dsそれ以来起動してないぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
子供だましというのは分かる
だがPSのゲームだって子供だましなんだけどねw本質は何も変わらんよww
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
ゴキガーソニーガーpsガー
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>305
日本人ならフィーリングでわかんだろ、バカか?
オマエこそ日本人じゃないだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>2883dsしかもってないよりはマシだな
おれは持ってるけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
落ちテイルそっ閉じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
任天堂はもうハード事業やめるべきなんだよね
低性能のハードなんて作る意味あるの?
他社のハードやスマホに出せばいいんじゃない?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>281
任天堂自身が高性能いらないって吹聴し続けてきたからね
そりゃケガフサフサになりましたとか
3DSベースで作られたWiiUスマブラみたいなもの
買わずに3DSでいいやってなるわな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>279
この前見たのだと1500億ちょっとかな
ちなみに2008年あたりで1兆越えてて、2013年度では3000億あったらしい
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>314
ゼノブサイクのハードルを、答えろよチキン野郎
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>276
最近この「ふぁびょーん」とか言って
自分にキャラ付けして
自己主張してるやつ痛いな
いいおっさんだろうに
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>276
決算の中身分からないから言えるんだよねw
バカで良かったねw

バカにも分かりやすい市場評価に株価ってのがあるから見てみw

大高騰のソニー
大暴落の任天堂

これが現実w
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
マリオ出すと まーたマリオ

マリオ出さないと さっさとマリオだせ

詰んだ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
任天堂信者というコア層しかWiiUかってねーからな
豚も3DSくらいは買ってやれよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
マリオがあるってもいつまでも横スクやら見下ろしやらだけじゃ飽きられて当たり前じゃん
昔は64やらサンシャインやらあったけど最近は面白そうに見えないわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
松本がやってるワイドナあたりで任天堂不振や昨今のゲーム業界の現状を取り上げてくれんかな
まあ不思議なことに任天堂マンセーに流れちゃうんだろうが
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>286
別にゲームとして楽しめるわけだから売れてんだからいいんじゃね
結局は人気あって続いてるんだからホモだろうがレズだろうが
ファン獲得したならなんも文句ねえジャン
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:57▼返信
>>300
例えPS4より高性能のハード出したとしても手遅れだと思うよ?サードいないもん
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
もう諦めろ
2014年ハード売上
WiiU 300万台
PS4 1300万台
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信



金のねえガキと豚しかいねえwwwww




331.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
>>286
マジで頭おかしい
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
>>307
まぁみんなが騙されたって思って次は買わないってなったんだよなぁw
売れたのは良いが同じようなものまた出して案の定w
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
>>286
だからさ「ガチレズなゴキ」なんでしょ?ガチレズなら女性じゃん?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
おいおいw 豚はPSソフト煽ってる場合じゃないんじゃないのぉ?w
ソフトで煽って遊んでるレベルじゃないよこれ、任天堂会社レベルでやばいじゃんよー
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
>>314
アスペがフィーリング語らないでもらえます?
文章で許されるのは行間を読ませることであって曲解させることではないんで
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
知ってた
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:58▼返信
オー、マンマミーヤ~
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
>>317
任天堂って開発力低すぎて、他社ハードで満足に開発できるか怪しいのと
自社ソフトのプレミア感を煽ることを戦略としているので、
自社でハード持ってないと戦略が崩壊してソフトの本数・売上げすら激減する
何が何でも自社ハード(というかぶっちゃけ3DS)にしがみつくしかない状況
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
>>300
赤字でソフト囲えばなw
そのときにSCEJにカウンター食らったら一巻の終わりだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
これ完全にGKが言い続けてた未来予想図だよね
ぶーちゃんはいい加減降参したら?
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
>>286
レズの意味わかってる? ゲハ君
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
WiiUを18000に値下げしたら買うわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
>>323
山ほどのサードソフトがある中で任天堂がマリオだけ出してるならいいんだろうけど
実質任天堂しか居ないからね・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
ホワットザファック!?
ファックファックファック‼
ファッキンシット‼‼
ファッーーーク‼

オーゥ……
ダムイット…!
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
ファーwwwwwwwwwww
任天堂おわっテイルwwwwwwwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
wiiuはさっさと64とgcのVCを出せよ

ネオ桃&でろでろ道中配信しろよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
任天堂は早くメガ進化しろよ
ソニーとマイクロソフトはメガ進化すでにしてるぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 22:59▼返信
>>333
ソイツ、ドラクエの記事でゼノブサイクのハードルはFF15って言われて逃げ回ってる豚以下のチキン野郎だから
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
あのさあ健全な日本人なら「ガチレズなゴキ」って聞いたら
「ああ、百合レズゲーが大好きなゴキブリって意味ね」って察するだろ
中華トンスルだから日本語の教科書に書いてある事以外理解できませんってか
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
>>288
(m´・ω・`)m ゴメン…玩具はイラナイ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
GCのゲーム出してGCコン使わせろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
>>349
何時まで逃げるの?チキン野郎
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
>>300
日本でトップw
とれるわけないやん
またサードが出してくれずに死んで終わりよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
>>マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっている

ポケモン好きな奴はほんと金だすからな。グッズも売れてるし。wiiUでバトレボが出たらそれなりにwiiU売れると思うが
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
あとWiiUは値下げしたら買うって声も結構聞くし、需要はあるんだよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:00▼返信
任天堂が一番売りたいゲームはバンナムが作ってて、
バンナムが一番売りたいゲームは任天堂以外のハードで出すんだよな
よく分からん関係性だ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
>>349レズって女性が好きな女性のことやで
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
CSゲーム業界にとって任天堂は無くてはならない存在
スマホゲーで遊んでる子供が大きくなって据置機とか買うと思う?
任天堂のおかげで子供が、ゲーム機での質の高いゲームの面白さを知って
その後のCSゲーマーになってるって事を忘れてはいけない
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
>>342
高えおもちゃだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
サードに逃げられたのが致命的だったな
いつまでも任天堂のクソゲーでユーザーを騙せるとでも思ったのか
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
据置きは撤退しか道は無いよな
据置き市場の中心は海外で
売れるには高性能でないと見向きもされない
PS4より高性能ハードが作れるなら別だが、無理だよね~
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
>>355
バレてるよチキン野郎
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
豚になった少年
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
コアゲーマーはソニー、マイクロソフトへ
カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ
キッズは任天堂へ


正論過ぎるなこれwwwwwwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
>>349
え?なんだって?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
マリオゼルダが好きじゃなければゲーマーだって任天堂ハード買う必要は無い
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
>>349
文章のやり取りにおいて「○○な××」という正式な意味の通る文法で勝手に曲解するなんてご法度だよ
そもそも匿名のカスにそこまで信頼おいてないんで
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
スマホがなかっただけでこの傾向はWiiDSの頃からずっとだよ
ゲームファンはこのままだとスマホに客とられるって言ってたじゃん
経営者が現実逃避してただけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
ゴキはコーラーでも飲んでろよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:01▼返信
今時、据え置きゲームやってる害虫がたくさん沸いてやがる。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
高性能ハードつくれないんじゃ
結局、
スマホにすり寄るしか道はないだろうなwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
豚になった中年
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>349
さすが豚だな。「健全な日本人」が「ガチレズなゴキ」なんて言葉を知ってるわけないだろ
本当に頭おかしいんだな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
ビジネスモデルが崩壊しちゃってるからな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>349
もう諦めなよ(´・ω・`)
言われて悔しかったことをそのまま返してるから日本語がおかしくなってツッコまれたんだろうに
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>355
お得意の俺の周りか?ww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
妖怪ブームが去ったらまたポケモンに
客が戻ってくると本気で思ってるからな、ゲハ豚は
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
わろた
なんでレズの話してんだ?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>286
ねぷやってないお前がどうして内容語れるの?レズ描写あるところ言ってみ?
言えないだろ?wwwくっさwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
(m´・ω・`)m ゴメン…WIIUは1万でもイラナイ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
ぶーちゃん、これって
イギリスのガーディアン紙、ブルームバーグ、ウォール・ストリート・ジャーナル紙が
任天堂はもうダメだなっていってる記事だよ
ソニーガーなんて言ってる余裕、もう、無いよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
でも今の国内CS市場の半分以上を稼いでるのは3DSじゃん
それは認めてくれないと困るよ
仮に今年3DSが消えたら国内市場にポッカリ穴が空くぜ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
任天製品売れねーからって
PS叩きすんなよ
そうしたら存在することを許可してやるよ
ぶっちゃけゲハ豚が暴れなきゃ
任天堂なんて全く興味がねえ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信

キッズ層に強みがあるなら、そっちに特化すべき

もうゲーマーは任天堂ゲー相手にしてないから、現実見て早く判断したほうが良い
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
PS4が日本でも売れるのはPS3見りゃ分かる
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>358
むしろ任天堂の質の低いゲームのせいで
「ゲームって全然進化してないしつまんないや」となってWiiは押入れ行きになり
一般人はスマホに流れたって流れが前世代だったと思うが
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>>370
vitaしかやってねえよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
>マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけ

なんかジワジワくる
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:02▼返信
基地外豚が一匹居るなぁ、おかぁさんかわいそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>349
レズの意味理解してる?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
鳴くなよ豚
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
「ガチレズなゴキ」を
「ガチレズ(ゲーが好き)なゴキ」と解釈しろとかエスパーかよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>358
そうだとしてもハードはいらんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
というか、もう任天堂がやらなきゃいけないことは決まってるんだよね

据置止めて、キッズ層に特化して携帯機をやっていく

もしくはハード止めて、ソフト屋になるか

どっちかしかねーよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
たしかにGKがすでに3DS発売前から警鐘を鳴らし続けてたけど豚は聞く耳もたず楽観論ばかりでソニーが撤退撤退わめいてるだけだったよね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
最近任天堂の知ってたニュースしかないなぁ。
ハード撤退!とかならすごく興味深いのに。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
PS4が日本でも売れるのはPS3見りゃ分かる
398.投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>382
年度末消えてるようなもんじゃん
出るのはゼルダくらいか?
まぁあれもそんな伸びんやろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>300
WiiUがもうダメなのを理解してるだけマシかな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>263
オンリーワンなんてのに目がくらんでいるけどマルチで結構ソフトが出ている中で
「任天堂ハードのみでできるソフト」よりも「任天堂ハードでだけできないソフト」が圧倒的に多い
というのが干上がった原因じゃないかと思うんだがね
まさしく「ソフトが出ない」ハードなんだよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
ポケモンオンライン
ゼルダオンライン
メトロイドオンライン
マリオオンライン
ピクミンオンライン
出そうだな
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
万年赤字のソニーには何も言わず
黒字の任天堂に苦言をもらすメディアどうなってんの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
はぁ~、本当になんでここまでアンチが多いんだか
よほど書くことがなくなったんだろうな
死.んでるPS4やVITAのことは書かないのに
ネガキャンばっかりとか本当ありえないわ
任天堂はミリオンどれだけ出してるのか見えないのかな?
天敵になるって思ってたPS4が国内爆死はミエナイキコエナイとかあほすぎるわ
どう考えてもソニーから金渡されてるよな
うそばかり書いてると訴えられるぞ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>380
VitaTVと同じサイズ同じ値段くらいなら買うかもなあ…
タブコンはいらない
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
今のライト層はもう専用ハードを買うって時代じゃない
スマホみたいな生活必需品で遊べちゃうからな
専用ゲーム機を買うってのは、敷居が高くなってる

ゲーマー相手のPSと箱はともかく、ライト層がメインの任天堂がこの先生き残るには
自分達が変わっていかないとね
専用ハードを買わせるんじゃなく、スマホにタイトル提供するとかさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
むしろその層に特化するしか無いだろうな
SCEもMSも関係なく

任天堂として独立した市場で勝負する
そのためには人が多すぎるが
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>328
それ例えになってないよね?
PS4より高性能でPS4以下の値段にできるって有り得るか?
任天堂が実は家電メーカーでしたってんならわかるけど

任天堂に高性能路線での戦いは絶対無理だって
どうしてコスト抜きで語る人が多いのか・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:03▼返信
>>358
任天堂のせいで「ゲームは所詮暇つぶし」っていうにわかゲーマーが大量生産されたのに何言ってんの?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
任天堂はCS撤退して暫くスマホに逃げた方が賢明だと思うけどな
3DSももう長くは続かないだろうしさ
落ち着いたらまた携帯機に戻ってくればええ。俺は買わないけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
任天堂の「オンリーワン」って実はオンリーワンじゃないんだよね
全部「かつてあったもの」とほんの少しだけ違う何かでしかない
PSや箱の続編とかリメイクともまた違う、なぜならそれらのハードの続編やリメイクは「向上した性能」を生かして、より綺麗に、より操作しやすくなっているから

任天堂は性能はいらないという方針でずっと続けてきた結果、オンリーワンのはずのマリオやポケモンが「過去のマリオやポケモンと」戦わなきゃいけなくなってしまった
そして今世代、それらは敗れてしまった、その結果だよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
たまに据え置き携帯一体型案みるけど
据え置き死んだからこれやるわってなら
値段とかで下手こいたら携帯機も道づれになるだけなんだよな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
イース>ゼルダ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
>>403ゲームのほうはソニーが勝ってるんだよなあ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
そして日本はアダルトチルドレンだけが残った
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
頑張れいわっち!負けるないわっち!最後まで社長頑張れ!
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
ゲーム専用機、ハードを買うというのは
やはりマニアの趣味になりつつあるんだろう

任天堂が得意とした客層とは最も遠い層
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
>>349
そもそもだな、人を無根拠で悪し様に罵る輩の言葉を、真摯に聞いてもらえるわけないだろう
言葉の汚さは育ちの悪さと言うが、お前さんはつまりそういうことなんじゃないか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
>>404
申し訳ないがあからさまな煽りはNG
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
3DSに命運を掛ける
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
なぜあれだけ売れたWiiが突然死したのか誰か力説してくれ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:04▼返信
>>403
ソニーの赤字部門はどこ?任天堂が黒字になった理由は何?

それがわからない低能は消えろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
豚「海外はノーカン(ユーザーも含めて」
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>404
それだけミリオン出して
妖怪・スマブラ・マリカEtcだしても
去年よりも収益下がってるからヤバイと言われてるんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>403
うん、任天堂の決算こと書いてる記事でいきなりソニーガーとか書きだすとか頭おかしいと思われるんじゃね
まぁニシ君には日常茶飯事なのかもしれんが
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
任天堂はゲーマーを切り捨てたからなぁ





もうゲーマーは任天堂ハードもソフトに見向きもしてないぜ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>382
あ?何いってんだ豚
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
ゲーマーなら全機種持ちっていう風潮大嫌いだわ
PSやってたら任天堂まで手が回らないよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>308 全機種持ってる俺様と鉄へいにはどうでもいいな お前はまだまだ下水道
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
ホワットザファック!?
ファックファックファック‼
ファッキンシット‼‼
ファッーーーク‼

オーゥ……
ダムイット…!
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>419
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
Wii発売の時点で任天堂の次の据え置きは大失敗するって言ってやってたのに
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>419

てだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:05▼返信
>>328
’’まだ’’ね 意地でもやるっしょ ハードホルダーの旨味はでかいからね
今はないに等しいがw それに規模を改めれば戦えるし、いわっちの中長期の方針は知らないけど
どちらにせよ次が天王山になる あと個人的にはよく言われるソフト屋は勘弁だわ
絶対時限or独占で業界を荒らしまくるからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
28>>
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>403
じゃあ直接苦情入れてくればw
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>379
ゴキブリ百合レズ妄想一覧表 ゴキはシコって寝ろ
ロロナとクーデリア トトリとミミ トトリとツェツィ エスカとリンカ シャリステラとミルカ
アリサとフィー ノエルとフラン エリィとマリアベル ティオとエリィ
響と貴音 千早と雪歩 千早とやよい 雪歩と貴音 美希と真
ことりと海未 にこと真姫 凛と花陽 希とエリチ ミクとルカ ミクとリン
ノワールとネプギア ネプギアとユニ ノワールとユニ
柳生と雲雀 斑鳩と詠 雪泉と夜桜 両備と両奈
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
豚だって認めたくないだけで分かってんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>407
まあ信者を中心にコツコツ利益を出してたGC路線に戻すべきだがそうするには会社の規模縮小は必須だろうね
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>419

441.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
小学の高学年にはVITAを買わせたほうがいいな。
3DSは中学生になると回り誰も卒業して使わなくなるがVITAは中学なってもプレイできて長く使えていい。
親にはVitaを薦めるよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>382
スマホの無料ゲーム以下のゲームを定価で売ってゲーム産業先細りさせてるハードは頼むからポッカリ穴をあけてくれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>410
全メーカー中最もネットに弱くて
まともなアカウントも作れてない任天堂にスマホゲーって
なにげに一番苦手な戦場だと思うんだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>403
売り上げ最下位の負け犬だからさ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
レジー「今年はマリオは出しません」
マリオ「YEAR!これでオフになれる!」
↓一週間後
岩田「ん??何の話だ?テメーがオフになれるときは死ぬときだって言ってたのもう忘れたのか?」つパズドラマリオ、マリパ10
マリオ「。・゜゜(ノД`)マンマミーヤ」
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>431
スマホやからわかりづらかったんや…すまんな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
スマホにごっそりやられたからおもいきったことせんとね
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
そのくらいは豚でもわかる
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
>>437
でなんだよチキン野郎
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:06▼返信
はよソフト屋になってVitaでスーファミアーカイブスやらせてくれ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
は?今さら言ってんのこれ?
誰が見ても明らかになってから言うか?
5年前にはこの傾向始まってただろが...
全てのゲームを等しくプレイする、豚の言うところのゴキが、率直な感想として散々言い続けてきた事だ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
よく考えて欲しい、任天堂の強力なソフトがSCEのハードにでれば
MSやPCなんぞゴミになるわけで。任天堂はSCEの子会社化を打診すべき
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
任天堂
開発能力が無い、ハード畑がないので高スペックが出せない
OSメーカーみたいに開発ノウハウもないのでコンスタントにソフト開発出来る仕組みが無い
特殊な設計をするのでサードが開発したがらない
アカウントがないのでオンライゲーが出しにくい
低価格に見えるが、オプションやアダプターやパッドなど別売り
FEもマリオもドンキーも古い遊びをグラを変えてやってるだけなので新鮮味は皆無
子供しか買わない

結局さ任天堂の内部の老害が「それマリオより売れるの」って若手にも問答するから何も生まれないしユーザーフレンドリーじゃねえんだよ・・ニンダイ見る限りフレンドリーにみえるだけ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
GTAVでサルタン専用コースなのにジェスター乗ってごめんよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
>>437
気味悪いから書き込むなよ精神異常者
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
>>349
「馬鹿な豚」って聞いたら
豚=馬鹿以外、どう理解できるの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
>>419
長文は何か仕込まれていると疑った方が良い。
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
ほっときゃ潰れるが
一日でも早く消えて欲しいな

日本のゲーマーには存在自体が有害
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
岩田を怨む
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
※233
MSはWindows10でプラットホーム(xbox、pc、スマホ)の統一を狙っているみたいなので一歩先を行くかもしれない
1番ヤバいのが任天堂
自社OS捨ててandroid採用する様な大胆な方針転換しないと先ず生き残れないだろう
あとはAmazonやApple、steamの動向が気になるな
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
>>404
2014年国内売上
WiiU 50万台

んーもうね・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信





終わっ天堂




463.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:07▼返信
もうこんな事は3DSを発売した頃からわかっていたことだわ。
もはや潰れていいんじゃね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
ここ数年で任天堂は何かゲーム業界に貢献したか?
E3カンファは逃げるし技術は停滞させるしそのくせ妨害だけは一人前
完全にお荷物だろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
くだらねー
この手の自称アナリストの予想って当たりゃしねーぞ、バカ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
賢い人間は黒字のうちに先の無い事業は撤退して
勝てる分野で戦う、ソフトメーカーになるなら今やで!
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>382
だから国内だけ衰退してるんじゃないの
任天堂の質の低いハードとソフトのせいで
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>スマホを持たない子ども達と、マリオやポケモンが好きすぎて、
専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べた

よし、豚さんは関係無いな。

469.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
任天堂はマリオを少しは休ませてあげなよ
過労死するぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>445
Mario Makerも入れてあげて!
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
安いスマホが出回り始めたら終わる
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>434
無理だよ
PS4と箱1がここからさらに市場固めるのに
その後に登場して何が出来ると思ってるんだか
ぶっちゃけた話CODやBF出してもらえたとして任天堂ハードで買う人がいると思うの?
全然オンラインに人いないってだけでものすごいマイナスだよ
そうしてまたWiiUと同じように売れないからサード撤退ってパターンにはいるだけ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>465
だからバレてるよチキン野郎
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>450
SFCならロマサガ3とか格安配信してくれないかな
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:08▼返信
>>456
同じように例えるなら
「馬鹿(ゲーが好きな)豚」って理解しろ、という事になるな
うん前情報なかったら無理
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
でも任天堂がゲーム業界を支えてるんだよなあ・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
Wiiuなんてヒットする要素は皆無だったのにね。
なんで発売できたのか不思議でならない

478.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
>>465
予想ってか現状やね
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
>>437

そういうのいいからレズ描写のある所言ってみな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
黒字なのに叩かれるとかもうなりふり構わずだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
>>461
縦や
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
>>437
キメエ
よくさらさら書けるわ
俺キャラ半分も覚えて無え
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
>>452
(;・∀・)ハッ?冗談は顔だけにしてくれ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:09▼返信
つまり要約すると、スマホが買えない貧乏な家の子供と
大人になってもポケモンをやってるキモオタしか買ってくれる人がいないということだね
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
とりあえず来週のポケモン見ろよ!
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>479豚「女がたくさんいるから」
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>479
pixivでも行ってこいよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>452
任天堂はSCEとだけは絶対に組まないよ
イワッチはSCEに勝つためだけに経営してるようなもん
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
子供でも馬鹿でも楽しく遊べるゲームばかりつくってたら
客が子供と馬鹿しか残らなかったンゴwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
これが一般人相手の商売の怖いとこだよね
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>476
支えてない
いなくても悪影響無いのはPS2時代に証明済みだから
安心して消えていい
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
iOSAndroidの対抗馬としてゲームに比重を置いたOSを任天堂プラットフォームとして開発
ハードはスマホタブレットと一体化させるコントローラーを売ればいい
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
終わっ天堂
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>460
狙ってるというか、実はMSももうヤマ師みたいなことしなきゃならんほど本業が追い込まれてるのよね
少なくとも「OSを売る」というビジネスモデルは捨てないとどうにもならないところまできちゃった
これからのMSは舵取り間違えると、あっという間に粉々に細分化されて「巨大企業MS」ってのが消滅しかねない状態
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>434
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
任天堂はネットワークサービスを提供する能力が皆無
玩具屋が付いてこれる世界ではない

大人しくキッズ層にむけて細々とやってれば良い
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>469
任天堂からマリオ取ったらトランプも花札も残らんのやで!
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>461
それ縦読み
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>487
お前がいつもそこ行ってるから詳しいんだね
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:10▼返信
>>487
ゲーム内での話だろ?2次創作ならそんなシーン好きなだけ作れるだろうし
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
>>476
自社ブランドすら支えきれてないど、、、
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
今日古本市場に3DSを売りに行ったら1万円で買い取りしてくれた
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
>>476
ご苦労様 

引退してください
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
>>487
えっpixivにあったらガチレズゲーになるの?
どっかでマリオのホモ絵見かけたことあるけどマリオはホモゲーなの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
チョニー「広告費バンバン出すニダ!!わかってるニダね?」
マスゴミ「ハイハイ!」
は○ま 「おっしゃーまかしとけ!!あとステマ 摘発されたのも黙っとくわ!!」
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
今日のランク王国でGKイジメよう
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
>>472
流石に箱1はあきらめろって・・・
完全に死んでるし・・・
何やっても集計不能なんだし・・・
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
もうアンバサやったころから本当駄目だわ。
VITAにビビって価格破壊起こして結局自滅しているんじゃ世話ないよ。
まっとうな勝負をして負けているならまだ応援する気にもなれるが、
妙なことやって周りに迷惑かけているようじゃね・・・。
さっさと撤退してくれ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
まず豚は悔しかったら、この記事に対して反論してみろよ
出来ないからレズガーゴキガーとかやってるんだろうけど
惨めで情けなくダサい豚だな
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
>>476
Wii・DS時代後半
実質市場に存在しないも同然だったけど何の問題もなかったでしょ
何も支えてなんかいないよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
助けて一般人
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
どうせ開発力もないし、
IP公開してさっさと消えちゃって
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
任天堂が消えるならその分PSが空いた穴を埋めなければいけないわけだが
責任重大だぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
世界から孤立する任天堂
残念だがこれが現実だ
任天堂はあと二年以内に決断しなければならない
本気で追い込まれている
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
任天堂は
馬鹿なので
ゼルダ無双の利益を
上回る金をコエテクに貢いでしまいました

だれか算数教えてあげたら?
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:11▼返信
つまり何も知らない子供と任天堂をガチで敬愛してる大人にこれまで通り売れと言うことだな?
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
>>504
実際は広告しまくってるのは任天堂なのは知らないんだね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
>>504ぶーちゃん






任天堂もステマしたことあるんやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
>>503
ごちゃごちゃうるせぇわ
ラブライブも女しか出ないから百合アニメだろ
ネプも同じだボケ
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
赤字は出さなくても貯金が減る不思議
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
まともなアカウント構築出来てないのに、スマホでゲームなんか出せるの?
全部外注でやるだけじゃね?
それでマリオで課金するやつなんかいんのか?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
まあ携帯はあと少し続けられるだろうが据え置きはおしまいやね
あのファミコンから始まった歴史がついに終わると思うと感慨深いなあ
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
>>512
任天堂がソフトメーカーでなんの問題があるのか
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:12▼返信
>>512
アホみたいにブランド抱えてるのに消えるようなら肩代わりする責任なんてあってないようなもんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>506
箱1は日本は死んでるけど
世界では少なくともWiiUやその後継機なんか相手にしない程度には伸びるで
PS4には差を付けられる一方だろうけども
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
2014年国内売上

PS4 100万台
WiiU 40万台

豚「PS4の国内爆死はミエナイキコエナイ」

ミエナイキコエナイはお前だろw
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
この※欄ですら前々から指摘されてたことだし
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
ホントこれ
任天堂のキャラに興味持てない人間からしたら全然興味わかない
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>512
妖怪ウォッチをvitaに出せばよいだけ
ハード事業辞めれば、珍天もvitaで出させてもらえるよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>472
しれっと箱1入れてるけどw
もう無理だってw 諦めたほうが
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>518わんわんかわいいよわんわん
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>518
引っ込みつかない馬鹿はもういいよ
根本的に論点ずれてるし
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>512
むしろいない方がやりやすくてよくね?
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
任天堂信者に対する認識が日本と同じで安心した
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
任天堂ハードは、限られた一部のタイトルに人気が一極集中するからミリオン出やすい
逆に言えばそれ以外は極めて売れにくい
サードから敬遠される理由もこれ

PSハードは多くのジャンルに分散されるからミリオン出にくい
デモンズやGTA5みたいなコア向けから、無双みたいなライト向けまで客層がバラバラ
サードから見れば、ソフトを売りやすい市場

そんな簡単な事すら理解出来ず、ミリオンガーとか見当違いの事ほざいてるのが豚
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
>>508
反論などしようがないだろ。
現状任天堂が潰れかけてる事なんか豚でも流石に気づいている。
だからただ暴れるしかない。精神疾患者のヒステリーみたいなもんだ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:13▼返信
というか、オワコンのYoutuberを公式が取り込もうとしてただろ任天堂wwwww公式公認のステマですよwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
wiiとDSは成功したが、次代を見据えた場合は大失敗だったな
完全にコアゲーマーはソニーとマイクロソフトに流れた
ライトゲーマーがスマホへ流れた今、任天堂に残された道は子供向けに特化することなんよね

ジリ貧だし規模も大幅に縮小することになるだろうけど仕方ないね
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
ニシ君
そろそろ現実を受け入れようね
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>499
内容について聞いてるのにな
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
ニシくん基準だと、メインメンバーに女性キャラが一人以上いると
ギャルゲー判定だよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>518
ごちゃごちゃうるさいのはお前なんだよなぁ…
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>518
チキン野郎はもう寝ろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>467
正直任天堂ソフトメーカーになっても勝てるとは思えないな
SEGAがソフトメーカーになるとき死ぬほど苦労したけど
その何倍もの苦労が技術の低い任天堂の前途に暗雲を立ちこめさせる
そのくらい任天堂には「他社のハードを研究してソフトを出す」ってノウハウがない
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>476
支えてるならこんなにバカにされないよw

今まで許せん出来事を起こしてはよ潰れろと思われてるから自業自得よ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>512
PSが埋めるっつてもSCE一社で埋めなきゃならんわけでもないから
L5やバンナムがなんとかするさw
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
手遅れになる前にサードになれ
こんな議論してる間にもマリオポケモンぶつ森の価値がどんどん下がってるんだぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
任天堂ハードの方がミリオンでてるから一般人には印象いいぞ
ソニーのPSとか既に死んだ扱いだからな一般人には
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>492
言うのは簡単だけど任天堂じゃ無理
あそこは所詮おもちゃ屋だからなにかしらもの売らないとやっていけない
やたらと周辺機器出したがるのもそれのせい
ソフト屋になんかなれない
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
ことごとくGKの予想通り
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
豚さえいなけりゃ少しは任天堂応援もするから興味あるゲーム有れば買うし
だから豚はさっさと消えてこの世から
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:14▼返信
>>527
俺SFC時代からそうだったわ
唯一友達と遊んでたマリカだけは楽しかった
あとはスクウェアメインでやってたな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
VITAはどうなっているのゴキ
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
任天堂はリア充専用機だから、
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
コアゲーマーはPS&箱
カジュアルゲーマーはくそったれちん○すもしもし
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
なおVitaは討ち死にした模様
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
>>547
で?ゼノブサイクはFF15より売れるんだよな?チキン野郎
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
>>547
ゲームどこに出すか決めるのは一般人じゃないんで
そしてその結果が今の任天堂カレンダーの惨状なんで
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
>>547
年に数本しか買わない一般人って実はそこまで大事な客層でもないよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
ぐうの音も出ないな
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
もう任天堂にはハード屋としての技術もセンスも責任感も無い
大人しくIP管理するだけのソフト屋になるか、ゲーム業界から撤退して花札専業にでもなれば良いんじゃないかな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
役立たずを切り捨てたあと子供向けに特化すればまだまだ安泰だろ
なんだかんだ言ってキャラ人気はあるし
変にコアとか言い出すからおかしなことになる
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:15▼返信
>>524
それこそPS4に、どうあがいても駆逐される運命だけど
マリオもポケモンもないMSはゲーム部門の消滅しかないじゃん
まだソフトメーカーとしてゲーム界に生き残れる任天堂とはまた別だろ?
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>552
任天堂のクソハードと違って利益出しまくりのソフト出まくりでスマンなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>555
まだ居たのチキン野郎
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>552びーたがー





ぶーちゃんは自分で自分のお墓を作るのが好きだね
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>512
ソフトハウスになればいいと思うけど
ゲハ脳とプライドの塊の任天堂は
そうするくらいならスマホ行きするか自滅を選ぶだろうな
CS業界を盛り上げたいとか所詮口先だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
任天堂がハード続けられるのも世界一のソフトハウスであるがゆえのこと
ゲーマーは皆任天堂が高性能ハード作ってサードもそこに集結するのが一番理想だと思ってるよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信





延命堂




569.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>553
リア充専用のパーティーゲーム専用機だなw
売れない理由もオタが異常に憎む理由もよく分かるわww
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
SCEWWSの傘下に入るかバンナムに吸収されるのが一番いいと思う
今いる社員は全員いらないけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
ソニーが悪い
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
任天堂って今まで他社をバカにしてるくせに、後々パクるんだよな。しかも低クオリティーのを

573.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>545
むしろバンナムとか嬉々として「ウチに任せろ」って言ってくるよね絶対w
ゲーム・おもちゃ・アパレルで子供掴めたらバンナムもう無敵だし
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
さすがにあちらのメディアは顔色をうかがわずにバッサリきるなぁ
正論すぎて清々しい
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
>>552
>>555
「VITAガー」いただきましたー
話題そらしお疲れ様です。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
マリオはスマホ版パズドラにコラボという形で身売りされるんじゃね
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
つーか、あれよね
一番ヤバイのは任天堂から開発力が無くなったこと

ネットワークサービスを構築する技術が無い
ネットワークサービスと関連付けされた最新鋭のハードを作る技術が無い
HDゲームを作る技術が無い

留保金が多いのを自慢してるけど、それって投資してないだけだよね
投資してないツケがモノの見事に今に結実してるだけじゃないですかね

もう諦めてガキ向けに携帯機作るのがいいよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
将来性なさ杉
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:16▼返信
スマホにマリオ出しても、
こんなんじゃないとか言われて終わるだけだろうな
スマホゲー黎明期ならともかく今さら…
全てが遅すぎるんだ
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
Wii DS時代って脳トレとか体重計とか棒フリスポーツとかゲーマーを追い出そうと躍起になってたよね任天堂
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
任天堂いつまで過去の栄光に囚われてんだか、ゲームキューブ時代のハイスペック路線に戻せよ。まあHDゲーすらひーこら言ってるそうだから難しいだろうなw
582.グアムにて投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
CF「あれから任天堂どうなった?」
サムス「一応今期は黒字だが、株価が大暴落している。非常に厳しい状況だ」
フォックス「岩田がインフルにかかった件もあって更に末期感を漂わせている・・・大丈夫かなあ・・・俺の新作・・・」
CF「(インフルwwwwwwメシがうますぎるwwwwwwwwざまねえな岩ち×こwwwwwwwwww)」
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
今週の週販でPS3に負けるWiiU
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
ヴィタガーでちゃったかぁ
降参の合図だね
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
任天堂あるあるコンペ
 
 ソフトが無いから
  いつまでも新品の輝き!!

