• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ハリウッド実写版「マクロス」がソニーのもとで再始動!
http://www.cinematoday.jp/page/N0071917
200aaa


記事によると
・「マクロス」「サザンクロス」「モスピーダ」を一つの作品にしたアメリカのアニメ「ロボテック」の映画化権をソニーピクチャーズが獲得した

・『300<スリーハンドレッド>』シリーズのジャンニ・ヌナリとマーク・キャントンがプロデューサーを務める

・ソニーは、幅広い世代にアピールできるブロックバスター映画になりうると考えているようだ





この記事の反応





















上手く当たればトランスフォーマーみたいになれるか









関連記事
【!?】ワーナーが『マインクラフト』の映画化権を取得!マイクラが実写映画になるぞおおおおおお!! 
カードゲーム『マジックザギャザリング』の映画化権を20世紀フォックスが取得!MTGが映画化するかも!












Bloodborne(通常版)
Bloodborne(通常版)
posted with amazlet at 15.03.26
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-03-26)
売り上げランキング: 45




コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:00▼返信
またソニーでほんとすまんねぶーちゃんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:06▼返信
>>1
こいつ人生終わりすぎだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:08▼返信
だめだーこれw
ごちゃ混ぜで実写化する気か?最悪やなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:08▼返信
>>1
深夜まで...
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:09▼返信
>>3
もうすぐ兵役なんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:15▼返信
ポケカス転売ヤー出会い厨間男のアチャマスこと植木大地@acyasatana、YP界の姫みくるんことまゆこ@miracle_mikurunをロックオーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:34▼返信
ブロックバスター映画になりうる、ってことはハリウッドマネーどばどばの
豪勢なCGで動くバルキリーが見られる可能性があるってことでそこんとこは期待しとこうかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 04:58▼返信
ロボテックで実写?
ラジー賞最有力候補になるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 06:01▼返信
オーガスじゃなくてモスピーダなのか
タツノコ繋がり?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 06:32▼返信
またマクロス30ベースでPSにゲーム出す気だな・・・映画BDに同梱でw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 06:32▼返信
実写版ガンダムの悲劇を忘れたのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 06:37▼返信
パクリじゃないかー!(マサルさんのセクシーコマンド部部員調で
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 06:58▼返信
>>12
あれはGセイバーだ!断じてガンダムでは・・・ないっ!(TAT)ムググ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:05▼返信
『ステルス』で良いんじゃないかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:15▼返信
ロボテックw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:21▼返信
ニシクン「ソニーが勝手に獲得した!」
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:25▼返信
まあトランスフォーマーやパシフィックリムがそれなりにヒットしたからな
ロボテックも初期はベタな寄せ集めだったが、最近はそれなりに進化してるから
脚本と監督次第では何匹目かのドジョウくらいには売れる・・かもしれない

ただまあ通常戦闘兵器としてのロボットという設定は外人にはちょっと敷居が
高いかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:33▼返信
どのパートが映画になるかわからないけど
分けて全部やるにしてもロボットデザインはどれかに統一だろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:37▼返信
まだ諦めてなかったのか ..
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:46▼返信
バルキリーやレギオスもTFみたいに訳分からんデザインにされちゃうんだろうかね…?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 07:58▼返信
AKIRAもそうだけど、日本で作れば良いじゃん。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 08:14▼返信
>>3
確かに終わりすぎてるな
開いたら必ずいる感じだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 08:16▼返信
ま~た永遠に完成しないやつか・・・

版権転がし商売
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 08:22▼返信
>>23
それバイトのコメだぞ たまに掲載前の時間に書き込まれてるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 08:53▼返信
アイドルを混ぜなきゃいい作品になるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 08:56▼返信
メカデザインはいっそ河森正治や荒牧伸志起用したら良いんじゃね?
あの人達CG慣れしてるから、実写向けのデザイン出来るだろ
TFみたいなスクラップのごちゃ混ぜデザインは辞めてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 09:07▼返信
>>27
荒牧はもう要らん
あれに頼むぐらいなら寺岡賢司にやらせるべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 09:38▼返信
>>14
ケツ顎のシャアもあるぞ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 10:04▼返信
ファンメイドのバルキリー開発記の映画はよく出来てたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 11:36▼返信
SONYにやる映画は全部赤字(^_^)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 11:51▼返信
なんにせよ名前を世界共通でマクロスにしろよ
それなら見るわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 12:03▼返信
ロボテックとか原作レ.イプタイトル止めてくれよ
ごちゃ混ぜせずにちゃんとしたマクロス作ってくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 12:31▼返信
>>31任天堂のゲーム機にはなにも来ないね、、、
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 12:56▼返信
ロボテックもいいけどボルトロンやってくれよぉ〜
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 13:52▼返信
つまりテコンVを認めるようなもんか・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 17:15▼返信
1のボットにマジレスはやめような
投稿時間みりゃわかるが、ボットもしくは、はちまの自演だからな
38.ネロ投稿日:2015年03月27日 19:18▼返信
レベルが低過ぎて見下す以外、価値ない記事やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 20:18▼返信
[ オカエリナサト ロボテック ] でgoogle けんさく 2007年には第3世代である『機甲創世記モスピーダ』の後の世代と時代を描いた、米国独自のアニメーション映画・オリジナル・ビデオ・アニメーション であり、第4世代の正典となる「シャドウ・クロニクル」( 「影の年代記」の意味。)が制作された。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 21:59▼返信
オーガスのアニメ製作は東京ムービー新社(現・トムス・エンタテイメント)だったから
ハブられちゃったんだよねー

直近のコメント数ランキング

traq