名称未設定 1





イグアノドン化石は新種=国内6例目、学名「コシサウルス」-福井
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015031000665&g=soc
1426040623064

(記事によると)

福井県立恐竜博物館は10日、同県勝山市の白亜紀前期(約1億2000万年前)の地層で2008年に発見された草食恐竜イグアノドン類の化石が、新種と認められたと発表した。

 福井県などの旧称「越の国」にちなみ、学名は「コシサウルス・カツヤマ」。国内で学名がつく恐竜化石は6例目となる。
 この地層では、同じイグアノドン類の「フクイサウルス」が発見されているが、骨の特徴が違うところからフクイサウルスとは別の新種と判明した。
 同じ地層から異なるイグアノドン類が発掘されたことは生物の多様性を示し、他にも(新種の)恐竜がいた可能性があるという。






















海外では「地獄から来た鶏」なんていう恐竜ネームが付けられてるのに「コシサウルス」はちょっと平凡すぎるなw




【その他新種恐竜の記事】

南米で世界最大級の新種恐竜の化石が見つかる! 骨1本が人間よりでかいwwww

北米大陸で新恐竜発見! → 想像図があまりに恐ろしげな風貌のためニックネームを「地獄から来た鶏」と命名wwwwwwwww








恐竜学入門―かたち・生態・絶滅恐竜学入門―かたち・生態・絶滅
David E. Fastovsky,David B. Weishampel,真鍋 真,藤原 慎一,松本 涼子

東京化学同人
売り上げランキング : 262418

Amazonで詳しく見る

新妹魔王の契約者 (8) オリジナルアニメブルーレイ付き同梱版新妹魔王の契約者 (8) オリジナルアニメブルーレイ付き同梱版
上栖 綴人,大熊 猫介

KADOKAWA/角川書店 2015-06-22
売り上げランキング : 317

Amazonで詳しく見る