ハイ次
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
Vitaの話題に助けてもらおうとしてるニシ君にプライドは無かった
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
>>164
その理論だと独占ソフトが多いPSWが勝ちってことでおk?wwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
何でもいいからパクれ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
もう任天堂 VS SONYみたいなゲハの争いはとっくに終わっていて
いかに旧世代のゲームメーカー(任天堂、SONY、MS)がスマホシフトを、プラットホームの統一を出来るかに議論は移ってるんだよ
だからWiiUが売れないだのPS4が売れただのってのはレベルの低い議論で
そんな物とは比べ物にならない数を捌いているスマホにさっさと目を向けるべき
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
>>578
VITAが?
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
>>562
箱1でどれくらい売れるかはしらんけど
WiiUのマリカやスマブラよりはMSの1stソフトのほうがはるかに売れるんじゃね
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
実際任天堂が無くなって一番困るのはゴキだろ?モンハンもベヨも零も出来なくなっちゃうんだよ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:17▼返信
>>547
そうだな、CMやらないと買ってもらえない客しかいないもんなwwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
未だにアカウントすらないゴミ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
黄金のマリオ像と黒い棚の下 集まりし「だが買わぬ!豚」がいる限り
任天堂は安泰さっ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
コアゲーマー言ってもなぁ
格ゲーみたいにどんどん凝縮していく未来しか見えないし、もうゲームという時代では無いのかも
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>567
悪いが搾取しか考えてないところは御免だね
PS4と同等のもの作ったら8万とかしそうだしw
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>590
カレンダー見ようね
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
スマホといえばPS4のアプリ連携もっとがんばれよ
まだ5,6本しか対応してないだろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>567
ゲーマーはマリオとか興味ないから
任天堂ハードは高性能ハード作れないからギミックに走ったんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
イワッチメントを出すので精一杯の岩田任天堂が
バージョン違いだらけのスマホでまともに開発なんて出来るの?
岩田がスマホに参入する気は無い、とかほざいてるけど
実際は技術力が無くて参入出来ないだけじゃね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
任天堂はもう日本だけでやったら良いんじゃないの日本だけなら天下なんだし。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>592
そう思ってるの豚だけだよ?
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>590
いい加減諦めろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>596
へーゲームという時代じゃないとPS4がPS2より早い勢いで売れるんだ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:18▼返信
>>494
仕事でみんなWin使ってるけど、みんなが使ってるからデータのやり取りの都合で合わせているだけで
別に業務を回せるなら何でもいいんだよね
極端な話、みんな一斉に変わって業務が出来るんだったら泥だろうがMacだろうが新しいOSだろうが構わん
精々少し変わったとこを覚えなおすのと挙動を把握するのが面倒なくらいだ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
ポケモン好きの大人ってこわい
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
危ない大人?
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>590wiiuとかいうアミーボを置くための台のことだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>592
そのゴミ無くても今別に問題無いじゃんw
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>599
使わないし
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>592
全然困らないので死んでどうぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>593
ソニーのゲームはCMしても相手にされてねぇけどなw
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
初心者と信者重視の珍店堂wwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
サードのソフトが無い時点で終わってた
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
ぶたなのにチキンとはこれいかに
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>581
当時まではギリギリハイスペ路線でもついて行けてただけなんだよね
今はもう100%無理、箱一とPS4の性能差とハードの大きさ・構成、排熱効率とか見ても分かるじゃん?
まぁこれに関してはさすが機械屋のソニーとしか言いようがないけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>596
任天堂の衰退をゲームの衰退と一緒にしないでくれる?
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
3DS 出会い系 で検索
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
ただ任天堂がスマホに走るようなことあったら
「ゴールドサァド」の連中が野合して潰しにかかると思うよ
そこまで弱ってる任天堂ならトドメ刺した方が将来の実入りでかいし
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>602
日本の売上は任天堂全体の2割程度しかなかったはず
続けられるわけないね
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>596
ゲームの時代じゃないならどのみち任天堂は潰れるねw
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:19▼返信
>>613
だから?チキン野郎
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
PS4は性犯罪者
VITAはオタク
箱1はコアゲーマー
スマホと3DSはライトゲーマー
WiiUは一般ゲマーー

住み分けはできてるんだよなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>607
そうえいばじゃんけんで子供に負けて鳴きながら「2ちゃんに晒してやるぅ~」だっけ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>592
モンハンも嫌いではないがそれよりもPSがなくなってデモンズ系のゲームが遊べなくなる方がキツイ
任天堂が潰れて困る事ってPSユーザーには無いんじゃないかな
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
これから出すHDタイトルも全部赤字なんだろうな
628.shi-投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
なおvitaのおかげでSCEは黒字安泰 国内安泰

ps4のお陰で世界のゲーム市場も安泰
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
ポケモン親父がくるぞおおおおおおおおおおお
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>620
頭大丈夫ゴキブリ?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>613
売上額で根本的に負けてる今そのスッカラカンなオウム返し虚しいだけやで
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>592
パブリッシャーの任天堂がいなくなるだけだろ。
IPの権利を持っているのはモンハン=カプコン、零=コエテク、ベヨ=セガだ。
この3社が生きている限り、ソフトは死なないよ。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
PS4はレズハード。あら^~いいですわゾ^~
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:20▼返信
>>590
いただきましたぁぁぁwwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
公式の発売カレンダーからとりあえずアミーボとVCを抜こうぜ
そしてWiiUと3DS別々に書こうぜwww

その後3DSからスマホ移植のゲーム(スマホでも遊べるから)とマルチを抜いてみよう

任天堂ハードには何が残るのかな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
>>613CMしまくったのに売れなかったベヨネッタ2のこと?
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
これは知ってたわw
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
ポケモンすら連発で、さらに最近バトル施設がコピペっていう酷い仕打ちされたんだけどね
ちょっといい加減にしてほしいわうどんなんとかには
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
3月4月でPS4は美少女しかいねーなって一般人に思われて終戦
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
進化を止めたものは、老いて朽ちていくだけなのだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
>>567
任天堂が世界一のソフトハウスとかいつの時代の話だよ・・・
サードの要求スペックも理解できない糞ハード+アカウントも用意できない無能+サードと強調する姿勢のなさ
無能トリプルコンボでサードから見放されてるくせに何いってんだか
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
それは岩田が一番身にしみて感じているはず
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信





もう豚は任天堂なんてどうでもいいんだろ
こいつらはネットに張り付いて四六時中ソニー叩きをすることに快感を感じるだけの底辺ニートなんだから



644.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
>>624
また3DSで言われて悔しかった事を
実際性犯罪起きるのは3DS使った物ばかりと言う
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
取り合えず岩田の二枚舌なんとかしろ。
株主にまで平気で嘘ついてる訳だが、
株主もアホ過ぎて質疑の内容忘れてるのか?
646.投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
このコメントは削除されました。
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
>>613
ソニーの場合そもそもCM全然しねえ
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
最後修正しとけ
「マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込むけど、それ以外には一切金を落とさないゲームを愛せない大人だけになっていると述べた」
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
的確すぎて草
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:21▼返信
年々売上げ下がっていってんだから
釣り合うところまで規模を縮めるかより儲けるもんうみ出すかしかないわけだけど
今の任天堂じゃ後者は無理だからな~これからも任天堂が弱体化していくのをみるのはいい余興だわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>624うわあ、、、、、、、
これ海外の人たちに見せたら荒れるだろな
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
サムネわろた
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
下方修正半分ってのも絶対達成しない無理な数字だからな
ちなみに今年はかなり抑えぎみな目標だった
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
カグラEVのPVみたらこりゃ一般人には買って貰えないなすぐ分かるけどな
なにあれ?肌色ばっかり
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>611
BF4しか試してないけど、
FPSの装備変更はスマホでやったほうが楽
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
そりゃ良識ある大人なら任天堂がどうしようもないドツボに嵌ってることは火を見るより明らかだもんな
そしてもう二度と立て直せないほど任天堂が腐り果てていることもな
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>621
社員の5分の4をリストラすればいけるいける
バリバリ首切ろうぜバリバリ
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>602
日本市場のおかげで赤字になったのに?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>616
合挽きです
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>224
アホだな
ソニーはスマホもPCも取り込んで融合していくスタイルだぞ
あんたの考えはもう古いし、ソニーは実行中で結果も出ている
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
3dsのゲームはポケモンしかしてないけど今の任天堂のゲームは面白いゲーム探す方が難しいよねww
vitaとかにはやりたいゲームたくさんあるけどなぁ・・・ちなみに今三国7やってるww
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>613
ソニーがCMをするのは年数を通しても数えるほどしかないだろ。
たいていはサードがほぼメイン。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
任天堂つぶれても版権他が買うだけだろうしどうでもいいのは事実
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>639
一般人は普通そんなところに着目せず「ドラゴンボールとドラクエあるな」だよ
エセ一般人代弁君
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:22▼返信
>>639
なに?チキン野郎
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
頭は鳥並
身体は豚並
その名は
任天堂儲ニシくん!
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
あの内容で喜んでいたのはニシ君くらいだったてだけだな
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>567
いつの時代の話だ?
たぶんSFCの頃にはもう世界一じゃなくなってたはずだが
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>664
海賊無双3もあるしな
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>664鳥山明ってすごいな
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
SCEの足元にも及ばないのに世界一のソフトウェアハウスってw

豚ちゃん夢見すぎw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>636
タッチカービィ「わいもおるで」
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>601
スマホを開発するのか、それともスマホゲーを開発するのかどっちだ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
現実な
 一般人「はぁ~、DQH終わった。次もJRPGやりたいなー」
 PS4「・・・お、オメガクインテットとネプテューヌVIIの好きな方を。あ、Bloodborneもあります」
 一般人「・・・なにこれ。これがRPGなの?」
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
さっさとスマホ畑に逃げて価格崩壊焼き畑でもどうぞ。結局玩具屋が身の丈にあった商売なんだよ。アミーゴ見てたらわかるだろ?
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>624
一番売れない一般ハードとかwwww

任天堂信者って異常一般人って事だろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
本格的に危なくなってきた
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
ゲーマーならWiiUも買うべきってニシ君言ってたが

ゲーマーとゲームコレクターは違うんやで?
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:23▼返信
>>602
日本で天下?違うな。日本ですらも居場所がないのだよ。
あるのは全く別の市場、な。
そこに任天堂が気づかないからやばいのだよ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>660
その通り
ソニーはPSNowでスマホゲーもPCゲーも
全て天下取るつもりだろう

まあ時代はクラウドですからね
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>655
そうか?
マルチやる時TPOで自ずと武器は変えてるぜ俺は
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>660
その結果が大赤字大リストラか
さすがソニーだわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
やっぱ、ここで任天堂あげのソニー叩きしてるのって
30過ぎのマリオやポケモン好きなオッサンなんでしょ?

きっついわぁ・・・
それが生きがいみたいになってんの?
家庭とかどうなってんだろ・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>674
誰もチキン野郎の話しなんて聞いてねーよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
でも株価は
任天堂 120,00
糞ニー  25,00

現実を見ようなゴキちゃんw
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
一般人がゲームやるなら任天堂

子どもがゲームやるなら任天堂

こういう図式が出来上がってる
PSに割り込む余地はない
だからドラクエ11も任天堂ハードだ
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
奇形低性能ハード路線に走ったのがそもそもの間違い
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>654
んなこと言ったらカグラ2は
イッパンジンどころかニシにすら売れなかったじゃん
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>660
というかPCでゲームってのはもはやマニアックを通り越したコアな趣味になりつつあるからな
世界的にPCの普及って頭打ちってあたりで本当にもうコンピューターの基本がスマホっていう感じに
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
モンハンが任天堂のソフトだと思ってる奴がいるとは絶句
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>680
アカウントすら作れん玩具屋には無理な世界なんですな

玩具屋から脱皮するための投資もしないし、もうダメだわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:24▼返信
>>674
じゃWiiUでやってみて
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信



豚・・・どんなに煽っても

世界的に売れてねえよ・・・PSがどうこうじゃねえ
 目覚ませよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
ゲームと言えばファミコン
ゲームと言えば任天堂

これは30年前から変わらない方程式
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
>>682
まあアホな餓鬼にはそう見えるだろうね
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
なんか、客層が昔のセガみたいになってんな
すると末路も同じか
そのうちパチ屋に買われたりするかもなw
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
ぶーちゃん…
まさか今でもまだ任天堂が勝ち組だとか思ってる?
ウンコはもちろん3デスもとっくに市場維持可能なデッドラインを大幅オーバーしちゃってるんだぜ?
そう、3デスももう駄目なんだ
ぶーちゃんは「(認めたくないけど)VITAはコンシューマ最大クラスの弾があって、3DSはその半分あるから全然大丈夫」とか思ってるでしょ?
確かにその規模のソフト数があれば問題ないと思うよ…通常ならね
でも3デスのソフトにゲーマーが欲しいと思うようなタイトルがいくつある?
ちなみにもうほとんどのゲーマーがPSWで今の時代の水準のゲームを味わってるから、ニンテンゾーン特有の「名前だけ超有名タイトルだけど中身はクソ」ってのじゃ全然動かなくなってるから
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
>>685
うわ今更株の見方も分からない馬鹿が湧くのかよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
>>680
っつーか最初からPSはデジタルコンテンツの中心となるプロジェクトだったからな。
最初、任天堂と組んだのもそのための足がかりだった。
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信


ゼノブレイドクロス(WiiU) 7,700円(税別)


ブラッドボーン(PS4) 6,900円(税別)


悲しいけど、これ現実なのよね

701.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
日本で累計一番売れている次世代ゲーム機はWiiUです
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
>>685
ひさびさに出たw
株単価で比較する馬鹿w

株の仕組みぐらい勉強してこいよ無能
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:25▼返信
>>685
で、でたーwwww株を値段で見る何も知らないバカwwww
704.投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
705.shi-投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>694
なにこの老害カス懐古の方式
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>700
ネプ限定版1万超えてるけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>224
SONYは任天堂よりはマシだけど進める速度が遅すぎる
プラットホームに関してはMSの方が先行っているし
AppleやAmazon、steamの方が大きい市場を作る可能性がある
先ずハード信仰から脱却しない限り無理だと思うね
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>654
木を見て森を見ずってこのことやな
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
生き残る道があるとすれば…
満を持してエアゲーマーであるぶーちゃん達がこぞってゲームを買う事だね
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>674



Wiiu・・・・JRPG・・ゼノブレイクいれて2本だけしか無い・・
しかも一本はMMOのドラクエX・・・
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>701
チキン野郎
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>567
任天堂はゲーム企業のシェアとはしては世界で10位以下
ハード抱えてても10位以下、ニッチもニッチ、子供っていう隙間狙って売ってるだけですよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>680
PS4のリモートプレイはダブレットでも出来るようになりましたね。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>699
それは知らんかったな
じゃあPSNowやPSVueやPSMusicはそれがやっと叶った形か
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>706
前も同じ返し見たな
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>668
マリオポケモンマリカ 1000万
ゼルダ 500万
スマブラ 800万
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:26▼返信
>>685
ごめん、これ酢飯じゃなかったらマジでドン引きレベルの低能っぷりなんだけどwwww
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
>>685
時価総額とか売買高、って聞いたことある?
ないんだろうな、単に株価だけ見てるぶーちゃんはwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
>>537
それなのに少子化が進む一方の国内にしか力を入れず
海外は次々と削っていってる
破滅願望でもあるのかな
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
>>696
最後まで勇敢に戦って散ったSEGAをバカにすることは俺が許さん
DCのときMSに背中から撃たれなければ……
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
任天堂撤退待ったなし!
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
>>700
ゼノブサイクグロす がどうしたって?
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
PS4のゲーム、まともに国内で売れてないけどなwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
>>654
最初から一般人など標的にしてないだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
豚はバカだから気付いてないだろうけど
来年度はもっと売上げ下がるからな任天堂
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
ポケモンは1000万本の売上なんですが




ソニーのVitaはいくつなんですか
勝てるのかVita
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
株価の話するならソニーはこの1年で順当に1000円値上がりして
任天堂は株価上がって当たり前の相場で1年で元通りだけどいいの?
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:27▼返信
任天堂 売上高推移

2008年度 1兆5363億
2009年度 1兆1822億
2010年度   8080億
2011年度   5562億
2012年度   5403億
2013年度   4991億
2014年度   4429億

これでも大丈夫と思えるの?ニシくん
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
ゼノのモデリングとネプのモデリング比べたら?
ゼノの方が数百倍リアルよ?
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
妖怪ブームとやらも去年がピークだし、
あれだけミリオンソフト出して3DS売ってこの惨状
普通だったらハードの収穫期なのに、円安でなんとか黒字ってさあ
もう完全にビジネスモデルが崩壊してんだよ、3DSの新型は売れないし最悪や
来期は先送りした分もっと悲惨になるぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信


任天堂に残されたのは、ゲームを買わないバカ豚だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


732.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
>>706
限定版出す豚
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
3DSの場合はプラットホームが貧弱過ぎて、スマホや他のゲーム機に移っただけなんだよな。
WiiUは設計が特殊過ぎて逃げられたし。
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
今年おまいらが買うゲームいってけ
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
>>728
WiiDS時代の莫大な貯金があるんだが?
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
>>697
ゲーマーよりもカジュアル層とキッズユーザーのほうが圧倒的に多いやろ
任天堂は商売になる規模を選んだだけのこと
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
クソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

外国人投資家に見透かされる児童強.姦魔育成企業の任天堂と児童強.姦魔の糞ゴキブタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

倒産待ったなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
正論
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:28▼返信
>>685
君、恥ずかしいよwww
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
またバカ豚ちゃんいるww
ソニーはPS4の国内で急激に普及はしないだろう と言ってるんだよww

741.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>716
GTA5とか一作でその合計の1.5倍以上でございます
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
国内のゲーマーなんてせいぜい5万人よ。ネプの売上げ見りゃ分かるだろ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>727
それ言ったところで理解できねーだろwww株がなんたるかの根本を理解してないんだから
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
はい突撃できない
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>722
ゼノブサイクのハードルはFF15らいしぞ!
チキン豚野郎が言ってた
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>735
何で留保金を設備投資に回さないんですかね(ゲス顔)
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>735
かなり減ったで、それ
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
まさか株を単価で比較する奴がいるとは絶句
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
ぶーちゃん言い返せないな
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>728
2014年度   4429億
これが今の任天堂の黒字の数字ってわけか
ソニーは?赤字でしょw
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
3DSでやってたゲームがみんなスマホでできるようになっちまったからな
しかもスマホはライトだけでなくヘビーユーザーも囲ってるし
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>18
3DSのアンバサダーから全ては終わりに向かっていたんだよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
オリエンタルランドと業務提携して、ニンテンドーランドを作るしかないだろ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:29▼返信
>>735
それがなくなってしまったのよ……
マジでお金ないの今の任天堂
マジでないのよ
もう一回ハード失敗したらホントに死ぬレベルでお金ないの
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
今年は-1000億位、減りそうだよな……
またポケモン爆弾するの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
ポケモン売れてるからなんだよwww
ポケモンに興味もねーしwサードもいないじゃんwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>726
やばいのは3dsじゃなくて任天堂な
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
ここは日本なんだが
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>735
もうないよ、WiiDS当時に1兆円まで膨れ上がっていた内部留保は2014年には1500億まで減少したそうな
ちなみに2013年は3000億だったらしいから、この調子だと2015年には0だね
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>729
ねぷリアルにしたらイカンでしょw
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>726
利益が出るVita
出ない3DS
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
あの糞決算を持ち上げてた豚がいるのが恐ろしいわ
無知ってレベルじゃねーだろ
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
一難去ってまた一難
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
日本ニシ「だが買わぬ!」
米ニシ「俺も買わぬ!!」
欧ニシ「絶対に買わぬ!!!」

日本だけならまだしも、世界共通でこの有り様
まさに詰んでる
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>753
ラビッツランドじゃダメか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>707
いやだからSONYは世界でも最高レベルにクラウド=脱ハードに注力してるだろ
無知餓鬼はコメ欄を熟読すること
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>714
そう。PS1にCDの音楽再生ができてたのもその一つ。
PS2にDVD再生ができ、HDD搭載、インターネット機能も。
PS3でストアができ、アニメや映画、更には地デジも取り込んでいった。
これもPSのプロジェクトの流れだね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
>>728
WiiDS時代の莫大な貯金があるはずなんだよ!!
従業員はみんな感謝しながら無償で働いて、宣伝費は任天堂の素晴らしさに感動したテレビ局が無償で宣伝してるはずなんだよ!!
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
ゲームはグラじゃないと言い続けて自分とこの据え置きにも興味持たれなくなったのは皮肉ですねえ
そういう風潮作った責任取って潰れてどうぞ
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:30▼返信
ゲーマーより圧倒的に多い一般客と子供相手に商売してるのに何で赤字なん?

任天堂無能なの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>750
あのね、売上高ってね……ああもういいや
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
ちなみに正しい株比較は

ソニー 3.2兆円
任天堂 1.6兆円


ちなみに一年前までソニーと任天堂の時価総額はほぼ一緒でした
この一年で倍も差をつけられたのが現実
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>750
黒字…?
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>624
そう思ってるのは豚だけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>728
企業規模が物凄い勢いで縮小してんだよな
しかもあれだけソフトと本体売った印象がある日本ですらジリ貧とか
全ては岩田のアンバサダーから始まったんだが、あのハゲ辞めされないとか無能だわ、経営陣

どうみても本体の大規模リストラ不可避なんだがねw
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>750
任天堂の相手はソニーじゃなくSCEだと何度言われたら理解できるんだ?
さてはキチガイか?
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>750
売上高を黒字額だと思うアホ初めて見た
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
何があっても任天堂一筋のエースの安田がこんなことを言うの?マジやばいじゃん!!!
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
擁護してる豚に聞きたいんだけど
これから何を売って儲けるの?
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
マリオはやくきてくれのAAもう使えないじゃん
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
つーか、ゴキに言っとくと、自称最強スペックハードPS4に求められていたのは
ラブライブのライブシーンぐらいの自然なトゥーンレンダリングな
ところが出てきたネプのトゥーンはPS3のアプコンかよと言うぐらい酷い代物
ゴキブリが本当にゲーマーなら全力でコンパとソニーを叩かないとおかしい
しかし実際には叩いてない。従ってゴキはゲーマーではない。
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
>>750
売上高って書いてるだろ
もしかして、売上高の意味知らない?
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:31▼返信
テイルズやドラクエHやFF15やネプをライバル視するけど

Wiiu・・・RPG
マスエフェクト3・ドラクエX・ゼノブレXの3本しか無いから
そもそも煽るなら出さない任天堂を責めろよ豚・・
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信

ミリオン数
PS4 28本←発売1年2ヶ月
WiiU 8本←発売2年2ヶ月


785.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信
>>779
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信
>>758
日本限定ではどの陣営も食っていけないから海外も見る必要あるのさ
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信
>>734
DQH、ウィッチャー3、ブラボン、FF零式HD
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信
>>758
日本だろうが任天堂の不調は覆らないね
ミリオン出したって去年よりハードもソフトも下回ってるんだから
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:32▼返信
>>751
コンシューマー機がスマホに勝ってる所をみつけないとやばいな
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
海外の評価なんか気にしとったらソニーのようになってしまう
短期的に企業から利益を吸い取ることしか考えないようなポジションの人間のいうことは聞いてはいけない。
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
ちなみにソニーの業績説明会は来週の水曜日、二月四日にあるので
豚ちゃんはあら探しするために見ておくとイイよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
イギリスみたいなゴミ市場はそもそも任天堂は気にしてねぇよカス思い上がんなカス
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>781
ご託は良いチキン野郎
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>781
…あんたそれを求めてたんか…。
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>750
うわ!馬鹿だ!馬鹿がいるよ!!
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
利益ではとっくに低迷期と言われる64GC時代を下回っているが
来年(下手すると今年)は市場規模そのものを表す売上高も64GC時代を下回るだろうね
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>750
豚ってここまで無知なのか…。本当に知らないのかただの酢飯なのか…俺は後者だと信じたい。
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>781






面汚し ってしたかったのかな?惜しいなぁ
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信





ええ歳こいてマリオやポケモンやってる奴ホンマにおるん?w




800.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>790
任天堂の売上げの八割は海外なんですよ……
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
海外の評価じゃなく日本含む世界の評価なんだが
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>750
君はまず仕事を探してニート脱却を目指そうな?
そんな無知じゃ社会人として恥ずかしいよ?
若しくは小学生だったかな?
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
サードが集まるvita
ラードが集まる任天堂
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:33▼返信
>>790
それなんてWii時代の任天堂?
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
決算ダイレクトでも流してあげれば評価良かったかもねw
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>734
今年ってまだ4月までしか詳細出てないし。
取りあえず……戦国無双4-Ⅱ、GE2RB、DQH、ディスガイア5、カグラEV、ネプVⅡ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>790
任天堂のセールスの70%は日本国外であげられており、その40%はアメリカから来ていることを指摘。
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
ポケモン好きな大人www

ブーちゃんなんでや・・・
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>753
今のマリオなんてUSJのゲストキャラの一人分の人気もないでしょ
サンリオより下
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
豚ちゃん……また美少女ゲーだしてきたww
豚ちゃんの意味わからない理論ww
GK=美少女オタ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
任天堂のゲームってさゲームの枠超えて遊びのジャンルの1つとして定着してる気がするわ
「トランプスポーツ任天堂etc」みたいな
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
任天堂の未来を考えてくれる豚が居ない
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>726
去年の決算、そしてこれ……
一部がホームラン打っても他が凡退じゃ意味ない事をしめしてるね。
岩田がミリオンに拘るのは、君みたいな簡単に売れてると錯覚してくれる事を、狙ってるんだよ。
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>734
遊戯王(済)、ドラクエH、ディスガイア5、スパロボZ3、(GE2RB)、(討鬼伝極)
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:34▼返信
>>792
ゲームの3大市場って知ってる?
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:35▼返信
そんなことより、DESTINYで月レイドクリアして、クロタハンガー手に入れたぞ
ホーミング機能がついていて、かなり使えそうだ
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:35▼返信
この前カービィのCMやってたけど
いまだにこんなもん出してるんだなーとドン引きした
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:35▼返信
>>736
DSwiiみたいにハードだけでかなりの利益を出すビジネスモデルならそういう層だけに絞ってもよかったけど今はハードだけじゃたいした利益が得られない以上年間で買うソフトの数が多いゲーマー層も取り入れていかないとまともに利益は得られないよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:35▼返信


バカ豚が発狂してる  この記事は伸びる!

820.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:35▼返信
>>810
豚ちゃんはネプとアトリエが大好きだから
宗教上の理由でプレイできなくてイライラしてるんだよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:36▼返信
それにさ、GCとGBAの時代は暗黒時代だとか言われてるけど、こっちのが今よりマシなんだよね
売上規模にしろ、ゲームの質にしてもさ

今の任天堂のゲームは単純につまらん
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:36▼返信
>>スマホを持たない子ども達とマリオやポケモンが好きすぎて専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけ
的確すぎてなんも言えねえよ。
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:36▼返信
>>781
アプコンかよ、というか現段階では多くの日本製ソフトが
まさにPS3をアップコンバートしたものに過ぎないからなぁ
ネイティブでガッツリ作ってる会社はUE4とか使ってるから(これはUE4の質問フォーラム覗くとわかる)
今年の後半くらいからボチボチ出てくるとは思うけど、ネイティブPS4開発
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:36▼返信
>>811
確かにそうだね、そしてその「任天堂」というジャンルが、自らの低品質っぷりによって死にかけているって記事だね
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:36▼返信
>>813
しかもホームランといっても草野球レベルっていうね
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
なぜ国内は任天堂ハード以外でミリオンが出ないのか
任天堂はジブリディズニー路線だからだよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
>>750
君……分からないなら少し勉強したらどうかね?
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
ゲームシリーズは20年ぐらい続いたら神シリーズなんだよな
それいじょう続くことはありえないが
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
>>736
その任天堂の売上高がしょぼいのはなんでだろう
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
>>736
そこが落とし穴
10人のキッズより1人のゲーマーのほうがソフト買うので売上げが多い
ハードで黒字が出てない3DSやWiiUのビジネスモデルが崩壊したのがまさにそのせいなのよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
>>792
任天堂の売上の8割は欧米諸国だっつってんのにわからん奴だな、ザコはすっこんでろよクズ野郎
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
まさか売上高と利益の区別がつかない奴がいるとは絶句
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
>>736
年に数本しか買わないカジュアルや子供と、
年に十数本買うゲーマーとどっちがいいかね?
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
ゼルダは面白いと思うけど

マリオポケモン
俺的に一番おもしろくないスマブラ

本当に何がおもろいの?
835.投稿日:2015年01月31日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信
魅力的なソフトないし マリオとかも似たようなシリーズでキャラも受け付けん
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信
>>826
言ってる意味が分からん。ディズニーってウケてんの日本だけで世界ではスベってんの?
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信


これが現実だ


839.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信
任天堂WiiUは「はちま」も言っていたが、世界的に爆死したハードだからな。
もう新ハードでQOLマリオでも出すしかないんじゃねw
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信
>>837

アスペか?
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:38▼返信
Sonyの赤字は2300億なんだがw
このガーディアンって奴はアホか?w
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>811
かもね
そして流行り廃りの流れの中で、役割を終えようとしてるんだと思う
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>677
俺もSONYは好きだしクラウドゲーミングに投資していることも知っているけど
全くもってスピードが遅いよね
未だにハード信仰続けているからプラットホームへの投資も中途半端
既にサードパーティーはスマホシフトを実験的に進めているので表立ってくるのも時間の問題だよ
こういう事が全くと言っていい程進んでいない任天堂は本当どうするんだろと思うけど
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
ソニー
[PS4は日本ではまず急激に普及しないだろう]←当たってる

任天堂
為替で延命し、現実問題売り上げも落として赤字から脱却できないどころかサードすら逃げてスペックがあまりにも出遅れすぎなのにイワッチは
[WiiUはまだ一山稼げる]
そりゃ海外でも馬鹿にされるに決まってるわな
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>841
もう良いよ豚
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
1株あたりの値段の比較をして勝ち誇ったり、売上高を利益だと勘違いしたり
本当に中高生までなら笑えるが、これを本気で書いてるのが大人だと思うと…末恐ろしいな
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
好転する材料が見当たらないから任天堂は本当に苦しくなるだろうな
これから健康事業に着手するにもかかわらず岩田社長の体調がよろしくないのもマイナス
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
ちなみにカジュアルや子供は、売れてる、目立つソフトしか目に行かない。
ゲーマーは各々の好みや気になるソフトを積極的に買う。

どっちが市場が盛り上がるか、アホでも解るよね?
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
野球の点取ってホームラン撃ちまくればいいだけだろ
大艦巨砲主義に何が問題あるの?
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>840
横だけどお前はガチのアスペだと思うよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>814
ありがとー。
任天堂のは無いのね
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>841
またソニーガーかよwww
アホはお前だwww
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:39▼返信
>>826
ジブリとディズニーは新タイトルを続々と出す一方・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
この会社はアンバサやった瞬間から詰んでた
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>841
ガーディアンはお前みたいな赤字黒字しか見ない馬鹿を笑ってるよwww
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>736
人数は多いが、金払いは良くない。
子供が使えるお金は年にゲーム2本~3本で終了。
大人ならその数倍は使ってくれる。
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>787
ウィッチャー3、ブラボ、FF零式、ファークライ、ダイイングライト、エボルブ
アンチャーテッド4、ディスガイア5、オーダー、BF、レインボーシックス、アンティルダウン
Life is Strange、あとなにでるか知らんが発表されてよさげならって感じ

858.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>828
ドラクエって来年で三〇周年よ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>822
的確だけど
深読みするともっと面白いぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>834
ゼルダが面白いとか・・
Wiiで出た頃やってた?
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>834
俺もこんな感じだなあ
スマブラってつまらんよね
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
QOLってのももう形を見せれるレベルでないと間に合わないぞ
ホントにその場しのぎで言ったんじゃないだろうな?
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信

ただ一つ言えるのは、任天堂が前代未聞の"決算説明会から逃げ出す"くらい今経営がヤバイって事だ


864.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
任天堂は真っ当なハードをまず作る事だなw
タブコン捨てよ?
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>841
馬鹿素人は単純な数字でうだうだ言うんだろうけど現実は株価に反映されてるよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
GC,Wii時代みたいにぼったくりハードで儲ける手法が
3DSのアンバサで完全に崩壊したからもう無理。
ユーザーの目も肥えてきたからブランド力だけじゃ騙せなくなってるし、
騙す手段の広告費自体をガリガリ削ってるからさらにジリ貧。
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
          ノ   iゞァ' _,.ノ  / , ノ ノi   ヽ
          〈     !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' ノ|   ノ
          ヽ   ! {   .},.- 、{   }' i  ノ    買わねぇ豚は
        ,. -'" ヽ ノ  ,`ー'´〃 ヾヽー'  ト、ノ
       i    ノ i   ・ i ∠ニゝ i. ・  ! iヽ       ただの任豚さ
      ノ´  ,. ´ ̄`ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・ノ ' ノ`ヽ_
  ,. - '"   / 、 `ヽ.  l_)________,. '",. '"    `ヽ,
./,. --‐  ノ  、 \  Y-'  `ー '"   / ノ /       ',
    ノ ,ノ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7   |          ',
    i {   フ>-'"\     ,. - 'ノ   |           ヽ
               買わないの豚
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>841
ソニーの記事じゃないんだよなあ
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>841
急にソニーガーとかやりだすほうがアホなんじゃね
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
小学校卒業しても任天堂ゲーム続けてる人ってかなり頭おかしい人しかいない気がする
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
>>843
え?サードがスマホにシフト?
どうやら違う世界を見てるようだ。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:40▼返信
この記事に目を通して青ざめた男がいた。
それは客層を誤り3DSに全力投球したI社のM社長。
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
>>11
PSWのお下がりでwww度屋顔www
劣化で満足?www
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
問題ない
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
ブ~ちゃん取り残された人だったwww
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
>>861
ぶっちゃけ面白いのは友達とワイワイやることであってゲーム自体じゃないからな
この前ネット対戦やって今更気付いた
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
>>841
君は経済とか市場の勉強してきなさい
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
タブコンで手裏剣投げるの見てWiiuは駄目だと思ったわ
子供とファミリー層狙うにしてもありゃ酷いだろ
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
普通に記事の通りだな
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
ゲハ脳じゃないから売り上げ云々はどうでもいいが、もう少しまともなハードを作れよ任天堂。WiiUとPS4並べてるとハードの性能差がありすぎて泣けてくる
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
健康事業に進出するなら自慢の留保金でオムロンでも買収すれば良いよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
>>846
マジレスするとバイトやで
ほとんどコメントを返さないだろ、すっとんきょうな事を言って1レス30円とかだよ多分w
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
>>826
ジブリもジリ貧で解体寸前なのは知ってるか?
しかもジブリの上はブエナビスタ(ディズニー)で、ディズニーはもうジブリを切りたがってる

任天堂ごときと一緒くたにされたらディズニーもいい迷惑だろうけどw
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:41▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
ついにブヒッチが入ったか
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
834
わかる。スマブラだけは理解できん
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
>>849
航空機という小さな者によってたかってリンチされて沈みます
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:42▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
うわスイッチ入ったよキモッ
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
カジュアルユーザーって言い方はかなり優しいな
まぁそいつらが今までDSとかWiiとかで遊んでたのは単純にゲーム内容が一般大衆向けなのと、所持ユーザーが多かったのが大きかったけど
今は一人一台持つのが当たり前に近くなったスマートフォンで無料で遊べちゃうようなゲームが増えてきたし
情弱というかクソザコというかゴミというか、カジュアルユーザー()共がそっちに流れるのは自然だわな
でもそういう流れに逆らっていまだにコンシューマーゲームに拘る姿勢がある事に関してはかなり好感持てるわ任天堂

まぁお陰で3DSが爆普及してるにもかかわらず金の巡りに関しては芳しく無さそうだけど
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
田下広夢や新清士のコメントじゃ任天堂は大丈夫だって事になってるけどな
国内アナリストと海外のソースも怪しい記事のどっち信じるのかって話し
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
現実はソニーリストラ1000人なんだよなぁ
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
>>873
ドラクエ8やモンハンをiOSでリリースしたでしょ?
あれは実験的なプロジェクトなんだよね
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
スマホを例えにしてるのは、スマホより任天堂は売れてない って言う皮肉なんだよなこれ
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
>>841
アホはお前だこのすっとこ野郎
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ 
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:43▼返信
現状維持でもじり貧で死ぬ。新ハードだしたら倍以上の速さで死ぬ。もう詰みだよ。諦めろ
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
任天堂は上層部がクソ。
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
>>899
お帰りチキン野郎
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
>任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べた

逆にいうと
これこそがアップルとグーグルが欲しくてしょうがない購買層だとも
言えるんだけどなww
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信





安西先生「諦めたら?もう試合終了ですよ?」




913.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
安田秀樹氏は、アミーボ登場でも「せいぜいWii Uの現状維持が精いっぱい」と見ており、「ゲームビジネスのカギは勢い。任天堂は新しいハードを考えるべきだ」

もう作ったじゃんNew3DSとWiiUを
本当に出たばっかだぞw
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
アタリと同じ末路だろ。
後はセガみたいにソフト専業に業態変えしかないな。
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
神奈川でマリオの服着て、事故ったダサい男がニュースになってたな。
神奈川ってオタク多いのが全国区になったな。
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
アホ外人ネガキャンやめろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
もう今さらスマホにマリオは出せんだろ・・・
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:44▼返信
>>899
なお普段任天堂に寛容なエース安田は判断を引き下げて1万円ラインの予想の模様 
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
決算みたらわかるがWiiUはソフト装着率が悪すぎる
いくら無理矢理ハード売っても同梱版のソフトをプレイして
後は部屋の隅でホコリ被ってる状況でハード普及率なんか意味ねーよ
実質稼働率が低すぎて話にならん
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
>>899
どっちも信じない。
君が見て、君が考えた方がいい。
そうすれば自然に答えが解る。

まぁ今の状況は誰が見ても任天堂がやばいのは当たり前だけどね。
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
>>899
アナリストが何か当てたことがあったか?w
俺の言うことを信じな
WiiDS馬鹿売れ時代からちゃんとこの結果を予測してた人が何人かいただろ?それが俺w
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
>>879
でもやるゲームがくそだったら友達もやんないだろ
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
>>900
任天堂は台湾とドイツとブラジルをすっぱり切ったなw
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
ニンテンショックの報いはしっかり受けてもらうよ
日本のゲームを殺したことは一生忘れんからな
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:45▼返信
ニシクンいつになったら現実を見るようになるの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
>>846
1株当たりの値段じゃねぇよ
任天堂は単位1000株
SONYは単位100株

比較するならSONYの値段を10倍するのが正しい
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
正にこの通りなんだよなぁ
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
>>900
それはソニーの話であってSCEの話では無いからな
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
任天堂の未来を考えて豚
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
>>802
それでくいついたか?ドラクエXもそうだが、
あれは基本CSがあるから成り立つものだよ?
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:46▼返信
ゼルダの伝説
トワイライトプリンセス 駄ゲー
スカイウォードソード 凡ゲー


932.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
一々言われなくても現実を見てない人達以外は知ってる事だよね
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>899
今任天堂が大丈夫とか言ってる連中が一番怪しいんだよw
豚か任天堂の息がかかった連中としか思えないw
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>728
2015年はもっとえげつないことになりそうやなw
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>899
おい、ソース見てみろ

しかし、エース証券インベストメントリサーチセンターのアナリスト、安田秀樹氏は、アミーボ登場でも「せいぜいWii Uの現状維持が精いっぱい」と見ており、「ゲームビジネスのカギは勢い。任天堂は新しいハードを考えるべきだ」と、起死回生の一打としては力不足との見解を示した。
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>826
ちげーよ、任天堂はキッズ映画だろ。 ポケモンとか妖怪ウォッチとかw
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
スマホでアクションゲームやっても楽しくない。物理ボタンが必要。
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>930
タゲミス、>>902…
とりあえず、ゲームは基本PCとCSから始まる訳で、
スマフォからスタートしたらそれこそアタリみたいになってしまう。
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>524
箱1って失敗してるみたく言われるけど
世界売上で見りゃ普通に360上回るペースで売れてるんだよな
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>882
あの手裏剣。甥っ子にやらせたけど5分もたたずに飽きてたわ
ゲームに限らず子供だましの物って子供にも見透かされるんだよな実際
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
今更新ハードの準備しろとかマジで言ってんのかよ
客が買わねえとは思わんのかね
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:47▼返信
>>912
安西先生はそんなゴミみたいな事いわん
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:48▼返信
ニコニコで社員にマンセーさせるものの
肝心の闘会議にいくユーザーも任天堂ハードは買わないジレンマw

スプラトゥーンの放送で持ち上げてたやつのどれくらいがWiiU本当に持ってるんだろうな・・・・
スマブラで買わなかったのにああいうので今更買うとか言ってもお察しだし
そもそもニコニコに媚び始めた時点で終わりの始まりなのに
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:48▼返信
やっぱり、アミーボは海外じゃ全く売れてない感じなんだろうね。
日本より売れてるけどそこの人口比率したら売れてない感じなんだろうね
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:48▼返信
子供騙しで育った層は別の子供騙し(スマホアプリ)に移行する
その当然とも言える帰結に納得のいかないモラトリアムなマイノリティー拗らせた大きなお友達がニシ容疑者となって世直し行為もとい迷惑行為を行う

これが荒らしとよばれるものの実態
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:48▼返信
ゲーム機の進化に伴い、ゲームの内容は多少できる事が増えてはいるが、ゲーム本来の面白さや新しさが殆ど進化しておらず、アイデアの限界・・・

ここ数年の任天堂の業績そのものとしか思えなかった。WiiUで初めてこのゲームをやる人には良いのだろうが、全てのゲームがWiiの物で十分な気がする。10日も経たずに飽きてしまった。
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:48▼返信
>>942
安西先生にすら見棄てられるような状況が、今の任天堂なんだよ(´・ω・`)
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
任天堂「ニコニコで宣伝すりゃ勝つる!」

現実

ニコニコ民「任天堂のゲームは見るだけでいいわ」
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
ほらぶーちゃん僕らが言った通りヤン、任天堂は固定のIPしか売れない専用機で
新しいの作っても売れへんって。
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
そして近い未来…

京都の任天堂跡地で脱糞しながら涙を流す中年の姿があった…
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
WiiによるニンテンドーショックでWiiUが死んでる
互換性あるのに全く活きてない
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
>>941
かといってWiiUとNew3DSじゃ何も状況変わらんし変えられんでしょ
新ハード出せば、0.0001%くらいは可能性あるかもしれんってことよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
スクエニはスマホにシフトしたんじゃなくて
スマホを収益の柱の一つに据えようとしてるってだけよ
CSもやるし出版もやる
リスク分散ってのはそういうこと
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:49▼返信
沈天堂はWiiDSで儲けた時に性能差を埋める努力をしなかった時点で詰んでた
いつまでもCMにのみ金払ってアホを騙すようなやり口が通用するかっての
だからあれほど開発費に全部回せっつってたのに
まぁ3DSのアンバサ以降完全に切ってるから潰れようがもう構いやしないけどな
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
>>935
安田はそりゃクソだけど
あれだけ任天堂に持ち上げられてた安田にそっぽ向かれたわけでw
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
当然の反応、あんな決算見て好評価するやつなんておらんわ・・・
もしいるとしたら宗教盲目信者もしくは金もらってポジショントークするように
命じられた提灯メディアくらいだろう
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
>>917
と思うだろ?

現実はパズドラに下ったマリオがいたんだな
最早プライドも投げ捨ててる
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
最後の希望がE3発表から大幅劣化のゼルダだけ
しかも開発期間が長すぎて世界でミリオンでも雀の涙程度の儲けだろ
去年全弾撃ち尽くして、妖怪の援護射撃があってこの惨状とかスゲーわw
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
任豚さんマジお花畑
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
>>943
イカのゲームおもしろそうだけどハードが大きな制約になっていて非常に勿体無いよね
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
ゲーム会社に金がないから神ゲーがうまれない
って考えは間違って無いと思う
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:50▼返信
有志の人が張ってたのかな
見たことある記事だ
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:51▼返信
一つの事しかしてない企業はそれが駄目になると傾くのは当たり前やろ。
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:51▼返信
>>946
Wiiすらいらんよ、俺はマリオスマブラゼルダは64で十分だわ
まぁ流石に最近はもうやらんけど
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:51▼返信
闘会議や超会議で無駄金を使う任天堂はほんとバカだよなw
TGSやE3やGDCに全力の方がいいだろうに
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:51▼返信
>>937
もしもしゲーはやらんがそうだろうな
もしだけどスマホでマリオ出ても結局遊びにくいで終わるだろうな
ポケモンなら大丈夫そう
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:51▼返信
少子高齢化進行してる日本でいつまでもキッズ路線でやっていけるわけないやろ
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:52▼返信
>>915
東京ほどじゃない
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:52▼返信
>>948
ニコ動とかいう任天堂信者の巣窟でもマジでコレだから困る
実際俺も任天タイトルで気になるヤツあっても実況動画とかで済ませるけど
零もそうだったし
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:52▼返信
パズドラが流行る
任天堂「やばっ!ソニーに取られる前にこっちに出してもらおう、あ!ついでにキャラをマリオしてもらえば」

なんか色々間違ってる気がするわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:52▼返信
>>965
ちょっと金出すだけでちやほやしてくれるからなw
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:52▼返信
>>592
そもそもやってないからなそれら・・・
零はPS4にきたら嬉しいけど
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
スクエニもニコニコ民をよく心得てるわw
ゲーム買わないゴミばかりだとw
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
1000なら任天堂復活
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
まあ子どもがゲームに触れるための入り口として任天堂は存在意義があるんじゃないの
GTACoD龍が如くとかやらせるわけにいかんしな
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
>>947
どんだけヤバイことやったんだ、、、、
そんなの馬鹿にもされるかも
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
>>952
今から間に合うかと言えば・・・

そんなの作らず撤退が最善だろうよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
っうか
今年はソフト何買うのって質問した奴のコメに

ソフト一本も上げない豚が


現状のすべてだろ。基本買わないしPSアンチするだけでソフトなんて何出ようが
興味ねえんだわ豚
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:53▼返信
的確な指摘で草
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
>>974
黙れよチキン野郎
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
>>974
狙う気ねぇだろwwwwww
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
>>965
囲ってもらってマンセーしてもらえれば売れると思ってるんだろうよ
あいつらはプレイ動画は見るだろうけど殆どの人は買わんだろ・・・
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
つうか任天堂の動画があれだけ増えてくると
見るだけでいいんだわ
そもそも買うような魅力あるソフトないし
任天堂ソフトは実況見るだけで十分になってきた
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
>>975
今はスマホあるからな、わざわざ専用機買うまでもあるめぇよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
CRマリオフィーバーで終了
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:54▼返信
>>974
気が早すぎるw
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
>>948
ネット工作はネットだけ見れば効果大きいように見えるだろうけど
本当にやらないといけないのはそんなことじゃねーな
任天堂じゃ自分がやった工作真に受けて落ちていきそうだわ
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
1000とか狙うなよ・・・
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
>>965
三大ゲームイベントに注目してる奴らが珍天に騙されるわけないじゃん
出しても恥かく自覚くらいはあるから全部まともに参加してねえんだろ
どれも開催中にニコニコでニダやってるしwwwwww
もうこっちが恥ずかしいくらいだわ
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
>>969
そもそもが利用者減り続けてる過疎ニコ動画に賭けてる時点で・・・wwwwwwwwwwwwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
なぜファーストタイトルに乏しかったPSがいきなり任天堂SEGAに勝てたのか不思議だわ
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
まあ新WiiU出してリロンチというのが正解だろ
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:55▼返信
>>975
代わりはいくらでもいる
     から
            無いとも言える
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
ほおおおおおお
995.投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
というかニコニコ大百科の任天堂記事のコメント欄糞気持ち悪いなw

案の定黒字だから大丈夫とか言う奴いるし誰も厳しいこと言わんw
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
そりゃゲーム実況がメインのイベントだから
ガチなゲームの発表はしないわな
あっても発売近いゲームタイトルの紹介程度で十分だわ
正直ドワンゴもバカだろ
あんなんやるから赤字でニコ動の運営面がおろそかになんだよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
>>991
消費者にファーストタイトルもサードタイトルもあるかよwww
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
>>728
この減り方だと次は3000億台に減るんじゃね……?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
順調に任天堂が追い詰められてんなw
キャラとステージ変えたソフトしか作れない会社なんぞ、ソフトハウスとしても要らんわなwww
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
>>960
イカゲー面白そうと思ってるのはゲームやらんやつだろう
TPS?の4人VS4人マルチとか少なくてマジ飽きるわ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
ゴキブリは女児の味を知らなすぎてマジ哀れwww
これだから糞ゴキブリ童貞共は困るわーwww
現実見てないのはお前らだっての!!!!!!

任天堂ハードなら不可能を可能にするというのになwwwwwwwww
ネガキャンしてる暇があるなら少しは国内ミリオンタイトルを増やしてみろよ!!!!!!
ゴキブリwwwwwwwww
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
そもそも次の携帯機とかいってる状況じゃないんだよね
任天堂自身もゲーム業界そのものも

海外じゃもう携帯機が売れる見込みがないし、じゃあ国内の携帯機市場だけでやっていけるのかというと…
性能が上がればそれだけ専用機のソフト開発費は高騰していく
「今と同じか、それ以下」じゃやっていけないのよ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
>>996
祇園精舎って言葉が任天堂にはよく似合うなw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:56▼返信
任天堂のアホ社員たちは
ツイッターとかニコニコ民から人気があれば安泰
とマジで思ってるからな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
3陣営の分かりやすい状況
Vita:ここに来て利益が大きくなって来ているためソニーがVita事業を見直し始めている

アップル、グーグル:2年連続でスマホの有料アプリ市場が縮小しているため危機感を募らせている

任天堂:有料アプリ市場の縮小で事態が好転するんじゃあないかと期待し始めている

ぶっちゃけこの記事は
任天堂を携帯ゲーム機から撤退させてスマホで有料アプリが売れる市場を作って欲しいと思っている
グーグルとアップルの煽り記事だろうな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
>>970
一言でいうと「浅はか」だよね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
CM一般人騙しがWiiuでも通用すると思った能天気堂
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
>>996

それが信仰というものだ。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
>>996
ていうか、なんでニコニコってあんなに豚くさくなったん?(´・ω・`)
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
まあUは駄目だわな。ソフトのラインナップなら箱以下じゃ無いか?箱もこれからローカライズハブが進みそうだが、現状うんこよりはマシだし。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
>任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達と、
>マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけ

全くもってその通りな指摘。

任天堂が期待しているamiiboも、今のところ受けていると言っても使い勝手の悪いただのメモリーカード的な課金アイテムに過ぎず、また、対応ゲームが限られている以上飽きられるのも早い。
小売店のバックヤードを圧迫するamiibo同梱版は忌避される存在になり、やがて投げ売りされる。
なんにせよ任天堂はもはや時代遅れで手の付けようもないほど屋台骨が崩れかかっている。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:57▼返信
>>1002
無能
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
>>996
しゃーない
スマブラXのPVだっけかな?
すべてのスマブラ族へ…なんてコメする奴らだから
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
>>1003
駄目だこりゃ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
>>990
ニコプレミア退会したな去年
有料になっても見れない生放送あるじてんで何のためのプレミアだしって思ったら
見る気無くしたな
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
邪魔しかしないお荷物企業ははやくいなくなりなよ。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
世界全体で利益上がってるから問題無い、ぶーちゃん国内だけで精々頑張んなよ。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
せめて妊豚は、自分がキモオタであるということを自覚すべき
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:58▼返信
>>1011
普通にコメの中に@任天堂がいるせいだろ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
豚のミエナイキコエナイで1000コメ越え
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>990
2011,2年あたりまではニコ動も面白かった
変ににわかが入り始めてから一気につまんなくなった
古参の人達もどんどん腐っていくニコ動を見限って居なくなっていったし
それでも初期からずっと良いコンテンツを投稿し続けてるユーザーさんとかが居るからその人達のためだけに観るけど
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>996
ニコニコ動画も凋落の一途だしお似合いカップルや
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>965
今日ニコ生で見たがゲーム発表も何も無い集まってゲームしてるだけのイベント
やる必要が有るのかと思った
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>1003
早期撤退なら可能なことあったのに
無駄なプライドが働いてズルズル引きずってこの有様
パズドラにひれ伏すマリオとかもう見てられねぇw

任天堂?あのバカ集団は可能を不可能にしちゃった連中でしょ?w
1027.ケモナーさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
当たりかな マリオのパズドラが
意味わからんし・・・
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>102


ソニー信者の無能っぷりを代表してくれてありがとう無能of無能


1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
>>1003
ニシ君なんでや
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月31日 23:59▼返信
サードを呼び込むなら性能は絶対なんだよなあ
なんで時代遅れの性能にソフトメーカーが歩調を合わせなきゃならんのか
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:00▼返信
>>1003
おまわりさん、こいつです。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:00▼返信
>>1003
ぶーちゃん口端から泡飛ばしながら大声で喋らんでもええんやで、汚い。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:00▼返信
>>1028 ←無能オブ無能のお子様ニート豚
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:00▼返信
メディアが流行を作る時代は終わったんだよ電通大好きステマ堂
最後は時代に合った面白いものを作ってるところだけが残るだけだ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
任天堂「豚って役にたたない」
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
任天堂がDSやWiiでPS3やPSPにやってた低価格焦土作戦を、今スマホという第三勢力に任天堂自身が仕掛けられているという皮肉

DSやWiiの”安さ”に惑わされず、否定し、PS3での開発に真摯に取り組んで技術力を上げていれば、国内ゲーム市場はこうはなっていなかった

1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1003
縦読みじゃない・・・だと・・・・
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
ニコニコでの成功体験(マンセー体験)が忘れられず
未だにオワコンのニコ動の評価でぬか喜びしてる社長ってアホだろw
サードを札束ビンタしてドヤ顔してた岩田絶好調の時期だもんなあ

でも実はその頃にはもうすでに禁断のアンバサダー発動でヤバかったんだね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1021
世間的にはオタクなのはGKだろ
ゲーオタじゃんwwwwww
豚はただのマジ基地
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1003
成り済ましか?
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1028
レス先も間違える任天堂信者の真の無能っぷりを代表してくれてありがとう
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1011
そもそもニコニコは任天堂のもの
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1011
ゲーム買わずにやった気になりたいガキが大集合した結果
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
でも三年ぶりに黒字化したんだよね
GKこれにどうこたえるの?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
ニュー速の任天堂株価暴落スレで(京都府)が暴れててワロタ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
>>1028
どこに狙いつけてるんだテメーwww
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:01▼返信
いつからニコニコつまんなくなったかな…
昔はエネコンMADや最終鬼畜MADなどいろいろ見てたけど
今じゃ糞みたいな動画しかランキングに上がらなくなったな…
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:02▼返信
見事に任天堂の現状を言い当ててるなw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:02▼返信
>>1044
ゲーム事業でなってないけどな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:02▼返信
為替で黒字って……現状全くかわってないどころか売り上げも落としてるけどww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:02▼返信
でも任天堂タイトルて出れば大概つまらない評価にはならんよな
だからヒットメーカーを多数抱えててファミリーやライトユーザーのHeartをがっちり掴んでるわけだし
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
任天堂はニッチ向けの方針でやるんだろうか
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1028がブーメラン過ぎてオモロイ

さすがエンターテイナーのアンソ豚だなw
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1044
じゃあ何で株価が大暴落したの?
豚はコレになんて答えるの?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1023

2011年あたりまでのニコ動は一番よかったと思うわ。
二次創作が主流という本来のニコ動のあり方やった
実況主に媚び始めてからアカン方向になったよな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1044
短期しか出てないんじゃないの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>965
ドワンゴの会長におだてられまくったからな
プライドばかり高いからチョロいんだろうな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
もしチンパン堂がスマホアプリ市場に乗り出したとしても、過去作リリースとキャラだけコラボしかやらず新規IP作らないに1億ガバス
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1044
もう過去記事で答えがいくつも出てるがなw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>1044
アベノミクス様々ですね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:03▼返信
>>953
アーケードにまで力入れてるのがその証明だよな
他にもハイエンド専用の自社エンジンに金かけたりクラウドに手出したりを見ればわかる
スマホやブラゲは一部署だけで外部リソース使って
年に7、8本も発表できたりしちゃうから目立つだけなんだよな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
つーか、任天堂を追い込みたい海外メディア勢の印象操作な節も拭いかねない
そんなにスマホに移行して欲しいんだろうか
FEとかならまだわかるが、正直スマホでニンテン系のアクションゲームなんかしたくないんだが
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
知ってた
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
ニコニコは初期は楽しかったな
なにかある度に運営と削除合戦が行われてたしwwwwww
特にクリスマスと大晦日は本当に酷かったwwwwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
>>1049
ソニーと違ってマジでゲーム本筋で食っていこうとしてる会社でコレだからな
ほんと焦った方がいいでぶーちゃん
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
>>700
ゼノブサ高すぎだろw
これは売れないわ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:04▼返信
黒字になったって事はWiiUも3DSも軌道に乗ったってことではある
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
>>1044
一番最低と思われていた2011年の黒字より更に80%ダウンしているので、
更に事業縮小化をしてスリムにならないと維持出来ないだろうなと思った
日本とアメリカ以外を捨てないと無理かな
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
>>1064
ニコニコで遊戯王GX全話見たのは良い思い出
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
おっww
任天堂がNew3DSの新しいCM始めたぞww
着せ替えのことを漸く推さなくなったけど……
[ブレない3D機能]←それいらない ってのはまだわかってないみたいだww
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
>>1044
もう年度決算だっけ?w
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
カゲプロあたりが横行し始めてガキが増えた印象
コメ欄でも叩きが多くなってうざくなったし

PSネガキャンも露骨にひどくなったのはあの頃やな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
>1044
「いまじゃ!利益をパズドラに」
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:05▼返信
>>1062
バーーーカ
実際売れてねえんだよwwwww
マンネリ化したゴミしか出ねえサードが見捨てたクソハードなんて誰が買うかよwwwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
マリオポケモン飽きられテイル♪
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
ソニーの機関紙とインチキアナリストが戯言を言ってるだけで、
実際に何百倍もヤバイのはソニーなのが滑稽。
任天堂をいくらたたいてもソニーの倒産は止められんよ。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
>>1064
昔のニコ動はニコニコできてたもんね
今はガキが多すぎる
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
>>1067
いや、去年よりも売れてないw
単に為替やw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
>>1067
WiiU再生産したらまた赤字になるよw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
ニシ君「きっと3DSの次世代機が全てを覆す!」


悪いけど携帯機市場はもう斜陽です前年度ミリオン5連発でもだめだった時点で察してください
Vita以上の性能の次世代機とか望んでるんだろうけど、それで商売できるサードはもう国内に残っていません
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
本来 技術力ない 他社をすぐネガティブにディスだけでも恥ずかしいのに
今だに
わが社のゲームは優れてるとプライド高きでいられるトップが居る事が任天堂を悪化させてるわけだよね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:06▼返信
>>1044
そりゃ半分ズルみたいな節約術使ったからね
WiiUの在庫の逆鞘を前年度に計上して売った分だけ儲かる状態だった
生産停止中の為新たな逆鞘が発生しなかった

生産再開したらまた赤字だよ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
マルチばっかりって煽るけど
それすらないのが問題なんだよな
解消出来そうにないが
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
>>1067
売り上げがずっと右肩下がりなのに軌道に乗ったとかわけわからんこと言うな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
ゴキブリーw
そろそろ深夜アニメの時間だぞーw
はちまよりテレビ見ろよw
銃皇無尽のファフニールとか幸腹グラフィティみてろよ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
豚ちゃんってもしかして、為替で黒字!ヤッホォー なのか?ww
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
>>1051
WiiUで出たワリオは糞だったけどな
まぁ一作一作の完成度が高いのは確かなんだが
いっつも言われてる事だし、誰しもわかってるだろうけど 
一辺倒なんだよ 出すコンテンツそのものが
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
>>1076
すげぇな
最後の一行そのまま返せるなw
ソニーをいくら叩いても、なw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:07▼返信
豚よわメシウマw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1067
為替黒字でWiiU,3DSが軌道に乗ったというのなら、それは、赤字軌道だけど
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\   パズドラのコラボとふなっしーで任天堂は必ず巻き返すから見てろよ
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ|   まぁニートの俺はハードもゲームも買えないけど、
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  子供達とその親が必ずなんとかしてくれる
 )  `‐-=-‐ '
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1044
WiiU再生産しようと思ったらまた逆ザヤで厳しくなる
って問題を置き去りにしてるだろ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
ニシ君…
これもう煽りでも何でもなくさぁ…
任天堂駄目なんじゃない?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1011
やってる実況とか任天堂ゲーばかりだから豚やニシに乗っ取られたんじゃないの?
といっても、オレが見てるの任天ゲーよりマイクラやBF動画の方が多いから気にならんけど。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
そもそもWiiUを再生産できるのか?w
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1085
ニシくん深夜アニメ詳しすぎw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1085
アルドノア見てるんだわ
すまんなw

虚淵作品のスパロボ参戦で
将来のスパロボ参戦作品候補とほぼ決まったからすまんな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1067
だからちがうって
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:08▼返信
>>1074
うーん、でもWiiUはソフト日照りでどうしようもなくても
3DSは出すソフト出すソフトばんばん売れてるじゃん? しかもロングセラー
それじゃ駄目なんかな?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
豚ちゃん……良くアニメタイトル知ってたりコアな美少女ゲー知ってたりし……美少女オタの鏡だねww
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
いつも任天堂擁護のブルームバーグにまで見限られたか…

つーか安田すら信仰心が揺らいでるじゃねーかw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
つぶれてどうそ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
正論
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
インフルでタヒね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
深夜アニメでまともに最後まで見たのってヒートガイJぐらいだわ。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:09▼返信
>>1094
ガッチマンとかは平等にやってる真のゲーマーなのに
PSタイトルやってるから豚からPSの回し者とまで言われる始末
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>1077
組曲とか七色とか流星群とかの総集編動画が投稿されなくなったあたりから崩壊し始めたような記憶が
そうでもないか?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
てかさ
任天堂タイトルってビジュアル綺麗にして売り直してるだけじゃね極端に言えば
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>1099
極一部に偏り過ぎててな
そしてミリオン売れても結局去年より下がってんのよ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>1076
ガーディアン、ウォールストリートジャーナル、ブルームバーグがソニーの機関紙かよ
最強過ぎるわwwwwwwwww

一方任天堂を養護していたのは反日の朝日新聞だけwwwww
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>1099

え?
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>3DSは出すソフト出すソフトばんばん売れてる
そうなん?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
バンバン売れてる?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
一昨年プレミアムを退会して、その分PSNに回したわ
底辺ガキのコメントで溢れるニコ動は一年近く見てすらいないわ
1115.投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
ちなみに幸腹グラフィティはゴキの好きそうな百合レズ風味アニメだぞ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:10▼返信
>>1076
総資産12兆で6000億以上の自由に使える現金を持ってるソニーが
どうやったら倒産するんだろうね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
自分がよければ周りのことなんてどうでもいい。それが汚物堂。ソースは現実。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
マリオやポケモンが好きすぎてw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
>>1099
それって一部でしょ?それ以外は結構爆死してるイメージが・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
>>1112

(はずなんだよ!)
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
>>1099
その売れてるタイトルの発売日が答え
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
>>1099
売れてるって言っても日本だけなんだよなぁ。
世界で見たら、任天堂ソフトですらPS4の大作の数分の一しか売れてない。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:11▼返信
ばんばん売れてねーよニシくん
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:12▼返信
>>1115
まぁそのくらいはじけてた方がよかったよね
今よりはるかにマシやといえるわ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:12▼返信
>>1106
ガッチさんの場合任天堂タイトルの実況だとコメントが割と友好的で
PSになった途端に叩きだす印象
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:13▼返信
任天堂
「豚が真剣に任天堂の事を考えてくれない」
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:13▼返信
>>1097
いいよなアルドノア。プラモとか  [ゲームとか]   欲しい
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:13▼返信
ようはニシ君って
多くの子供はマリオやポケモンを中学生ぐらいまでには卒業するけど
卒業できなかったかわいそうな大人ってことか
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:13▼返信
気づくの遅すぎだろ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
>>1129
何かしら脳に障害があるんだと思う
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
売れなかったソフト→無かったことリスト入り
ミリオンソフト→ホルホル

結果→豚「出すソフト出すソフトバンバン売れてる」
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
任天堂ハードって任天堂タイトル専用機だし、それらも乱発されすぎて飽きたんだよね
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
ニコニコと言えばゲーム機大戦だっけ、そんなシリーズの動画もニシくんが引き継ぎ(乗っ取り?)してからクソつまらなくなったよね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
>>1097
今週は無能大尉活躍かな?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:14▼返信
>>1116
やだよ気持ち悪い
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:15▼返信
マリオポケモンゼルダ
ここら辺をタイトルに入れておけばクソゲーでも売れる不思議
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:15▼返信
>>1099
3DSは特定のタイトルは凄い売れるけど、それ以外が全然だからなぁ
数社が大儲けする市場より、多くのメーカーがそれなりに売れる市場の方が盛り上がるよ
そこが3DSとVitaの発売予定タイトル数に表れると思うよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
>>1128
プラモはコトブキヤから出まっせ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
>>1137
ゼルダ無双「…」
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
新型WiiUが出るからヘーキヘーキってゲハで言ってた。出たらまた妙手さん帰ってきてくれるんだろうか?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
まぁ、任天堂がこうなっちまったのも豚ちゃんの影響も関係してるんだろな。
豚ちゃんが無意味にハードルあげたり、買わないのに口だけとか、駄目なゲームを良ゲー とか言うから、今ではイワッチがミリオンガー だもんねww
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
>>1135
何もやってないような気がするぜあの大尉
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:16▼返信
任天堂のセールスの70%は日本国外
豚「出すソフト出すソフトバンバン売れてる」
バンバン売れても30%
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
何が売れるかハッキリしてる時代なのに
それが出来ない任天堂はバカだと思います!
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
>>85
こんな馬鹿な思考しかないんだから豚は頭おかしいって言われるんだよ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
>>1099
こう考えろ
1000円の商品を売りました、けどコスト削減をしていなかったので利益が50円だった
1000円の商品を売りました、けどコスト削減が功を奏して利益が200円でした
更にお客は100円の商品も買ってくれたので利益は220円でした
前者が任天堂、後者がソニー
だから、どんなに売れても利益が低いので更に100円の商品を買ってくれるお客(コアユーザー)を
獲得するために必死に努力した
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
>>1137
ゼルダはファンの声だけでかいゲームなんだよなあ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
新ハード出すにしても、時代に見合った性能のハードで10年計画でジックリ市場を作っていくか
今以上に奇抜なハードでまた一発屋ブームの再来狙って大博打に出るかしかないんじゃない?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
外人容赦ねぇなw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:17▼返信
正論だから困るw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:18▼返信
まだセガがハードを作っていた時代から
ゲーマーにとって任天堂ファンという生き方は理解できないものだった
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
任天堂相手に遠慮して正しい評価を出来ないのが豚と日本のマスゴミ
ちゃんと海外みたいに厳しいこと言えよ

お前らのせいで任天堂が潰れるんだぞ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
>>1148
ワゴンの伝説という異名まで貰う始末だからな
売上がまったく伴ってない
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
>>1130
ここに居るようなやつらはこの先どうなるのか予見できるのに、あいつら業界人のくせにダメダメだな。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
商品を外注に頼りまくってる無能集団が生き残れるわけがない
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
インスコ童貞w
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
>>1139
マジか知らんかったわ。何が出るの?タルシスとか嬉しい
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:19▼返信
あんなにワクワクしながら観てたニコ動が今じゃこの有様だからなぁ
ボカロ曲とか投稿してた人が最近になって音ゲーとかの楽曲提供で活躍し始めたりするのがわかった時くらいしか楽しみが無くなってきた
cosMoさんとかかめりあさんとかほんとすき
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:20▼返信
ニシくーーーーーーーーーーんんんんんn
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:20▼返信
>>1137
マリオポケモンはともかくゼルダはそんな売れないよ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:20▼返信
アミバも一瞬で忘れ去られたしな
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:20▼返信
まイギリス人はアホしかいないからな
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:20▼返信
任天堂ハードのシェアってSCEやMSのシェアとは全然別物だと思うよ
ごくわずかな超有名ソフトだけしか売れない市場なのに、その看板タイトルすら
世界中で売り上げダダ下がりなのが現状なんだから
日本は妖怪ブームでなんとか表面上は誤魔化したけど、決算は正直だな
真っ当な商売であれだけソフト売れてハード売れば余裕で増収増益だぜ?
3DSの収穫期ですらこれじゃ、完全に詰んでる
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:21▼返信
ファンを全員殺せば任天堂は新しい事業に取り組めるね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:21▼返信
>>1158
スレイ'プニール
もしかしたらタルシスも出るかも
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:21▼返信
>>1147
中身の違いはよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:22▼返信
3DSで売るってーのは「回収行為」であって、最新技術を駆使し自社開発しつつ開発能力、社員を育成するのとは対極にあたる
スマホ事業からアドバタイズをごっそり抜いた感じがそれに近いと思うの
過去の遺産でもう一儲け!みたいなアイドルのドサ回りというか
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:22▼返信
結局大尉活躍してねー!
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:22▼返信
>>1126
あったな
今は消えてるけどラスアスのプロローグとか
あいつらの暴言が中々酷かった
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:22▼返信
ソニーが居かねればこんな事にはならなかったのにな
かわいそうな任天堂
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:22▼返信
ぶーちゃんフルボッコすぎてワロタ・・・(´・ω・`)
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:23▼返信
コーエーテクモ「ゼルダ無双は任天堂からふんだくった開発費の時点で黒字だから」
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:25▼返信
百合は好きだが、幸腹グラフィティはそんなん以前に普通に面白く無いのが問題
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:25▼返信
ゲームの入り口としてのライト層は携帯(現スマホ)が担うとして
ソニーもMSもある時点からきっちり切り捨てた。
この判断の速さは評価に値する。

一瞬、そこがブルー・オーシャンに見えてしまった任天堂はタイミングが奇跡的に合致し、wiiでの奇形でいびつな成功体験を、普通の成功だと捉えてしまった。
wiiの成功こそ、任天堂を悪い方向に向かわせた最終兵器だった。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:25▼返信
>>1167
中身の違いと言っても、工場があるかないかぐらいかね
1000円の商品を生産するために任天堂は950円払うけど、
ソニーは自社工場があるので800円で済んでいる

客層の違いは、任天堂はコンビニとすると、ソニーはショッピングモールと言ったところかな
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:25▼返信
ぶーちゃん、いくらソニーを恨んでも任天堂の業績は回復しないよw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:25▼返信
WiiUになんか面白いゲームだしてくれ
発売日に買ったのに、たまにyoutubeみるぐらいにしか使えん
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:26▼返信
>>1147
これも追加で。

前者は品揃えが少なく、昔大流行していた商品。お馴染みと言えば聞こえはいい。品質は並み
後者は品揃えが多く、流行にのっとった商品もあれば堅実な商品もある。品質はメーカーによってまばら

選択肢の多い後者に客が集まるのは当然だな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:26▼返信
>>1099
それで売上伸びてればいいけど、実際は減ってるから問題なんだよ
見栄えのいい数字を自慢してるだけで中身はスカスカのハリボテ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
3DSの売上ランキングって
任天堂
任天堂
レベルファイブ
任天堂
カプコン(モンハン)
任天堂
スクエニ(FF・DQ関連)

こんな感じだろ?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
WiiDSバブルの技術力停滞のツケが今に来てるんだな・・・

どこまでも続く階段だと思ってたら、あっさり途切れてたし
近道でもなかった
後は新たにゼロから階段を作ることだけど
コツコツ上ってたPSハードには追いつかない・・・

もう3DSの階段で、緩やかに下って行くしか無いのかな?
(まだ、奇形エスカレーターを夢見てるみたいだけど・・)
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
>>1166
ちょっと後になりそうやな。まあ買うさ。
そこか。オレンジ色。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
>>1170
そんなひどかったのか
どんな※か覚えてる?
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
今から新型の携帯機開発するにしてもリスク高いよな
ヘタしたらスマホにくわれる
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
任天堂はGKの言うことを聞いていればこうはならなかったよね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
でもやっぱり面白いゲーム作ってるのは任天堂で、ゲームの新しい形をキチンと考えて、しかもそれを実機で形としてやってみるってのは大きいよ。
ソニーはPS2から何も変わってないし…。据え置き。PSPもまだまだGBAに毛クラスじゃん。もっと抜本的な大がかりな変革をしないと21世紀のゲーム機を名乗っていいとは思えない。なんかまだ90年代みたいなイメージなんだよね売れてるゲームって。映像だけきれいになっただけで未だに昭和のお母さんが形容してたピコピコって言う感じのゲームばっかりだもんな。

俺らが子供のころは21世紀はもっとすすんだ新しい形のゲームがたくさんだと思ってたのに・・・・・。ほんと、どうしてこうなっただよ。スマホで少しでもゲーム改革進むかと思ったら課金ゲーに落ち着いてしまったしなぁ。
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:27▼返信
>>1174
あれは女の子が食べるシーンを楽しむアニメ
内容とかどうでもいい
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:28▼返信
サードに支払う金がないのか払おうとして断られてるのか
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:28▼返信
今日のパンダのたぷたぷ、かわいくね?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:29▼返信
とりあえず社長交代しろ。 外部から呼べ。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:29▼返信
こんだけボロクソ言われてもマリオを出すしか能が無い
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:29▼返信
>>1187
未来のゲームはスマートグラスの先にあるよ
任天堂は前に進むんじゃなく、真横に進んで、一歩も前に進ん出ない
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:29▼返信
>>1187
例えば?マリオしか能の無いからこの有り様なわけだけどw
orderとかドラクエヒーローズやFFやMGSみたいな核心的なソフトを任天堂はいつ作ったよ?w
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:29▼返信
>>1187
新しい形って水汲みやフォークダンスのことですか?w
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
>>1187
ゲームに夢中になれた当時が楽しく思うだけ
ゲームは今も進化してるし楽しいぞ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
>>1187
新しいゲームの形っていうのは奇抜なアイデアって意味じゃないぞ?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
新しいゲームを作ってるのはソニーでしょ
任天堂は全部パクリだよ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
>>1174
PSWの百合ゲーにゲームとしての面白さ求めてるのかオマエは
それと同じだろ
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
任豚を社長にした方がマシ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:30▼返信
任天堂はピコピコ言ってた時代からずっとマリオしか作ってない

そろそろ新しいゲーム作れよ
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:31▼返信
任天堂はゲームの面白さ=ギミックと勘違いしちゃってるから
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:31▼返信
>>1179
商品が少なくても売れるには手軽さが必要なんだよな。だからセブンとか全国にあるわけだし。
売れるとこは売らんといかんよなぁ。
セブンカフェ100円にしては旨いな
ドトールのが旨いが
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:31▼返信
>>1187
なぁ、LBP、Terraria、マインクラフト以上に新しいゲーム、任天堂がなにか出したか?
任天堂だけだよ。何もないの

具のない冷めた塩スープだよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:31▼返信
>>1187
ニシ君が任天堂のゲーム以外やった事ないのが良く分かる良コメ。
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:31▼返信
つーかゲームソフト自慢するなら無駄にショボくてコスパ悪いハードとかいらないやん。よそのハードのがよっぽど作りやすいし作りたいものが作れる
どうしても変わったコントローラーが使いたければ周辺機器でいいんだしそもそも自慢のソフト群はヘンテコなコントローラー必要としてないし
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
まあ時代が変わったってのはどうしてもあるから仕方のない部分はある。CDだってもう売れなくなってるしPS系列のゲームだってやっぱり売れてない。時代が少しずつ変わってるから、任天堂もソニーもMSも、どうやってその流れを取りこぼさずおいていかれないようにするかが大事だよ。映像だけでは勝てないし、奇抜なアイデアだけでも勝てない。
本当の意味でのゲームの改革ってのがいまこそ必要になってるんじゃないかな?
別にスマホでもよくね?とか思われるようなゲームではなくて、その機体でなければ遊べないホントの面白さを担えるほどの優れた本体とソフトがないと駄目だと思う。

>>1186
映像だけ綺麗になってもゲーム内容がPS2と大差ないからダメじゃん。テレビと同じだよ。アナログ→地デジで映像綺麗になったけど内容のグレードアップなんてなかった。地デジ→4Kにすらなっても、内容は全く変わってない。映像だけじゃ何の意味もないんだよ。綺麗なジャイアンだって中身が変わってるから綺麗なジャイアンなんだぜ?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
>>1187
面白いって、あのギミックが?
成功例って2画面を活かしてた世界樹の迷宮シリーズくらいだろ
あれ以外で面白いと感じたの皆無なんだが……
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
ほんとバカばっかだなPS信者は。
PCにカチャカチャ文字打って罵倒しようが
任天堂は任天堂でおめぇはおめぇで変わらん
その変わらん中で一生懸命罵倒しとけPS信者ww
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
豚「ベヨ2は神ゲーニダブヒ!絶対売れるニダブヒ!(自分が買うとは言ってない)ソニーガー!」←累計3万
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
>>1187
VRとかの研究開発もしてないしな、任天堂はなんもやってねーよ。

1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
WiiUはせめてベヨ2ミリオンキャンペーンを達成出来てたら、少しはサード戻ってくれたのにな
今はロンチ時よりサード少ないだろ、もう3年目なのに
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
>>1200
任豚の頂点が岩田だからな
まだリア充()のオタキングさんがいいんじゃね
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
こういうことがちゃんと言える海外
一方、言われるがまま有り得ない擁護しかしない日本の自称専門家w
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:32▼返信
そういやパズドラマリオって
スマホを持たない子供向けだったよな
んでもってほとんど注目もされてない訳だが
もうダメだろ、この会社www
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
でもやっぱり面白いゲーム作ってるのは任天堂で、ゲームの新しい形をキチンと考えて、しかもそれを実機で形としてやってみるってのは大きいよ。
ソニーはPS2から何も変わってないし…。据え置き。PSPもまだまだGBAに毛クラスじゃん。もっと抜本的な大がかりな変革をしないと21世紀のゲーム機を名乗っていいとは思えない。なんかまだ90年代みたいなイメージなんだよね売れてるゲームって。映像だけきれいになっただけで未だに昭和のお母さんが形容してたピコピコって言う感じのゲームばっかりだもんな。

俺らが子供のころは21世紀はもっとすすんだ新しい形のゲームがたくさんだと思ってたのに・・・・・。ほんと、どうしてこうなっただよ。スマホで少しでもゲーム改革進むかと思ったら課金ゲーに落ち着いてしまったしなぁ。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
ソニーはヘビーレインとかラスアスとか時代のニーズに応えた新作出して評価されてるけど
任天堂はマリオゼルダポケモンリメイクリメイク・・・ってやってるだけじゃん
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
>>1205
ただボタン押すだけのゲームはSFCからPS2時代でもう飽きてるんだよ。
操作系にメスを入れないソニーじゃ今後は戦えないし、任天堂はアイデアは秀逸だが映像面が弱い。
ぶっちゃけるとゲーム関連に関してのみは二社が合併した方がいいと思うよ。
そうやって合併してでも高みを目指すだけの覚悟がないと今後は厳しいだろうね。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
人生ゲームで例えるならPSは目新しさはないが着実に性能上げてきたコツコツコース、任天堂は1発の弾に全てを賭けたギャンブルコースをそれぞれ走ってる
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:33▼返信
>>1216コピペ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:34▼返信
>>1209
確かに任天堂がどんなに落ちぶれようが
PS信者には関係ないわな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:34▼返信
マイクラも任天堂が作ったとか言い出しそうでこわい
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:34▼返信
>>1202
横と縦のベクトルがベクトル合成されればいいがな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:34▼返信
>>1212
つーかWiiUに新作ソフト出してくれるサードは
もうワーナーと角川しか残ってない
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
任天堂ハードに夢を見る時代はスーパーファミコンで終わったんだよ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
>>1187
ピコピコってまさに任天堂ゲームそのものじゃねーか今も昔も
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
>>1222ぶーちゃんはFPSは任天堂のおかげで生まれたって言ってるからな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
京都の南区に作った新社屋のスタジオ、役に立ってんのか?
岩田のダイレクトで自慢してた以外でまともに機能してる感じがしねーぞ
外注ソフトばかりなのにスタジオなんていらんだろw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
操作面ってその操作面もソニーからパクってるのが任天堂

任天堂はパクリの総合商社
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:35▼返信
モンハン強奪とか特許侵害とかアミーボったくりとか色々ゲハ関係ない一般人すら敵に回すようなことしすぎたからなチ.ョン天堂は、最近じゃ火消ししようとする豚すら少なくなってるねw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
>>1187
DAZE、テラウェイ、デモンズソウル、トゥモローチルドレン
ゲームは進化してる
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
正直、岩田より組長が悪い
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
今年後何本出るの?WiiUのゲーム
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
奇抜である事が面白い事であると勘違いするヤツって
企業するとか言い出してそのまま破綻する大学生によくある考え方だな
テンプレのような中身でも面白く調理できる事が大事
任天堂はそのテンプレの焼き増し方が下手になってきたのと
奇抜なハードを作ろうとしてゲーム業界の土台を破壊しかけたり(DS)、レンガとまで言われる程のネタハードを作っちゃったり散々だからこうなっちゃった
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
任天堂はもうソニーの後追いしかしてないからな
Wiiリモコンはチン.コンのパクリだし、3DSの左スラパはPSPの後追いだし、
3DSのイワッチメントはVITAを見て急造した欠陥品だし、ソフトに至ってはパズドラを堂々とパクるし、もうとっくにアイデアも枯れ果てたのが任天堂
ソニーはPS4に配信機能付けたり、モーフィアスを作ったりで新しい事を常に模索してるからな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
そのピコピコより面白くないギミック入れてりゃ世話ねーよな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:36▼返信
と言うか豚ってまだPSPしか認識してないのか
脳みそのアップデートおっそいなw

俺はvitaで毎日遊んでるぞw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:37▼返信
>>1207
任天堂こそ64、GC時代から内容何も変わってねぇくせによくそんなこと言えるな。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:37▼返信
>>1208
だとしたらお前はボタンを押すだけの単純作業が向いてるって事じゃねーの?
ゲーセンとかでも体感ゲームのが楽しいし、人による部分はあると思う。音楽ゲーをPSコントローラーでやるか専用コントローラーでやるかの違いみたいなもんじゃん。DSの太鼓の達人はpgrだけどPSで専用コントローラーでやると楽しいとかあるし。
ギミックにも向き不向きはあるし、サードはとにかくそのギミックいかせてないからロクなゲーム作れてないからな。
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:37▼返信
>>1218
>任天堂はアイデアは秀逸だが
任天堂のアイデアって何?
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:37▼返信
>>1184
酷いなと思いつつNGに放り込んでいったから
うろ覚えだし嘘を広めたくもないんで、ある程度ぼかして
・金貰ってるからどうのこうの
・発売してあまり時間経ってないけどPSだから優遇してる
とか何とかをキツい言い方で
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:37▼返信
>>1218
じゃあなんだよ何で操作すればいいんだよ
それに合併なんてしたらサードもユーザーも大パニックになるわ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
ぶーちゃん何でもゴキ扱いすんなよ・・・
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
>>1218
任天堂のアイデアが秀逸?
迷走の間違いだろ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
>>1216
IP使い回し、キャラ使い回しで
ハンコ飴みたいなゲームばかり出す会社が?
売り上げ自慢の去年のソフトは
スマブラ、マリカ=続編、ボケモン=リメイクだけどwww
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
>>1228
この時代にHD初心者だからなw
4Kの時代が来てやっとまともに動くようになるんじゃね?

なにしろ、任天堂にゃまともなグラフィックの技術者居ないらしいからw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
>>1232
まぁイワッチを無理矢理社長にしたのは組長だしな
本来なら社長の椅子を狙える位置にすらいなかったはずなのに、組長の鶴の一声で大抜擢された
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
DSやWiiみたいなクソが席巻していた時代にゲームを知った奴は任天堂に変な夢見てるからな
ゲーム業界の未来を憂う清廉潔白な優等生だと思ってる節がある
日本のゲーム業界を貶めた張本人なのに
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
>>1210
まぁ実際モノは面白いんだけどな
PS4で出てたら尚良かったが
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
この得体の知れない万能感からのマジレス
やはりこれでこそニシくん
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
ぶーちゃん、任天堂を擁護するのは別に構わんけどさ…
いい加減マリオポケモンから卒業したらどうかね?
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
ちなみに任天堂は新しい操作はすべてのパクリです
自分で産み出したものはゼロ

零、無、存在しない
色々言い方は有りますが要するに無いのです
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:38▼返信
そのタッチ操作が面白いと思えるWiiUのゲームがそもそも出てない現状

宝の持ち腐れとかそんなレベルの話じゃない
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
>>1218
操作系にメスを入れない?
モーションコントローラーを世に出したのはソニーだぞ?w
まだ知らん振りするのか?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
>>1239
流行りで売れたけど即効飽きられたWiiとまるで売れてないWiiUが答えだと思うけど?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
??「ソニーに勝ちたいソニーに勝ちたいソニーに勝ちたいソニーに勝ちたい」
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
>>1253
そもそも宝じゃない
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
ここは元々ハードの良さが評価されて売れてる会社じゃないからなあ
Wiiとかがたまたま売れたんで勘違いしたんだろうけどさ
任天堂はソフトが人気で専用ハードを買わないと遊べないから仕方なく買ってたただの抱き合わせ商法なのに
サードタイトルがほとんど遊べずマンネリタイトルばかりで飽きられてしまったらハード買ってまでってのはやっぱ厳しいよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:39▼返信
WiiUのソフトって全部GCやWiiのリマスターにしか見えないんだよ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:40▼返信
任天堂のは基本的にプリントゴッコなんだよ
色を変えているだけで、ゲームキューブ以降から何も変わっていない
何故、そんな事態が起きているかというと、一番最大の害悪で老害中の老害宮本が
ゲームキューブ以降に発売されたゲームシステムを理解出来ないので、新しいのを示しても拒否している
その証拠にE3行っても、面白いのが無かったと言っているだろ
あれは今のゲームを理解出来ないからだよ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:40▼返信
今の任天堂にデモンズ、ヘイローを超えられるような作品が出たら買ってやる
まあ、俺が生きてる限り無理だがな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:40▼返信
VRゲーム出たら面白いと思うがやる場所がねーし
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:40▼返信
任天堂の岩田社長室(最上階1フロア占拠)には
ありとあらゆる医療器具が揃ってて、そこでインフルエンザ治療してるんだっけ?
さすがQOL企業の社長さんですね!総会出てね!
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:41▼返信
任豚の尼レビューのネガキャンなんかも任天堂のイメージを悪くしてんだろうな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:41▼返信
子供の頃、変な行動するやつが面白いやつって人気だっただろ
豚はそう言う連中なんだよ

大きくなるにつれてそいつらは面白くもなく空気の読めない厄介者になっていく

その有り様が奇抜さばかり重視して面白くもなんともない任天堂と重なって見えてるんだろう
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:41▼返信
>>1239
俺に限らず 現状では 大勢がピコピコのほうが面白いと感じるからPSハードが売れてる
体感つっても任天堂のは小手先ばかりでゲーセンのゲームとはまるで規模が違うし、比較対象にすらならない。
で、その体感って部分を突き詰めるとVRになるわけども、任天堂はその開発は行っていない
VRの点で突き詰めればSCEやMSのほうが遥かに上にいるし、任天堂はアミーボとかいうゲームでもないARに逃げてる。

これで任天堂が面白いゲームのために貢献してると言えるか?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:41▼返信
>>1238
GBA→DSは二画面になっただけでも全く違うよ。ウィイイイイwwwだって棒触れるから全く違う。
内容変わってないのって大体サードのゲームなんだよね。任天堂のゼルダとかはウィイイイwwwのは面白かった。ボタンピコピコゲーとは違った新しい面白さだったよ。あれが至上だとは言わないけど、新しい試みが必要だなって話をしてるんだよ。実際PS系列はろくに変わってないだろ。moveも速攻でなかったことにされたし。
まあ最大の問題は変わる気のない変える気もない、学ぶ気も高める気もないサード連中なんだけどな。
実際はソニーは割とよくやってるほうだよ。moveだって出して改革はしようとしてる。本体付属ではないから必須条件にはならないのでそこがアレだけど。
ゲーム業界の癌は、実はサード企業なんだよな…。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:41▼返信
HUNTER×HUNTERで例えると対メルエム戦のネテロ会長みたいな任天堂
1269.投稿日:2015年02月01日 00:42▼返信
このコメントは削除されました。
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:42▼返信
ミリオン連発したのに、「円安で延命」とか言われちゃってるよw
円安じゃなかったら終わってたって思われてるんだよw
ぶーちゃん、どうすんのコレ?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:42▼返信
SFCのスーパーマリオRPGを超える名作を作れるんなら任天堂信者になってもいいわ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:42▼返信
セガ「リメンバーテトリス」
スクウェア「リメンバーデジキューブ」
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
リモコンは任天堂も捨てただろ
失敗だったんだよ

そもそもゼルダの棒振りゴミクズだったぞ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
>>1267
moveは無かった事になんかなってないぞ
PS4でもちゃんと開発続けてるし
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
サードに文句いいだしたよこの子
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
>>1179
マリオとかゼルダとかそういう一旦中々のネームバリュー持ったものを固執してマネジメントしちゃいけないよね
長い目で見るなら完全に後者で 任天堂は未来を見据える事ができなかった

だから金の亡者ってそういうことなんだな今しか見えてない

いや単純にそういうことでもあるんだろうけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
宮本「ヘイロー程度のゲームなら俺でも簡単に作れるんだよねー」

数年前のE3でのジジイの戯言。
実際はピクミンですらまともに作れませんでした。
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
配管工の髭親父なんてゲーム以外で需要ないだろ
1279.投稿日:2015年02月01日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
>>1254
うぃーのが先じゃなかった?すまん情弱なものでわからぬ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
任天堂ニッチすぎだろ
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
>>1207
お前超馬鹿
グラフィックだけしか進化してないとかwwwwww
グラフィックすらまともに進化してない任天堂はマジでゴミじゃんwwwwww
そもそもゲーム自体敵がでてきて倒してがほとんどなのは当たり前だし
その中で差を付けるんだったら演出しかないよね?wwwwwwいつまでヒゲは桃姫助け続けるの?レースゲーはルーレットゲーなの?モンスター狩り続けるの?何も進化してないのは任天堂だからね?wwwwwwwww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
ゼルダで剣振るのにリモコン振らせたのにはびびった
長時間プレイするのにそんなアホな真似やらすなよ
クリアまでに何回振るのか考えてんのか?
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
豚の視野の狭さには毎回驚かされる
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
>>1267
ファーストがハードの特性を活かしたものを作れるのは当然だろ。
それを活かすためにハード設計してるんだから。
まぁWiiUはそれすら出来てないんだけど。
サードが活かせてないというなら、活かせるハードを作れてない任天堂がやっぱり無能なんだよ。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
>>1218
>任天堂はアイデアは秀逸だが

いいから早くその「任天堂のアイデア」とやらを教えてくれよ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:44▼返信
>>1267
一画面で済むのを無理矢理二画面にしているだけ
その証拠に任天堂ですら二画面の必要性と有用性を示せていないのでWiiUが全く売れない

二画面の有用性を示せているのは、スマートフォンとスマートテレビぐらいだろうな、現状では
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
「残されたのは任天堂が好きすぎる大人と、マリオしか知らない子供」状態は
ゲームキューブの時に経験済みだから、まあここからの巻き返し次第だなー
ただあの時と違うのは一番の敵が他ハードから他メディアになったこと
グリーの「任天堂の倒し方」は正しかった訳だ、まあグリー自体は噛ませ犬だったけど
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
「誰か連絡先知ってる?」
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
サードパーティー全体を一社として捉えている可能性が微レ存
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
年末商戦惨敗で“賞味期限切れ”『任天堂』社長交代秒読み

 任天堂の主力商品『Wii U』の昨年10~12月の国内販売が20万台にとどまり、前年同期に比べ55%も落ち込んだ。この3カ月間は年間販売の半分を稼ぎ出す、いわゆる年末商戦の時期。これで“辞めない社長”と陰口されてきた岩田聡社長への風当たりが一層強まるのは確実とみられる。
 「岩田社長は昨年秋の9月中間決算発表の記者会見で『(年末商戦の)結果に責任を持つ。今は進退を言う時期ではない』と言い切った。詰め腹辞任を期待する連中に対し、一矢報いることを心に期したはずだ」
 と任天堂OBは指摘する。中間期の営業赤字は4期連続とはいえ、前年同期の232億円に対し、2億円の赤字にとどまって業績回復に手応えをつかんだためだ。

 任天堂は今年3月期、Wii Uの世界販売を前期比32%増の360万台にする計画を掲げているが、全体の3割を占めるとされる国内販売はたったの42万台(4月~12月)。この実績を見る限り、同社が掲げる目標は未達に終わる公算が大きい。また、もう一つの主力『ニンテンドー3DS』にしても、年末商戦では14%減の155万台にとどまった。
 前出のOBが続ける。
 「家庭用ゲーム市場が6年連続で縮小する中、かたくなにスマホへのゲーム提供を拒む岩田社長は昔気質というのか、もはや“賞味期限切れ”と言っていい」

 思い返せば岩田社長は'13年1月の決算説明会で'14年3月期の営業利益1000億円達成をぶち上げ「これはコミットメント(公約)」と発言した過去がある。ところが見事な営業赤字に陥ると「辞めると言った覚えはない」と開き直り、株主や社員、OBの猛反発を買った。だからこそ年末商戦の惨敗に市場関係者は「いよいよ年貢の納め時」と冷たい視線を送るのだ。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
京都のお公家様気質をなんとかしないと無理だと思いまーす
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
結局マニアにしか売れなかった
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:45▼返信
>>1277
当時あの発言聞いて痺れたんだけどね
信じた俺が馬鹿だった
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
>>1258
ファミコン時代もSFC時代も、ハードはトップ(もしくはそれと同等)だった
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
wiiのリモコンはソニーが発表したモーションコントローラーのパクリ
ご丁寧に特許に引っ掛からないようにセンサーと信号出す装置の位置を逆にしてる

その結果任天堂はセンサーバーにセンサーが着いてないお笑い構成になってる
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
豚はコントローラーしかいじった事ないから難しい作業は苦手なんだろうな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
>>1294
当時から痛々しかったろうが・・・
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
新作は全コケして過去作を焼き増しするだけの任天堂が何だって?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
>>1279
独自操縦方法がガンダムだったら俺は神と言うだろう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:46▼返信
>>1280
2000年の頃からすでにEyeToyでリモコン型コントローラーのデモの発表してたよ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:47▼返信
>>1280
特許を先に取ってたのも技術を発表したのもソニーだよ
それをパクって先に商品化したのがWiiなわけ
ニシ君はそれを見ないフリして韓国人のようにMoveがパクリと言い続けてネットではそれが本当のようになってしまった
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:47▼返信
Wiiが世界中でゲーマーから結局拒否られたのなんて
とっくに周知の事実だと思ってたんだが違うのか?
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:47▼返信
特許回避のためにセンサーバーにセンサー着けなかった話は本当にガックリきたよ
任天堂、ここまで落ちたかってさ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:47▼返信
>>1291
宮本「やっと俺の出番が来たな!」
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:48▼返信
何だか凄いのが湧いてるなw
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
負債ゼロ、内部留保>総資産で1.4兆円とかいう健全通り越してキチガイじみた財務体質は有名だけど
きっとシェア争いに完全敗北したら不動産屋になる為なんだろうな
TBSとか最近のフジみたいに
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
代わり映えしない続編でどんどん売上げ減ってて笑える
マリカーなんてGCWiiWiiUでぱっと見違いないからな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
ちなみにソニーのモーションセンサーをパクったけど、
ソニーの特許回避したら今度はフィリップスの特許に引っ掛かったってのが笑い話
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
一時的にスイーツファン獲得には成功したけど
彼女たちにはアラシックが嵐を応援するほどの熱意はなかったんだよね
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
>>1279
これがいい例えだな。
これを超えられるとしたら思考で操縦できる空飛ぶ車レベルくらいでないと
ゲームに例えるならSAOに出てくるようなVRゲーム
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:49▼返信
>>1292
本社のある京都市南区の在日地区(キムチ屋、ハングル看板多数)なんて
お公家さんどころか、京都市民から「京都市内」と認められない地域やで。
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:50▼返信
海外紙 「任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達とマリオやポケモン好きの大人だけ」

豚 「・・・」
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:50▼返信
>>1280
wii出るよりも前にとっくに特許とってたし技術デモもやってたけど完成度がまだまだだったからmoveが完成するまで製品として出さなかっただけ
wiiはくそみてーな精度でリモコン出してユーザーにモーコンってこんなもんかって思わせた罪は重い
ちょっと前の話だとフィリップスとの裁判で、リモコンはソニーのをパクったから無効って主張して失笑を買ってたね
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:50▼返信
>>1296
任天堂から新ハードが出たりしたときにコロコロとかに載る広告の謳い文句が笑えるのは俺だけじゃないはず
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:50▼返信
岩田教祖「業務外でもプライベートでもゲハで聖戦してたら、寝不足でインフルになったでごさる」
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51▼返信
>>1280
ソニーの技術発表を見て任天堂がパクった
が、ソニーの技術は当然特許で固まってるんで、そこを回避していびつな実装になり、精度が出ないオモチャしか出来なかった。
しかも、ソニーの技術を回避した結果、PHILIPSの特許に触れたw

PHILIPSとの裁判の際「われわれがパクったのはソニーなんでPHILIPSは関係ねー」という噴飯物の恥さらしな言い訳までしたw
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51▼返信
DSが発売してから10年以上経つが、未だに2画面を有効活用しているゲームは存在しない
大抵が余計な手間を増やしているだけか1画面で済むものを無理矢理2画面にしているだけ
よく世界樹の迷宮を成功例としてあげるが、あれも「あると便利かもね」レベルの話で、それもDSの画面の小ささに起因するところが大きい
タブコンは言うに及ばず、棒振りもライトユーザーに対する一発芸にしかなっていない
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51▼返信
ここまで堕ちてもまだ社長の椅子にしがみついてるのは滑稽
もうWiiDSの儲けなんて全部吐き出してるのに
なんで社長退陣させないんだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51▼返信
アイデアが秀逸な任天堂のことだから「スマホにマリオを出す」と思うよ
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:51▼返信
>>1267
Wiiのリモコンな、アレ元々ソニーが開発してた玉コンのパクリなんよ、んでな
その特許回避したらフィリップスの特許を今度は踏んで裁判2度負けてもーたんやで。

1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:52▼返信
PHILIPSとの和解金って今回の決算に入ってないだろw
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:53▼返信
任天堂の失敗を上げると、主にこれかな
1.タブコンのデザインが悪い → 見た目が重そうなのと操作性が悪そうなので買いたい気持ちにならない
ゲーム好きの人がそう思うんだから、ライトゲーマーなんかもっと思うだろう

2.オプションをメインに据えた → 携帯電話に例えると標準装備として無線ハンズフリーマイクを付けて、
ハンズフリーマイクにカメラとテレビ機能を装着してハンズフリーマイクがないと携帯電話が動作しないようにした

この点だよ
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:53▼返信
いわっち「全種類買ってポーチに収納して信心強化に努めよ!」

【第一弾】18種(2014.12.6発売)
▼マリオ▼ピーチ▼ヨッシー ▼ドンキーコング▼リンク▼フォックス
▼サムス ▼Wii Fit トレーナー▼むらびと ▼ピカチュウ▼カービィ▼マルス
▼ルイージ▼ディディーコング▼ゼルダ ▼リトル・マック▼ピット▼キャプテン・ファルコン
【第二弾】8種(2015.1.22発売)
▼ルカリオ▼ロゼッタ&チコ▼クッパ ▼トゥーンリンク▼シーク▼アイク ▼メタナイト▼デデデ
【第三弾】3種(2015.2月発売予定)
▼シュルク▼ソニック▼ロックマン
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:53▼返信
>>1301
››1302
››1314
ありがとう皆さん
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:53▼返信
そして論破されたニシ君の面白い言い訳は、
「先に商品化した方が正義なんだよ!」
これな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54▼返信
>>1280
ほい

ソニーの特許
1997年申請、1999年公開(特許公開平11-114223)
【0008】 【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明においては、ゲーム機用操作装置の操作面に、揺動自在及び当該操作面に対して上下自在に支持された操作片と、当該操作片が接触することにより操作される操作子を設け、3次元的な操作指示を入力し得るようにした。また、ゲーム機用操作装置に角速度センサを設け、当該ゲーム機用操作装置の回転角速度を検出するようにした。さらに、ゲーム機用操作装置にスピーカ及びヘツドホン端子を設け、当該スピーカ及び当該ヘツドホン端子からゲーム音声及びゲーム音声信号を出力するようにした。

Wii発売 2006年
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54▼返信
>>1267
突っ込み忘れてたけど、Wiiリモコンはみんなが言ってるようにパクりもんです
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54▼返信
涙拭けよマリオ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54▼返信
マリオとポケモンを買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ買うぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:54▼返信
>>1322
その辺は契約で内容は明かされないよ、ただお金の流れである程度
コレかもねって言うのは解る程度。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:55▼返信
>>1330
こんなん笑うわ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:55▼返信
>>1317
ありがとうです
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:55▼返信
任天堂のソフトは基本ライト層や子供向けで
システムの簡略化、簡単操作、ストーリー等尖がった部分の削除で敷居下げて
CMで釣ってる感じだからなぁ 
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:55▼返信
>>1307
山内家の株を相当数買い戻してるから
純資産として言われてるような資産は現金化出来ない、動かせない金で、もはや詰んでる

で、この状態で金貸してくれるところがあるかどうかw

金を貸してもらえるってのがどういうことか任豚には解ってないところがあるんだよね。
信用って重要なんだよね。
銀行家になって考えてみると、いまの任天堂に金貸そうってのは、相当勇気がいるよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:55▼返信
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  任天堂  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
      (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:56▼返信

ゴキブリ現実逃避か

ゼノ一本で打開できるのにな

すまんな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:56▼返信
New 3DSとか出しちゃったもんだから、
携帯機の方も当面は次を出す事もできなくなっちゃったからな。
少なくともあと3年は衰退は続くぞ。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:56▼返信
>>1324
どこも決算になったらこのゴミ全く触れようとしないからなw
ウケルわ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:56▼返信
花豚とブタンプがあるじゃないかwww
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:56▼返信
厳しいっていうか、ずっと言われてることじゃん
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:57▼返信
>>1327
どうもご丁寧にすいません
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:57▼返信
まあ、モンハンを札束ビンタで強奪って豚が妄想しそうな事をリアルでやったアホ社長だもんなあ
すでに3DSアンバサで足元から炎上し始めてたのを誤魔化すために内部留保をガンガン使って
今や新ハードの研究すら出来ない資金しか残ってないってキツイわ
風見鶏カプコンはいつも通り、バイオリべ2でPS側に擦り寄ってるし、何の為に大金ばら撒いたの?

え?インフルエンザですか?お大事にw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:57▼返信
wiiDSの儲けで京都辺りに
任天堂ランドでも作って
それに準ずるような展開でもしておけば良かったのに・・・
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:57▼返信
Wiiリモコンパクリだったんかよwwww
知らなかったわwwwwwwww

うwwwwうぃーwwwwwうぃーwwwwwwwwwww
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58▼返信
宮本氏「焼き直しの方が楽なんだからしょうがねえだろwwホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜」
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58▼返信
マリオが売れなくなってるのが問題
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58▼返信
任天堂、これ以上ゴミを増やすな!
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58▼返信
>>1311
SAOって無理なんですかね
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:58▼返信
ぶーちゃん、イワッチがコアゲーマーを欲しがってたのは何故か考えたことある?
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59▼返信
今週の白竜の最後の台詞は任天堂にピッタリだったな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59▼返信
今年どうするん?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 00:59▼返信
マリオにシワでもはやしとけやwwwwww
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00▼返信
>>1348
リサイクルしてもいいですか?
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00▼返信
>>1341
wiiが衰退した時からGKはずっと言い続けてきたけど、ようやく一般にも目に見える形でやばさがわかるようになってきただけ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00▼返信
ゴキブリはもう寝ろ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00▼返信
年末商戦惨敗で“賞味期限切れ”『任天堂』社長交代秒読み
週刊実話 2015年01月31日 12時01分

 任天堂の主力商品『Wii U』の昨年10~12月の国内販売が20万台にとどまり、前年同期に比べ55%も落ち込んだ。この3カ月間は年間販売の半分を稼ぎ出す、いわゆる年末商戦の時期。これで“辞めない社長”と陰口されてきた岩田聡社長への風当たりが一層強まるのは確実とみられる。
 「岩田社長は昨年秋の9月中間決算発表の記者会見で『(年末商戦の)結果に責任を持つ。今は進退を言う時期ではない』と言い切った。詰め腹辞任を期待する連中に対し、一矢報いることを心に期したはずだ」
 と任天堂OBは指摘する。中間期の営業赤字は4期連続とはいえ、前年同期の232億円に対し、2億円の赤字にとどまって業績回復に手応えをつかんだためだ。
 任天堂は今年3月期、Wii Uの世界販売を前期比32%増の360万台にする計画を掲げているが、全体の3割を占めるとされる国内販売はたったの42万台(4月~12月)。この実績を見る限り、同社が掲げる目標は未達に終わる公算が大きい。また、もう一つの主力『ニンテンドー3DS』にしても、年末商戦では14%減の155万台にとどまった。
 前出のOBが続ける。
 「家庭用ゲーム市場が6年連続で縮小する中、かたくなにスマホへのゲーム提供を拒む岩田社長は昔気質というのか、もはや“賞味期限切れ”と言っていい」
 思い返せば岩田社長は'13年1月の決算説明会で'14年3月期の営業利益1000億円達成をぶち上げ「これはコミットメント(公約)」と発言した過去がある。ところが見事な営業赤字に陥ると「辞めると言った覚えはない」と開き直り、株主や社員、OBの猛反発を買った。だからこそ年末商戦の惨敗に市場関係者は「いよいよ年貢の納め時」と冷たい視線を送るのだ。
 任天堂のファンからは「岩田社長はもともと天才プログラマー。面白いゲームを作ってくれればいい」との声も聞かれる。なるほど、餅は餅屋ということか。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:00▼返信
任天堂なら絶対大丈夫だよ!ゲームやらないから知らないけど。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
去年潰れんかったからなー
今年こそ潰れろクソゲーしか作れない無能会社
1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
京都銀行「岩田任天堂に金貸せ?IP担保にしたら100億ぐらいは貸すで?
     それ以上は無理ですわ~、ブブ漬け食ってお帰りやす~」
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
マジでニシ君どうすんだよ

10年弱前からGKが言った通りになってるじゃん、「基礎技術がないとタヒぬよ」って
据え置きはイワタ、携帯機もピークアウト、自慢の現金も1/6に激減

ここからどうするんだよ?わりかしマジで
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
>>1349
脳波を読み取ってゲームを操作するから難しいかと
脳波コントロールのマウスは見たことあるけど、まだ実用化といったレベルじゃないしね
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
>>1352
マリオでパズドラやります(白目)
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:01▼返信
New3Dsの専用ソフトが1本だけしか発表しないなんて今年の任天堂は相当やばいですね。
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:02▼返信
>>1356
やだ!これからμ'sのライブBlu-rayを見て明日のライブに備える!
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:02▼返信
>>1353
マリオって悪く言うと一本道のやりこみ要素が無い死ゲーなのね
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:02▼返信
※1354
一部可
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:02▼返信
というか一番やばいのは、これから売れる見込みのある商品がないところ
ハードは駄目駄目なうえにソフトのネタすら去年でほとんど使い切っちゃってるし
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:03▼返信
・情弱を騙して儲けたポンコツハード
・基本的にパクリ劣化、電通を利用しあたかも私達が考えました
・ゲーム業界の退化を招く
・そのせいで海外に遅れを取った
・ゲーマーから大いに嫌われる
・ユーザーは幼児と任豚だけ、少子化で幼児確保出来ず
・幼児は任天堂卒業しスマホへ、任豚は任天堂卒業出来なかった一部のキチガイ
・元任天堂ファンからしてみてもイワッチ時代の任天堂はダメダメ
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:03▼返信
ゴキブリ
幸腹グラフィティ始まったぞ
はちまから出て行け
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:03▼返信
>>1352
マリオマリオマリオマリオ、ドンキードンキードンキー、ゼルダゼルダゼルダ、
イワタゴーホーム
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
>>1357
いや、いわっちだけでなく任天堂が賞味切れだ
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
ゲーム業界の癌
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
>>1315
どんなのだ?w
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
早く新しいハード出して新しいマリカーとマリオとスマブラ出さないと死ぬぞwwwwwww
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
>>1362
作れたら作った人ノーベル賞レベルでしょうね
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
子供ゲーマリオポケモンが安泰なのが最強だからなぁ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:04▼返信
もし、イワッチがタイムスリップで、Wii時代に戻ってやり直しのチャンスができるとしても経営スタイルを変えなさそう
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
>>1370
アンテナがぶっ壊れててBS見れない
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
PS4買ったけどMGSまで何もないな・・・
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
>>1319
アホ言うな、まだ一割も削ってないぞ
wiiDS時代(2005〜12年)は純益通算1.3兆円、直近3年は純損-700億
オワコン岩田がいまだに社長の座に座ってられるのはこのとんでもない荒稼ぎがあったから

任天堂がやばいってのはこれからの話、なにせ悪化要因は山程あっても
好転する理由が現状一つもないのだからな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
そりゃもとにしさんにも捨てられるわな
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
スマホを持たない子供達とマリオやポケモン好きの大人だけ
けっこう多いなw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
>>1216
よくこういう品質の任天堂みたいなこと言うやついるけどさ
去年は任天堂の超看板タイトルぼかすかでたのに任天ハードで一番評価高かったソフトが箱PSから移動したベヨ2って時点で説得力ゼロだよね

PSや箱じゃベヨくらいのソフトは割とゴロゴロしてるけど任天堂じゃ余裕で一番とれるってことだし
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:05▼返信
>>1357
>任天堂のファンからは「岩田社長はもともと天才プログラマー。面白いゲームを作ってくれればいい」との声も聞かれる。なるほど、餅は餅屋ということか。

最後で無理矢理岩田を持ち上げてみる週刊実話w
天才任天堂プロダイレクターだと言うのに!
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
>>1380
なんで買ったの?
バーーーーーーーーーーーーーーーか
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
>>1349
体内の電気信号の解析は進んでいるけど…

SAOのアレを実現するためには、四肢への電気信号の伝達までも自在に操らないといけないよね。
さすがに危険すぎるでしょ。
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
>>1375
マリカは前作からマイナス3000万本でスマブラはマイナス1000万本だっけ
やばいってレベルじゃねえよほんと
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
>>1337
またそんな無茶ぶりを・・・

あまりにも期待かけすぎて
ゼノが可哀想になってきたぞ最近
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:06▼返信
>>1381
後任がいないっていうのが一番な理由なきがする
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:07▼返信
妖怪ウオッチやモンハンがミリオンいってるからその指摘は間違いvitaやps4のソフトなんて目も当てられない
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:08▼返信
未だに任天堂擁護できるぶーちゃんすごいね
でも昔ほどぶーちゃんいないんだね今w
ただゴキブリゴキブリクソニークソニー喚き散らすだけの低脳っぷり
流石小さな子供向けのゲームに熱中できるだけの精神年齢だけはあるわ^^;
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:08▼返信
>>1374
あれだよ。たとえばwiiで、[先進的な直感操作でものすごい没入感!]みたいな。
いくらなんでも誇張しすぎじゃあないかと
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:08▼返信
な、酷い決算だって言ったろ?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:08▼返信
>>1380
尻尾見えてるよ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:08▼返信
>>1337
WiiU版より尿酸版の方が売れるんじゃね?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:09▼返信
>>1391
だって任天堂には妖怪とモンハンしか買うソフトねえもんなwwwwww
そりゃ売り上げがそこに集中するわなwwwwwwwwwww
目も当てられないとかwwwwwww
任天堂のゴミハードはサードの眼中にねえぞwwwwww
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:09▼返信
完全に世界から呆れられててわろた
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:09▼返信
>>1390
名前が出ていないだけかな
経営陣が変わる時は、全員銀行から派遣された人間になると思う
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:09▼返信
>>1391
海外紙 って言葉があるだろ
海外じゃ妖怪もモンハンもゴミクズだよ
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:10▼返信
ぶっちゃけ岩田マンセー豚も最近はめっきり減ったな
ダイレクトの時だけ無駄な信仰心を発揮して岩田を勘違いさせて追いつめてるけど
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:10▼返信
>>1376
操作以外にもゲームの映像も脳に送っているので、あれだったら電脳の方が早い気がする
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:10▼返信
>>1391
妖怪ウォッチがあれだけ売れるとは正直思わんかった
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:10▼返信
岩田社長「任天堂のはちまスレは必ず1000以上のコメントが集まる!相変わらず人気と期待の高さが伺えますなwww」
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:11▼返信
>>1267
サードがインターフェースを活かせないのだとしたら、そのインターフェースにそれだけの価値が無いからってだけの話だと思うよ
モーションセンサーやアナログスティックなど、良いものならちゃんと活用されるしずっと残る
なんでもいいからインターフェースをちょっと変えればそれだけで面白いものが出てくるという発想自体が安直だよ

あと、当然ゲームの中身の方が遥かに大事で、それに合わせて特殊なインターフェースを用意するってのなら話はわかるけど、新しいインターフェースを考えたからそれに合わせてゲームをデザインしてねとか本末転倒も甚だしいよ
風ノ旅ビトが世界中であれだけの高評価を受けたのはインターフェースを極限まで制限して逆に中身に深く集中させることに成功したからだったわけだし、開発側が使い方をうまく示せない程度の微妙なインターフェースを勧めるより先にもっとやるべきことがあるんじゃないかと
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:11▼返信
昔の任天堂は良かったけど進歩なさすぎでしょ
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:11▼返信
>>1383
その上に、金払いが良くないと意味がない。
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:11▼返信
>>1387
ダイブ中にエラーおこして半身不随になったり脳に障害が残ったりするかも、とおもうと怖いです
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12▼返信
>>1387
首から下麻痺の人の頭に電極ぶっさしてロボットのアーム動かす研究やってたみたいよ
NHKでやってた
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12▼返信
>>1391
妖怪ウォッチ買ったの? マリオポケモンと同じく子供向けだよ?

子供向けだから何? と思うでしょ?
でも、そこが大きな問題なんだよ。
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12▼返信
>>1401
運だけで金儲け成功した人間に自己投影してひたすら絶賛するような人種は
今は日野をマンセーして満足してるからなぁ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:12▼返信
信者のみなさん
とりあえずアミーボ第1弾18種が全部写ってる部屋から画像アップお願いしますね
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:13▼返信
>>1401
もとにしの反応が、ニシ君の中でも一番メジャーなんじゃないかな
今でもガチ崇拝してる奴とかイッちゃってるだろ
1414.投稿日:2015年02月01日 01:13▼返信
このコメントは削除されました。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:13▼返信
ダブルミリオン四連発でこれ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:13▼返信
一番の癌は自分は買わずミリオンミリオンゴキガーPSガーな豚
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:14▼返信
>>1392
だって生粋の豚ってゲハ戦争が始まってからもう十数年、
ニートしながらアンチソニー活動して高齢化してるのに
人生賭けたw戦いでまさか大敗北しようとしてるんだから必死だろ
親が死ぬか任天堂が死ぬかの最終局面なんだから

でも「だが、買わぬ!」(買えない)
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:15▼返信
>>1409
その手の研究が進んでるのは勿論知ってるけど…
SAO的なアレを実現するには、健常者の四肢への電気信号をキャンセルしなきゃいけない。
そこがヤバい。
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:15▼返信
>>1415
売れるソフトが片手で数えられる種類しかねえからな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:15▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:15▼返信
>>1267
ナイツインザナイトメアやったことある?
あんなにDSに特化したゲームは任天堂すらだしたこと無いと思う
まぁ、PSPで完全版出たんだけど
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16▼返信
>>1393
たしかにw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ
 ノ  彡  __    _ ヽl
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16▼返信
>>1413
もとにしは宗教捨てる前からPS3もPSPも買ってたし
VITAに至ってはロンチに買ってたから
元々ゲーマー寄りの人間だった
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16▼返信
本物の任天堂信者はゲームすら買わなくとも内容がわかる
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:16▼返信
>>1415
ミリオンと広告費ってバーターだからな
内幕見ればメーカーが100万本買ったら客が100万本買ってくれた、みたいな感じだし
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17▼返信
>>1368
マジで今年の任天堂どうするんだろ・・・
去年あれだけ玉ぶつけてきたのに、売り上げ落としてるって・・・
頑張ってほしいけど、ちょっと厳しいよな
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17▼返信
>>1357
>任天堂のファンからは「岩田社長はもともと天才プログラマー。面白いゲームを作ってくれればいい」との声も聞かれる。

何を寝言いってんのかねぶーちゃん達は(´・ω・;
今更複雑高度化したプログラムを岩田ごときが如何にかできるもんじゃないわ。
それに岩田はMSXの次世代ハード策定の時に性能いらねーって言い張った糞野郎なんだからな。
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17▼返信
まあ当然だな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17▼返信
>>1402
SAOというより攻殻機動隊って感じですか。いいアイデアかも知れませんね
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:17▼返信
>>1425
そりゃ中身が進化してないんだから
だいたいの内容はわかるだろうけどさw
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:18▼返信
>>1427
さらに課金ゲーが増えると思います

フリートゥスタート・・・
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:19▼返信
任天堂はもうとっくに終ったと思ってる
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:19▼返信
まあこれだけは言える


3DS最強
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:20▼返信
>>1432
課金ゲー・・・
とうとうそこまで追い込まれてきたか・・・
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:20▼返信
任天堂は10年遅れているのではなくて、実際は30年ぐらい遅れている気がするな
第一にネットワーク関連、これだけで6~10年遅れているだろ
第二に本体の性能、ゲームキューブから変わっていないので13年遅れているだろ
第三にゲームキューブから変わっていないと言うことは、基礎技術も変わっていない可能性があるので
これで更に13年遅れている
単純にこれだけで30年は遅れている、技術は足し算ではないけど少なくとも今に追いつくためには
他社の30~40倍以上の投資が必要になるので、なにをどう考えても絶望しかない

ジャブロー降下を命じられたジオン兵の気分だよ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:21▼返信
今年は動物の森3DS出すから!
ゼルダの過去作リメイクしまくるから!
日野さんに妖怪たくさん出してもらうから!
マリオも出すし!ヨッシーもいるし!
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:21▼返信
>>1434
おいおい、本気で言ってんの?
いいからニンテンドーストア見てみろ!
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:22▼返信
>>1418
その状態で使用者の生体活動を維持出来るのかってところがあいまいですよね。
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:22▼返信
厳しい評価というか
みんな分かってる事実を淡々と書き綴っただけだね
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:22▼返信
時代についていけない企業は潰える
2015年に何らかの方向転換を与儀なくされるだろう
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:23▼返信
>>1436
MSはアッグな
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:24▼返信
>>1434
うちの3デス今年電源入れてないぞ
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:24▼返信
知ってた
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:25▼返信
ぶっちゃけ、ネプテューヌVllはルウィーがシーシャに乗っ取られそう。

任天堂の経営って一極集中なんだよね
パワーにステ振りすぎて当たらなくなってる。

SCEが満遍なく振って、今になって成果がでてる。
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:25▼返信
>>1440
そんな[全部無駄なんだよぉーー!!]みたいなノリのコメ書くなよ、、
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:26▼返信
>>1415
トリプルミリオン3本 → ダブルミリオン4本
正確ではないけどこんな感じの落ち方だからねw
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27▼返信
任天堂ハードって毎回マリオとかド定番買ったら次のハードでるから~ってサイクル繰り返してるだけだしなぁ
むしろ良く今まで続いたなと
ゲーム自体は64のころから画質とUIがちょいと変わっただけやん
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27▼返信
まあ、ぶっちゃけゼノブサイクなんかはあの程度のグラだけど
すでに想定される売上と開発費の釣り合いは取れてない状態だと思うわ
国内で累計20万本超えても大赤字確定タイトル
マリカ程度のグラで儲けが出ていない状態だからな
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27▼返信
>>1424
あの人岩田嫌ってたし、アンバサで信仰心に止めさされたんだよな
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:27▼返信
いわっちは任天堂社長をやめへんで〜!
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:29▼返信
海外ってか任豚以外任天堂はオワコンだと思ってるよ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:29▼返信
もう寝ようぜ飽きたここ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:29▼返信

黒字倒産しなきゃいいがね
棚卸資産て何億円分あったっけ?

1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:29▼返信
老害ミヤホン「課金の嵐で1000億円黒字コミットメント!!またガンホー様に頭下げるかV(^_^)V」
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:30▼返信
3DSみたいなクソ液晶なんか今や家電量販店で見る事すら難しいからな
任天堂ブランドだけでよく無理矢理あんなゴミ売ってきましたね
でも、もうそれも終わりです
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:30▼返信
>>1450
本当にトドメさされたのはWiiUがゴミスペックだとわかった瞬間
PS3を触った事があればWiiUがどれだけ駄目か発売前からわかるしな・・・
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:31▼返信
>>1445
人気投票1位で脱P目前で本当にすまんな
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:31▼返信
いい人居なくなったし寝るわ
1460.shi-投稿日:2015年02月01日 01:31▼返信
>>1454
資本金だっけか?

そういうのは確かWiiのときが1兆越え 今は1500億円切ってる
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:32▼返信
おやすみ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:32▼返信
>>1445
パワーにステ振り?
冗談だろ?
LUCに極振りだよ
しかもパーティメンバー一人で、他の人のサポートは一切得られない
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:32▼返信
今更言うまでもないけど、経営陣が無能だらけなんだよ。
時代の流れが読めず、サードパーティ含む顧客が望むものも読めず、人材育成・確保も技術開発・研究も全部ダメ。
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:33▼返信
またそのマリオ、ポケモンが好きでたまらない大人ってのが
ネジ曲がったキチガイ揃いでな・・・
普通の人間を遠ざけてる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:33▼返信
これが現実だぞニシ君
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:34▼返信
もうこういうのが海外で出るって事は、完全に任天堂終わったって証拠じゃね?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:35▼返信
>>1434
確かに、100円出さずにアイカツ!できるのは3DSのおかげだな。新キャラ、みやびちゃんのDLCも楽しみだ。
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:35▼返信
まさにその通りなんだよなぁ・・・
1469.shi-投稿日:2015年02月01日 01:35▼返信
>>1466
各国の市場撤退 およびいつの間にかサービス終了が止まらないからね
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:35▼返信
任天堂をドラゴンボールで例えるとパワー強化してスピードが死んだスーパーサイヤ人1-3みたいなもんね
まあ攻撃が当たらないのはあれだが当たれば最強だよ
ソニーは海王券あたりか
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:35▼返信
もう何もしなくても100年社員を食わせていけるとか全部ウソになりましたね
企業規模が大幅に縮小してるのに、さっさと社員リストラしないと死にますよ?
アホの岩田のことだから国外からコッソリ切っていくんだろうけど、それじゃ間に合わない

まあ、そもそも何もしない企業なんて市場価値無いんだけどさw
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:36▼返信
>>1469
Music Unlimited終了
トロステ終了
Vita マップサービス終了
BARVIA Youtube終了
カナダ ソニーストア終了

ホントだな
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:36▼返信
スマホでマリオやりてー
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:37▼返信
任天堂終わってたw
豚がジャンク株と馬鹿にしてたソニー株にすら時価総額でダブルスコアで負けるほど没落w
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:37▼返信
>>1458
元々不正投票なんだけどね。
買った人間だけが投票出来るなら絶対になかった

それと、コンパってかアイエフ自体がwiiuに一本も出してない(アイエフ自体がフロムに近いくらい変態スペック企業だし)
低性能ハードじゃ出さないよ。
そもそもハードクラッシャー・サードクラッシャーってネタがブランに有る限り任天堂には出さない
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:37▼返信
もう一回3DSの新型が出ると予想する
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:39▼返信
>>1467
いやNew2DSが先w
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:39▼返信
海外のDSは投売りで売れてるだけだしな
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:39▼返信
最後に3DSムジュラだけは買ってやるよ
だから安心して倒産しろ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:39▼返信
ハードホルダーのスタンスって
MS、PS→  サードにソフト出して貰ってる
任天堂→  サードにソフト出させてあげてる

こんな感じ
だからMS,PSはサードが開発しやすいハード環境作るけど任天堂は俺の一発芸についてこい!ってやってる
まぁ今まではぼったくりハードをとにかくマリオで売りさばけば良かったからそれでも問題なかったんだろうけど

今世代から逆ザヤで利益でなくなったからサードの利益必要になって
でも無駄に高いプライドと無駄に低い技術力がサードの協力を全力で拒んでる
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:39▼返信
間違えた
>>1476ね
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:40▼返信
>>1472
またアホ晒してるね! 嬉しい?
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:40▼返信
ミクシィのように大幅な改革が必要だよ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:41▼返信
任天堂がスマホを出せばいい
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:41▼返信
携帯機の王道って結局PS側に受け継がれて
任天堂は奇形ハードに逃げまくって一山当てたけど
あっさり飽きられて、3DSの新型なんて出して大迷走状態だからな
どーすんのよ、アレ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:41▼返信
ニシ君、一時期は本気で「GKは岩田が怖くてしょうがないから、悟られないように岩田続投と叫びつつ任天堂をdisってる」と思ってた節があったからなぁ

二年前だっけ?岩田続投が決まってGKが大喜びしてる中、「GKザマァw岩田続投だってよ……あれ?本気で喜んでる?」ってなってたの
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:41▼返信
任天堂的にも盲信してる豚はきっと邪魔でしかないだろうな(笑)
しかも買わないから尚更質が悪い(笑)(笑)(笑)
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:42▼返信
ぶーちゃん、子供向けゲームが売れるだけじゃ何故ダメなのか分かる?
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:42▼返信
いわっち「super3DSとultra3DSのしゅつげきじゅんびはばんたんだ! いけっ、ぼくのかんがえたさいきょうハード!」
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:43▼返信
>>1484
OSどうすんのさ?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:43▼返信
任天堂の

マリオのキャラクターが

みんな大好き!みたいな宗教が嫌
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:45▼返信
>>1490
任天堂が自社開発できるわけないからAndroidとか載せるしかないな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:45▼返信
>>1490
岩田「シャープに丸投げでいいんじゃない?よく分かんけど!」
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:45▼返信
マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:46▼返信
>>1458
ネプテューヌU(ボソリ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:47▼返信
しかしいつまでたっても最後の砦のハズのQOLの詳細が全く岩田から出てこないのはヤバい
しかも提唱してる社長自ら病欠で逃げまくりとか、凄すぎる!この健康事業!w
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:47▼返信
最近は子供もvita持ってるよね、なにやってるかはしらないが。

据置機はなぁ、実況がいい宣伝にはなってるが、PS4が爆死してるとはいえグラが良くなっただけのWiiUにたいした需要がないのも事実なんだよな。
まぁ技術開発しない任天堂が悪い。
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:47▼返信
>>1475
ロロナが逃げる前のアトリエにも同じ事言ってたな。結果はお察しだが。
不正投票が防げるようなシステムを構築しないコンパやソニーに問題があるとは考えないのか。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:49▼返信
これからのネプの流れ
 なんでブランが一位なの?不正投票容認なの?なにそれ
 ↓
 ゴキの購買意思ダウン
 ↓
 PS4のネプテューヌVII大爆死
 ↓
 ブランド終了へ
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:49▼返信
売り上げも、PSのSCEに完敗なのは勿論
XboxのMSにも抜かれて最下位だものな
MSは携帯機出してねえのに
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:49▼返信
逃げるってw
「任天堂ハードでは売れない実績」が増えるだけなのにw
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:50▼返信
        /)  /)
      /   ⌒  ヽ
     / ● __  ●  \
    ノ (二) ,-、__,  (二) ヽ 
    〉 ,.────── 、〈
   .ノ ノ  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ヽヽ   ぬッ・・
  ノ ノ ̄ ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ ヽヽ
  | .|    、o   o,     | .|
  .| |   ・ i ∠ニゝ i. ・  .| | 
   ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・ノ
 マリオやポケモン好きの4、50代無職の男性
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:50▼返信
>>1497
マイクラやってんだと思うよ
最近のPSStoreランキングは全機種ともにマイクラに占拠されてるし
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:52▼返信
>>1496
そういえば結構前から言ってるよね
もうちょっと形になってから言えばよかったのに
まぁ他に言い訳が思いつかなかったんだろうけど
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:53▼返信
VITAの新色はいつ出るんです?
俺は1000のコズミックレッドと同じカラーリングの2000が欲しいんだけど
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:53▼返信
>>1498
いや、スマホ用素材を劣化させて使ってるような移植を引き合いにドヤられましても・・・
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:53▼返信
>>1502
errか懐かしいな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:54▼返信
>>1496
睡眠計の詳細は発表しただろ
数年前に他社から発売されてコケた製品と全く同じ性能どころか(つーか開発する下請けが同じ)
「睡眠の見える化」というキャッチコピーまで丸パクリだって所まで判明してるぞ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:54▼返信
めっちゃ的を得てる記事だなw任天堂信者は金を使うオタク。豚はブサヨテロリスト
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:56▼返信
>>1504
来期の決算後に岩田退任で無かった事にされると思うわ
全てが高コスト体質の任天堂でライバルだらけの健康事業で勝ち目がある訳ないだろ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:58▼返信
もともとスマホゲーやる人間はゲームに時間と手間使うの嫌な層じゃね?
しかもマリオやポケモン好きな大人(なぜ子供が含まれないのか解らんが)が金落とすんだろ?
いつも通りじゃねえの
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:58▼返信
>>1509
岩田の最大のミスは任天堂信者と豚を誤認したことに尽きる

ありとあらゆる岩田のミスにコレが関連してる
一部の任天堂信者はps3の黒字化を危惧して、技術投資にも言及してたのになw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 01:59▼返信
任天堂のソフトなんてGTA一本に全部駆逐されるレベルだろ?
GTA、FIFA、COD、BF出ないとかゲームハードとして終わってるよ。国内だけでやってくのは不可能。売上高はどんどん下がり続けてるんだから
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:00▼返信
任天堂転落の軌跡 売上推移、日、米、欧
2009・03月期 2046億円 56億ドル 42億ユーロ
2010・03月期 1835億円 51億ドル 30億ユーロ
2011・03月期 1289億円 40億ドル 22億ユーロ
2012・03月期 1209億円 25億ドル 17億ユーロ
2013・03月期 1823億円 23億ドル 14億ユーロ
2014・03月期 1591億円 17億ドル 10億ユーロ
2015・03月期 1197億円 15億ドル *8億ユーロ new!
あれだけ持ち弾を固め撃ちして、この有り様では来年度は地獄だな
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:01▼返信
>>1512
というより豚=社員だから
岩田と豚の主張があまりにもかぶりすぎている
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:01▼返信
>>1511
今の任天堂は店子の居ないビルオーナーみたいなもんだからな
感覚がマヒしてると思うけど、任天堂タイトルだけで商売になるならサードを募ってハードビジネスする意味なんて無いんだからな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:05▼返信
岩田は国内籠城戦で何とか出来ると思ってる節がある
モンハン強奪とかアトラス、無双コラボとかでニコ動で話題になりたかっただけかもしれんがな
もしかしたら任天堂って想像してた以上に岩田独裁政権になって身動き取れなくなってるんじゃね?
岩田のメンツを潰さない企画を持ってこれたら出世できるとかw

海外部門担当してる部署の社員はたまったもんじゃないなw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:06▼返信
WiiDSで成功したのに、じゃなくて
しちゃったから、今の惨状なんだよね

かつ最悪なことにトップが過去の成功を未だに引きずっている
というか完全になぞろうとしている
体制を根本的に変えない限り下り坂よ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:07▼返信
任天堂タイトルが売れるだけじゃな
神製造委託費も神ロイヤリティも徴収できないからな
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:08▼返信
>>1514
欧米市場の落ち込み方が半端なくてビビるわ、特に欧州
こういうヤバい情報は京都の上層部まで届いているのかね?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10▼返信
>>1515
ほんっと無駄に社員多いからな
岩田が辞めたら確実にリストラされる窓際族的な奴が豚の正体でも不思議じゃない
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10▼返信
まあスマホという携帯ゲーム機に負けた、って事だね
でも先はどうなるかは分からんね
1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10▼返信
>>1517
フィリップスの和解金も岩田救済のために用意されたと邪推してしまう
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10▼返信
>>1518
そういう意味では、あれって成功じゃなくて失敗なんだと思うよ
それも過去に例がないくらいの大失敗
岩田にはあれは振り返れないんだろうな……
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:10▼返信
>>1520
届いてるからドイツ任天堂本社ビルと倉庫売却してリストラとかしてたんだろう
動きが遅すぎるが
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:11▼返信
まぁ控えめに言っても現状ちと苦しいわな
今からPS4箱1並みのハード作ってももう遅いしなぁ
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:12▼返信
任天堂を食いつぶすマリオやポケモンが好きな大人達…
シャチョーはヨイショされるのが大好きな絶対君主…
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:12▼返信
>>1514
来年は頼みの日本のサードもPS系に専念しないとアカンしな
任天堂が赤字も想定した上での開発費丸ごと負担しないとソフト開発すらしてくれないよ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:13▼返信
スマホにマリオを出せば一時しのぎにはなるけど、何ら抜本的な解決にならない上に
切っちゃいけないカード。というか、それは絶対にないよ。
細々とでもハードを作っていくしかないと思う。

マイクロソフトがハードを作り続ける理由は有るんだけど、ソニーがそれを続ける理由が薄れてきている気はするんだよなー・・
あとはPCに移行しないで家庭用ゲーム機に留まるユーザーがどれ位いるのか、なんだけど・・
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:14▼返信
叩き潰したはずのVitaにもどんどんサードが流れちゃってるからな
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:14▼返信
任天堂は好きだけど豚も岩田も嫌い。ゲハこじらせすぎ。
頑張って欲しいけど、wiiUだけは絶対無理だと思うわ…
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:14▼返信
>>1499
馬鹿なの?死ぬの?
一応マジレスしとくと、1回目の時にやたらとファルコムがやたらと票が多かったんよ(まぁ、あれはファルコム公式が悪ノリしてたしな)
結局ノワール1位だったが
買った人間だけが投票出来るシステムなら、アイエフ・ネプテューヌが1・2 フィニッシュになっていたんだよ。

あとね、ネプテューヌ買う層はPSにネプが出るなら普通に買うよ。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:15▼返信
>>1514
たった6年で売上8割減ってヤバ過ぎるだろ


・・・2009年はデモンズの発売日だったな
激動の年を予感させるゲームだった
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:15▼返信
>>1525
和ゲーにとって大きな市場に育つであろう親日台湾を切り捨てたのはアホだわ任天堂
中華圏への足掛かりとしても重要な市場なのに、マジ無能
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:15▼返信
>>1517
売り上げの7割が海外なのに国内だけなんてさすがに考えてないでしょう
事業規模3割にする気があるんならともかくw
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:17▼返信
今直ぐカプコンと合併しろよ、お似合いだよ両方共屑企業だから
海中にでも会社作って2度と出てくんな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:17▼返信
※1535
もう六割減なんですがそれは
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:17▼返信
ゼノブサイクってどれだけ開発費かかってるんだろう
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:18▼返信
>>540

なのに男だけだとホモと言う。

訳わからん。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:18▼返信
>>1534
そういえばファルコムはわりと早くからアジア市場を重視してたんだよな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:22▼返信
任天堂市場は椅子とりゲームみたいなもんで
数の少ない椅子にライバルを押しのけて座るのは大変って話があるけど
実際大作だしてるカプとかL5やスクエニみたいなところも
自分で席をとってしまってるが為に他の自社タイトルを出せない、だしても成功出来ない
っていうジレンマがあるんだよね
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:23▼返信
>>1538
大雑把に計算して30億は軽く越えてると思う
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:23▼返信
>>1538
ゼノはその呼び方が定型化してきたなw
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:23▼返信
>>1535
岩田は国内のユーザーにいい顔しようとして無理してきた感がある
アンバサもモンハン強奪も国内優先で、国内で勝てれば海外でも勝てると
非常に甘い未来予想図を描いて、満を持して投入されたのがクソハードWiiUだからな

岩田はゲハ脳社長だと思うし、ネット世論に振り回されてのこの惨状だと思う
最近ダイレクトの回数が激減してるのは岩田なりにニコ動の信者に対する不信感の表れなのかもw

もう手遅れだけどさ~
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:24▼返信
箱1があの糞以下の市場でまだ日本にへばりついてるの見りゃ分かるだろ。海外安定してりゃ日本はどうにかなるんだよ
はっきり言えば日本は360程度の規模あればソフトは出る

今や中小ですら海外の売上を重要視してるのに、海外で死んでるとか話にならんよ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:24▼返信
※1524
ああいう手法で天下を取る事自体はそう失敗でもないよ
枯れた技術の~がモロそうだし、経済的な用語もある

アレで傲ったのが失敗
技術投資にブチ込んでおけば、追い付けずともここまで技術格差は拡がらなかったし
もっと優位な形で前世代が終わったろうから、消耗しなかったIPで押しきれた可能性が普通にある
もう手遅れだが
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:27▼返信
>>1544
ダイレクトが減ってるのは単純にドヤ顔で紹介できるソフトが減ってきてるからだと思う
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:28▼返信
任天堂の一番のミスはwiiUでもアンバサでもない。SONYを裏切った事だろうな。SONYにハード任せてりゃ、ゲーム業界牛耳ったままだったろうに
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:28▼返信
去年の社長が訊くが0件なのは訊く相手のサードが全て居なくなったからw
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:29▼返信
>>1547
核心突き過ぎてて別に任天堂もいわっちもどうでもいい俺でさえ、若干胸が痛んだ・・・
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:30▼返信
>>1547
同じくドヤ顔の「社長にきく」コーナーがまったく更新されないのも
結局札束ビンタの恫喝が出来なくなって誰も京都に来てくれねえ、
そもそもソフトが出ねえ、という現実を反映してて泣けてくるわw
1552.中込投稿日:2015年02月01日 02:31▼返信
>>1549
費用対効果が低いこととスケジュールの調整が非常に難しいからです
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:33▼返信
E3のカンファレンスに出ないのも自社の技術力がショボいって分かってるからかもな。また手裏剣みたいなのでお笑いライブやって欲しいわ。あの時は超笑った
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:33▼返信
社長が聞くww
あったなそんなの、社員に聞かなきゃいけないことがいっぱいあったみたいだけどね
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:33▼返信
サード「クソハードを褒める為に京都の僻地にわざわざ行くなんてねーわw」
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:34▼返信
低性能ハードなんてむしろどうでもいい
失敗してもいいから新規IPでチャレンジする
これがほとんどできなくなったから任天堂はダメになったんだと思うよ
ディズニーがどうしてあんなに強いのかというと、常に新規IPでチャレンジしてるからだもんな
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:34▼返信
>>1554
そのドヤ顔で自慢してた機能のほとんどが特許侵害だったわけだけどねw
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:35▼返信
>>1552
つまり、それまでは費用対効果が低いことをドヤ顔でやってたわけですねw
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:36▼返信
>>1552

任天堂:社長が訊くで出ていただきたいんですが…
サード:喜んで!


任天堂:社長が訊くで出ていただきたいんですが…
サード:スケジュールの都合がつかないです、すみませんw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:36▼返信
しかしまあ・・・任天堂の名前だしときゃ簡単に1000コメ行くからちょろいよなあ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:37▼返信
ディズニー、ピクサーのCGアニメーション技術は世界最高峰ですぜ?
任天堂なんて足元にも及ばんがな


1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:38▼返信
これが珍天堂の現状なのに、豚はそれすら理解できない。
もう、お前らはゲームやる資格1ミリも無いから早く消えろ。

ついでに言えば今の珍天にPS4は愚か箱1と並ぶハードは作れない。
奇跡的に作れてもPS4、箱1より高いものが出来て超爆死確定!!
もう据置きは諦めて撤退することだな。
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:39▼返信
>>1561
ディズニーは金あるときにピクサー買収とかちゃんと未来を考えて投資してたが
任天堂は金あるときに何もしてなかったよなw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:39▼返信
お金の臭いがしたらホイホイついてくる
糸井重里が最近任天堂をガン無視してるのが全てだと思うわw
あんなに発売してしばらくは3DSを褒めまくってたのに!
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:40▼返信
つぶれろ
1566.中込投稿日:2015年02月01日 02:40▼返信
>>1556
>失敗してもいいから新規IPでチャレンジする
そう思ってる、やりたいプランナー(開発含め)がほとんどですよ!
実際に企画もありますし・・ただ制作過程で側が変更になり
システムもどこかで見たことのあるものに変更されていくジレンマ。

と知人が言ってました
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:41▼返信
>>1564
2Dにしたらつまらなくなる、なんて無理やり言わせたくせに2DSなんか出しやがって
とか思ってそうw
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:41▼返信
社長が訊くって銘うってるけど、あれ、岩田の方がセリフ多いからなw
1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:41▼返信
>>1552
結局 たいがいの予想通り売れてたものは売れる、新しいものは売れないっていう感じの市場ですしねぇ
でもそんな費用掛かってたん?
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:42▼返信
>>1567
大泉洋「奥行きが邪魔だなあ~」

今思うと、どうでしょう大正義かw
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:42▼返信
>>1546
俺は「枯れた技術の~」もしょうもない信条だと思うわ
少なくともハードホルダーとしてはね
有効なこともあるんだろうけど
そういうこともある、程度の話だよ
1572.中込投稿日:2015年02月01日 02:43▼返信
>>1559
お互いの社長という意味ですよ

突っ込むとこでなかったらごめんなさい
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:43▼返信
>>1566
逆に101なんかはなんでマリオにしなかったのか不思議だったなぁ
まあプラチナ製だけど
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:44▼返信
>>1572
過去に大量にやってたことが出来なくなった
という現実で十分ですねw
1575.中込投稿日:2015年02月01日 02:46▼返信
>>1569
金額は言えませんがかなりかかります。
機材のレンタル、撮影人員は別会社ですし
編集作業も別会社への委託です。

費用がどれほどかかるかはご想像にお任せします
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:46▼返信
大川隆法「岩田社長の守護霊に訊く、任天堂の没落」とか出せば?
え?売れない?ゴメン
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:50▼返信
台湾関連のツイートみたらどうみてもSCEのほうがサードフル協力になってた
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:50▼返信
おっさんになってもマリオポケモン言ってる人っていい年してアンパンマン大好きみたいな感じで違和感ある
言っちゃえば気持ち悪い
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:53▼返信
枯れた技術に舵を切り直してなお高性能で圧勝してるPS4という例もあるからなあ
それは低性能の言い訳にはならない気がする…
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:53▼返信
機材に金かかりすぎてお茶出すの忘れてたわw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:53▼返信
イワッチと御影で社長に訊くやって欲しいわ
1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:53▼返信
>>1578
そこまでは思わんが
そういう空気を醸造した電通と組んでるんだから自業自得だねと思う
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:54▼返信
日本のゲーム市場に致命傷を与えたウイルス堂に天誅待った無し!!!
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:55▼返信
>>1546
Wiiの息が長すぎたね
3DSも売れてると思って変に長引かせると・・・
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:55▼返信
まあドワンゴ角川の社長はイワッチ大絶賛だけどねー
ドワンゴ角川の社長が平井や盛田を褒めたことはない
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:56▼返信
イメエポはもうXデーの秒読み段階だと思う
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:56▼返信




豚「任天堂はサードなんて居なくてもファーストだけでやっていけるから!」

やっていけませんでしたぁ~!w



1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:56▼返信
ドワンゴ社長じゃ無くて会長の川上だったか
まあ同じようなもんだな
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:56▼返信
いつまでもマリオやらねーしなー、せいぜい小・中学校くらいまでか
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:57▼返信
>>1585
それなのにスクエニも角川もPSだけにソフト出してる不思議
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:57▼返信
>>1585
そりゃ適当に相手するだけで金出してくれるんだから褒めるわなw
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:57▼返信
>>1579
PS3とPSPはともかく、VITAやらPS4(の方向性のハード)は本来任天堂が出すべきものだったろうね

岩田のお陰でもう無理なんだろうが
1593.中込投稿日:2015年02月01日 02:57▼返信
高性能路線に舵を切らないのであれば
DS→3DS、Wii→WiiUなどと保守的にハード展開する時点で厳しいものがあります。
5年以上前から議題にあがるアカウントも棚上げで腰が重すぎる。
1579さんのおっしゃる通り言い訳にはなりません
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:58▼返信
>>1563
しかし、ほんとに任天堂はWiiDSが売れまくってたときは何をやっていたんだろう?
クソ金があったはずなのに
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:58▼返信
>>1575
主力のライト層は見ないだろうしなぁ
CM1本流したほうがいいって感じか
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:58▼返信
>>1585
褒めたら金出すイワッチとビジネスに徹する社長の違いかw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:59▼返信
レジー はどんな顔して見てたんだろww

レジー
[任天堂には任天堂独自楽しいのゲームがありまぁぁす]

海外からもボロクソにそれじゃ無理って否定された感じだしww
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:59▼返信
任天堂は豊富なキャッシュがまだ残っている
アカウント作ってPS4以上の性能の新ハードを作ることは可能
QOLを無かったことにしてWiiU切れば復活できる
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 02:59▼返信
任天堂(韓国人)が台湾人を馬鹿にしてるのは今に限ったことじゃない
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:00▼返信
>>1586
投身投機完全版来るな
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:00▼返信
>>1584
Wiiって凄く短命だと思いますけど
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:00▼返信
>>1593
逆に言えばPS4以上の高性能ハード出せばいつでも復活できるって事でしょう?
楽勝だな
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:01▼返信
>>1594
配当金としてかなりドブに捨てた

得たもの
企業規模に見合わない株価の高騰
それによる岩田の名社長の名声

よくいわれてる電通代wも配当金やらでブン投げた額に比べるとクソみたいな額
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:01▼返信
ぶーちゃん寝言は寝て言えよ、いい時間なんだしさ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:02▼返信
>>1602
無理無理w
任天堂系の中で一番HDやってるモノリスでさえHDゲームの土台作りしてるとか最近になって言ってるレベルだよw
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:02▼返信
>>1594
貯金と広告に必死でした
1607.中込投稿日:2015年02月01日 03:02▼返信
>>1595
手持ちのCM枠も金額はピンキリですがそこまでの金額ではさすがにないですよ。
そもそもそれなら「訊く」の企画自体がさすがに通らないですから・・
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:03▼返信
残る数千億のキャッシュで
 ・PS4以上の高性能ハード
 ・PSアカウントを超える高信頼アカウント
 ・PS4以上の統合開発環境
これを整えれば任天堂ブランドも手伝って再びゲーム業界の王に返り咲けるだろ
別に難しい話しじゃないと思うわ
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:04▼返信
>>1602
"出せれば"ねw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:04▼返信
>>1598
換金性の悪い資産はまだ結構残ってるようだが
本当のキャッシュはさらに激減したようだw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:05▼返信
>>1602
後出しだからPS4以上のハードを出すのは比較的簡単だけと
価格を同程度に抑えられるかがわからん
それと外注し過ぎて開発環境を整えるだけの技術力がないと思う
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:05▼返信
なんか現実性無い話をしてる奴がいるな…
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:05▼返信
任天堂の視線がもうライト層新規層にしか向いてないもんね
ゲームを積極的にやる人間からすると時代遅れだし、魅力がない
コア層を欲しければ、ソフトでいえばマリオも作るけどラスアスも自社で作るってスタンスにしないと
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:06▼返信
>>1598
こんな夜に来てくれた煽りさんに載ってやろうw

>任天堂は豊富なキャッシュがまだ残っている
もう1/6しか残ってない
>アカウント作ってPS4以上の性能の新ハードを作ることは可能
アカウント作成の費用が莫大に掛かる上、新ハード事業のために今のハード事業の撤退戦をしないといけない
そもそも技術的に厳しい、MSもソニーも自社でカスタムしてる
>QOLを無かったことにしてWiiU切れば復活できる
岩田肝いりのプロジェクトをコケさせようとしたら、粛清にあうのが今の任天堂
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:06▼返信
というかフィリップス問題もまったく財務上は何の影響も無かったようだし
ゲハのバカが騒ぐほど任天堂の体力は落ちてないと思うんだが
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:07▼返信
任天堂みたいな負け組のカスなんぞとっくの昔にしぬべきだったって事な
マリオ!ポケモン!って何だよ・・キムチ並みに汚いゴミを誇っている任天堂は恥辱の極み。
負け組のカス任天堂では最初っから倒産する運命だったってことな、負け組のカス任天堂
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:07▼返信
まあ一応任天堂もAMDとはパイプがあるから後継機でAPUに乗り換えることは可能だろうけど
互換互換言ってる豚が屋根に登ったままなのにハシゴ外す事になるなw
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:08▼返信
PS4以上のハードは任天堂じゃ技術的にかなり難しいと思うぞ。
携帯機はまだあのポリゴンだし、WiiUはHDDすら搭載されてないし……

1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:08▼返信
>>1608
ノーガードセキュリティーじゃ無理じゃね?
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:08▼返信
>>1615
黒が大きくなった後に特損出さないと赤になるから支払い遅らせてもらってるんだろうw
1621.中込投稿日:2015年02月01日 03:09▼返信
>後出しだからPS4以上のハードを出すのは比較的簡単
ファンタジーの世界の魔法があるならともかく技術に魔法は残念ながらありません。
パーツを組み合わせて「らしいもの」は出来上がるでしょうが量産できる代物でも
見合った金額で提供することも限りなく不可能ですね
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:10▼返信
フィリップスのは、多分入れてないんじゃないか?1年の決算じゃないし
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:11▼返信
>>1606
いやいや、当時の資料をマジで見てきてみ

貯金や宣伝なんかゴミくらいの額を配当金でブン投げてるから
結構、電通堂やら社員を100年喰わすの1兆円やらでそういうイメージがあるが、とんでもない
それらよりなんの意味もない配当金で吹っ飛んでる

最低3割だぞ?儲けの3割以上は配当金として保障するとして配ってたんだ
狂気としか言いようがない
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:12▼返信
>>1607
CM枠の単位がわからないけど、あの手の裏話はゲーム好きにはアピールできるから
なにかしら趣向をかえるとかテコ入れとかして続けるべきだとは思うけど、、、
まあ本職のゲーム雑誌のインタビュアーの方がいいかもしれないし、スケジュールが無理なら・・・か
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:13▼返信
>>1621
PS4のパーツより良い物をコスト度外視で組み合わせて劣化PCを作るという意味では可能だと思うよ
ただし開発環境なども含めてPS4のパフォーマンスを越えるのは大変
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:14▼返信
>>1611
無理無理。アカウントやネット周りが壊滅的
1627.中込投稿日:2015年02月01日 03:14▼返信
>>1623
カイジの世界を彷彿とさせる狂気でした。
聞いたときは「ぐにぁ〜」ってなりました
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:14▼返信
ってか、為替で黒字の延命なんだから財務にかなり問題あるからボロクソに言われてるんだよ。売り上げも下がってるし。
円安じゃなかったら、大赤字更に更新してたってのが重用
1629.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:14▼返信
そもそも任天堂がPS4並みの性能のハード出したとして
金額は?性能に見合ったOSやインフラは?
売れる公算は?サードのサポートは?って問題が
従来より噴出するだろうね
しかも肝心の任天堂がその性能使いこなせるようなソフト持ってないんだから
1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:15▼返信
>>16
最終決算で特損計上するかもしれんのに余裕決め込むのはまだ早い
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:17▼返信
後出しで簡単に技術を越えることが可能だったら、そりゃあアンタWiiUがPS360以下の性能になっていないよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:19▼返信
>>1629
WiiUのときは本体サイズが判明した時点で「駄目だこれw低性能っぽいw」になって、
消費電力が判明した時点で「WiiUが低性能ってのは本当だったw」になった
さて、後継機はどうなりますから
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:19▼返信
>>1630は>>1615への返信ね
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:20▼返信
ってか、PS4越える新ハードはただ作るなら何処でも作れるんじゃない?現に金かければPCのが上を行くし。
ただ、大きさやら熱処理やらを考え組み立てを考え現実的に可能か、金額はとかであれなんだから、
任天堂はそこの技術がないからね……
1635.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:20▼返信
>>1624
インタビューとか好きだからよく読む方だけど
社長が訊くは生理的にキモイから無理だわ
エクストルーパーズのあたりまではキモイの我慢しつつ流し読みしてたけどさ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:20▼返信
枯れた技術の水平思考を斜め上に読み取った岩田がバカすぎる
少なくともWiiUに関しては枯れた技術でもなかったし余計な機能
1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:21▼返信
※1627
全盛期は5割弱を配当してたからなw
アレを見たときは戦慄したわw

そりゃ株価も跳ね上がるでしょ
企業規模に見合わない莫大な配当が来るんだから

貯金ならまだいい、後で使えるから
宣伝ならまだいい、客に残るから
儲けの3~5割配当して、手に入ったのが企業規模以上の株価とそれによるイワッチの名声だからな
気がくるっとるよ
1638.中込投稿日:2015年02月01日 03:21▼返信
>>1624
楽しみにしているというお声も頂戴していることも事実なのですが
「無駄な費用」ととらわれがちです。
個人的には単なるソフト紹介の場でしかないダイレクトよりも
こちらのほうが好きなのですが、何事も「結果」ですので仕方ないことだと割り切ってます。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:22▼返信
>>1602
WiiUが
PS3.・360以下の出来の次点で
任天に開発能力がないのを知るべき

現実は厳しいよ
中華に劣るじゃあ・・・
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:23▼返信
>>1638
なんか中の人っぽい書き込みが多いけど
どういう設定の人なの?何の仕事してるの?
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:23▼返信
ぶーちゃん、夢見るのもいいけどさ…

任天堂にマーク・サーニー並の天才って居るの?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:25▼返信
サーニーなんか金で引っ張れるけどな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:25▼返信
WiiUの外付けHDDはPS3・箱○が搭載するんで、搭載させようと思ったら失敗→PS2みたいに外付け出来るようにしちゃえばいいんじゃね?

って感じだろうな
1644.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:25▼返信
>>1635
社長を前に出さなくてもいいんだよね
SCE広報のキタオンとか面白いし、インタビュアーは広報とかで和気あいあいな部分も醸し出しつつだとインタビューものは面白いよね
1645.中込投稿日:2015年02月01日 03:25▼返信
>>1640
内情に少し詳しい任天堂ファンという設定でお願いします
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:26▼返信
SIRAS社すら売却せざるをえなかった今の任天堂に金あんの?
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:27▼返信
>>1645
おk
mist事件の真相知ってたら教えてください
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:27▼返信
前に(新ハード)進んだら即死、停滞してもじり貧で死ぬ……もう退路しか残ってない。

本当にどうすんの?サードになって技術力がないからバンナムに外注?ww
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:30▼返信
>>1643
USB3.0載せてたら外付けHDDも現実的なんだけど、WiiUはUSB2.0だからなぁ
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:30▼返信
任天はハードのライフサイクルについて、どう考えてるのか聞きたい
せめて6年はもたしてくれないとおちおちハードも買えない
1651.中込投稿日:2015年02月01日 03:30▼返信
>>1644
事前のインタビュー内の取り決めも結構細かくあるので
フリートークっぽくみせるのも大変だったりします。
実際フリーで「あ!余計なことを!」ってことが多々あるので
編集チェックは繋がり踏まえてかなり苦労しますよ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:31▼返信
※1645
憶測しかないからこれも話半分として聞くけど

会社のモラール(士気)はどう?
岩田、宮本の人気?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:34▼返信
>>1648
まあ
名義貸しってこともありうる
いずれも どこかの子会社・関連会社になるのがオチだが

もう任天はバンダイ傘下でいいと思う 玩具も出しやすいし
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:36▼返信
ハード撤退するなら社員の半分はリストラするくらいしないと厳しそう
1655.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:36▼返信
>>1650
なんも考えて無いんじゃないかな?
考えてたら鶴岡工場を放置したりソフトも無いのにNew3DS出したりしないでしょ?
1656.中込投稿日:2015年02月01日 03:37▼返信
>>1650
ハードサイクルの理想はS社のように携帯機も据え置き機も次世代が出ても現役10年戦士。
というのが理想ですがWiiUにかんしてはハード発売前からソフト不足(ロンチではなく長いスパンでの)が
懸念されていました。なにが爆発的なヒットをするかわからない現状ですのでお気持ちはわかりますが
今後はなんとも言えません。「元が取れた」そう思えるソフトに出会って欲しいという気持ちだけです。
お答えになってなくすみません。
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:37▼返信
技術って単純に言うけど、データの蓄積と応用力と資本金と設備だろ
ぶっちゃけ、任天堂には先ずHD関連とネットワーク関連のデータ蓄積が少ないので、
なにをどうやっても他社を越えることは出来ないよ
外注に丸投げ以外は
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:38▼返信
>>1651
以前やめたって人が来て QOLは寝耳に水みたいなこと言ってたけど
結構直感的な人なのかなw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:39▼返信
これって日本の企業全てに当てはまってる問題ではないですか。
何でもかんでもスマホなのか。
かつての任天堂が一家に一台のFCを創造した時代と同じでは?
個人的には任天堂にはスマホを超える「何か」を見せて欲しい。
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:39▼返信
>>1656
ぶっちゃけPSハードへの参入の可能性ってあるんですか?
1661.中込投稿日:2015年02月01日 03:42▼返信
>>1652
士気については開発、営業、広報でかなりの差はあると思います。
どこが高く、どこが低いかとは言いませんが。
あくまで個人的に開発からあがったソフトにどの層に向けて何を売り込めばいいのか
さっぱりコンセプトがつかめない作品もあります。
結論 広報と開発はあまりうまくいってない。

岩田、宮本についてはご想像にお任せします
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:43▼返信
>>1659
全滅論から始まって
最後は「任天堂なら奇跡を起こせる」っていう結論かよ
そんなんだから宗教っぽいって言われるんだろうに・・・
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:43▼返信
>>1642
仮に引っ張ってきたとして、彼に付いていける開発チームが組めるの?
ハードだけじゃなく、OS・ゲームソフトも含めてね。
周囲もある程度のレベルでないと、天才が一人だけ居ても孤立するだけ。
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:43▼返信
>>1660
横だが、任天堂ってPS傘下になるくらいなら潰れるほうを選ぶ、みたいな人ばっかりってイメージ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:44▼返信
>>1659
ゲームをプレイする中心世代の大半が持っているのが、携帯電話やスマートフォンだから
より便利で楽な方に皆動く
実際にソーシャルを遊んでいる人に「形骸ゲーム機が良いのでは?」と提案したけど、
その人は「ゲーム機が良いのは分かるけど、開いた時間、数秒だけでも遊べるし途中で止められるのでソーシャルが良い」と言っていた
ライトユーザーというのは、そう言う物だよ
1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:45▼返信
>>1664
セガだと中裕司がそういうタイプだったな
最後までドリキャス撤退に反対し続けて
自分の手がけてるファンタシースターシリーズがPS2独占に決まったら
開発途中で退社して独立してしまった(そのせいでPSUはクソゲーに・・・)
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:47▼返信
セガはハード撤退後にライバルだったPS任天のサードになった
今では国内の重要なサードとして生き残っている
PS4ではロンチに参加しているし、Uではサードが減っていくなかソニックレーシングを出している
任天にもその道はあると思うけど

ところでソニックにマリカぶつけた任天は鬼だわ
1668.中込投稿日:2015年02月01日 03:48▼返信
>>1660
120%ありません。
それならば会社規模を見合う形まで減らし国内携帯機事業を中心で既存のIP中心に低リスクで経営したほうが
安定的な利益が確保できると考えています。
<個人的意見>
1669.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:51▼返信
>>1668
ポケモン公式アプリ「ポケモン言えTAP?」のAndroid版の推奨動作機種にXperiaが入ってたことについて何か一言
期間限定公開になって配信停止されたのは任天堂から怒られたんじゃないかと勘ぐってるのだがw
1670.中込投稿日:2015年02月01日 03:53▼返信
>>1658
実績のあるかたなのでそういった常人には到底およばない閃きがあるのでしょう。
閃きを具体的に落とし込める「通訳」がいるな・・とおもったことは2度あります
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:54▼返信
>>1668
ライト層向け商売の実績があるとはいえ、ハード立ち上げももはや逆ザヤが当たり前な時代だと、先細りでなかなか厳しいんじゃないかなぁ
とは言え任天堂のハードとソフトは両輪て気はするからソフト屋も厳しいと思うけど・・・
だからこそのQOLなのかも知れないが
1672.中込投稿日:2015年02月01日 03:54▼返信
>>1669
これは答えられない系の質問なので
「大人の事情」で片付けさせてください。
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:56▼返信
>>1672
任天堂ファンっていう設定忘れて中の人になってないか?w
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 03:57▼返信
株式会社ポケモン自体別に任天堂の子会社ってわけじゃないからな
確か任天堂の出資比率30%くらいだっけ?
1675.中込投稿日:2015年02月01日 03:59▼返信
>>1671
>だからこそのQOLなのかも知れないが
そのQOLには正直不安しかありません。
後追いでノウハウがなくしかもマリオのキャラクターつければ売れるといった市場ではありませんから。
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:02▼返信
携帯事業に参入しろってことだよ
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:02▼返信
>>1671
WiiDSが売れて任天堂は規模を大きくしすぎたんじゃないかと思うよ
昔はGBやGBAだけでも食っていける時代だったけど、今はそう言う時代でもないし
携帯ゲーム機だけで食って行くには規模を更に縮小化した方が良い気がする
ぶっちゃけ、海外は米国と英国だけに絞って(米国だけでも良いが)いかないと立ちゆかない状態かと思っている
仮にソフト屋になっても、IPの価値がなくなると思うな
言うなれば3DSで発売しているソニック状態と同じになる
1678.中込投稿日:2015年02月01日 04:03▼返信
>>1673
ちょっと愚痴交じりにおかしくなってました。
私はどこにでもいる(ここには少ない?)任天堂ファンの1人です
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:03▼返信
昔、ポケモンの形をした64を売ったように、妖怪ウォッチ絡みの本体出せば売れるんじゃ?w
LV5に頭下げてさw
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:08▼返信
任天堂は花札やトランプでも作ってろや!
1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:08▼返信
今は昔と違って本体売れても儲けは出ないのが任天堂ハードだったな、忘れてたわw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:09▼返信
>>1675
不安・・・まあそうでしょうねぇ
Wiiの体重計とfitの販売実績と経験から、他方面へのなにか糸口をつかみたかったか閃いたんでしょうかね
fit Uはあれれって感じでしたが・・・
でも、ものすごい飛び道具で自分も欲しくなるようなものが出たら面白いなあとは思ってますけどね
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:11▼返信
>>1673
いやいや、任天堂ファンだろ。
ここのコメント欄、たまに元社員とか来たりするから面白い
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:13▼返信
Wii fit 356万本
Wii fit U 17万本

ちょっと累計調べてみたら凄いなこれw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:13▼返信
★任天堂ハード

日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 年にソフト2~3本だけ買ってもらう幼児と ライト層だけで、
それもスマホに どんどん浸食されていってる。
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:14▼返信
>>1684
正しく二匹目のドジョウ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:17▼返信
>>1684
WiiDS時代に生まれて大ヒットしたIPで3DSWiiUになっても売れたのって
トモコレしかないからなぁ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:18▼返信
任天堂のソフトは魅了が有るとかいう人がいるけど、任天堂のソフトってハードの普及台数ありきじゃん
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:20▼返信
>>1677
頼りの北米市場が死に体なのが
今となってはは痛いな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:26▼返信
だってDS、Wiiが売れたのってゲーム機として売れたわけじゃないからな
DSは脳トレ需要、Wiiは健康器具扱いで売れただけで
それ目的で買った層はすぐ飽きてそれ以外のソフトを買わず
普及台数に比べてアクティブユーザーが少ないから
ソフトの総売り上げが他のハードに負けるって結果になってる
だからゲーム機として売り出したUはWiiの層は取り込めなかった
3DSは売れててミリオンソフトが出るのは凄いけど、普及台数に比べて少なすぎるし
それ以外のソフトが全く売れずこちらも総売り上げで負けてる
サードを取り込みたかったのにハードの問題や特定のソフトしか売れないから
どんどんサード離れが加速していったと
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:35▼返信
あーはやくイワッチが見たい
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:35▼返信
ウォールストリートはGK
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:39▼返信
>>1687
WiiDS→U3DSってどっちもメインのギミックが変わってるせいで正当な続編が作りにくいからな
ラブプラスなんて縦持ちしたら立体視できないとかいうかわいそうなことに
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:39▼返信
任天堂の何を心配するのかマジで分からんのだが
そもそも任天堂はPS2全盛時代を軽々と生き抜いた実績もあるし、今の苦しい状態でも利益を出して存続してる
任天堂は世界一のゲーム会社なんだから、凡人の常識が通じなくてとうぜんだろ
マリオ、ポケモン、ゼルダがあれば余裕で生き抜ける上に、さらにゼノやデビルズサードといったコア層にまで人気が波及するであろう大作ゲームまである
イカもカジュアルに対して訴求力あるし、新規IPも盤石な状態だ
岩田社長は嘘つきに写る部分もあるが、それは時代を敏感に読み取っての事だから仕方ない
経営者として常に考えを最新の状態にしてるって事で、これも一般人の知るところではないな
何にしろ任天堂の心配をする前にソニー、マイクロソフトの心配をすべきだろうな
全然売れてないじゃん
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:46▼返信
>>1697
世界一のゲーム会社はテンセント
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:46▼返信
>>1694
(下から)世界一
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:47▼返信
ミスった
>>1694だわ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:49▼返信
サードがvitaに取られたのが致命的
1699.中込投稿日:2015年02月01日 04:49▼返信
2月、3月は時間が足りないと嘆きたくなるほど
楽しそうなゲーム目白押しなのでゲームライフを満喫してください。

新作で特に興味深いのがなければ古い作品になりますが
アークライズ ファンタジア個人的にお勧めです(通称ステマ)


おやすみなさい
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:49▼返信
豚オワテル
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:50▼返信
豚の中の任天堂:時価総額10兆円と言われていた頃のイメージ

今の任天堂:時価総額1.6兆円まで落ちぶれて、今やソニーの半分
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:53▼返信
>>1699
まだいたのか
2月はWiiUに新作ないだろ
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:55▼返信
>>1694
ミーバースキメすぎワロタwwwww
お薬の時間ですよーwwwww
1704.中込投稿日:2015年02月01日 04:56▼返信
>>1702
なのでWiiの作品を・・
ステマと自分で言いましたが個人的には本当に楽しめた作品です。

自分はとりあえずDBゼノ(PS4)からスタートです。
1705.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 04:58▼返信
>>1704
なるほどw

おやすみなさい
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:01▼返信
ハード事業はもはや限界で、ソフト屋としてもPS箱1で任天堂のIPが生き延びられるかは微妙
スマホは任天堂の得意とするアクションゲームとは相性が悪く、せいぜいポケモンぐらいしか投入できない
リストラしてスリム化してソフト屋に専念すれば少しは寿命が延びるが
今の人数ですら碌にタイトルリリースできてないのに、これ以上減らしたらソフト1本出すのにどれだけかかる事か

正直、任天堂はもう逃げ場が無くなってると思うわ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:05▼返信
スマホはぶつ森を廃課金モードにしたアプリみたいなの出せばじゃぶじゃぶ金吸い取れるだろ
でも任天堂が急いで開発しても出てくるのは2年後くらい?任天堂のスピード感覚から考えると
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:05▼返信
>>1694
別に心配はしてないんだけど
無様な様を高みの見物してるだけで
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:06▼返信
>>1694
あ、お疲れ様です
ネタでもそんだけ考えるの大変だったでしょうね
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:07▼返信
>>1694
PS2の時代とは違って今は任天堂のハードは逆ザヤなんだよ
逆にSCEはPS3とPSPの反省から逆ザヤがなるべく発生しないように気を使ってる

コア層向けタイトルにしてもそんなものを単発でポツポツと出しても
コアを取り込めないことはベヨネッタ2が証明してる
デビルズサードはベヨ以上にコアで任天堂ユーザー層とかけ離れてるし
ゼノにしても他にWiiUで遊べるRPGが無い、という点でハードのアピールには疑問が残る
1711.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:17▼返信
デビルズサードはどこのユーザーともかけ離れてるわ
PS3やPS4で出したとしても国内3000本くらいじゃねーの
WiiUや箱1だと1000本売れるかどうかも怪しいレベル
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:25▼返信
任天堂に限らずゲームが下火なんじゃないの?
時間と金の無駄だし、
ハードとソフト買ってまでやるほどのゲームもねーし暇じゃねーって感じだろ。
1713.投稿日:2015年02月01日 05:28▼返信
このコメントは削除されました。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:32▼返信
>>1712
PS4はPS2以上の勢いで売れてるから関係ない
PS4の半分程度しか売れてない箱1ですらすでにWiiUの売り上げを追い抜いたし
下火なのは任天堂だけ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:39▼返信
>>1706
ハードやめたら売上さらに激減するから、やるも地獄やめるも地獄やで。
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:41▼返信
早く岩田降ろせよ…
いつまであの無能で勝負する気なの
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:41▼返信
任天堂にとってスマホやソシャゲの台頭が大誤算だったね
WiiDS時代にゲーマーそっちのけでライト層を開拓するのに夢中になったは良いが
ゲーマーからはそっぽを向かれてライト層はスマホやソシャゲに流れたんだもの

その結果、任天堂に残されたのは時代遅れの技術力とたいした購買力のない熱心なファンボーイだけってんだから
ここまで落ちこぼれるのも当然ですわな
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:44▼返信
自分的にはベヨネッタ2とザワンダフル101と零の為に買う価値はじゅうぶんあった。
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:49▼返信
プラットフォーマーとしては完全に終わってる
海外どんどん撤退縮小してるしサードからも相手にされてない
一方PSは新しい市場への進出から、PSnowなどのサービスによる市場の拡大まで視野に入れてる
金も貰ってないのに任天堂ハードでソフト作るとか馬鹿
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 05:49▼返信
>>1718
そういう人と一部の子供しか残ってないって記事だし
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:01▼返信
ソニーみたいに次世代機まで考えた策を取らんとダメだったな。Wiiの名もなぜ引き継いだんだ?サード総無視ハードのげん担ぎかwww
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:03▼返信
任天堂タイトルが売れるのはハードの普及が有るからで、任天堂のタイトルだけではハードを牽引するほどでは無いとWiiUが言うてます
1723.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:04▼返信
GCやGBA時代ならともかく、レッドアンバサとか平気でやれちゃう今の任天堂は嫌いなんで、潰れても全然悲しくない。てかコレ以上酷くなる前に潰れろとすら思っている。
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:20▼返信
今の金持ってる30↑はPS4だろうしなぁ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:27▼返信
滅びよ任天堂
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:29▼返信
スマホ云々以前に、単純に「10万タイトル10本よりミリオン1本」の市場が限界にきたっていうだけの事さね
ミリオン豚や岩田はその事に気付いてるかな?
気付いてねぇだろうなぁ
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:33▼返信
現実の話をすると、最終的にゲームは全てPSNowに収束するんだから任天堂もそれに乗らざるを得ない
だから今からソフト屋になってPSや箱でソフトを出すのは全く問題無いんだけどな
というかそれ以外になんか生き残る方法あるのか? いや無い
1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 06:35▼返信
「驕る任天、久しからず」
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:01▼返信
任豚w
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:21▼返信
とりあえず、2画面や糞操作性のコントローラーの奇形ハードは止めろ
GCとGBAを正当進化させたハード作ってくれるんなら、いつでも任豚に戻る準備はしてるぜ?
まあ今の珍天堂には無理だろうけどw
1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:28▼返信
任天堂のソフトしか実質できないハードに3万も出せないわ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:36▼返信
任天堂が生き残る道って理想で言えばSONYの技術力を上回ることなんだよね
でも、それって絶対に無理だと思う

じゃあ現実的に任天堂がやれることって
もうソフト専門メーカーになるしかないんじゃないかな
スマホとは相性いいと思うけど
1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:37▼返信
ホント結局任天堂はそういう存在であって
そこだけで満足なヤツはもうしゃべんなくていいよ
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:39▼返信
さよなら、任天堂

寂しいような、清々するような・・・
結局ゲームキューブまでのメーカーだったな
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:47▼返信
ハッキリ言っちゃったか
ダントツ1位だったwiiからダントツ3位のWiiUだからな
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:48▼返信
WiiとDSの初期の段階でのヒットが結果的に任天堂を殺したな
あのヒットのせいで任天堂は完全に思考停止して進化を止めた
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:52▼返信
さすがイワッチ
世界中の人々から笑われて・・・じゃなく、笑顔にしたね
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 07:55▼返信
>>1733
お前はゴキブリの鏡だな
ワロタw
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:00▼返信
平日にポケモンセンター行ったらデブで眼鏡掛けてチェックのシャツ着た人が1人でぶつぶつ言いながら買い物してたのを見てポケモン辞めたわ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:03▼返信
的確過ぎて噴いたw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:04▼返信
>>1739
まぁ、やらおんステマ騒動を起こした会社よりはマシなんじゃね?
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:10▼返信
下手にWiiが売れたせいで任天堂は道を踏み外したよな、WiiUとかとち狂ったとしか思えない物をドヤ顔で出して来るんだから
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:25▼返信
>>1740
というかいつもGKが指摘してることだけどなw
あと数年すれば子供もスマホを持つ時代がくるから
そうなったら携帯ゲーム機も終了で任天堂完全終了w
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:27▼返信
電車内でスマフォやってる女子中高生の隣でおっさんが3DSやってる光景は異常すぎる。
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:45▼返信
>>1738
半島ではどうか知らんが
日本ではその場合「鑑」という字を使うんだぜ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:50▼返信
確かにな。子供の頃は任天堂だけしか遊んでなかったけど、高校以上になってからは全く任天堂で遊ばなくなった。
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:50▼返信
このクソ経営は教科書に載るレベル
広告と貯金と配当にしか使わなかった
1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:54▼返信
岩田「全部集めて自慢しよう!俺は任天堂に貢いだぞ!(^ω^)」
【第一弾】18種(2014.12.6発売)
▼マリオ▼ピーチ▼ヨッシー ▼ドンキーコング▼リンク▼フォックス
▼サムス ▼Wii Fit トレーナー▼むらびと ▼ピカチュウ▼カービィ▼マルス
▼ルイージ▼ディディーコング▼ゼルダ ▼リトル・マック▼ピット▼キャプテン・ファルコン
【第二弾】8種(2015.1.22発売)
▼ルカリオ▼ロゼッタ&チコ▼クッパ ▼トゥーンリンク▼シーク▼アイク ▼メタナイト▼デデデ
【第三弾】3種(2015.2.19発売)
▼シュルク▼ソニック▼ロックマン
【第四弾】6種(2015.4.29発売)
▼ルキナ▼ルフレ▼リザードン▼ワリオ▼パックマン▼ネス
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 08:57▼返信
マリオ64みたいな衝撃的なゲームはもう作れそうにないからな
タッチでカービィって一発ギャグにしてもひどいわ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:11▼返信
いわt・・・・・・中込さん!?
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:20▼返信
ぶーちゃん、下の毛が生えた時点で任天堂は卒業しなきゃダメだよ
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:25▼返信
任天堂も含め覇王のスマホゲーには誰も太刀打ちできないんだよなぁ•••
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:28▼返信
任天堂PS参入しないってことはゲーム業界から実質追放になるんじゃね?

もしくは新会社作って参入ってのはあるかもしれんが。
近い将来、ゲーム業界は完全に変わってそう。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:31▼返信
あーあ、言ってしまったかwwwww
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:33▼返信
何故ブーちゃんはこういう時に胸を張って「任天堂のゲームは面白い」と
言えないのか。

理由の一つは実際ゲームやってないからだろうが、任天堂の開発力が低下
している事も否めないからだろう。確かに安定した品質のゲームを開発
するが、その内容はどれも似たり寄ったり。若しくは過去のブランドに
頼ったシリーズ物ばかり。

タブコンを作っておきながら、新しい遊び方を提供出来ない事が良い例だ。
SEGA of AMERICAみたいに派閥争いが酷かったりするんかね。
1756.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:45▼返信
64ぐらいまで、最先端のグラ・技術、3Dゲームの視点のカメラの置き方とかのシステム構築(ロックオンシステム、オートジャンプetc)とかも最先端だった気がすんのに
あのアナログコントローラも微妙な角度にも対応してた。このゲームやってみたいなってフックが強かったんだよね
今はやったらそれなりに面白いけど無難・安定って感じで新鮮味や野心は薄い。マリオギャラクシーくらいで最後かも
あと最近は特にキャラがかわいいかわいいし過ぎじゃね
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:47▼返信
タブコンでゲームの新しい可能性を提案した
これは革命的といえるだろうな
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:50▼返信
>>1757
例えば?グワッグワッ!や水汲みですか?w
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 09:59▼返信
>>1758
まぁ、ある意味革命的ではある
革命の悪い部分が前面に出てるけど
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:02▼返信
>>1758
あぁ革命的じゃんwwwwwスッゲwwwww

② おわり
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:03▼返信
PS4やスマホの台頭もあるだろうけど単純に飽きられてるんだよ、任天堂のバカは技術面サボりすぎてマリオ!マリオ!だし、最近じゃそれ誤魔化すためにクソハードにPSの人気作を大金はたいて強奪してごり押しに走るから実に質が悪い
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:10▼返信
>>1472
アナウンスしてるし単なるサービス移行なんですがそれは、相変わらず捏造ネガキャンがお得意なこってw


そういやクラニンやブラジル撤退はアナウンス一切無かったし移行するサービスも無かったな、豚は当然そっちは叩くんだよねw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:21▼返信
若年層は任天堂ハードよりスマホが欲しい
大人やゲーマー層は任天堂ハードなんか欲しくない
もう詰んでるわ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:22▼返信
サードに見放されすぎたせいで今年ホントに売るモン無いのがヤバさを物語ってるね、任天堂社員はこんなとこで捏造ネガキャンしてないでソフト頑張って作れよゴミクズw
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:22▼返信
そろそろ任天堂逆転のシナリオでも考えようか
1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:23▼返信
なんかもう任天堂は世界的な負け組みに位置してる感じだな
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:29▼返信
ホントにヤバいのは任天堂よりソニーなんだけどな
無知な奴多いな、ゲーム業界のことしか知らないのか?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:30▼返信
>>1767
ハイハイ、PS4バカ売れしてるのがそんなに悔しかったかw
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:32▼返信
>>1472
>Music Unlimited終了
Spotifyと組んでPSMusicに統合により、ラインナップ大幅増。悲報ではない
>トロステ終了
個人的に残念。ニュースの配信とフレンドを促進するソフトは必要。
>Vita マップサービス終了
個人情報販売業者のグーグルとは段階的に切っていくべき。むしろ朗報
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:32▼返信
>>1767
ゲーム事業以外にも色々やっているソニーと違って
ほぼゲーム事業しかない任天堂はそれがこけたらヤバイってのはわかるw
携帯ともかく据置なんて5年以上は負け確定だし
携帯も調子良いのは日本くらいだしな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:33▼返信
本業が好調だからスマホ赤字でも株価も上がったソニー

本業がダメダメで「円安で延命」言われてる任天堂


素人目でも任天堂のがヤバイがなw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:33▼返信
>>1767
ソニーってマジでヤバイよな。ガチでサードフル協力だもん。
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:35▼返信
任天堂のゲームは好きだけど、任天堂がかつて支配していた場所の一つは今や
スマホが占領しちゃってるんだよなぁ。ライト層は今後もスマホに取られていくと思う。

だからここの管理人が言ってるように、スマホで任天堂ゲームを展開するってのは、
そう遠からずやってくる話なのかもしれない。据置機の需要はまだあれど、
携帯ゲーム機の需要って驚くほどのスピードでなくなってるからな。
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:35▼返信
言い返せないと捏造で話題そらしか火消しとは、豚は任天堂含めて全国のゲーマーに○んで詫びろボケw
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:35▼返信
DQH出たあとFF15までの長い年月を洋ゲーと美少女ゲーで繋がなければいけないPS4
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:36▼返信
まあソニーが本当にヤバイならWiiUのチップを作ってた工場とかを買い取る余裕すらなかっただろうなw
任天堂も余裕があるなら助けてやればよかったのにw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:38▼返信
だからなにか?
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:38▼返信
ブラボ・BFH・EDF4.1「え?俺らって美少女ゲーだったの・・・?」
1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:38▼返信
これからは任天堂がソニーに「WiiUのチップ作れよ下請け」って言うんだよな。胸熱。
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:38▼返信
>>1778
で、それネプより売れんの?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:39▼返信
>>1779


日本語で頼むw
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:39▼返信
>>1779
もちろんソニーの言い値だろうなw
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:40▼返信
>>1763
会社の心配してるのか
会社に恨みでもあるのか
単に文句を書き込みたいのか
お前の目的がわからん
1784.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:41▼返信
>>1775
龍とかバイオリベ2とか出るな
あ、バイオリベ2はVITAにも出るくらい全方位マルチだから任天堂ハードにも出るんか?w
1が出たしまさかハブられたってこともないだろうしw
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:41▼返信
ドラクエにも逃げられたしな、任天堂自身からもうやる気が感じられない
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:41▼返信
ぐう正論 正しくその通り
問題なのは大人ユーザーの方で、持ち前の「だが買わぬ」が発動すると…
まともに遊べるコンソール出してくれたら、また以前のように買うんだけどさ
未だDS・Wiiに固執している今の任天堂では、到底無理な話でしょ? 
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:41▼返信
任天堂「おい、WiiUのチップ作れよ。30円ぐらいで。工場稼働に協力してやるんだからいいよなぁ?」
ソニー「ううっ・・・わ、分かりました・・・」

こんな感じだな、力関係的に。
1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:42▼返信
WiiUはゲーム業界に革新をもたらしたのが事実
1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:42▼返信
>>1787
むなしい妄想だな・・・
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:42▼返信
なんかまた豚の発狂病が再発してて草生えるわw
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:43▼返信
>>1114
俺はニコ動のプレミアム続けてる。コメント消せばまだ見るモノはある。
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:43▼返信
SFCの時もソニーは下請けだったんだよね、音楽チップの
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:43▼返信
>>1775
PS4の発売予定表見てくるとええで~
個人的にPS4もWiiUも面白そうなソフトが今後どんどん出て楽しみ。

ただまぁ、PS大嫌いな任天堂信者にとってはホント今が辛い時期だろうな。
PS4のソフトはDQH以降洋ゲーと美少女ゲーしかないと嘘を喚いたところで、
PS4が世界で売れまくってる事実は消えないんだもんな。
今や実売で1800万?1900万台だっけ?箱1とWiiUの実売を足してもまだPS4の売上には届かない。
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:43▼返信
過疎った頃に妄想発狂を繰り返す豚天堂社員にはちまホクホクw
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:44▼返信
>>1787
そんなことするブラック企業はすぐ潰れると思いまーす
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:44▼返信
お前ら株主かなんかか?
偉そうに会社の方針とか語りやがって
ニートや学生に経営者・開発者の気持ちが分かってたまるか
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:45▼返信
エース安田が言ってたがPS4は初年度2000万台売れなければダメなんだが?
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:45▼返信
>>1780
余裕だろwwwwww
1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:45▼返信
>>1792
今じゃソニー的には任天堂なんてそもそもアウトオブ眼中っていうね、皮肉だなw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:45▼返信
>>1798
ゴキくん。ファークライ4は日本でネプ以下の現実だよ。
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:46▼返信
>>1792
というか何の技術力もない任天堂がソニーや松下とかの力を借りないと作れなかっただけだろw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:46▼返信
妖怪ウォッチとかポケモンとかマリオを買う中高生もいると思うんだけどなぁ

まぁこのままじゃダメだけど、スマホを持っている子供でもパズドラ>マリオ
ではないと思うな


ま、日本ではね!!
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:46▼返信
豚発狂で※1800突破ーw
1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:47▼返信
>>1800
全然違うゲームを出してきて何の意味があるの?
いやまあ頭おかしいのは前から知ってたけど
1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:47▼返信
>>1780
強がりはいいから、ゼノブサイクワロスが爆死しないように心配してろよw
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:47▼返信
>>1793
欲しいのめちゃあるから金のやりくりがきついわ。毎日一食抜くかな、、、
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:47▼返信
>>1800
ベヨ2「・・・」
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:48▼返信
>>1765>>1775>>1779>>1780>>1787>>1792>>1797>>1800

IDは晒さないけど、これ全部一人な
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:48▼返信
>>1800
日本って限定しないといけない辺りに悲壮感が漂ってて涙が出そうです(´・ω・`)
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:48▼返信
>>1797
PS4なら春頃には達成しそうだけど
WiiUが2000万台に到達するにはあと何年かかるんだろう
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:49▼返信
>>1780
ていうかネプのライバルはゼノスゲーだろ?
間違えんなよwwww
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:50▼返信
>>1800
日本でヒットはしなくても、採算が取れるだけ売れてくれれば、
今後も海外の素晴らしいゲームがプレイできるので俺は満足だよ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:50▼返信
>>1808
煽り煽られるのが大好きな変態くんか、バイトなのかもね

1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:50▼返信
>>1802
パズドラやってる奴もいるけどほとんどモンストに移行してるぞ
スマホゲーって飽きるのが早いんじゃあないか、、、なぁ~~~~~~!!??
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:50▼返信
>>1811
ネプなんか余裕で倒せるらしいよ?本当のライバルはFF15だってさ。豚どもが口を揃えてそう言ってる
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:51▼返信
>>1783
横だが、それ一般論だぞ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:52▼返信
>>1809
教祖からして限定ジャンケン大好きだからな。
勝てるまで条件を限定する、なんて事を考えている事自体が悲惨だわ。
1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:52▼返信
スマホを持ってない子供といっても今どきの子供は3歳の頃から親のスマフォやiPadでようつべをみたりゲームをしてるし
そんな世代が当たり前になったら初ゲーム機は任天堂なんて時代はなくなるんじゃね
今はまだ小学生の横の繋がりで"あの子が持ってるからうちの子も"なんてのが成り立つけど

専用のハードには気前よく大金をつぎ込まない親が増えてシェアを徐々に低下していって一定ラインを超えたら
"みんな持ってないからうち子もいらない"ってな一気に崩壊する日がかならずやってくるんじゃないかな
親がマリオに興味なければ子供にマリオをやらせる道理もないしな


1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:52▼返信
>>1808
ほんとだ。今の時間、レスしてるニシ君は一人だった
1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:53▼返信
>>1797
1月4日時点で世界累計実売台数1850万台だから、実際達成しそうだよね。
2月か3月には達成しそう
1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:53▼返信
豚はカルト左翼と同じ思考
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:54▼返信
気持ち悪いPS信者の妄言にだまされないようにしよう
1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:54▼返信
>>1815
豚のハードルは発表時には大作と並べて発売が近付く度に徐々に下がっていく事でもお馴染みだけどね。
さて、最終的にゼノスゲーのライバルは何になっている事やら…
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:54▼返信
>>1812
面白いゲームが安く高クオリティでプレイできれば最高なんだよな。それ以上でもそれ以下でもないっていうか
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:54▼返信
妖怪ウォッチあれば問題ないあとはごみw
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:56▼返信
任天ドラッグ決めた豚が、ずっと発狂してるし2000コメいきそうだな。
1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:56▼返信
一番マズイのはマリオポケモンで育った子供がいなくなっていくことだろうな
子供のころから任天堂ブランド植えつけてるから生きていられる会社なのにそれができなくなるといよいよヤバイ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:57▼返信
>>1825

ゲーマーじゃない、僕ちゃんにはね。
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:57▼返信
>>1821
ソニーはなに?右翼じゃあ無いだろうよ
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:58▼返信
>>1797
あったなそれwwww
あれは笑ったww
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:58▼返信
>>1825
いまの任天堂じゃ4ヶ月連続ダブルミリオンどころか
12ヶ月連続ダブルミリオンくらいなきゃ黒字(為替のぞく)にならんだろwww
毎月妖怪ウォッチをだしてもらえよwwwww
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:58▼返信
>>1823
現実的にトトリあたりじゃねーの?
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 10:59▼返信
>>1825
その考えが何年もつんだよ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:00▼返信
>>1825
一作目初週売上5万でブーちゃんが揃ってガン無視決め込んでいた頃が懐かしいな。
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:01▼返信
>>1832
マリオでいーじゃん マリオより売れるのかなぁって。
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:01▼返信
>>1787
アホか?
任天堂と日立間の契約でソニー関係ねぇぞ。w
ニンテンが日立に泣きついて作ってもらうってパターンしかねぇわ。
初回発注分以降にリピート掛からねぇんでディスコンされてんだからな。
ウェハー状態で塩漬けして保険かけてるだろうから、ある程度追加できるだろうけどな。
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:02▼返信
ソニーが大金で妖怪ウォッチを引き抜いたら面白いのにねw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:02▼返信
>>1823
ネプテューヌ買わない俺は蚊帳の外で悲しい。

ぶーちゃんにはもっと強気でいいんやで…と言いたい。
1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:02▼返信
>>1834
体験版とか完全に空気だったよな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:03▼返信
>>1837
そんなことはソニーはしないしな
もともと小学生向けでは勝負してない
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:03▼返信
>任天堂に残されたのは、スマホを持たない子ども達と、マリオやポケモンが好きすぎて、
>専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけ

ほんとこれ
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:03▼返信
>>1837
そんなことしないよ。
ニンテンマネーが尽きたら日野さんが自分から来るだけだから。
1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:04▼返信
>>1834
そういえばその頃は
売れていないけど内容は面白いとか擁護とか持ち上げる豚は誰一人いなかったなw
それが今じゃ相変わらず内容には触れずに売上を誇るのみw
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:05▼返信
>>1837
レベルファイブの経営陣がゴミ屑ゲスじゃないとありえん
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:05▼返信
子供A「妖怪ウォッチ!」
子供B「モンハン!」
ニシ君「ポケモン!」

子供も任天堂ソフトにはあまり夢中じゃないんだけどね
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:06▼返信
>>1844
逆だろ
先細りしかないハードにこだわってる方がやばい
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:07▼返信
>>1845
豚に言い返される前に付け加えとくと、

子ども「ポケモン?やらないよ。古参がウザイもん」
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:08▼返信
>>1843
内容は面白いってのは擁護ってまでじゃないだろ。
面白かったものを面白かったよっていってる奴を、擁護してんじゃねーよって叩いてる奴のがどうかしてるわ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:08▼返信
>>1844
日野さんは妖怪ウォッチで儲けたお金でPS4で新作作ってくれるってよ
あり任
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:08▼返信
>>1837
VITAのモンスターレーダーと組み合わせると面白いかもしれんと思うんだけどな。
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:08▼返信
>>1846
先細りだが「電通と癒着した任天堂」が
効果的な宣伝持ってくれてるんだ。利用しない手はないよ。
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:09▼返信
子供「妖怪ウォッチ!」
子供「モンハン!」
子供「ポケモン!」
子供「アイカツ!」
Vitaゴキ「ラブライブ!」
PS4ゴキ「ねぷねぷ!」

これが現実
1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:09▼返信
>>1848
いやだから面白いという感想すら出してこなかったんだよ?
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:10▼返信
>>1843
あの頃は 豚「妖怪なんてなかった、いいね?」 GK「ア…ハイ」 状態だったのに
今じゃ 豚「妖怪!妖怪があれば勝てる!」 GK「ア…ハイ」 状態だからな。
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:11▼返信
ソニーハードは初週で爆死したらそれまで
任天堂ハードなら初週がイマイチでも妖怪ウォッチのように復活できる
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:11▼返信
>>1845
正確に言うとモンハンも妖怪も任天ソフトじゃあない。
ポケモンは知らん
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:11▼返信
面白いけどあまり売れていないゲームがあると
PSだと面白いからもっと売れて欲しいとかの感想が出てくるけど
初期の妖怪はそれすらなかった
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:12▼返信
>>1856
ポケモンは豚ですら時と場合によって任天堂の物になったり任天堂と無関係になったりするからなあ・・・
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:13▼返信
>>1852
今は剣の街の異邦人やってるよ。
ダンジョンRPGは携帯機に限るねぇ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:13▼返信
VITA大爆死の現実を受けて
ゴキブリが妖怪ウォッチの強奪を求めるのも理解できるな
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:14▼返信
自称最強ハードVitaが死んだのがゴキにはキツいらしいw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:15▼返信
自称統一機のWiiUの立場は・・・
1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:15▼返信
海外では大爆死国内では美少女ゲー需要しかないのがVITAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:15▼返信
ポケモンORASやったけど全然面白くなかったわー。もう任天堂おわりだな。
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:15▼返信
>>1852
ps4ゴキ「ドラクエ!ファイナルファンタジー!BF!ブラボ!メタギア!なんだが」
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:16▼返信
もともと妖怪はアニメ効果で売れたようなものだし
日野っちも妖怪の本体はアニメとは言ってたような…
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:16▼返信
豚が焦っってるのが心地よい。
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:17▼返信
IDチェックよろしく。
なんか連続で書き込んでる豚がポケモンの古参並にウザイ。
1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:17▼返信
>>1867
まあもう国内の携帯機くらいしか残っていないからな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:17▼返信
Vitaで一番売れたゲームって?
 →P4Gかミク

悲惨すぎるでしょ。
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:18▼返信
だが買わぬ
1872.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:18▼返信
>>1861
vita 「ゲーマーよ!私は帰ってきたぁ!!!」
1873.投稿日:2015年02月01日 11:20▼返信
このコメントは削除されました。
1874.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:20▼返信
一番売れたゲームはGE2かP4Gだよ
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:20▼返信
>>1873
じゃあ何が売れたんだよ、言ってみろ。
フリヲは30万で爆死だぞ
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:21▼返信
>>1870
→マリオ
は悲惨じゃないの?
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:21▼返信
Vitaちゃんはあまり目立たない子だったけど、PS4おやびんの傘下に入ってるから右肩上がりだよ。残念だったねぶーちゃん
1878.投稿日:2015年02月01日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:22▼返信
>>1875
GE2だよ
つーか捏野郎は答えてやったから謝れよ
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:22▼返信
>>1870
ソフトいっぱいあるからこちらとしては問題ではない。ガンダムブレイカーとかマイクラとか自分がやりたいソフトが選べるからね
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:23▼返信
おいおいこりゃどういうことだい?
 俺 Vitaで売れたゲームってP4Gかミクだろ?
 ゴキ そのどちらでもねーけどな
 ゴキ GE2かP4Gだよ

「そのどちらでもない」ってなに?日本人じゃないの?
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:24▼返信
>>1875
ということはゼノの爆死ラインも30万かw
中々きついハードルを出してきたけど大丈夫か?w
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:25▼返信
>>1882
は?据え置き次世代機のJRPGで同士比較しないとフェアじゃないだろ?
相手はネプだよ
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:25▼返信
>>1881
うわ……精神科いったら?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:25▼返信
ガンブレ2にザクファントム来ねえかなあ
好きな機体なんだが
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:25▼返信
>>1875
フリウォは最初にしては頑張っただろ
それに個人的には好きなゲームに入るぜ
ラストとかは死ねと思うが。
1887.投稿日:2015年02月01日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:27▼返信
>>1883
え?FF15とかテイルズあたりじゃないの?w
ネプがライバルかあ・・・
ご自慢のRPGがそれでいいのか・・・
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:28▼返信
>>1885
グフもおなしゃす
ハイネの作りたい
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:28▼返信
>>1885
ガンブレ2は色々機体足りないよね・・・ティターンズ系も全くないしフラッグやティエレンもない
主役どころはもう出尽くしてるんだからそれ以外も増やして見た目のバリエーション増やさないとな
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:29▼返信
>>1837
そんなコトするくらいなら、MH買い戻してるやろ。
MH買い戻すくらいなら、ドグマの正当後継版新作をVitaで出して欲しい。
前作のマップの外側を冒険したいわ。課金でマップを広げるのもありだ。
MHにはハマれなかったがDドグマにはクソハマった俺としてはね。
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:29▼返信





韓国堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:30▼返信
2300億の赤字の見通し、1000人リストラとか言ってるソニーの方がヤバイだろ
ゲーム以外売れるのあんのか?

1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:31▼返信
>>1891
ドグマオンラインあるからそれでいいんでないの?
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:31▼返信
>>1888
FF15は俺も期待してるんだが土壇場でバグだらけってのが発覚してそのまま発売~~ってなりそうで怖い
ユニティみてーに
1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:32▼返信
>>1889
グフイグナイテッドは結構似たようなの作れるぞ
ただ盾が・・・アレじゃないとやっぱコレジャナイ感がな


>>1890
結構増えてるし、今後も増やしてくれるならいいんだけどね
フラッグか・・・いいね。俺も好き。アルケーガンダムも欲しい
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:33▼返信
ミクさんPS4に来て欲しいな
音ゲーガチプレイ勢の配信見るの好きだし、エディットあるからいくらでも楽しめる
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:33▼返信
>>1895
まあスクエニだからねえ…そうならないでほしいけど
そうなりそうな未来が見える
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:33▼返信
>>1890
ガンブレ3は機対数を3倍にして池田さんと古谷さんにプロモートして欲しい
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:33▼返信
>>1893
任天堂は今のままではゲーム事業がつぶれるぞ
他になにがのこるんだ?
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:34▼返信
>>1893
任天堂も海外で事業所とか潰してたりしてただろw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:36▼返信
>>1896
アルケーいいね。ただ組み合わせると凄い違和感ありそうだけど
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:36▼返信
>>1861
心配すんな
3デスも一回死んでただろw
Vitaをアンバサすれば売れるが、アンバサが自殺行為って
分かってるからやらない、今後PSPの時と同じことが
起こるだろうよ。
やはり質のいいものが最期に残るんだ。
これは道理だ。
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:36▼返信
>>1897
セガのことだから来るでしょ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:37▼返信
豚がVitaガーしたらもう終わりだな
ここで暴れてる暇あるならWiiU買ってやれよ、在庫まだ200万くらい残ってるだろ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:38▼返信
>>1900
金とワイン
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:38▼返信
>>1890
全部出せっていうのは無理なのはわかってるが、せめて最近の人気あるやつ主要なのとかはある程度入れてほしいなあ・・・DLミッション配信のも普通に取れそうなのが先行でゲットできますみたいな感じになってるし。
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:39▼返信
>>1894
それはそれでやる。
めっさ愉しみやw
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:39▼返信
>>1902
ジ・Oだってジオングだってキュベレイだってアッガイだって居るじゃない
気にしない気にしない
1910.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:40▼返信
>>1906
それカプコンや
残るとしても花札かトランプやろ
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:40▼返信
任天堂はDSWii時代の金があるので、ちょっとやそっとの赤字ではびくともしない
ソフト自体は売れるのでほんとにやばい時はハード事業撤退すればいつでも業績回復可能
1912.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:42▼返信
>>49ロロナ出ても売れないやん
1913.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:42▼返信
去年あれだけダブルミリオン連発なんて自慢しておいてソフト全体の売上落ちたのに
今年はミリオン売れる弾あるのか。
ゼノブサイクなんて10万~20万ぐらいだろ
今年はミリオン自慢すらできなくなりそう
1914.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:42▼返信
それはそうなるよね。何年たっても一般ゲームの1~2くらいの進化しかしていない。
他社はもうすでに次世代という未来的な技術を使っているのに。
1915.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:43▼返信
>>1907
でも基本的にこれは要らないっていうMSはないっしょ?MSVの黒歴史のはいらんが
1916.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:43▼返信
>>1913
マリオパズドラとふなっしー
1917.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:44▼返信
>>1900
花札。カルタ。
1918.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:45▼返信
個人的にはもうモビルファイターは要らん
1919.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:45▼返信
>>1915
書き忘れね 
容量足りんかな
1920.投稿日:2015年02月01日 11:46▼返信
もう手遅れだよ
2画面だのタッチだのヌンチャクだのタブコンだの小細工に頼った時点で終わり、ちょうど耐久性が糞化したのもそっからだし
1921.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:46▼返信
>>1913
海外はミリオン自慢できなかったのか
メタスコア自慢してたよw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:47▼返信
ようやく記事にしたのか、遅すぎるわ
1923.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:47▼返信
>>1918
嫌だシュピーゲル欲しいもん
1924.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:47▼返信
>>1913
おおかたポケモン妖怪のマイナーチェンジかリメイクでも出すんでない
1925.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:48▼返信
>>1913
ゼノブサはそんなにいくのか?
マリオ専用ハードなのにマリオ目当てのガキが
買うと思えんが。
前作をやったが、追いかける出来でもなかった。
1926.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:48▼返信
VITA版SAOが国内28万本売れてるからな
ゼノスゲーのハードルはそれくらいでいいんじゃないか
1927.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:48▼返信
>>1922
12時間前の記事っす
1928.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:49▼返信
>>1911
ハード撤退してソフト専業になったら、それはそれで埋没するぞw
お前らアンチはソニーガー出来ればどうでも良いんだろうが、今の任天堂ハードに出ているソフト、
基本的に前作より販売本数が割れてる、つまり面白くないと思われてる
ものすごく面白い、と言うならそれこそハード販売数を牽引するだろ
それに、いつものように貯金ガーしてるようだが、流動資産が既に前期から見ても半減してる、って
何度も言われているだろう
稼げない事業につぎ込めば、闇金に嵌まったパチンカーのようにあっという間に干上がるもんだ
1929.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:49▼返信
ゴキステピンチだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1930.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:50▼返信
>>1929
お、おう
1931.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:50▼返信
おはよう、豚の諸君
時価総額でソニーの半分にまで落ちぶれた任天堂のためにこれからも頑張ってくれたまえ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:51▼返信
>>1911
ただ金を持ってるだけの企業なんてなんの価値もねーよ
大切なのは、その資金を使って何をしてくれるかってとこなんだから

豚は任天堂社員が儲けてればそれで満足みたいなところあるからな
こっちからしてみれば、あれだけWiiDSでボロ儲けしたのに
なんでロクに何も生み出さずユーザーに還元しないのかって思うわ
1933.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:51▼返信
>>1929
どの辺がピンチなのか詳しく、具体的に頼む
1934.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:54▼返信
>>1929
目から悔しラード垂れ流したキモい豚面でそんなこと言われても・・・
1935.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:54▼返信
>>1932
現実のユーザーやダードや小売りはたまったもんじゃないけどね
1936.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:55▼返信
ボロ儲けしたのに出すものはNew3DSだのアミーボだの・・・
搾取しかしてねえw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:57▼返信
デビハザ2、消化率3割台らしいな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 11:59▼返信
>>1936
稼いだ金を開発費に回してきた訳じゃないからな。
本当に「無駄に溶かしただけ」としか言えないレベル。
1939.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:00▼返信
尼ラン 3DSロロナ 845位

やはり今回もだが買わぬ豚だった模様
1940.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:00▼返信
そらぶーちゃんの目からもラード溶け出て来るわ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:00▼返信
昔の豚は決まったようにこう言ってたよ

「ハードのスペックやグラフィックの良さなんて何の意味もない。売り上げがそれを証明してる」って


うん、今だからこう言おう

ざ ま あ み ろ
1942.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:01▼返信
任天堂株価落ちまくっていた
1943.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:01▼返信
彼らはソニーをネガキャンできればいいんだよw
今日も必死にまとめブログや2chで頑張ってるぞwww
1944.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:02▼返信
パクちゃんは何言ってるのかなあと探したら
SpeSkullations #14 – Michael Pachter… enough said29/01/2015
http://www.nintendon.it/speskullations-14-michael-pachter/2/
誰か訳して
1945.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:03▼返信
>>1939
俺たった今金払ってきたところだわ。同日発売のカグラに。
ロロナはもう旧も新もやったし、マジでアレの存在意義が分からん。
『売れない実績作り』以外には、な。
1946.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:03▼返信
海外じゃ完全に終わってるからか容赦がないな
1947.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:04▼返信
>>1927
いや決算翌日には上がってた
1948.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:05▼返信
ハイスペックや高度なグラフィックがあっても必ずや面白くなるわけじゃないが
表現できることは確実に幅が広がるからな
1949.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:05▼返信
>>1911
株主は可能とは思ってないみたいだけど?
1950.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:09▼返信
豚に限らず「ゲームの面白さとグラは関係ない」って言ってる奴は
「ゲームの面白さはグラが汚いほど上がる」っていう正反対のことを言いたいだけだからな

本当に面白さとグラが関係ないならグラがよくても何の問題もないはずなんだがな
1951.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:11▼返信
妖怪ウォッチも最初のPVではPS3レベルのグラフィックだったよな、DS荷の国の煽りを喰らったPS3版が不調で路線変更した感じだけど
1952.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:13▼返信
>>1948
それなりのものを簡単に作る上でも欠かせないんだよな >ハイスペック
1953.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:14▼返信
ファミ痛のソフト発売スケジュールウンコ欄に
ごミーボの大群・・・。
あれソフトだったんですか?
周辺機器で欄を埋める荒業w
1954.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:14▼返信
>>1939
うっわw
豚お得意の尼でそれかよww
1955.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:16▼返信
>>1953
あれは酷いと思った(KONAMI感)
1956.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:17▼返信
尼が豚のおお得意なのは「おれ以外の誰かが予約してくれる!」って意味であって
「おれが予約してる」って意味ではないからな
1957.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:18▼返信
>>1939
まあ、美少女ゲーはグラのきれいなPSでやるべきであって、任天ハードでは・・・・。
もうわかるよな、常識やで。
1958.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:18▼返信
ロロナの陰に埋もれるロストヒーローズ2のことも話題に出して!
今週発売なのに全然盛り上がってない…
1959.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:18▼返信
>>1939
ガストショップ未だに限定版が残ってるし
1960.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:19▼返信
>>1957何だかんだ千メモはちょいちょいやってるあれコミカルだけどしゃべるし動くし絵可愛いし面白いんだよね。
1961.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:20▼返信
>>1950
グラがゲームの質に関係ないなら
Vitaと3デスのマルチで3デス版のほうが売れることになる。
ハードの普及台数が違うのだから当然だ・・・。
しかし現実はマルチにした場合一つを除いて、Vita版圧勝。
万が一MHがマルチで出た場合、確実に価値あるハードの方が
売れる。
わかっているけど狂信者には、任天ブランドに価値を見出すことしかできない。
1962.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:20▼返信
>>1959おいおい、そりゃ前代未聞じゃねぇか。
1963.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:21▼返信
そもそも劣化したロロナなんて誰も興味がないんじゃあ…
携帯機でロロナやりたければvitaのプラス版買った方がいいし
1964.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:22▼返信
>>1962
3DSの数少ないアクティブユーザーのほとんどは極限られたタイトルしか買わないからな。
1965.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:23▼返信
3DSの一万値下げから狂い始めた
1966.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:23▼返信
>>1960
美少女はグラ命やね。
俺はフォトカノこそVITAと最高マッチのゲームと思う。
前作ダチが持ってるから、適当に衝動買いしたら、ほんとにはまった。おもろい。
次が楽しみすぎる。もち買う。
1967.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:24▼返信
SDキャラゲーやるにしてもデザインやら動きやら無料ソーシャルゲー>>>>>越えられない壁>>>>>>>任天堂のゲームのクオリティだしな
1968.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:24▼返信
これずっと指摘されてきた事だけど
ゲームに詳しくない連中にすら任天堂の現状が分かってきたってだけの話だよね
1969.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:24▼返信
キモオタはPSハードしか買わんからな
ずっと前からガンダムと美少女ゲーはPSしか売れないジンクスみたいなのがあるし
さすがに幼児向けは3DSだけど、最近はこれらも怪しい
1970.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:25▼返信
値下げ→採算取る為に奮闘→だが買わぬ→金儲けに必死
1971.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:25▼返信
>>1964
アトリエ信者も劣化ロロナには興味ないしな。しかも3月末という電撃祭の後じゃ尚の事…
本当に「アトリエと名がつけば何でもいい」クラスじゃないと手を出さん物だわ。
1972.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:26▼返信
>>1959
ブタと教祖どもは、PSユーザーに嫌がらせをしたいだけなんだよ。
人の嫌がることをすすんでやりましょうってやつw
もちろん日本風じゃないほうね。
だからとりあえず奪う、サードのもんだからマルチでええのに独占する。
ま~それに乗っかるユーザー無視のクソ企業にも問題ありなんだけどね。
1973.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:26▼返信
>>1966この時代に可愛げも無いSDキャラなんてただの嫌がらせ悪意しか感じないね。

ボカロ物もDiVAFの方が良いし因みに自分はアイマスかねぷが至高w
1974.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:30▼返信
>>1966後は俺はアトリエとか好きかな
1975.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:31▼返信
>>1971ちょっと前に神化ロロナが出たばっかだしね
1976.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:32▼返信
>>1911
残念だけど売れてないぞ
1977.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:32▼返信
任天堂が死にそうなPSの隆盛も原因はスーファミCDでソニー裏切ったせいだから自業自得だよね
1978.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:32▼返信
>>1969
いや、任天ハードじゃ美少女もガンダムもマトモに表現できないってだけの話だろ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:33▼返信
>>1978Gジェネとかソシャの方が任天堂の奴より出来良いもんな
1980.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:35▼返信
>>1975
ただ、新はモデルがコエテク製作だったのがちょっと残念だったな。
トトリメルルパメラあたりがメルルからの使い回しだったから実際遊んでみると結構差が…
まあ、それでも旧よりは断然良いし、今更SDとか…
1981.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:35▼返信
>>1969
任天ハードを自分用に買ってるやつもキモヲタやんけ。
想像してみろ、電車の車中で3DSやってる男見たことあるやろ。
Vitaやってる同上も同じやけどな。
昔TVドラマの冬彦さんがスーファミでFFやってて、RPGやってる
大人はネガティブな印象やったな。
ポケモンや妖怪ならなおさら怖いわw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:35▼返信
>>1979
Gジェネ3DSはクロスドライブ並みの最悪の作品だよ…
あのゲームの良い点はデスペラードが使えるだけだわ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:36▼返信
>>1978
二頭身化待ったなしだな
1984.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:36▼返信
>>1978
WiiとPS2の時とか酷かったしw
1985.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:37▼返信
任天ファン1「はよ、アカウントくらい作れや。時代わかっとんのか?」
任天ファン2「そんな、任天堂様にクレーム言っちゃダメだよ~」
任天堂「・・・・・1のようなファンはいらんわ」

結果、任天ファン2のような奴が豚となる。
1986.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:38▼返信
そもそも解像度の時点でな
3DS:400x240
iPhone4:960x640
Android:基本的にiPhone4以上

画素密度が6倍以上も違うんだから、さすがの一般人でも差に気づくってもんさ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:39▼返信
>>1974
フォトカノ未プレイなら勧める。
1988.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:40▼返信
>>1985
それでも2が金を落としてくれるならそれはそれで大丈夫だったはず。
問題は、2には一切の金を落とさないネット弁慶しかいなかった事。
1989.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:41▼返信
ハード性能の云々よりビジネスモデルが遅れていることが致命的
クラウドにしてもライバルはかなり先の位置にいるのに、ここからは何も聞かない
ゲームの売上なんて経済評論家にとってみればどうでもいいし、ビジネルモデルにおいてライバルに大きく遅れを取っているのが問題なんだよ
Appleをリスペクトしているなら革新的なビジネスモデルを真っ先に提示するべきだったのでは?
1990.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:42▼返信
ハタチも超えてマリオモンハン
そんな馬鹿が沢山いる国…
親が幼児に任天堂のオモチャハード与え、後は育児放棄…
テロ、少子化、大地震、今在る危機を直視出来ない国内…
そんな「日本でだけ」無双状態の任天堂…
そんな任天堂のマリオゼルダモンハンが、生きる全ての蛆虫ニート豚
1991.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:42▼返信
実際はキモオタガーとか連呼してる奴が金落とさず周りに喧嘩売りまくって足引っ張ってるんだけどな
ゲームやるのが恥ずかしいみたいな雰囲気作って何の得があるんだか
1992.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:44▼返信
>>1988
その2のような奴が集まって割れや違法ダウンロード蔓延させて、普通に買ってた優良なユーザーを購入厨は俺らの養分とか意味不明な罵倒浴びせたりしてたからな。
1993.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:45▼返信
美少女ゲーは海外からも叩かれているし、キモオタ扱いしてもいいでのは?
20歳超えてプレイしている奴は何かしら問題あると思われても仕方がない
別にゲームに限ったことではなくアニメ漫画全てに言えることだが
1994.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:46▼返信
>>1989
ソニーやMSは既にクラウドやVRの準備を進めてる中
任天堂はいつまでも奇形ハードやマリオゼルダポケモンばっか作ってる
こりゃ駄目だ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:47▼返信
まぁ少子化でもともとショボい日本市場だけじゃ企業存続できんわな
半島企業カスコンがPlayStationに擦り寄って来たのも、欧米のPlayStationユーザー目当てだしな
1996.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:48▼返信
>>1992
「購入厨」って単語は意味が分からんし普通に気持ち悪いわ。
こういう言葉を出せる連中が本当に同じ社会で生きているのか不思議に思う。
全く別の社会システムが成立している異世界から書き込んでいると思わないと怖い。
1997.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:51▼返信
>>1996
職場の後輩に割れ厨いるけどさ、人の話全く聞く気無いからもうダメだと思うアレ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:51▼返信
>>1996
よく、ぶーちゃんが「任天堂で完全版でるためにゴキはしっかり買い支えて養分になれ」 っていうじゃん?
あれはその名残だよ。
1999.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:52▼返信
2000なら岩田解任宮本引退据置事業縮小
2000.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:53▼返信
2000かな?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:53▼返信
>堀井氏、PSハードのDQについて“DQVIIIは以前に比べて画面が綺麗になったがその後色々あって(DQHで)帰ってきた”

あ…(察し)
2002.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:55▼返信
>>1996 ちなみに私は
2003.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:56▼返信
買うんじゃなかった3DS
なんて思うほどにクソゲー連発だし
任天堂と任天ハードでゲームを出す業界人は何かゲームに恨みでもあるのだろうか
2004.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:56▼返信
>>1998
そういやゼノスゲー持ち上げる時も割れでミリオンを自慢して「潜在需要」とかほざいていたな。
まあ俺も一時ニートで金無い時期あったから割れに少しは興味持った事が正直あったけどさ、それでも買っている人間に「厨」とか付ける発想だけは湧かなかったな。「買う」ってこの社会で生きているならまず前提の事だろうに。
2005.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:59▼返信
じゃ聞くが
任天堂に何か解決策有るのかい?
まともな据え置き機を造れ?
常時稼動の自社工場もまともな開発セクションも何の技術蓄積も無い玩具メーカー風情に、PCに近い性能のCS機を大量生産しPS4並の価格で売れとでも?
SONYは世界有数の家電メーカー、マイクソはソフト屋だが金に物言わせた力技が有る
任天堂には何が有るんだい?
2006.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 12:59▼返信
情強自慢したいお年頃だったんだろw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:01▼返信
>>2004
わざわざゼノの割れを勧めてくるやつもいたぞ。最近の話だけどさ
「PCでやれば綺麗だしタダだしフリーソフトだと思ってやってみれば?」とか言ってたわ。バカじゃねえのかと
2008.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:04▼返信
二千越えとる(白目)
はちまさん、おめでとうございます(´・ω・`)
2009.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:04▼返信
当たり前の記事を当たり前に書けない日本は終わってるな。
ゲーマーなら誰もが知ってる事実だし。
2010.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:06▼返信
>>2005
豚と言う名のインターネット応援部隊ww
2011.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:07▼返信
もうソフトメーカーになっちまえよ
セガはそうやって生き残った、次は任天堂だ
2012.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:07▼返信
>>1997
そういうのってやっぱDSで割れ体験して、そのままそれが「当たり前のこと」って思っちゃったパターンとかなのかねぇ
2013.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:08▼返信
>>2007
割れ豚:dolphinエミュまじオススメ
2014.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:08▼返信
職場の同僚から割れを薦められて違法ですよ思い憤りながら、
てめぇの会社はブラックで法律頑無視だったというオチですねw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:09▼返信
今年これから3DSで発表発売されるソフト予想
妖怪ウォッチ3
ポケモン新作
モンハン5
ドラクエ8リメイク
スマブラnew3DS対応完全版
マリオカート8new3DS対応完全版
2016.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:09▼返信
2015年もぶーちゃんの発狂は続く!
2017.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:09▼返信
>>2012
そういう人間の最後の流刑地がスマホゲーとも聞く
遊ぶのはタダなので彼らのメンタルにジャストフィットするらしい
2018.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:10▼返信
>>2007
そういうバカが任天堂をここまで危機的状況にまで追い込んだ要因でもあるんだよな。
そういう割れの環境に慣れたやつは「どうせ海外のユーザーがエミュとロムを配信してくれるから、割れたらする」って認識しかしなくなってるし、この前の新型PS4フェイクでも「最初に買うのは情弱バカ」とかそういった発想しかしなくなる。
2019.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:10▼返信
ニンテンドーダイレクトにて

1.とても良かった だが買わぬ 98%
2020.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:11▼返信
>>2013
やめれw
色々思い出してスゲームカつくw
2021.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:14▼返信
>>1993
ギャルゲーは、よくわからんがそれじゃおまえは、手塚治虫の漫画とか大友克洋のAKIRAやマトリックスを作るのに影響を与えた押井守の攻殻機動隊とか、世界中が賞賛を受けた漫画やアニメ作品を頭がおかしいという君のほうがおかしいといわれるじゃないのか?
2022.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:14▼返信
今の所ps4よりwii uのほうが楽しいし、まぁいいや
2023.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:15▼返信
>>2020
割れ豚:PCだと草が凄いぞ!
2024.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:16▼返信
1990年代に、日本テレビはクイズバラエティにおいて圧倒的なブランドを誇っており、中でも右脳クイズ番組を売りにした「マジカル頭脳パワー」が中高生を中心に人気を博していました。
その番組は95年に「バナナといえば長い」「長いといえばキリン」と順々に答えるマジカルバナナを皮切りとしたリズム系クイズが情弱相手に次々と大当たり。視聴率34%の国民的番組にのし上がり、一時は同局の「特ホウ王国」と共に巨人戦も逃げ出す怪物番組と恐れられました。
しかし、その裏で「マジカル頭脳パワー」の当初の頭脳ゲームとかけ離れた宴会芸バカ番組化に古参のファンが愛想尽かしてジリジリ下がっていったところに、レギュラーの降板、リズム系クイズの後釜チャレンジ系ゲームの大失敗により情弱も潮が引くように離れあっという間に視聴率ヒトケタンと化して、「特ホウ王国」共々光速の勢いでブームが去って自滅した番組として名を残しました。
1990年代後半は日本テレビの看板番組が軒並み迷走とバカ番組化の果てに番組終了になりこの「日テレバラエティクラッシュ」は放送史に残る惨事として語り継がれています。
そして、この情弱ブームが日本テレビの制作能力まで失わしめ、既存IPを次々と食い潰す一方2000年代になって日本テレビは何一つ新規IPを生み出せずにゲーム業界のスクエニの如く落ちぶれていきました。
-------------------------------
この一例から分かるのは、堅実路線を捨てて馬鹿を釣った大ブームにより望月の栄華を極めてもそう遠くない内に「身の終わり」の末路が世の中の公理。これはGCGBAに堅実に商売をしてた任天堂が、WiiDSで情弱相手に一気にバブル体質になった増長と転落の歴史と軌を一にしている。
一連のリズム、勝ち残り系クイズをWiiDSでの脳トレやNewマリオの類に見立てるとしっくりくる。
2025.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:21▼返信
自分にとって任天堂のゲームはお子様ランチ
子供の頃はみんな大好きだったし食べるのが楽しみだった
でも大人になって世の中にはもっと高級で美味しいものが沢山
存在していることを知って舌が肥えた今では食べる気にはならない
たまーにふとあの安っぽい味が懐かしくてふと食べたくはなるけれど
もうそんな年じゃないと苦笑いして別なものを注文する、そんな感じ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:21▼返信
>>1985
これ違うぞ

任天ファン1「はよ、アカウントくらい作れや。時代わかっとんのか?」
任天ファン2「任天堂様に楯突くとはなにごとだ。お前のTwitterやFacebookにいやがらせしてやる。
親兄弟も追い込むからな」
任天ファン1「もう任天堂に関わるのはやめよう。ハードも買わない」
任天堂「えっ?」

2027.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:22▼返信
FC 1st、ポケット、0083
SFC Z、ZZ、CCA、F91、V
64 G,W
GC X,∀
DS 種
Wii 種死
3DS 00(3DSLL 00二期)、(New3DrG 00映画)
WiiU AGE(PSVita UC)(VitaTV BF)
任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良 作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で再浮上、数字伸ばしてブランド復権出来たと思いきやその中身であるシナリオの評価は大幅に悪化。 次に出したWii(種死)も種(DS)の後押しで売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くな りガンダムのメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:23▼返信
>>2026 ゴキステ工作員は任天堂ファンとは呼ばないんだが?
2029.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:25▼返信
>>2023
やめたれw
そういや、割れ豚が家宅捜査に入られてる漫画の画像が、なんかの検索でひっかかった時は吹いたわ。
2030.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:27▼返信
WiiのdolphinエミュはもともとGCエミュだったが、開発者がちょっと手を加えたらWiiエミュが完成
これには開発者もビックリだったようだが、Wiiの中身がGC+リモコンという低性能の素人騙しハードであることが確定した瞬間であった
そしてWii互換モードが載ってるWiiUの登場である
後は言わなくても・・・
2031.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:35▼返信
>>2028
うん、任天堂にファンなんていないから

[任天ハード] イワッチ「ハードというものは仕方なく買ってもらうもの
[任天ソフト] まこなこ「任天堂ハードだからソフトが出ない、だから仕方なくマリオを買うんですよ」

どこにも任天堂のファンなんていないということだ
2032.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:39▼返信
>>2018
今までのゲーム機の歴史を見れば値下げや軽量化マイナーチェンジ機種がいずれ発売されるのは分かりきってるのにな
PSだって任天堂だってやってる
2033.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:45▼返信
スマホ世代はどんどん育ってる
転換期かな
2034.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:46▼返信
>>2032
半年で1万円値下げは3DSだけじゃないが、3DSのは値下げ率が高すぎた
PS1:4万→3万(25%↓)
3DS:2万5千→1万5千(40%↓)
2035.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:46▼返信
>>2032
そもそも、その初期段階である程度売れて需要がないとコストカットや新型すら検討されないんだよな。
まぁ、逆にPS3の時の価格面の問題で需要が出ずにコストカットした新型をリリースする場合もあるけどもさ。
それはあらかじめ高すぎるって明確な問題がわかってたからで、任天堂の需要問題はハードその物のスペックやネット回りの環境と根本から手をいれないと解消できないからなぁ。
2036.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:46▼返信
ざまぁぁぁぁ
2037.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:51▼返信
>>2028
(○○のする事に意見するような奴はみんな敵~なんてのが客の主流になった市場は、遅かれ早かれ大抵潰れるぞ…)
2038.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:54▼返信
マリオとポケモンの宗教みたいなとこだしな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 13:57▼返信
珍天堂とうじテレビはおしまい
2040.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:07▼返信
>>2035
goを発売日に尼で買った俺だが、最初からあまり売れないとは思ってたよ。
結局新型もなく生産終了しちゃったが、俺は一番長く使ってたPSPだった。

やっぱりある程度売れないと次は出ないよね。
2041.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:11▼返信
任天堂は任天堂自身もファンも変に宗教臭くてなんか気味が悪いんだよなぁ
まぁ、ファンは仕方ないのかもしれないけど任天堂が、特に社長が正に教祖と言えるような胡散臭さを出してる
ニンダイとかたまに見るとホントに気持ち悪い
社長が聞くも気持ち悪いし、なんでこんなに社長が全面に出て来るんだ??って疑問に思ったし
一般の人がたまたまこう言うのを見たら、任天堂が胡散臭い会社って思われるんじゃないのかなぁ
2042.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:16▼返信
>>2041
きっと、ジャパネットみたいな事がしたかったんだよ。
2043.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:26▼返信
他でもない任天堂ユーザーが口だけ買う買う詐欺ばかりだからなw



こういうユーザーしか育てなかった韓国堂の完全な自業自得だわ
2044.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:32▼返信
D端子をデジタル端子とGCに表記してたメーカーに技術を求めるなんて酷な話
2045.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:36▼返信
まあ豚はニートだから口だけなのはしゃーない
購買欲あっても経済力がないのはしゃーない(笑)
2046.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:47▼返信
――堀井さんに質問です。10年ぶりに台湾のPSハードで「ドラクエ」の新作が発売されることについての感想を教えて欲しい。

堀井氏:
前回発売したのは「ドラクエVIII」なんですよね。
「ドラクエVIII」では以前に比べて画面が綺麗になったんですけど、その後いろいろあってプレステに帰って来ました。

PS4では、さらに画面が綺麗になって、空気感まで表現されていて、それが凄いなあと思っています。
また、PS4の性能のおかげで凄く沢山のモンスターが出てきます。
倒した時の爽快感が半端ない。やっていて気持ちの良いゲームになっています。
2047.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:48▼返信
>>2046
>その後いろいろあってプレステに帰って来ました

いろいろな目にあったのね(´;ω;`)
2048.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:50▼返信
>>2030
エミュ云々以前に、発表されてすぐ浜通が「次世代機じゃないですからね」と壮大にディスってたよ。
2049.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:50▼返信
>>2032
任天堂の場合、マイナーチェンジして値上げするけどな。
3DS→3DSLL→New3DS
2050.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 14:56▼返信
本来なら買い支えなきゃならない熱心なファンボーイがソニーガーしてる時点で再生の見込みはないと言ってるようなもんだ
PSのゲームがー、売上がー、と言うばかりで任天堂のゲームで遊んでるフシも全くない

コイツらは全く気付いてない
任天堂を追い込んでるのはPSでもスマホでもない、他ならぬコイツら自身だということを
2051.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:03▼返信
>>2022
ソフトが面白いんじゃなくてハードが楽しいの?
ソフトが楽しいのなら、それがPS4で出てたらもっと
楽しくなるね。
2052.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:11▼返信
>>1987Vitaの奴?やってみるわ
2053.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:13▼返信
>>2046
カグラに続いてこっちも入金してきたから楽しみだわ。
いやぁ、入ったばかりの給料が溶ける溶ける。
2054.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:13▼返信
>>2044
GCのデジタル端子は本当にデジタル出力で、D端子対応ケーブルがコネクタの中にDACを仕込んでいてアナログに変換していた
あまりに嘘みたいな話なのでメディアも間違えていて後で修正記事を出していた
こんなコスト高な馬鹿な構造が長続きするはずもなく、やはりGCの途中のロットからデジタル出力は廃止された
2055.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:14▼返信
>>2031
それ
組長も同じこと言ってたな
2056.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:17▼返信
>>2054
あん時はHDMI無かったから、普通は内蔵するDACを
わざわざ外付けにしてたってこと?
凄いように見せかけて、全くおバカな仕様だなw
2057.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:25▼返信
>>2056
そう。普通は内蔵するし、PS2も内蔵してたのに、GCではわざわざ外付けにした
しかも当時既にあったデジタル入力のディスプレイには接続できないGC専用仕様
結局デジタル接続ができた周辺機器はDAC内蔵のD端子用ケーブルのみだった
2058.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:35▼返信
元々ゲーム入門用としての立ち位置でしかなかったんだから、それに変わるスマホがでた時点でこうなるのは分かりきってた
64GCGBAの時のようにゲーマーもある程度楽しめるソフトが出せていればまた違っていたのかもしれないが
ポケとるやマリパズみたいなスマホゲーレベルのものしか出せてないんだから、いよいよもって任天堂の存在価値がない
2059.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 15:57▼返信
>>2058
ゲーマー向けのもあるが、思いっきりPSWから盗んだソフトだしなぁ…
「それなら初めからPSWだけでいいよね?てか分散するから任天堂はソフト盗むなや!」でソフト強奪が裏目に出て、ゲーマーから嫌われるまで行っちゃったけど
2060.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:05▼返信
>>2057
当時DVIあったの?
どっちにしても家庭用TVに繋げなければマニアのもんだもんな。
でもね、任天据置はGCがピークだったと思う。
売れてないハードでバイオ独占してムカついたけど、バイオのために買った。
今思えばメディア以外は良いハードだったと思うわ。
DCはもっと良かったけど。

2061.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:29▼返信
>>2060
DVIの前にデジタル入力対応ディスプレイはあったよ
というか、それが標準規格化されてなくてメーカーごとに仕様がバラバラだったから、
みんな困ってDVIを作った
2062.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 16:30▼返信
>>2059
ハード会社の競争としては人気ソフトの奪い合いはしょうがないと思うけど
競争の結果ユーザーによりよいサービスとなって還ってくることになるだろうし

ただハード性能の差が顕著になっちゃうと おいふざけんなよ! とはなるね
PS4が売れてるのもよりよいゲーム体験への期待だろうし そういう人からすれば低性能は「悪」ってなってしまう
2063.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:04▼返信
低性能だろうとグラが汚かろうとゲームとして面白ければまだ救いはあったんだよ
現に中小のゲームはお世辞にもグラが良いとはいえないけど、それでも売れるのはゲームとして面白いからだろうし

今の任天堂は面白いゲームすらも作れなくなってるのが問題
性能低すぎてグラも劣化、ギミック頼りで遊び辛いコントローラー、マンネリゲーやミニゲームばっかり
こんなハードやソフトを誰が買うんだっていう話だよ
2064.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:06▼返信
>>2062
サードのソフトは独占禁止にすべきだと思うわ。
じゃないとまともな技術競争が成り立たない。
ソフトメーカーの自由ではあるが、他社ハードで出させない
というような契約は止めてもらいたい。
良いハードで良いソフトをというのが健全でしょ。
2065.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:09▼返信
>>2040
goは結構良いよな
+のフリプでもらった軌跡シリーズを入れてやってる
2066.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:13▼返信
wiiuのタイトルみると↓
ゼノクロ

ベヨネッタ
スプラトゥーン
新作ゼルダ
スターフォックス

↑任天堂もライト層に見切りをつけだした感がではじめてないか?
2067.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:22▼返信
>>2040
早すぎたんだよな、+がもっと早くからあれば・・・。
オレは携帯ゲーム機コレクターだから買ったけど。
ハード愛が強すぎてシリコン被せて専用ケースに仕舞っちゃってるけどね。
バッテリー劣化させないように定期的に充電作業w

2068.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:27▼返信
>>2064
まあ、より良いハードで良いソフトっていう一点にたいしてはユーザーとしては理想ではあるけど
例えばモンハン取られたか~・・・じゃあPS+頑張ろう!とか将来に向けてPSnowを頑張ろう!とか別の対抗策としての利益もあるしね
他にもベヨ2は任天が囲わなければ企画段階で立ち消えてたみたいだし(やってないから出来は知らんけど)
ハード会社の補助なあって作られるソフトもあるだろうし 独占禁止は一概になんとも




2069.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:36▼返信
正直、誰が社長になってもここから挽回は不可能。
2070.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 17:55▼返信
>>2068
ソフト屋にとって自社のIPを競りにかけて高価で売るという
ビジネスの形は仕方のない事で、実際に禁止なんてできないだろうけどね。
実際ソフトを売るより、上記のビジネスが主流になったらユーザーを
見ていないんだなと思ったんだよね。
カプが顕著な例だけど、DQ10も最も売れているハードで出すという
ポリシーを捨てウンコ出ちゃったなんてことになった。
独占契約が多くのユーザーに不利益をもたらすことも良しとする風潮が
当然になると残念だ。

2071.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:06▼返信
新型では有線型のコントローラの復活おねしやす。
2072.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:09▼返信
「マリオとポケモンが好きな」ってか「マリオとポケモン『だけ』が好きな」でしょ?
マリオとかポケモンが普通に好き程度ならハードがゴミ過ぎて「まともなハードで出るまで見送り」ってなってるでしょ
マリオとかポケモンも好きだけど他のゲームも好きな人は普通にPSVitaとかPS4でゲームやってまてるし
問題は「次に出る任天堂のまともなハード」までに任天堂が残ってるかだけだよ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:17▼返信
>>2070
現実、PS4にはソフトが集まってWiiUは枯渇っていう状況だしその懸念は杞憂かな
これもまたカプが顕著に・・・w         iiuハブ・・・
将来的にもユーザー無視はなって欲しくないよね
まあ結局商売にならないから現状のようになってるんだろうけど 3DSとVitaも然り
2074.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:21▼返信
馬鹿なゴキブリに見せかけてソニーのモチべを下げようとする豚どもが必死だな
2075.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:22▼返信
おい外人評論家!

日本の妖怪をなめるなよ!!!!!!

2076.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:32▼返信
>>2073
勘違いされてはこまるのはオレはGK寄りではあるが
3DSも持っているし任天の良い所も知っている。
だからUンコハブしろなんて思っていないし、タブコンだから
PSパッドより使いやすいし面白いってなると興味あるよ。

2077.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:57▼返信
>>2076
任天堂を小馬鹿にしてるわけじゃないよ ハードの性能差に対しての現状を言ってるんであって 
まあ個人的には今の任天ハードに興味ないけど

WiiUは発売前から基本タブコン仕様なのには、ハードとして失敗だなと思ってた
かといって何か面白いアイデアはあるのかなと期待してたけど結局タブコンを生かしたすごいものは出てないぽいし

なんだかんだ言っていいゲーム体験にはそれなりのマシンパワーは必要不可欠だと思うよ

2078.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 18:57▼返信
子供達とマリオやポケモンが好きな人だけって、本来のターゲットと何が違うのか。

>>2062
単なる性能の問題ではないと思うよ。3DSは売れてるだろ。
2079.ネロ投稿日:2015年02月01日 18:58▼返信
違う

生きてる価値ない生ゴミだけや
2080.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:02▼返信
マシンパワーよりゲームバランス調整とかのマンパワーだと思う。
ゲームボーイでも良いゲーム体験はできたし。
面白さの向上ではなく作ることができるジャンルの幅を増やすという意味では、マシンパワーも高いに越したことはないけど。
2081.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:02▼返信
>>2078
だから客層が違うんじゃない?

それに「PS4へ期待しているそういう人からすれば」って意味だし
3DSはソフトの売り上げは偏ってるから、それこそそのソフト目当てでしか買ってない印象がある

2082.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:04▼返信
>>2080
ゲームボーイは子供時代だったらともかく、いろいろ経験した大人からしたらあまり参考にならない気も
2083.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:12▼返信
>>2040
と言うより、あれはハードだけ出して環境を何も整備しとらんかったから(3DTVと同じ)
コケて当然な代物だよ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:14▼返信
>>2063
GCもPS2に比べれば性能面で劣ってたが、Wii以降のハードように酷評されてないのは
力作や良ゲーがそれなりにあったからなんだよな
グラにしても、グラが全てというわけじゃなく豚がクソグラを正当化してるから叩かれてるだけだしな

中小はグラの進歩はもとよりゲームも面白いものを作ろうと挑戦しているから応援できるが
今の任天堂はブランドとギミックに逃げてるだけで面白いものを作ろうという気概が感じられないから応援する気にもなれん
WiiDSの爆売れ以来、本当に任天堂の質が落ちた
2085.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:26▼返信
情けない俺のほうがこれだと社長よりよっぽど偉いなwww
2086.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:29▼返信
グラフィックがゲームの面白さに貢献するとは思いません。
性能はAI等のためにあると思っています。

>>2082
大人になった今でもVCで遊んでます。
2087.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:37▼返信
>>2086
個人的に楽しめることがなにより一番だと思います

グラフィックに関しては面白さを演出する一要素だと思います
性能は全体的なものに関わってきますね
例えばWiiUの性能が高ければもっといろんなことが出来たとは思います
2088.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:50▼返信
ライトユーザーはスマホでゲームをするのが常識になっている

かといってスマホじゃあ有料ゲーム市場は壊滅している

携帯ゲーム機はオワコン、スマホは無料ゲームしか売れない

まさに四面楚歌だな
2089.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:52▼返信
しかし闘会議でのSplatoonの試遊まったく話題に出ないな
よっぽどアレなデキだったんだろう
2090.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 19:58▼返信
>>2089
ハッ!?

・・・たしかに
2091.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 20:11▼返信
任天堂に未来なしw
2092.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 20:23▼返信
>>2089
まじか?!、、、あ、まじやな(´・ω・`)
あれって、正直塗り替えるって処理がWiiUじゃ結構きつそうだから実際の対戦マップは狭そうなんよな。
2093.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 20:35▼返信
>>2086
本当にグラフィックが面白さに貢献しないのなら、任天堂も苦労してまでHDで開発しようとしてないよ
性能もAIだけじゃなく処理能力や描写、さらには開発のしやすさなどあらゆる面で必要とされるものなんだよ
2094.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 20:54▼返信
テイルズ落ちテイルとかやってたら
任天堂がおわっテイルだった現実…
2095.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 21:11▼返信
ゲームの面白さにグラフィックは関係ない・・・まぁ確かにドットでも神ゲーとか今でもあるからわからんでもないけど
任天堂のダメな所は3Dという「ゲームのグラフィックが面白さ関係してくるジャンル」にまで手出し始めた事でしょ
例えばモンハンにしろPSPの頃は温泉だのあったけどあれもグラフィックが良くないと雰囲気でないし意味のない要素でしょ
あぁいうのにグラフィックが関係ないなら今まで通りカットできる食事だけでよかったはず
他にもゼノブレイドとかもそうだけどあぁいう広いマップを楽しむにはやっぱりグラフィックは関係してくるんだよ
汚い景色で広いマップなんて苦痛でしかないからな
2096.バルタン星人投稿日:2015年02月01日 21:26▼返信
ワロタwそらそう言われるわ。
2097.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 21:28▼返信
3Dならゲームのグラフィックが面白さ関係してくるというわけじゃないでしょう。
マリオ3Dにモンハンのようなリアル調のゲームと同様のグラフィックが求められるとは思いませんが。
2098.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 21:34▼返信
例え違うくない?
なんでデフォルメの強いマリオとリアル系のモンハンを引き合いに出しちゃったの??
頭おかしいの?
2099.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:01▼返信
>>2097
グラフィックは面白さに関係ないっていう丁半いずれか?みたいな乱暴な意見なんで反感を買ってるんだと思いますよ

グラフィックもそれぞれ個々のゲームの中のバランスってのがあるでしょうから一概に0か1かなんてないですよ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:03▼返信
ぶーちゃん…
結局GK(ゲームを買う人)の言ってた事がぜーんぶ正しかったね
2101.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:14▼返信
>>2100
GK(Game Kauhito)か。うまいね。
買わない豚との対比をうまく表現している。
2102.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:32▼返信
嫌儲でも馬鹿みたいに伸びてたし相当飢えてたんだなこいつら(苦笑)
2103.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 22:47▼返信
任天堂のいいとこって周りに流されないぶれないところだと思うけど
今は厳しいが最終的にゲームで生き残れるのは、ソニーでもMSでもなく任天堂な感じがする
2104.投稿日:2015年02月01日 23:03▼返信
このコメントは削除されました。
2105.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 23:04▼返信
>>2103
いま一番消えそうなのに?
2106.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 23:25▼返信
>>2103
>周りに流されないぶれないところ

何いってんだコイツ。VITAの価格設定にビビって恥も外聞もなくアンバサやらかしたり、あんなに3D機能推していたのに3D機能取っ払った2DSとかいうドアストッパー発売したりしたのは何処のヘタレ企業でしたっけねェ?(;^_^A
そもそも、言ってることとやってることがあまりにも違う二枚舌人間がトップにいる企業が「周りに流されないぶれない」とか。寝言は寝てからいうものでちゅよ~(^m^)

「万人をイラつかせる任天堂の岩田社長の二枚舌・ダブスタ語録」で検索
2107.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月01日 23:29▼返信
>>2103
任天堂の今の有り様見てそんなこと言ってるなら、間違いなく経営の才能無いよあんた?w
2108.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 00:09▼返信
>>2106
しかも今の任天堂の不調って、あのアンバサが起点なんだよね
あの判断で任天堂がWiiDSで儲けた金や今まで積み上げてきた物が全て崩れた
金でソフトを囲ってる事もサードからバラしてたが、もしアンバサで浪費せずにサードにちゃんと口止め料を払ってればバレることは無かっただろうし、ここが大きな痛手になった
何せ、裏金独占がバレた瞬間、ネットのゲーム世論が一気に任天堂を敵視し始めたからなぁ
今までブタが「フキュウダイスウが多いからソフトが集まる」「みんな本当は任天堂で出したかった」等々言ってた物が、全て真っ赤な嘘っぱちだったのが判明したんだからな
2109.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 08:01▼返信
昔の任天ならポケモンと被る妖怪ウォッチは確実に潰しに来てたのに
今や、尻尾フリフリ状態やからな。ウォッチのブームが終わる頃には
ポケモンも死んで共倒れ。
2110.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 08:04▼返信
ニコニコ闘会議も話題にならない任天堂オワタwwやっぱりしっかり投資するソニーが強いよね
2111.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 11:22▼返信
岩田社長「任天堂を信仰せよ!」
シンコーセヨ
 シンコーセヨ
  シンコーセヨ
   シンコーセヨ
    シンコーセヨ
     シンコーセヨ
      シンコーセヨ
2112.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 13:06▼返信
確かにそういやスクエニから任天堂の裏金モロバレしてたなw

あんなの流出するもんじゃないし、現実の証拠でもって名実ともに任天堂と手を切りたい意思を表明したわけだw


実際ドラクエにも逃げられたし、これでモンハンまでおかえりなさいしたらいよいよ任天堂はオーバーキルされて終わりだろうねw
2113.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 14:24▼返信
>>2100-2101
GKってお前らのような工作員を言うんだけど。
こんなところに入り浸ってカタログの数字だけ見て一喜一憂してる馬鹿が買ってるとか冗談は顔だけにしてくれ
ホント元ある言葉を都合のいい造語に並べかえんの好きだなこいつら
2114.投稿日:2015年02月02日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
2115.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 15:04▼返信
>>2113
任天堂側の工作員があれこれ言っても説得力ゼロだなw
入り浸ってるのはむしろお前の方じゃ無いのか? ここで引き下がったら仲間から袋叩きに合うのかもしれんが
顔については、お前さんの家に鏡は無いのか?
あるならよく見てみな、きっとそこに写るのは目を血走らせた赤鬼のようなお前さんの顔だよw
2116.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 15:05▼返信
おっと言い忘れたわw

「過沿った頃の勝利宣言、難癖付け、乙」
2117.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 15:23▼返信
というか任天堂は下手にモンハン強奪したのが悪手だったような気もする、あれでネームバリューだけ見て買うドライト層引き込んで3DSだまし売りする魂胆だったろうが、如何せん操作性最悪過ぎて3DS自体の構成の悪さがと他ソフトの操作性の悪さまで発露してしまったわけだ、あげくカプコンに媚び売りすぎて尿3DSなんて出しちゃう始末だし

技術の無さだけじゃなく、自分の不始末の泥まで自分で被っちゃうこの悪い意味での滑稽さは「流石チ.ョン天堂!」と言わざるを得ない
2118.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 15:24▼返信
>>2113
言い返せないからって過疎った頃にやってきて火消しとか、そんなだから任天堂と豚は宗教とか言われるんだよ、さっさと職安でも行ってこいニートw
2119.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 17:24▼返信
赤字に転落したあと、一部の投資家や株主、ゲーマー達はこぞって岩田の経営手腕を疑問視してたのに
岩田はダイジョーブダイジョーブと言いながらドツボにはまり込んで行った

案の定、会社は大きく傾いて取り返しのつかないところまで行ってしまい
健康分野にまで手をだし始めた以上、もはや任天堂は助からんよ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月02日 19:46▼返信
5コメのやつ殺すぞあ!!!!!
2121.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 02:30▼返信
コンテンツの質は良いのに、
経営陣は無能wwww
2122.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 03:35▼返信
>>2114-2116>>2118弱い犬ほどよく吠えるってまさにこのことだなぁ
図星突かれてキャンキャン吠える雑魚の典型だわw
>>2114王者だのカメムシだの流行りもしねえ蔑称立ち上げて三日坊主になって虫どものどこがユーモアあるって?冗談はお前の顔だけにしてくれや >>2115この世のものとも思えないお前の醜いツラしか映ってないな。今まで自分の顔見られたことないのか糞ニート。ついでにこれが難癖ならツラと頭が悪いという救いようのねえ生物だな
>>2118お前の糞みたいな返しの方がファビョってるように見えるわ。
2123.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 05:58▼返信
ぶーちゃん得意の過疎ってから勝利宣言w
2124.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 07:23▼返信
図星を突かれた負け犬の遠吠えだなあ
2125.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 08:44▼返信
どうやら過疎勝利宣言の自覚はあった模様w
2126.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 10:56▼返信
なんだ、まだ過沿ってからの勝利宣言かw
しかもコメント者への難癖付けとは、お里が知れる、とはこのことだねw

君、生きてるのが辛いだろw そろそろ窓の下を見た方が良いんじゃないか?
2127.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 12:56▼返信
このぶーちゃん過疎った過去記事に豚凸いっぱいやってたw
よっぽど悔しいらしいw
2128.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 13:12▼返信
>>2125-2127
さすが監視のサクラバイトどもだわ

>>2126
里が知れるのはお前の方だよ。株価でも無知さらしてたけど、お前がどこぞのビルから転落すりゃいいんじゃねえかな。
ここまで白痴だと話にならねえよ
2129.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 13:50▼返信
>>2128
話にならない相手にアンカーつけなきゃならないほどにクリティカル喰らって悔しい、ってのはよく分かったw

それに2000米過ぎてからバイト投入するほど鉄平も金持ってないと思うぞ
こっちは他の記事でお前らの過疎勝利宣言見たんでちょいと追っかけただけ

ほれほれ、悔しがれやクソゴキニシwww
窓の下が気に入らなければドアノブとベルトなんかどうだ?wwwww
2130.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 15:13▼返信
豚の横暴で任天堂自身ドンドン作らなくてもいい敵が増えて大変だな、そんな信者しか抱えなかったチ.ョン天堂の完全な自業自得だけどw
2131.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 15:14▼返信
>>2127
レスの付け方もみんな一緒だしねw


はるか昔のコメに捏造レスとかマジモンのニート豚か任天堂社員なんだろw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 16:47▼返信
>>2129=2131のクソバカの頭の悪さには負けるわw
株価で指摘してやったら今度は地力か?
追いかけるほど、時間が有り余ってるやることのねえニートってことだろ?
で、クソゴキニシってなに?ゴキはお前らの総称なんだけど、また流行りもしねえ蔑称?
こんな頭の悪い文章書いといて社会人とか冗談はやめてくれよ?
2133.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月03日 21:10▼返信
>>2132
まだこんなところで暴れているのか、可哀想に。
なにもできんがいつか幸せが訪れるよう祈らせてくれ。
2134.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 02:00▼返信
お前はさっさと仕事見つけろよクソゴキ
2135.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 07:19▼返信
任天堂は低性能機の値段はやく下げろや。売れないとただの産廃やぞ
2136.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 14:48▼返信
ゴキブリお得意の論破されて言い返せないけど一言荒らし
2137.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 16:10▼返信
流石チ.ョン天堂
味方のぶーちゃんの民度もチ.ョン並wwww
過疎ってからの勝利宣言まで論破されて悔しいかな?^^
2138.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 17:42▼返信
まだいたの?株で煽って論破されたら地力()とかほざいた無知ゴキくん
2139.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月04日 18:32▼返信
マジふざけんなあのアホ糞ババアのセ()ン店員
2140.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月06日 21:27▼返信
ざまぁぁぁぁ
2141.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月12日 12:42▼返信


                 ワロタw


 WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
2142.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月20日 14:01▼返信
進む道があるだけいいだろ
つまんなくなるなー
2143.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月21日 13:05▼返信
簡単な文章すら読めなくなったか豚?
この記者の記事の内容は、進むべき道が
無く迷走してる………という内容だぞ?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月24日 13:15▼返信
豚も路頭をさ迷ってるんだろうな・・
2145.はちまき名無しさん投稿日:2015年02月25日 12:03▼返信
こんなところでしか煽れないやつの方が道はねえだろ
2146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 12:22▼返信
>>2145
>こんなところでしか煽れないやつの方が道はねえだろ
ゲーム関連でアクセス数一番の此処が、"こんなところ・・・"・・・?

じゃあ、世界最下位豚は何処で煽ってんの?
過疎サイト?w
2147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月01日 13:08▼返信
こんな奴は過疎サイトが相応w


        >任天堂の客はスマホを持たない子供達と、一部のマリオやポケットモンスター好きの大人だけ
2148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月04日 12:51▼返信
>>2146
アフィカスはこんなところだろ?アフィカス
が高尚だとでも思ってんのか?しかもアクセス数なんざ自慢してどうすんの?
やることが煽り前提なのもてめえの底の浅さを露呈してるなあw

>>2147お前らゴキブリにはご本尊だからお似合いだろうな。その前に仕事探せよ
2149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:22▼返信
世界最下位
豚顔真っ赤www
2150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 15:24▼返信
豚は " 忍 " とかいう過疎ブログ見てるんじゃない?w
2151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:29▼返信
そこが何処だかは知らないが豚には過疎サイトがお似合いw
2152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月15日 18:34▼返信
当たり前の事だが

海外でも子供の玩具で遊ぶキモい奴って認識なんだな



   海外紙  WSJ

    「任天堂の客はスマホを持たない子供達と、一部のマリオやポケットモンスター好きの大人だけ。

 
2153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月16日 16:09▼返信
 
 
               世界共通の認識なんだなw



     >  海外紙 「いい年して任天堂の子供の玩具で游ぶキモいヤツ。」
 
2154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 13:42▼返信
まーたゴキブリの自演か。
これで他人装えてると思ってんなら馬鹿丸出しだな
2155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 18:15▼返信
論破されると「自演だ!」って言い出すんだなこの馬鹿www
仕方ないなスマホアプリメーカーの信者やってる豚は馬鹿しか居ないから  w
2156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 19:13▼返信
>これで他人装えてると思ってんなら
装う必要無いもんなw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月21日 19:17▼返信

   海外でもキモがられてんだなー(笑)



    海外紙 WSJ

        「任天堂の客はスマホを持たない子供達と、一部のマリオやポケットモンスター好きの大人だけ。


 
2158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月22日 12:01▼返信
触りたくもないんだよなあ・・・・ 負けハード
2159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 12:28▼返信
>>2155-2156
別の記事で連レスしてるのバレないと思ってんの?
論もなにもない馬鹿丸出しの連レスで適当にくっちゃべって、煽り相手に論破()とか首かしけるレベルなんすわ。
馬鹿ってのはお前のことだろ?なあ馬鹿
2160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 18:28▼返信
>>>2159

論の無い馬鹿レス

これが馬鹿の自己紹介レスか
 
2161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 18:39▼返信
2187.はちまき名無しさん

低脳馬鹿乙
2015年03月23日 18:31

>>2160
これお前だろ?で、どこに論があるのか教えてくれないかな?
ネッチネッチ粘着できて偉そうにふんぞり返れるんだから当然答えられるよな?
2162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 18:57▼返信
自己紹介はもういいのか?w
2163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:03▼返信
>>2162
つ鏡
で、どこに論があるの?
別記事で4連レスする前に答えてくんね?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:28▼返信
 
自分自身に聞けよw


何の論も無く自己紹介してるだけの馬鹿豚w
2165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:32▼返信
煽る事が論じる事だと思い込んでるんだろうな
この低脳任天堂信者は
モバゲー堂になるのも仕方ないくらいの信者の低レベルさだわ
2166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:33▼返信
世界最下位〜♪ 負け組堂〜♪w
2167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:35▼返信
世界から白い目で見られている、負け組堂信者
哀れ〜可哀想〜♪w
2168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 20:02▼返信
任豚の脳には致命的な障害が有るからな〜w
2169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 21:08▼返信
>>2164
お前自身が偉そうに論破論破言ってるから何が論なのか聞いてんのに、言うに事欠いて「自分自身に聞けよ」ってホームラン級の馬鹿発言だなw
答えられないけど、負けたくないから煽りますってか?
さすが恥も外聞もない糞ニートは違うわ

>>2165
連レスして煽ってんのはお前だろ?何が論なのか聞いてんのに逃げまくってるし
日が空いてんのに急に一時間の間に糞みてえに4つ以上沸いてくるなんざお前の自演じゃなきゃ出来ねえ芸当だわな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 11:29▼返信
そんなに悔しいの豚ちゃん・・・・?w
2171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 11:37▼返信
>>2169
お前だろ
論破論破言言ってるのは・・・?

任天堂暴落記事でも論破論破言ってるし
この記事でも言ってるぞ>>2138
キチガイにまともな指摘をしても無駄か・・・w
2172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 11:39▼返信
こいつマジキチだろうな・・・w
2173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 11:39▼返信
>マリオやポケモン好きの大人だけ
マジで海外の認識もガキ向けを異様に好む特殊な奴らって感じなんだな
2174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 11:43▼返信
記事の主旨から逃げ回って論破論破言ってる
豚ちゃんは流石だよなぁw

負け組支持者にはキチガイしか居ないwm9(^Д^)プギャー
2175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 12:14▼返信
で、また一時間の間に連レスかwしかも二つの記事に糞みてえな内容のない短文煽りw
>>2171
>論破されると「自演だ!」って言い出すんだなこの馬鹿www
>仕方ないなスマホアプリメーカーの信者やってる豚は馬鹿しか居ないから  w

自分の発言くらい覚えとこうね虫頭
どこに論がないのか散々質問して言って聞かせてんのに逃げ回ってばかりで学習しねえしなあ。
>>2174
猿にもわかりやすくいってやろうか?
ど こ に 論 が な い の?
逃げ回ってねえで答えてね無責任の自演糞ニートくん
2176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 12:59▼返信
キモッw
2177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 13:17▼返信
>>2175
任天堂暴落記事で論破されたのが相当悔しかったのか
関係無いここでも論破論破言い出してるしw どんだけ悔しかったんだよwww

>まだいたの?株で煽って論破されたら地力()とかほざいた


いい加減記事の内容で言い返せよw
ま、無理か
それが出来無いから逃げ回ってんだもんな?w
2178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 13:26▼返信
>>2177
そっくりそのまま返してやるわ
記事の内容で反論せずに、論破論破キチガイキチガイ喚くだけ喚いて逃げ回ってんのはどこのどいつだよw
しれっと都合のいいように人に擦り付けてっけど全部お前のことだぜ?
3歩歩いて忘れる鳥みてえなアタマしてんな。大丈夫かお前ホントに
2179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 13:41▼返信
>>2178
だからお前は記事の内容について何か意見を言えよw
2180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 13:46▼返信

>ブアハァw
>ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、任天堂に残されたのは、スマホを持たない

>(そして金も持ってない)子ども達と(いい歳こいて)マリオやポケモン好きの(残念な頭の)大人だけになっていると述べた


ほら、キチガイニート豚ちゃんこれについて何か意見なり、反論なりしなw
 
 
2181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 14:03▼返信
>>2179-2180
それはこっちの台詞だっつってんだよボケ
論がないのを出せなくなったら今度は記事の内容ガーか?
ガキの屁理屈じゃねえんだからてめえの発言くらい責任持てよ
お前が嫌悪する岩田以上にコロコロ主張変えやがるなてめえは
2182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 14:16▼返信
まだ、逃げ回る気かこのニート豚
2183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 14:25▼返信
やっぱり、ここまでイッて無いと任豚は務まらないんだよな
2184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 14:39▼返信
>>2182
いや、逃げ回ってんのはおめえだよw
今しがた指摘されたのもう忘れてんのかw
さすがだわ
>>2183
過疎ったところにネッチネッチ粘着して自演しててめえの落ち度を全部人になすりつける無責任野郎は人生堕落しないとなれねえわな。
さすがにお前みたいにはなりたくねえわ
2185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 15:27▼返信
お前が人生行き詰まった負け組堂信者のニートなのは充分
解ったからそろそろ記事の内容について意見を打てよw
2186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 15:36▼返信
このはちまの過疎記事で勝利宣言して回ってる真正キチガイニート
記事の内容には絶対触れないと決めたのか? w
2187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 15:47▼返信
>>2185-2186
お前が困難から逃げて他人のせいにしてばかりの卑怯者だってのは分かったけど、人に求める前にまずお前がどこに論がないのか何が論破なのかさっさと提示してからにしてね。
学校でも宿題は出すものだって習ったろ?
ガキじゃないんだからさ。そこら辺ちゃんとしてくれないかな?
2188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 16:06▼返信
コイツ駄目だ・・・
2189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 16:15▼返信
キモ〜〜ッ( -m-)オエェ...



過疎記事で勝利宣言して回ってる真正キチガイニート
にやはり日本語は通じないな

チョ.ンの可能性も有るし
2190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 16:21▼返信
>>2188-2189
>やっべ
>キチガイニートの前で言っちまった
>あと過疎記事で勝利宣言して回ってるキチガイ任豚が何を言っても説得力も効力も無いぞ?(^_-)-☆

アタマ悪そうなブスだな。何回同じこと言っても理解しねえのなこの小学生は
お前の春休みの無駄な暇潰しに付き合うつもりはないんだよね
2191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 16:54▼返信
>>2190
そっくりそのままお前の事だな
2192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 16:59▼返信
あらま〜、苦しくてついに
別記事のレス持ってきちゃったな〜(呆)


                 見苦しい真正キチガイニートだなあ〜

 
2193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:04▼返信





            終始全力ダッシュで記事内容から逃げ回ってるからなあこの糞キチガイニートwww


   
2194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:09▼返信
>>2191
いやいやお前だよw
自覚ねえとか本格的な馬鹿だな小学生
>>2192
はしごして糞みてえな返ししてんのに今さら何言っちゃってんの?
今時顔文字使ってる馬鹿もガキか時代遅れのオッサンかしかいねえけどな。
まあレスのアタマの悪さ見るに前者だろうが
2195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:11▼返信
>>2193
だから逃げ回ってんのはおめえだっての

『どこに論がある?』

この質問何回したかわかんねえくらいだわ。で、お前は逃げた逃げたと語るに落ちてることを見て見ぬふりしてるという

てかまた自演かよこの春休みのガキ
2196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:14▼返信
ほら、豚 お前の望みのこの記事の内容・主旨だ  >記事の内容で反論せずに、
●ブアハァw
○ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、任天堂に残されたのは、スマホを持たない
●子ども達と   マリオやポケモン好きの(残念な頭の)大人だけになっていると述べた



         意見なり反論なり少しは頑張って書けよキチガイw
 
2197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:18▼返信
wwww

過疎記事で勝利宣言して回ってる真正キチガイ豚「ゆ、ゆ、ゆ、許して下さいぃぃぃ〜〜〜〜〜」

 
2198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月24日 17:27▼返信
>>2196
ど こ に 論 が あ る?

意見なり反論なり少しは頑張って書けよキチガイw
って返されるの分かんないかな
何百回言わせるのお前。日本語読めねえのかな

>>2197「ゆ、ゆ、ゆ、許して下さいぃぃぃ〜〜〜〜〜」

うん。お似合いだわ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 14:59▼返信
2189の豚「(自分の顔を見ながら)キモ〜〜ッ( -m-)オエェ...」

急に沸いてこなくなったあたりマジで糞ニートとクソガキの暇潰しかよ。
世も末だわ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 14:57▼返信
くっさ
2201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 15:32▼返信
まだいたのかブス
お前じゃ一生男つかめねえから養豚所で撲殺されてこい
2202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:35▼返信
惨め豚w
2203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:37▼返信
どこまで行っても   負け犬堂の出す物は、ガキの玩具だから
2204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:38▼返信
豚阿鼻叫喚w
2205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:38▼返信
惨めな存在だな豚はwwwwwwwww
2206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:40▼返信



    任豚失神wwwwwwwww


 
2207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:40▼返信
惨めなゲーム機だな、おい
2208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:43▼返信
さすが、負け犬堂w

直近のコメント数ランキング

traq